CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について>...

48
0 2 0 2 E D I U G S U P M A C 慶應義塾大学 薬学部・大学院薬学研究科 0 2 0 2 E D I U G S U P M A C CAMPUS GUIDE 2020 CAMPUS GUIDE 2020

Transcript of CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について>...

Page 1: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

02

02

ED

IU

G S

UP

MA

C

慶應義塾大学薬学部・大学院薬学研究科

02

02

ED

IU

G S

UP

MA

C

CAMPUSGUIDE2020

CAMPUSGUIDE2020

Page 2: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

目     次

芝共立キャンパスガイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1―2

Ⅰ 学生課(学生生活)関係事項 1.学生生活に関すること・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3―4 2.学生団体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 3.奨学金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6―7 4.授業料延納の申請・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 5.下宿紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 6.防犯について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 7.学生相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 8.アルバイト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 9.就職・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

諸手続きおよび連絡先一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

Ⅱ 芝共立キャンパス案内 1.薬学メディアセンター(芝共立薬学図書館)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11―16 2.芝共立ITC ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17―18 3.保健管理センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18―20 4.国際交流センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 5.医療薬学・社会連携センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20―21 6.学生ホール(食堂)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 7.和室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 8.芝共立キャンパス配置図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23―29 9.浦和共立キャンパス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30―35

i

Page 3: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

Ⅲ 非常事態における処置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36

Ⅳ ハラスメント防止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37○その他ガイド 1.環境宣言について  =慶應義塾大学薬学部  環境宣言=・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37  =環境目標=・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 2.学務組織および教員一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39―40○沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41○旧・共立薬科大学校歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42○慶應義塾塾歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43○最寄駅より芝共立キャンパスまでの道案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

ii

Page 4: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

芝共立キャンパスガイドルールを守って快適なキャンパスライフを過ごしましょう

 奨学金・学生生活・就職に関わることは学生課(学生生活),授業・履修・成績・証明書発行等に関わることは学生課(学事)にお問い合わせください。 学生課の受付時間  平日 8:45 ~ 16:45 (11:20 ~ 12:20 除く)

1.掲示板 ⑴ �芝共立キャンパスの学生に対する告知,通知はすべて「掲示」または,keio.jpのメッ

セージによりおこなわれます。各自,必ず掲示板とkeio.jpを確認するようにしてください。

 ⑵ �掲示板への掲示期間は原則一週間とし,掲示内容は全学生が承知したものとみなします。

2.非常・緊急時の校内放送 ⑴ �非常緊急時には校内放送でお知らせします。教職員の指示に従って,行動してくだ

さい。

3.禁止事項 ⑴ �20:00以降,学内に残るのは禁止です。メディアセンターの利用(開講期21:00ま

で),研究,その他特別な許可がある場合は除きます。 ⑵ �特定の宗教・教団等の布教及び活動は禁止です。 ⑶ �自動車・バイク通学は禁止です。自転車通学する場合は駐輪場の登録申請(登録料

500円/年)が必要です。詳細は以下の塾生サイトをご確認ください。   https://www.students.keio.ac.jp/sk/life/facility/bicycle.html ⑷ 芝共立キャンパス内は全面禁煙です。 ⑸ 学内で飲酒する場合は事前に「薬学部会合届」の提出と教員の同席が必要です。 ⑹ キャンパス内での賭け事(トランプ,麻雀等)は禁止です。 ⑺ 携帯電話等の充電は避難経路確保の妨げとなるため禁止です。 ⑻ �トレーニングルームは,トレーニング目的以外(睡眠,飲食,休憩,自習等)の入

室は禁止です。また,トレーニングルームへ私物を放置することは禁止です。放置物は見つけ次第直ちに処分します。

 ⑼ �1号館3階更衣室での飲食は禁止です。また,更衣室へ私物を放置することは禁止です。放置物は見つけ次第直ちに処分します。

 ⑽ �2号館ロッカー利用にあたり(薬学科2,3,4年生,薬科学科2,3年生),ロッカー上部に私物を放置することは禁止です。放置物は見つけ次第直ちに処分します。

 ⑾ 生協食堂の食事,食器を食堂外へ持ち出すことは禁止です。

―  ―1

Page 5: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

<必読:飲酒について> �芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。 教員が同席し,学生課に届出をする場合に限り,学食等で飲酒することができます。 アルコールの危険性,飲酒のマナーについて十分な知識を持ってください。

1.「イッキ飲み」はなぜ危険なのか  �お酒はつまみや会話を楽しみつつ,ゆっくり飲んでいる分には,アルコール血中濃度がゆるやかに上昇します。ところが,「イッキ飲み」だとその時平気でも,約20分経つと血中濃度は急上昇します。知らぬ間に致死濃度を越えてしまうことがあります。体重60キロの人なら,日本酒5~7合をイッキに飲めば昏睡から死に至ります。個人や体調による差も大きいので注意しなければなりません。

2.知っておきたい急性アルコール中毒 ①酒には致死量があること ②酔い:脳がマヒすること  A.ほろ酔い(このあたりで切り上げるのがうまい飲み方)

    酔いの症状 •おしゃべりがはやくなる    •陽気にはしゃぐ•脈が速くなる         •判断力が鈍る

  B.酩酊(いわゆる酔っぱらい。これ以上飲むと急性アルコール中毒に)

    酔いの症状 •足がふらつく         •何度も同じことを言う•吐き気がする         •記憶が途切れる

 ③これが急性アルコール中毒  C.泥酔(危険。絶対に一人にしないこと。状態によっては病院もしくは救急車の手配)

    酔いの症状 •立てなくなる         •言葉が支離滅裂•意識が朦朧          •激しく吐く

  D.昏睡(すぐに救急車を呼ぶこと)

    酔いの症状 •ゆすって呼んでも反応しない。絶対に一人にせず,様子を見守りながら病院へ連れていきましょう

 ④アルコールに対する自分の体質を知る ⑤ムリに飲ませたら犯罪になる(刑事告発されます) ⑥イッキ飲みを断る3.飲酒のマナー  未成年者:絶対に,飲まない・飲ませない  成 年 者:①イッキ飲みは決してしない・させない       ②食べながらゆっくり飲む       ③飲める人でも「ほろ酔い」段階で切り上げる       ④飲めない人にはすすめない

―  ―2

Page 6: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

Ⅰ 学生課(学生生活)関係事項

1.学生生活に関すること(1)学内での活動:公認団体のみ・�活動は放課後または,休憩時間に行ってください。・�集会(部会)を行う時は,4日前(土日祝日を除く)までに,集会の日時,目的,場所,学生団体名,責任者氏名,参加人数を,所定の用紙「施設貸与承認申請書」に記入し,教員の署名・捺印を受けて,学生課に提出する必要があります。(※「施設貸与承認申請書」用紙は学生課3番窓口にあります。)・�学内での集会(部会)に学外者が参加するときは前項の「施設貸与承認申請書」に,外部参加者数,余白に学校名等を記入し提出してください。

(2)学外での活動(学外試合,合宿等):公認団体のみ・�学生団体が学外で活動するときには4日前(土日祝日を除く)までに学生課に,所定の用紙「学外行事届」を参加者名簿とともに提出してください。届出がされていない場合,学外活動中の事故が学生保険の対象外となります。

※�学内・学外とも集会や活動が,学内の秩序を乱すおそれのあるときは,禁止あるいは解散を命ずることがあります。

(3)施設及び器具の使用:公認団体のみ・�薬学部の施設,器具は前項の「施設貸与承認申請書」の手続きにより使用することが可能です。体育館等,定期的に使用する団体が重なる場合はクラブ連絡会議(通称:クラ連)にて調整を行います。

※�薬学部に在籍する学生が所属していても他キャンパスの学生団体,外部学生団体への施設貸出はお断りしています。

・�施設使用時には火気厳禁,整理整頓,退出時刻厳守(20:00退出)・�器具を破損・紛失してしまったら⇒直ちに学生課に届け出て指示を受けてください。

(4)休日(日・祝日等)の登校 学部生は原則として休日の登校は認められません。大学院生は入館証を使用することで入館可能です。

(5)印刷物(新聞・雑誌・パンフレット・ビラ等)の配布:公認団体のみ 学生が印刷物(新聞雑誌,パンフレット,チラシ等)を発行し学内で配布するときは,

―  ―3

Page 7: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

必ず事前に学生課3番窓口で許可を受けてください。 ※印刷物には発行責任者,発行日を明記してください。

(6)ポスター等の掲示:公認団体のみ・�学生課3番窓口で許可を受けてください。すべて学友会掲示板(2号館1階)に掲示します。・�ポスターには,学生責任者氏名,学生公認団体名を記載してください。・�掲示期間は5日。期間終了後は学生課にて取り外します。・�学園祭時には特別の取り扱いとなります。・�学生課の許可のない掲示物は掲示不可です。

(7)紛失物および拾得物 学内での紛失物・拾得物はすべて中央管理室(3号館1階)に届け出てください。 拾得物は中央管理室にて3ヶ月保管後,処分します。

(8)ロッカーについて 薬学部では,学内で薬学実習を行う薬学科2年,3年,4年,薬科学科2年,3年の学生を対象にロッカーの貸与を行っています。(年度更新の登録制)貸与を希望する場合は塾生サイト(https://www.students.keio.ac.jp/sk/life/facility/locker.html)よりダウンロードした申請書に記入し,4月中に学生課3番窓口へ提出してください。ロッカーは後輩が引き継いで使用していきます。大事に使ってください。 なお,ロッカーを使用する際は各自で鍵を用意し,財布などの貴重品は保管しないでください。 また,消防法上,ロッカーの上に荷物を置くことは禁止されています。ロッカー周辺の放置物は直ちに処分します。

(9)SNSの利用について 薬学部では,1年次に倫理教育の講義があります。必ず受講し,倫理を遵守してSNSを利用してください。

―  ―4

Page 8: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

2.学生団体 � 薬学部では,下表の公認学生団体が課外活動を行っています。公認学生団体は,毎年,年度始めに所定の「学生団体組織届」を提出しなければなりません。また,次年度以降も慶應義塾大学の公認を希望する団体は,毎年4月下旬に公認申請書類一式も提出する必要があります。審査の結果,慶應義塾の教育目的に添い,かつ適当と認められた団体は引き続き慶應義塾大学公認学生団体となることができます。 � 新規に公認申請をする場合の詳しい手続きについては,学生課窓口で尋ねてください。大学全体の課外活動内容は,「CALAMVS�GLADIO�FORTIOR(塾生案内)」を参照してください。

上部団体・福利厚生等の学生団体団  体  名 会  長

芝学友会 大谷 壽一(教授)

公認学生団体一覧(2020.4.1現在)団  体  名 会  長

漢方部 成川 佑次(専任講師)

軽音楽部(薬学部) 鈴木 岳之(教授)

硬式庭球部(薬学部) 井上 賀絵(准教授)

香粧部 伊藤 佳子(専任講師)

混声合唱団 Aeolian�Vocal�Serenaders 石川さと子(准教授)

サッカー部(薬学部) 木村 真規(専任講師)

芝大門茶道部 多胡めぐみ(教授)

水泳部(薬学部) 西村 友宏(准教授)

卓球部(薬学部) 森田 裕子(専任講師)

ダンス部 amitié 登美 斉俊(教授)

軟式テニス部(薬学部) 金澤 秀子(教授)

バスケットボール部(薬学部) 大江 知之(准教授)

バドミントン部(薬学部) 榎木 裕紀(助教)

バレーボール部(薬学部) 森脇 康博(専任講師)

陸上競技部(薬学部) 服部  豊(教授)

音楽部管弦楽団 石川さと子(准教授)

TRICKSTER 長瀬 健一(准教授)

―  ―5

Page 9: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

3.奨学金 慶應義塾大学には,さまざまな奨学金が用意されています。主なものは,以下のとおりです。

⑴返済が不要な奨学金(給付型)※学内の奨学金は,全て給付の奨学金です。

 家計・人物・成績・・・・・・・・慶應義塾大学給費奨学金,慶應義塾維持会奨学金など 家計急変・経済支援・・・・・・日本学生支援機構奨学金,慶應義塾大学修学支援奨学金など

⑵返済が必要な奨学金(貸与型) 家計状況重視・・・・・・・・・・・・日本学生支援機構奨学金 家計・人物・成績・・・・・・・・地方公共団体奨学金,民間団体奨学金*

   *給付型もあります。

⑶その他 薬学部・薬学研究科独自の奨学金(給付型)  ・KP三田会星野尚美記念薬学部奨学金(学部)  ・慶應義塾大学薬学部奨学基金  ・慶應義塾大学総合医学教育奨励基金   ※いずれも,家計・人物・成績で審査されます。

 奨学金は,それぞれ目的等によって審査基準が異なります。奨学金の趣旨をよく理解し,自分に合った奨学金を選び,申請してください。

<概要> https://www.students.keio.ac.jp/sk/pha/   ※このページの「奨学金の種類」を参照してください。<奨学金情報> ・塾生サイト(https://www.students.keio.ac.jp/sk/scholarships/unique/) ・奨学金掲示板(学部:2号館1階,大学院:3号館1階) ・keio.jpポータル(https://portal.keio.jp/koid/)

 申請に際しては,上記から申請資格や申請期間等を確認し,冊子「奨学金案内」記載(学部版:p.35,大学院版:p.21)の「申請に必要な書類」を揃えて,期日までに学生課3番窓口に提出してください。

―  ―6

Page 10: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

【注意】・�申請後,書類の確認など担当からのメール連絡は慶應メール(keio.jpのメールアドレス)へ送ります。keio.jpポータルのメッセージやニュースと併せて,普段からチェックするよう習慣づけてください。・�奨学金を受けるのは自分自身です。奨学金について問い合わせをする際には,予め,冊子「奨学金案内」等で内容を把握したうえ,学生本人が学生課3番窓口に問い合わせてください。

4.授業料延納の申請 やむを得ない事情で学費を期日までに納入できない場合は,「授業料等延納申請書」を学生本人が学生課3番窓口に提出してください。申請のフォーマットは,以下のWebサイトからダウンロードできます。  https://www.students.keio.ac.jp/com/scholarships/tuition/extension.html 審査のうえ,その理由が適当と認められた者に対して延納が認められます。

延納申請書の提出期限

手続後の最長納入期限

春学期 2020年5月15日(金) 2020年7月31日(金)秋学期 2020年11月13日(金) 2020年12月24日(木)

5.下宿紹介 学生寮の紹介 慶應義塾大学福利厚生機関 共済部で塾生向けに下宿紹介を行っています。Web検索してください。

6.防犯について 芝共立キャンパス内では,防犯上の観点から学生証をネックストラップに入れて常時外部から見えるように携帯してください。 また,貴重品は携行する習慣を身につけてください。芝共立キャンパスではグローバルな観点から防犯に対し,各自が高い意識で取組むことを推奨しています。

―  ―7

Page 11: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

7.学生相談 学生相談室利用案内 学生相談室(2号館1階168号室)は,学生生活を送っていく中で出会うさまざまな事柄について,気軽に相談できるところです。例えば,人間関係について,サークルや友人について,学業上の悩み,家庭のこと,心身の健康問題,性格や適性について,進路,人生観,自分自身を知りたい・見つめ直したいなど,困ったことがあれば直接学生相談室を訪ねてください。相談には,可能な限りその場で応じます(電話予約可)。相談内容については,秘密を守ります。友人や家族と一緒に来室されても結構です。必要に応じて他部署・他機関への紹介も行います。 また,学生相談室では,カウンセリングだけでなくより豊かで充実したキャンパスライフを送れるよう,さまざまなグループ企画を用意しています。参加希望の方はウェブサイトで確認するかまたは学生相談室に問い合わせてください。 三田・日吉・矢上の学生相談室も利用できます。詳しくはHPをご覧ください。 (芝共立)http://www.pha.keio.ac.jp/academics/consult/index.html (三田・日吉・矢上)http://www.students.keio.ac.jp/com/life/consult/counseling-room.html

03-5400-2640(学生相談室)

2号館1階 3号館側渡り廊下

階段

階段

学生相談室

薬学教育研究センター

エントランスホール 講義室151

講義室156

EVホール EV

2020年度 開室時間月 12:30 ~ 14:00火 14:00 ~ 17:30水 12:30 ~ 14:00木 16:30 ~ 18:00金 14:00 ~ 16:30

※�変更する場合がありますので開室時間の詳細は学生相談室ホームページをご参照ください。

学生相談室の開室時間以外は,学生課へ申し込んでください。03-5400-2683 受付時間 9:00 ~ 16:45        (昼休み 11:20 ~ 12:20 除く)

―  ―8

Page 12: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

8.アルバイト � 薬学部の授業ならびに実習は内容的にも時間的にもハードですから,まず学業を優先するように考えてください。学生生活を維持するためにアルバイトをせざるを得ない場合でも,最小限に止めてください。また,アルバイトをするときは,職種を十分吟味して塾生としての自覚と良識をもって行動することが必要です。 � アルバイトを探す場合,以下の点に気を配り充分に考慮してください。  1)教育上好ましくないもの     �風俗営業,勧誘外交販売,街頭でのビラ配り・ポスター貼り,ギャンブル場で

の作業,深夜作業など  2)危険を伴うもの     �車両の運転,機械操作,建築現場・高所作業,ハードな土木工事,危険物の取

り扱い,警備員など  3)人体に有害なもの     高・低温環境での作業,有害な薬物の取り扱いなど  4)法令上の問題があるもの     営利職業斡旋業者への仲介,マルチ商法・ネズミ講商法など  5)その他     労働条件が不明確,または著しく悪いもの � 特に,勧誘外交販売やマルチ商法・ネズミ講商法などは巧妙であり,自分自身の被害だけに留まらず家族・友人・知人などもトラブルに巻き込む恐れがあります。 � 仕事内容と合わない高額なアルバイト代,自分にとって都合の良い話にはくれぐれも注意してください。なお,学生課では,アルバイトの紹介は行っていません。

9.就職 � 学生課において,学生に対し就職支援および指導を行っています。「就職ガイダンス」「セミナー」等に出席してください。

―  ―9

Page 13: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

諸手続きおよび連絡先一覧◎手続き  ○連絡先

アドバイザー

学生課(学事)

学生課(学生生活)

備  考

学生生活相談集会,催し(学内)署名・募金活動など掲示物

○ ○ � ○◎◎◎

奨学金授業料延納

◎◎

就職・進路 ○ ◎各教室,施設の使用申請駐輪場ロッカー浦和共立キャンパス利用

◎◎◎◎

学生団体活動関連事項学生団体を結成する場合合宿などの学外行事

◎◎◎

学生健保学生保険(学研災・学研賠)

◎◎

医療給付含む

学内での盗難学内での紛失・拾得物

◎中央管理室にて保管

実習および実習に相当する科目の欠席届 ○ ○ ◎

遅刻・早退など試験に関すること追加試験等手続き履修に関すること休学・退学など連絡表

○�

�◎

○ �◎◎◎◎◎

����○

口頭でよい

追試には診断書等必要

授業料減免含む1年次と卒研配属投票時に2部ずつ提出

学生証通学証明書,在学証明書学割証明書現住所,帰省先等住所変更保証人変更改姓,改名など

���○○○

◎◎◎◎◎◎

���○○○

保健衛生(治療等) 保健管理センター薬用植物園見学 薬用植物園へ連絡

―  ―10

Page 14: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

Ⅱ 芝共立キャンパス案内

1.薬学メディアセンター(芝共立薬学図書館) 薬学メディアセンターは3号館の3・4階にあります。 薬学と医学・化学・生物学など関連分野の資料を幅広く収集・提供する専門図書館です。  *Webサイト → http://www.pha.lib.keio.ac.jp/   �開館カレンダー,利用案内,メディアセンターからのお知らせ,資料検索や電子リ

ソースへのリンク,オンラインリクエストフォームなどを提供しています。  *蔵書検索システム「KOSMOS」 → https://search.lib.keio.ac.jp   �塾内各メディアセンターの蔵書,電子ブック,電子ジャーナルを検索できます。   �ログインすると貸出資料の更新,予約,取寄せ申込などができます。

A 開館時間・休館日

  

月~金曜日 土曜日授業期間中 8:45 ~ 21:00 9:00 ~ 17:00休業期間中 8:45 ~ 18:00 休�館

  ・休館日:日曜日,国民の休日,       夏季・冬季休業中の一定期間,大学行事  ・試験期には学生向けに日曜日・祝日の臨時開館を行います。  ・大学行事や悪天候の影響等に対応して開館時間を変更することがあります。  ・開館日程の変更はWebサイトの開館カレンダーでご案内します。  ・大学院生は開館時間外も,芝校舎入館証で入館し,24:00まで利用できます。

B 資料の利用 ⑴ 館内閲覧   ①3階は開架式です。自由にご利用ください。    利用後の資料は返却用ブックトラックに戻してください。   ②4階は電動集密式の書庫です。    学部生には3階カウンターでカードキーを貸し出します。    大学院生は芝校舎入館証で入庫できます。    利用後の資料は元の書架に戻してください。 ⑵ 館外貸出   ①学生証と資料をカウンターまでお持ちください。

―  ―11

Page 15: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

    3階配架資料,4階配架資料とも3階カウンターで手続きしてください。   ②貸出冊数の制限はありません。   ③貸出期間

    

学部生 大学院生図書 14日 30日ガイドブック,就活関連図書 14日 14日雑誌,学位論文 7日 7日国家試験等問題集,指定図書 1日 1日教科書,雑誌の最新号,事典類 不可 不可通常の貸出期間が14日以上のものは,休業中は長期貸出をします。

 ⑶ 返却   ①学生証と資料をカウンターまでお持ちくだい。   ②�閉館時は南側入口前のブックポストに返却できます。延滞資料, 視聴覚資料は

直接カウンターに返却してください。   ③�塾内各メディアセンターのどこでも返却することができます。    貸出期間が1日, 7日の資料は薬学メディアセンターに返却してください。 ⑷ 延滞   ①返却期限日を過ぎると1冊につき1日10円の延滞料がかかります。   ②延滞日数には休館日も加算されます。   ※延滞資料は速やかに返却してください。 ⑸ 更新   ①�貸出期間を延長したいときは,KOSMOSのMy�Libraryから更新手続をしてくだ

さい。手続をした日から新たに貸出期間が設定されます。   ②�更新の回数制限はありませんが,以下の期間を超えて更新することはできません。    14日間貸出資料,30日間貸出資料 → 借りた日から90日間    7日間貸出資料 → 借りた日から21日間    1日間貸出資料 → 更新不可   ③予約者がいる資料は更新できません。 ⑹ 予約   ①借りたい資料が貸出中のときは,My�Libraryで予約ができます。   ②資料が返却されたらメールでお知らせします。来館して貸出手続をしてください。   ③予約資料の取置期間は1週間です。 ⑺ 複写   ①�館内のセルフサービスコピー機では,メディアセンターの蔵書に限り,著作権法

―  ―12

Page 16: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

第31条で認められる範囲において資料を複写することができます。   ②カウンターで受付・料金精算を行います。(モノクロ10円/枚,カラー 50円/枚)   ③講座費でコピーをするときは,講座のコピーカードをご持参ください。C 所蔵資料と検索ツール � 薬学メディアセンターのWebサイトには蔵書検索システム「KOSMOS」のほか,「Database�NAVI(データベースナビ)」,各種資料リストへのリンクがあります。 ⑴ 図書:3階(一部4階書庫)   �一般図書,辞書・事典類,教員指定教科書・参考書,薬剤師国家試験・CBT・就

職活動対策本があります。「KOSMOS」で検索できます。 ⑵ 雑誌   ①学術雑誌:�新着分は3階学術雑誌架に,概ね2011年以降のバックナンバーは4階

書庫に,和洋別に誌名のアルファベット順に並んでいます。         �その他は山中資料センター(保存書庫)にあります。山中資料センター

からは必要な論文のコピーを取り寄せることができます。(有料)   ②一般雑誌:ブラウジングコーナーに配架されています。         保存期間を過ぎたバックナンバーは年2回の頒布会で差し上げます。   雑誌の所蔵を調べるときは,「KOSMOS」で個々の巻の配架場所をご確認ください。 ⑶ 電子リソース   �利用契約をしている各種電子リソースを芝共立キャンパスネットワークに接続され

たパソコンで利用できます。   �一部のコンテンツを除き,keio.jpの認証を通してキャンパス外からもリモートアク

セスで利用できます。   ①電子ブック  :「KOSMOS」で検索できます。   ②電子ジャーナル:「KOSMOS」で検索できます。   ③データベース :「Database�NAVI(データベースナビ)」で検索できます。 ⑷ 視聴覚資料(CD,DVD,VHS,CD-ROM,DVD-ROM):3階   �館内で利用するときは,グループ学習室の再生機器またはPCエリアのパソコンを

お使いください。出版者の貸出許諾があるものは館外貸出ができます。   「KOSMOS」で検索できます。 ⑸ 学位論文:3階,学術情報リポジトリ   ・修士論文は原本を製本して保管しています。   ・博士論文(~ 2012年度)は原本を製本して保管しています。    原本は「KOSMOS」で検索できます。   ・�博士論文(2013年度~)は慶應義塾大学学術情報リポジトリ「KOARA」で検索

―  ―13

Page 17: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

と閲覧ができます。    *「KOARA」 → http://koara.lib.keio.ac.jp/   ・要旨集はカウンター前の「薬学部資料」書架にあります。 ⑹ 各種資料リスト   主題・資料種別ガイド,学外他機関の資料検索ツールのリストがあります。   Webサイトのトップページの「資料の検索」メニューからご利用ください。

D My Library  「KOSMOS」のMy�Libraryシステムには,以下のような機能があります。  ①貸出中資料の予約および予約取消し ②塾内各メディアセンター蔵書の取寄せ  ③返却期限の更新(延長) ④貸出,リクエスト状況の確認  「KOSMOS」にログイン(Keio.jp認証)して,ご利用ください。

E 各種サービスオンラインリクエスト  以下のサービスはオンラインで申込みができます。  ①文献複写取寄せ ②学外図書取寄せ ③購入希望 ④紹介状発行 ⑤問合せ  Webサイトのトップページの「オンラインリクエスト」メニューからご利用ください。

F その他のサービス,施設 ⑴ メール通知サービス   �①予約・取寄せ資料到着のお知らせ ②返却期限日事前通知(通常の貸出期間が7

日以上のもの対象) ③資料返却期限超過通知 をメールでお送りします。   �メールの送信先は「慶應メール」のアドレスです。ITCの案内に従って利用環境を

整えてください。「慶應メール」から別のアドレスへの転送設定もできます。   → http://www.skc.itc.keio.ac.jp/ja/keiojp_keiomail.html ⑵ 他機関との図書館間相互利用(研究・学習目的に限る)   ①�必要な資料が薬学メディアセンターにない場合は,他館から図書の借用もしくは

複写物の入手ができます。取寄せにかかる費用は1件につき3,000円までメディアセンターが補助します。

    �塾内各メディアセンターからの図書取寄せはKOSMOS,その他のサービスはオンラインリクエストからお申し込みください。

   ②塾内各メディアセンターは,学生証の提示で入館できます。    学部生の協生館図書室の入館には紹介状が必要です。    各館の規則に従ってご利用ください。

―  ―14

Page 18: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

   ③�東京慈恵会医科大学学術情報センターとは資料の相互利用提携を行っています。    �薬学部・薬学研究科所属者は学生証と「共通利用カード」を持参すると入館・閲

覧・学内料金での複写サービスを受けられます。「共通利用カード」はカウンターで貸し出します。

   ④早稲田大学図書館とは相互利用協定を結んでいます。    �一部の分館を除いて,学生証の提示で入館・閲覧・複写サービスを受けられます。   ⑤他大学の図書館を利用するときは,紹介状を発行します。    オンラインリクエストでお申し込みください。 ⑶ 購入希望   �薬学メディアセンターで所蔵していない資料の購入希望を受け付けます。   �オンラインリクエストでお申し込みください。 ⑷ PCエリア:3階   マルチメディアコンピュータ室と同じ環境のパソコン8台とプリンタがあります。 ⑸ グループ学習室:3階   ・グループ利用の予約ができます。   ・1回の予約は2時間までです。    予約の受付は前月1日から利用開始2時間前までです。   ・定期試験期はグループ利用を休止し,自習席として解放します。   ・映像資料の利用やPC画面の共有ができるモニターがあります。   ・プロジェクターの貸出も行っています。 ⑹ 新着図書展示:3階新着図書コーナー   ・Webサイトでも紹介しています。   ・展示中の図書も貸出できます。 ⑺ 学生図書委員会   �各クラス学年委員の方に学生図書委員を兼ねていただいています。   �年1~2回開催する委員会を通じて,学生の皆さんからメディアセンターに対する

ご要望をお伺いしています。

G メディアセンターを利用する際の注意事項   ・資料を館外に持ち出すときは必ず貸出手続をしてください。    貸出・返却は資料の利用者ご本人が手続きしてください。   ・資料を紛失,汚損・破損した場合は,現金で弁償していただきます。    速やかに申し出てください。   ・館内での食事,通話,撮影行為は禁止です。

―  ―15

Page 19: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

    飲み物は蓋つきの密閉容器でのみ持込可です。    携帯電話,スマートフォンはマナーモードに設定してください。    学生活動等で撮影の必要があるときは,事前に申請してください。   ・貴重品,所持品は各自の責任において管理してください。   ・荷物の放置による席取りなど,他の利用者の迷惑になる行為は慎んでください。   ・その他,スタッフの案内,指示に従ってください。    ※利用状況により退館していただくことがあります。

プリンタ

教養雑誌

ガイドブック

学術雑誌

バックナンバー

③ 新着図書図 書

④ 企画展示棚

⑤ コピー機

4階書庫⑥ ブックポスト(閉館時間帯資料返却用)

② KOSMOS端末

PCエリアグループ学習室

一 般 図 書

出入口① KOSMOS端末

参考図書

3階サービスフロア

学術雑誌

教科書・ 国試・CBT・就活

南側出入口 北側出入口

新書

文庫本

事務室2号館

学位論文

カウンター

視聴覚資料1号館 薬

学部資料

⑥指定図書

視聴覚資

GP資

―  ―16

Page 20: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

2.芝共立ITC � インフォメーションテクノロジーセンター(ITC)は,義塾に必要な情報基盤を効果的に提供することによって,義塾の教育・研究の発展および義塾の円滑な運営に寄与することを目的としており,ITC本部と,各地区の情報基盤に関する研究・教育支援を行う三田ITC,日吉ITC,信濃町ITC,理工学ITC,湘南藤沢ITC,芝共立ITCから構成されています。 � 芝共立ITCのサービス詳細,最新情報などはウェブページで確認してください。 � http://www.skc.itc.keio.ac.jp/

 A 芝共立ITCの場所・連絡先など  ⑴ 場所:芝共立キャンパス1号館4階 ※エレベータ降りて左に進み突き当りを右  ⑵ 受付時間    平日 8:45 ~ 16:45(昼休み11:20 ~ 12:20)    ※�土曜,日曜,祝祭日,福澤先生誕生日,開校記念日,夏季・冬季一斉休暇期間

はお休みです。  ⑶ 受付内容    ・ITCアカウント関連申請    ・keio.jpアカウント関連申請    ・ソフトウェアライセンス関連申請    ・キャンパス内ネットワーク,PC利用に関するヘルプデスク B 芝共立キャンパス内で利用できるPCについて  ⑴ 0405PC室(PC室)    ・場所:3号館4階    ・利用時間  8:30 ~ 20:00(月~土)     ※�日曜日,祝祭日,福澤先生誕生日,開校記念日,年末年始休暇及び授業その

他で使用する日・時間帯を除く(授業の日程はPC室の掲示板,または芝共立ITCWebページ内に提示)

    ・PC台数 … 94台  ⑵ メディアセンター内PCエリア    ・場所:3号館3階メディアセンター内    ・利用時間 薬学メディアセンターの開館時間に準じる    ・PC台数 … 8台  ⑶ 印刷コーナー    ・場所:1号館4階ITC事務室前

―  ―17

Page 21: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

    ・利用時間 8:45�-�16:45�(月~金)    ・PC台数 … 3台

 C 芝共立キャンパスで利用できるネットワークプリンタについて � PC室やその他オープンスペースには印刷枚数やモノクロ/カラーによって課金されるプリンタがあります。PC室からはもちろん,個人で所有しているパソコン(ネットワーク接続されている)からも印刷が可能です。印刷方法については,以下の芝共立ITCのウェブサイトで確認できます。 [ITC�統合印刷システムについて] https://secure.itc.keio.ac.jp/c/a/skc/ja/com_print.html  ⑴ 設置場所等

   

施設名 場所 台数 使用できるカード0405PC室 3号館4階 2台

交通系ICカード(Suica,�Pasmo等)

PCエリア 3号館3階メディアセンター内 1台

印刷コーナー 1号館4階ITC事務室前 1台

351講義室前 2号館3階351講義室前廊下 1台

  ⑵ 料金について    ・モノクロ印刷 5円/1面    ・カラー印刷  15円/ 1面

3.保健管理センターA 定期健康診断について 年1回,就学上の配慮の必要性を検討するために定期健康診断を行いますので必ず受診してください。定期健康診断は学校保健安全法および慶應義塾大学学則での受診が義務づけられています。この定期健康診断で,肺疾患,高血圧,糖尿病,腎疾患,心疾患などさまざまな病気が発見されることがあります。なお,健康診断結果は個別に郵送はしていません。6月下旬以降,ご自身でWebサイト(keio.jp)にアクセスして確認してください。(トップ画面の「カテゴリー別表示」から「サービス」を選択,その中の「健診結果のお知らせ」を開く。)健康診断を受診しないと体育実技の履修は認められず,健康診断証明書および学割証が発行されません。 指定された期間以外の健康診断は実施していません。ただし,健康診断期間中に休学中,

―  ―18

Page 22: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

留学中だった場合や,学校感染症罹患で登校禁止期間であった場合,疾病により通学不可能であった場合は別途ご相談ください。

B 保健管理センターについて 芝共立キャンパスの保健管理センターは2号館1階にあります。保健管理センターでは,定期健康診断とその後のフォローアップ,日常の応急処置などを行っています。また,健康上の問題で困ったことや相談したいことがある場合も利用できます。医師・保健師と相談することができます。必要に応じて,慶應義塾診療所の診療(詳細は「D 診療所について」参照)を受けることもできます。相談や診療における個人の秘密は厳守いたします。詳細はWebページ(http://www.hcc.keio.ac.jp/)をご覧ください。 保健管理センター芝共立分室(TEL03-5400-2626)

C 学内における感染症予防について 塾生より,麻しん(はしか),風しん(三日はしか),流行性耳下腺炎(おたふくかぜ),水痘(みずぼうそう),百日咳,インフルエンザなどの感染症の罹患が報告されます。 これらの感染症にかかった場合は,学校保健安全法により出席停止となります。罹患した場合(特にインフルエンザにかかった場合)は,ただちにWebサイト(http://www.hcc.keio.ac.jp/ja/infection/report.html)にアクセスし,保健管理センターへ罹患報告をしてください。また,登校する際には,「感染症登校許可証明書」(Webサイトからダウンロード可)を登校再開日に保健管理センターへ提出してください。罹患した感染症によっては医師面接が必要になることもあります。 主な学校感染症の出席停止期間は以下のとおりです。*麻しん(はしか):解熱後3日を経過するまで*風しん(三日はしか):発疹が消失するまで*流行性耳下腺炎(おたふくかぜ):�耳下腺,顎下腺または舌下腺の腫脹が発現した後5

日を経過し,かつ,全身状態が良好になるまで*水痘(みずぼうそう):全ての発疹が痂皮化するまで*百日咳:�特有の咳が消失するまで,または5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が

終了するまで*インフルエンザ:発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日を経過するまで

D 診療所について 慶應義塾各診療所(日吉・三田・湘南藤沢)では,有料の診療(内科および精神科),診断書の発行などを行っています。  受付時間  日吉・三田診療所:月~金 8:45 ~ 11:30 / 13:00 ~ 16:15

―  ―19

Page 23: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

        湘南藤沢診療所:月・水 9:15 ~ 12:00                 月~金 13:00 ~ 16:15※�行事などのために休診することがありますので,診療を受ける前にWebサイト等で確認してください。※�各診療所は,受診者がある期間病気に罹っていたことを証明する診断書を発行しますが,その発行は,症状がある時に各診療所で医師の診察を受けている場合のみ行います。※�診療費は,実費の半額を負担いただきます。残る半額は,慶應義塾大学学生健康保険互助組合の負担となります。※�他の医療機関を受診された場合,医療費の給付が受けられる場合があります。詳細は学生課にお問い合わせください。

4.国際交流センター 薬学部には,国際交流センターという委員会があり,薬学生の国際感覚を涵養するイベントやプログラムを企画・実施しています。芝共立キャンパス学生課国際担当では,薬学部・薬学研究科の学生の海外への実習・研修・留学をサポートするとともに,在籍留学生も支援しています。相談等については,芝共立キャンパス学生課2番窓口にお越しください。

5.医療薬学・社会連携センターA 実務実習について 薬学科で必修科目となっている病院・薬局での実務実習が効果的で円滑に行なわれるように,「医療薬学・社会連携センター」が中心となってバックアップしています。 学生の実習状況を把握し,実習前の指導や実習中の様々な対応,実務実習の評価など充実した実習が受けられるように,実習先である医療機関の指導薬剤師や学内の教員,学生課などと協力体制を取りながら実施にあたっています。 実務実習終了後,さらに高度な臨床研修を希望する学生に対しては,国内アドバンスト実習も実施しています。

B 附属薬局について 2001年,全国の薬系大学で初めてのキャンパス内保険薬局として開局しました。 開局時間は,月~金曜日の午前9時~午後7時,土曜日の午前9時~午後1時です。 附属薬局では,毎月全国の100を超える医療機関の処方せんを受け付けています。学生の皆さんも医療機関にかかった時など処方せん調剤に是非ご利用下さい。処方せんは,交付日を含めて4日間有効で,FAXでも受け付けています。また,医療機関に行くほどで

―  ―20

Page 24: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

もない軽い症状の時などに利用できる薬局製剤・要指導医薬品・一般用医薬品も販売していますので,お気軽にご利用ください。 指先からの自己採血で,血中脂質・血糖をその場で測定できる検体測定室や,在宅医療の無菌調製を行う無菌調剤室も完備しています。 附属薬局は保険薬局としてだけでなく,6年制薬学教育の5年次に必修となる薬局実務実習の受け入れ機関でもあり,4年次の実務実習事前学習の場としても利用され教育施設としての役割も果たしています。また,在宅医療や近隣の介護老人保健施設と提携し入所者の薬を調剤し配薬する等,地域に密着した保険薬局としても努力を続けています。 � 薬学生は,自分や家族の処方せんを持ってきた場合,希望があれば,薬剤師の指導のもとに調剤を体験することができます。低学年のうちから,附属薬局で薬剤師の業務や役割を積極的に学んでください。   薬学部附属薬局 電話:03-5400-2636  FAX:03-5400-2637

C 生涯学習について 慶應義塾大学薬学部は,公益社団法人 薬剤師認定制度認証機構から研修認定薬剤師の認定制度運営機関G04として認証を受けています。生涯学習では,薬剤師の継続的な学習の場として,公開講座(年間10余回)を開催しています。薬剤師は社会に出てからも,科学と医療の進歩に対応するため,学び続けなけらばなりません。薬剤師のニーズに応えられるようなテーマを選び,第一線で活躍する方々を講師に迎えています。塾生(薬学部・薬学研究科)が公開講座を受講する場合は,原則,受講料を免除しています。受講希望の場合は,事前にその旨を学生課2番窓口に申し出てお申込みください。 詳細はWebサイトをご覧ください。 URL https://cpec.pha.keio.ac.jp  E-mail [email protected]

6.学生ホール(食堂)営業時間:11:00 ~ 13:30(平日)休 業 日:�土曜日,日曜日,祝祭日,福澤先生誕生日,開校記念日,その他生協が営業を

休業とした日。     ※営業日程は生協の掲示板で確認してください。お 願 い:① �食堂営業時間内(11:00 ~ 13:30)は食事をする方の優先となります。

食事が終わった方は席をゆずるようお願いします。     ② 食堂での「席取り行為」は禁止です。     ③ 食事を食堂の外に持ち出すことは禁止です。     ④ 白衣を着たまま食堂を利用しないでください。

―  ―21

Page 25: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

7.和室⑴ �会長のいる学生団体,アドバイザー会,講座の会合について使用を認めます。⑵ �使用申し込みは,3ヶ月前から各団体の会長(教員)が施設予約サイトからWeb入力してください。Web入力とは別に,学生課へ「施設貸与承認申請書」を提出してください。

⑶ �使用する時は代表者が,中央管理室にて鍵を受け取り,退室時に施錠し中央管理室に返却してください。なお,使用後は清掃・整頓・後片付けを行ってください。

⑷ �使用時間は,平日8:00 ~ 20:00,土曜日9:00 ~ 17:00とします。(休日の利用については原則出来ません)

⑸ 屋上も含めて全館禁煙となっています。⑹ �これらの使用心得に違反し指示に従わない者は,場合によっては使用許可を取り消し,以後の使用を認めないことがあります。

⑺ �飲食を目的とした貸出は行っていません。

―  ―22

Page 26: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

8.芝共立キャンパス配置図

所在地 〒105-8512 東京都港区芝公園1丁目5番30号

電話 03(3434)6241(代表)

外部廃溶媒倉庫

―  ―23

Page 27: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

芝共立キャンパス 館内案内図(1号館)

(薬用植物園芝分園)

体育倉庫

共同研究室

―  ―24

Page 28: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

生協購買部

創薬研究センターラボラトリー

創薬研究センター

 

―  ―25

Page 29: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

芝共立キャンパス 館内案内図(2号館)

5階

4階

3階

2階

非常勤講師室

―  ―26

Page 30: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

1階

B1階

B2階

実験器具倉庫

電気室

学生相談室

薬学教育研究センター教授室

薬学教育研究センター

B-51

空調機械室

SPF動物飼育室感染実験室

166 165

―  ―27

Page 31: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

芝共立キャンパス 館内案内図(3号館)

RI

臨床薬物動態学教授室

臨床薬物動態学講座薬物治療学講座

薬効解析学講座

代謝生理化学教授室

代謝生理化学講座

創薬物理化学講座

創薬物理化学講座

臨床薬物動態学講座

―  ―28

Page 32: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

(図書館)

医薬品開発規制科学講座

RI・分析室創薬物理化学講座

医薬品開発規制科学教授室

医薬品情報学講 座

医薬品情報学教授室

病院薬学

教授室

総務課・用度課・学術研究支援課

会議室基礎教育講座 KP会

事務局

医療薬学・    社会連携センター

医療薬学・社会連携センター

医療薬学部門教授室

倉庫 社会薬学部門教授室

機器管理室

薬局研修室

生命機能物理学講座医薬品情報学講座

生命機能物理学講座

生命機能物理学教授室

薬学メディアセンター書庫

グループ学習室 PCエリア

研究交流オフィス

薬効解析学教授室

薬効解析学講   座

病院薬学講座

PC室

―  ―29

Page 33: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

9.浦和共立キャンパスA 施設利用について

⑴利用施設

講義室*

施設第1講義室(学生ホール)  (2室に分割使用可)第2講義室(大講義室)   (120名固定席)第3講義室(小講義室)   (60名移動机)

体育施設

屋内施設

体育館     バスケットボールコート1面(32.4m×30m)  バレーボールコート2面        バドミントンコート4面使用可更衣室シャワー室   (男子用,女子用各1)

屋外施設テニスコート  クレーコート3面グラウンド   (サッカー,ソフトボール等に利用可)北グラウンド  (球技不可)

宿泊施設

和室 12.5畳×4室(約40名収容可能)食堂       (約40名収容可能)厨房浴室       (男子用,女子用各1)

薬用植物園

校舎入口にある見学者用記帳台に必要事項を記入して見学してください。その他不明な点は浦和共立キャンパスまで電話で問い合わせてください。

   *更衣室・控室としてのみ利用可。

⑵利用時間

日帰り 宿泊

体育施設(体育館,グラウンドなど) 9:00 ~ 17:00

9:00 ~ 21:00※2日目以降は8:00から利用可※最終日は17:00まで

宿泊施設(和室,厨房,浴室など) ―

初日  入室14:00以降最終日 退室12:00まで

 入浴 18:00 ~ 21:30 消灯 23:00 門限 21:30

―  ―30

Page 34: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

⑶利用手続き  申請先:学生課③窓口(平日 8:45 ~ 11:20,12:20 ~ 16:45)  申請用紙等:様式A「浦和共立キャンパス施設利用について」        様式B「浦和施設利用願(日帰り・宿泊)」             ※「浦和施設利用許可書」含む        様式C「慶應義塾大学浦和共立キャンパス利用者名簿(日帰り・宿泊)」        様式D「浦和校舎退出時チェックシート」

        利用希望日を以下の塾生サイトより仮予約    �https://www.students.keio.ac.jp/sk/life/facility/urawa-

reserve.html    様式A,B,Cをダウンロード

              ⬇ ※原則として利用日のひと月前から5日前まで                 (土・日,祝日,および休校日を除く)。         様式B,Cの提出              ⬇ ※�宿泊の場合は,1人1泊 500円の利用者分証紙を

様式Cに貼付。

        利用許可書の交付    様式Cのコピーおよび    様式Dの受け取り

              ⬇          利用当日は利用許可書,様式C(コピー)・Dを持参                ※�利用開始前に,管理人へ利用許可書および様式C(コ

ピー)を提出。                 利用中は,管理人の指示に従う。                ※�退出時,後片付け完了後,様式Dを管理人へ提出し

確認を受ける。

⑷ 宿泊の変更および取消しについて ①� 使用前日(土・日,祝日,大学の休校日の場合は,その前日)の16時までに学生課に届け出る。

 ② 所定の期日までに変更,取消しの申し出があった場合は,宿泊料を返金する。 ③ ①の期日を過ぎての申し出は返金対象としない。  �ただし災害,交通機関の途絶など不可抗力のため使用不能となった場合は,申し出があれば後日返却する場合がある。

―  ―31

Page 35: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

⑸注意事項  ⑴ 食事について    各自で用意してください。   厨房の使用   ① 宿泊許可書を管理人に提出した者,または管理人の承認を得た者に限ります。   ② �什器,備品の取扱いに注意し,使用後は良く洗浄したうえ元の位置に戻して管

理人の点検を受けてください。  ⑵ 入浴について    入浴用品(タオル,石鹸等)は各自で用意してください。   浴室の使用   ① 入浴は宿泊する者に限ります(日帰りの場合,シャワーは使用可)。   ② 浴室の清掃および準備は管理人が行います。

【浦和施設使用の心得】 ⑴� 飲酒等をおこなう場合は,指導教員の立会いが必要となる。また,「薬学部会合届」を芝共立学生課へ提出する。なお,未成年者の飲酒など,十分に注意する。管理人より飲酒マナーに対してクレームがあった団体等は学生生活・課外活動委員会の判断により,一定期間使用を認めないことがある

 ⑵ 飲酒の時間は22時30分までとし,23時までには消灯する ⑶� 浦和施設を使用する者は,標本の薬草,樹木,施設内の草木を,管理人の許可なくして採取したり傷つけたりしないこと

 ⑷� 浦和施設の建物,設備,器具および備品などの使用に際しては,事前に利用願に記入すること。当日,急に必要となったものについては,その都度管理人に届け出てその指示に従うこと。また,使用した建物,設備,器具および備品が破損した場合,事由によっては,その実費を弁償する

 ⑸� 使用した場所の清掃,整頓,後片付けなどは,全て使用した各人が行うこと ⑹ 校舎内では,上履き,下履きを区別すること ⑺� 建物内は禁煙とし,校内での喫煙は所定の場所でおこなうこと ⑻� 火気使用の際には厳重な注意を払うこと ⑼� 外来者の面会は,管理人に届け出て,その指示に従うこと ⑽� 施設を退出する前に代表者が管理人に申し出て,使用した施設の後片付けが完了したことの確認を受けること

 ⑾� 問合せ事項やトラブル事項などが生じた場合は速やかに管理人へ申し出ること

―  ―32

Page 36: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

 ⑿� 事情により,利用当日,予定到着時間より遅くなる場合や,利用を見送ることとなった場合,浦和キャンパスに連絡を行う。連絡を行った際,電話がつながらなかった場合は時間をおいて掛け直してください

上記の使用心得に違反し,管理人の指示に従わないものは,場合によって使用許可を取消し,以後の使用を認めないことがあります。

慶應義塾大学浦和共立キャンパス所在地:〒336-0977 埼玉県さいたま市緑区大字上野田600番地電話:048(878)0469(管理人の携帯電話に転送される事があります)

B 浦和共立キャンパスへの交通手段 ① 大宮駅からのバス交通(1時間に5~6本程度運行)   �JR大宮駅東口より,バス乗場⑦で浦和美園駅西口行,さいたま東営業所行,浦和

学院高校行または浦和東高校行に乗り「締切橋」または次の「野田宝永」下車。   バスの所要時間は約30分。   *�帰路は「野田宝永」から乗車すること。(「締切橋」大宮方面乗場は待機場所がせ

まく危険なため)

 ② 東浦和駅または東川口駅からのバス交通(1時間に1~2本程度)   �JR東浦和駅,バス乗場③でさいたま東営業所行に乗り「さいたま東営業所」下車

徒歩3分。バスの所要時間は約25分。   �JR東川口駅,北口バス乗場②でさいたま東営業所行に乗り「さいたま東営業所」

下車徒歩3分。バスの所要時間は約25分。

 ・時刻表,運賃等の情報は国際興業バスホームページ(5931bus.com)を参照すること。

―  ―33

Page 37: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

C 浦和共立キャンパス周辺図

至浦和美園・東川口

国際興業バスさいたま東営業所

国際興業バスさいたま東営業所

コンビニエンスストア(徒歩12分程度)

コンビニエンスストア(徒歩10分程度)

北グラウンド

グラウンド

至七里

見沼自然公園

D 浦和共立キャンパス案内図

浦和美園駅

国際興業バスさいたま東営業所

至七里

北グラウンド

芝川

至東川口至東浦和

新見沼大橋有料道路

野田小浦和学院高

―  ―34

Page 38: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

E 浦和共立キャンパス校舎内配置図

1階平面図

2階平面図

ステージ

③ ⑦

④⑤

⑩⑪ 厨房

⑬ ⑬

⑭ ⑮ ⑯

⑰⑰⑫

①倉 庫(2)②倉 庫(3)③倉 庫(4)④教職員宿泊室⑤教職員浴室

⑥W.C.(教職員)⑦男子更衣室⑧飲料自販機・公衆電話⑨女子洗面室⑩女子更衣室

⑪女子シャワー室⑫下 足 室⑬玄   関⑭男子シャワー室⑮事 務 室

⑯給湯室・W.C.(女子)⑰倉   庫⑱倉 庫(1)⑲植物園管理棟 W.C.(男子) W.C.(女子)

体育館

食堂

温室

管理人室

①バルコニー②男子浴室③倉 庫

④女子浴室⑤洗面室・洗濯機 W.C.(男子) W.C.(女子)

(体育館上部)

1号室(男子宿泊室)

3号室(女子宿泊室)

休養室(女子宿泊室)

2号室(男子宿泊室)

第 2講義室(大講義室)

第 3講義室(小講義室)

第 1講義室

―  ―35

Page 39: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

Ⅲ 非常事態における処置1.非常事態における通報および伝達方法   ● �火災や震災等により非常事態が発生したら3号館1階中央管理室(内線26303)に

電話するか直接伝えること。   ● �災害の状況は非常放送より正確に放送します。放送が不能の場合にはハンドマイク

等により伝達します。   *�非常放送は災害の状況に応じて段階的に行われるので注意を払うこと。また各室

の放送用音量調節器は常時1以上にしておくこと。2.避難の要領(避難先は大学前の芝公園)   ● �2号館には地下2階から4階迄各階ともエレベーター昇降口付近に避難経路図が掲

出してあるので,各自避難経路を確認しておくこと。   ● �2号館には避難器具(救助袋)が4階に2基,255号教室,355教室に各1基が設置

してあるので使用法を確認しておくこと。   ● �災害の状況を正確に把握し避難の時期を失うことのないように判断し行動すること。   ● �塾生が講義中あるいは実習中に非常事態に遭遇したときは教員の指示に従って行動

すること   *�火災の場合は火災の発生している階およびその上の階を最優先として避難すること。   *避難時には人員の分散を図り混乱の防止をすること。   ● �避難時には火を消しガス栓を閉め電源を切り窓を閉めること。   ● �避難時にはエレベーターは使用しない。(エレベーター内にいるときは最寄りの階

で降りること。)   ● �エレベーターは地震の初期波動を感じると最寄りの階へ停止するので非常用(避難

用)階段で避難すること。   ● �非常灯(避難口誘導灯,通路誘導灯,避難用階段灯)は停電しても30分間は内蔵蓄

電池により点灯します。また,2号館の廊下等には乾電池式の常備灯が設置してあります。

   ● �防火扉(2号館は緑色)は災害発生時には避難用階段確保のため閉鎖しますが防火扉は,手で押すか引けば開きます。

   ● �全ての自動扉は非常事態発生時に自動的に解放(パニックオープン)します。   ● �2号館1階(地上階)の非常口(緑色扉)は,常時脱出可能です。   ● �避難口誘導灯,通路誘導灯,下図の様な標示です。

―  ―36

Page 40: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

Ⅳ ハラスメント防止

 ハラスメントは「セクハラ」,「アカハラ」,「パワハラ」,「ジェンダー・ハラスメント」というような言葉で紹介されていますが,それらが単独あるいは複雑に絡み合って起きる場合があります。ハラスメントは,基本的には自分が被害に遭っていると感じたら該当すると考えてください。自分を責めたり,我慢をしないで,事態が悪化しないうちに解決するよう行動してください。慶應義塾ではハラスメント防止委員会を設置し,ハラスメント防止に関する情報の収集・提供,啓蒙活動等を行っています。また,各キャンパスに相談員を置き,相談に応じています。相談員全員には厳密な守秘義務が課せられており,相談した内容が相談者の了承を得ずに外部に漏れることはありませんので,安心して相談してください。

  2020年度ハラスメント相談員(芝共立キャンパス):2名  堀  里子    医薬品情報学講座 教授  並木 美枝    芝共立キャンパス 学生課

その他ガイド

1.環境宣言について

=慶應義塾大学薬学部 環境宣言=

 慶應義塾大学薬学部は,医療人としての薬剤師および創薬の研究者を目指す学生を育成する場として,地球環境問題の重要性を認識し,地球環境の保全に向けて積極的に貢献する事を宣言する。さらに,薬学部の教職員ならびに学生のひとりひとりが,「地球の市民」としての自覚と責任を持って,教育研究活動をはじめキャンパスにおける全ての活動をつうじて,以下の目標を掲げ,生活環境負荷の低減と各種資源の循環型社会の実現をめざす事を宣言する。 1.省資源・省エネルギーに努める 2.廃棄物の減量,再資源化に努める 3.地球環境問題についての教育・研究および啓蒙活動に取り組む

―  ―37

Page 41: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

=環 境 目 標=

Ⅰ.省資源・省エネルギーに努める 1.グリーン(再生資源)調達の推進  ①再生紙利用を図る  ②事務用品,名刺,封筒,紙袋等用品を可能な限りグリーン調達に切り替える 2.省エネルギーの推進  ①電力使用量,ガス使用量の削減を図る  ②冷暖房設定温度の見直しを図る

Ⅱ.廃棄物の減量,再資源化に努める 1.ゴミの分別・減量の推進  ①可燃ゴミ,不燃ゴミ等の分別と再利用可能なゴミの回収の徹底を図る  ②一般廃棄物(ゴミ)の減量を図る 2.省資源の推進  ①紙ゴミの発生抑制―両面コピー・両面印刷の活用を図る  ②発生した古紙等資源の再利用を図る  ③水道使用量の削減を図る

Ⅲ.地球環境問題についての教育・研究および啓発活動に取り組む 1.環境問題の教育・研究の推進  ①公開セミナー,シンポジウム等を開催する  ②ゴミ処理場等の環境関連施設の見学をする  ③オリエンテーション等での周知徹底を図る  ④医療系・実験系廃棄物の分別,廃棄方法の遵守を徹底する 2.環境分野での地域社会との連携  ①港区,研究機関等との情報交換を図る  ②環境関連の地域行政プログラムへ積極的に参加する 3.環境関連情報の共有化の推進  ①環境宣言をはじめ環境関連情報の提供を進める  ②環境情報に関する掲示板を設置する

―  ―38

Page 42: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

2.学務組織および教員一覧(2020.4.1現在)

A 学務組織

薬 学 部 長 教 授 三 澤 日出巳

学部長補佐(教務担当)学 習 指 導 主 任

教 授 登 美 斉 俊

学部長補佐(学生担当) 教 授 大 谷 壽 一

日 吉 主 任 教 授 金 澤 秀 子

学習指導主任(日吉) 准教授 植 村 良太郎

学生総合センター副部長(芝共立)(兼)

教 授 大 谷 壽 一

学生総合センター副 部 長(日 吉)

准教授 井 上 賀 絵

芝共立ITC所長 准教授 大 江 和 之

薬学メディアセンター長兼 図 書 館 長

教 授 須 貝   威

大学院薬学研究科委 員 長

教 授 三 澤 日出巳

専攻長(薬科学専攻) 教 授 有 田   誠

専攻長(薬学専攻) 教 授 漆 原 尚 巳

薬 用 植 物 園 長 教 授 木 内 文 之

B 教育職員〈薬学科(6年制)〉講 座 名

天然医薬資源学 教 授 薬学博士 木 内 文 之

専任講師 博士(薬学) 成 川 佑 次

助 教 博士(食品栄養科学) 植 草 義 徳

衛 生 化 学 教 授 博士(薬学) 多 胡 めぐみ

専任講師 博士(薬学) 中 澤 洋 介

助 教 博士(薬科学) 上 田 史 仁

薬 剤 学 教 授 博士(薬学) 登 美 斉 俊

准教授 博士(薬学) 西 村 友 宏

助 教 博士(薬学) 野 口 幸 希

病態生理学 教 授 医学博士 服 部   豊

准教授 博士(医学) 松 下 麻衣子

助 教 博士(薬学) 市 川 大 樹

化学療法学 教 授 薬学博士 杉 本 芳 一

助 教 博士(薬学) 近 藤 慎 吾

助 教 博士(薬学) 加 藤   優

薬物治療学 教 授 博士(医学) 齋 藤 義 正

専任講師 �博士(人間科学) 木 村 真 規

臨床薬物動態学 教 授 博士(薬学) 大 谷 壽 一

専任講師 博士(薬学) 秋 好 健 志

助 教  今 岡 鮎 子

医薬品情報学 教 授 博士(薬学) 堀   里 子

准教授 医学博士 橋 口 正 行

助 教 木 崎 速 人

薬効解析学 教 授 博士(薬学) 松 元 一 明

専任講師 博士(薬学) 田 口 和 明

助 教 博士(薬学) 榎 木 裕 紀

医薬品開発規制科学 教 授 �医学博士(社会健康医学) 漆 原 尚 巳

准教授 博士(医療薬学) 原     梓

助 教 博士(医学領域) 種 村 菜奈枝

代謝生理化学 教 授 博士(薬学) 有 田   誠

助 教 博士(臨床薬学) 永 沼 達 郎

―  ―39

Page 43: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

助 教 博士(理学) 青 柳 良 平

病 院 薬 学 准教授 博士(医学) 青 森   達

助 教 修士(薬学) 中 田 英 夫

〈薬科学科(4年制)〉講 座 名有機薬化学 教 授 農学博士 須 貝   威

准教授 博士(工学) 東 林 修 平専任講師 博士(薬学) 花 屋 賢 悟

創薬物理化学 教 授 薬学博士 金 澤 秀 子准教授 博士(工学) 長 瀬 健 一専任講師 博士(薬学) 伊 藤 佳 子

医薬品化学 教 授 薬学博士 増 野 匡 彦准教授 博士(薬学) 大 江 知 之専任講師 博士(薬学) 高 橋 恭 子

生 化 学 教 授 博士(薬学) 長 谷 耕 二准教授 博士(理学) 木 村 俊 介助 教 博士(理学) 髙 橋 大 輔

薬 理 学 教 授 博士(薬学) 三 澤 日出巳准教授 博士(理学) 奥 田 隆 志専任講師 博士(バイオサイエンス) 森 脇 康 博

生命機能物理学 教 授 博士(学術) 大 澤 匡 範専任講師 博士(薬学) 横 川 真梨子助 教 博士(学術) 原 田 彩 佳

〈薬学教育(共通部門)〉基 礎 教 育 教 授 博士(医学) Patric�James�Foster

准教授 �博士(社会学) 植 村 良太郎准教授 博士(理学) 井 上 賀 絵

薬学教育研究センター 教 授 薬学博士 鈴 木 岳 之准教授 医学博士 横 田 恵理子准教授 博士(薬学) 石 川 さと子助 教 博士(薬学) 権 田 良 子

RI・分析室 専任講師 博士(薬学) 森 田 裕 子〈センター部門〉医療薬学・社会連携センター(医療薬学部門)

教 授 博士(薬学) 中 村 智 徳教 授 博士(医学) 鈴 木 小 夜専任講師 博士(薬学) 河 添   仁助 教 修士(薬学) 地 引   綾助 教 博士(医学) 横 山 雄 太

医療薬学・社会連携センター(社会薬学部門)

教 授 �博士(臨床薬学) 山 浦 克 典専任講師 �修士(人間学) 小 林 典 子専任講師 博士(薬学) 藤 本 和 子助 教 博士(薬学) 岩 田 絋 樹

創薬研究センター 教授(有期)博士(薬学) 金   倫 基

―  ―40

Page 44: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

沿革

2008年4月 �学校法人共立薬科大学が学校法人慶應義塾と合併,慶應義塾大学に薬学部および大学院薬学研究科を設置

   11月 慶應義塾創立150年記念式典挙行2010年4月 大学院薬学研究科に薬科学専攻(修士課程)開設2011年4月 �薬学科の入学定員を180名から150名に,薬科学科の入学定員を30名から60名

に変更2012年4月 �大学院薬学研究科薬科学専攻後期博士課程および大学院薬学研究科薬学専攻

博士課程を開設2015年4月 修士課程の入学定員を20名から40名に変更

―  ―41

Page 45: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

―  ―42

Page 46: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

1.

見よ

風に鳴るわが旗を

新潮寄するあかつきの にいじお よ

嵐の中にはためきて

文化の護りたからかに

貫き樹てし誇あり た

樹てんかな この旗を

強く雄々しく樹てんかな

あゝわが義塾

慶應 慶應 慶應

2.

往け

涯なきこの道を かぎり

究めていよゝ遠くとも

わが手に執れる炬火は と かがりび

叡智の光あきらかに

ゆくて正しく照らすなり

往かんかな この道を

遠く遙けく往かんかな はる

あゝわが義塾

慶應 慶應 慶應

3.

起て

日はめぐる丘の上

春はる

秋ふかめ揺ぎなき あき

学びの城を承け嗣ぎて う つ

執る筆かざすわが額の ぬか

徽章の誉世に布かむ し るし ほまれ し

生きんかな この丘に

高く新たに生きんかな

あゝわが義塾

慶應 慶應 慶應

―  ―43

Page 47: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

最寄駅より芝共立キャンパスまでの道案内

慶應義塾大学

芝共立キャンパス〒105-8512

東京都港区芝公園1丁目5番30号 TEL 03 (3434)6241(代表) FAX 03 (3434)5343

道順:J R― 浜松町(山手・京浜東北線)下車, 徒歩10分

地下鉄― 御成門(都営三田線)下車, 徒歩2分

大 門(都営浅草線・大江戸線)下車, 徒歩6分

・近隣の医療機関の案内

 東京都医療機関案内サービスひまわり 03(5272)0303

 http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq13/qqport/tomintop

・救急相談センター(24時間・年中無休) #7119

―  ―44

Page 48: CAMPUS - Keio University<必読:飲酒について> 芝共立キャンパスは医療人を育成する薬学部のキャンパスであり,キャンパス内は原則,禁酒です。

02

02

ED

IU

G S

UP

MA

C0

20

2 E

DI

UG

SU

PM

AC