第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会...

16
xxvi 第 21 回 ⽇本 RNA 学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 ⽉ 17 ⽇(⽔) 13:50~14:50 ポスターセッション(2)偶数番号発表:7 ⽉ 18 ⽇(⽔) 13:50~14:50 P-1 Multiple RNA editing factors form active protein complexes in plant organelles ○Takenaka, Mizuki 1 , Burger Matthias 2 , Haag Sascha 2 , Anja Jörg 2 , Gert Weber 3 ( 1 Kyoto University、 2 Ulm University, Germany, 3 Helmholtz-Zentrum Berlin, Germany) P-2 修飾核酸を⽤いた転写および RNA 分解の同時測定⼿法の開発 ○川⽥ 健太郎 1 、脇⽥ 寛泰 1 、関 真秀 1 、鈴⽊ 穣 1 、秋光 信佳 1 ( 1 東京⼤学) P-3 ジスルフィド修飾による RNA の超⾼速細胞質移⾏ ○中本 航介 1 、Shu Zhaoma 1 、⽥中 育 1 、太⽥ 杏摘 1 、伏原 ⼤地 1 、阿部 奈保⼦ 1 、川⼝ 紗 1 、友池 史明 1 、多⽥ 誠⼀ 2 、⽊村 康明 1 、伊藤 嘉浩 2 、阿部 洋 1 ( 1 名古屋⼤学⼤学院 理学研究科、 2 理化学研究所 創発物性科学研究センター) P-4 新規 PNA/DNA ハイブリッドプローブによる miR-221 検出 ○⽥原 健太朗 1 、渡邉 和則 2 、重藤 元 、⼭村 昌平 、北松 瑞⽣ 、⼤槻 ⾼史 2 ( 1 岡⼤⼯学部、 2 岡⼤院統合科学、 産総研健康⼯学、 近⼤理⼯学部) P-5 A comparative analysis among ADAR mutant mice reveals sitespecific regulation of RNA editing ○Pedro Henrique Costa Cruz 1 , Yuki Kato 1 , Taisuke Nakahama 1 , Toshiharu Shibuya 1 , Yukio Kawahara 1 ( 1 Department of RNA Biology and Neuroscience, Graduate School of Medicine, Osaka University, Suita, Japan) P-6 RNA 塩基修飾を指標とした早期膵がんの新規バイオマーカー ○今野 雅允 1 、⼩関 準 1 、島村 徹平 2 、浅井 歩 1 、⽯井 秀始 1 ( 1 ⼤阪⼤学、 2 名古屋⼤学) P-7 陸上植物における転写後 RNA 修飾 ○古⽔ 千尋 1 、澤 進⼀郎 1 ( 1 熊本⼤学)

Transcript of 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会...

Page 1: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxvi

第 21 回 ⽇本 RNA 学会年会 ポスターセッション

ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 ⽉ 17 ⽇(⽔) 13:50~14:50

ポスターセッション(2)偶数番号発表:7 ⽉ 18 ⽇(⽔) 13:50~14:50

P-1 Multiple RNA editing factors form active protein complexes in plant organelles

○Takenaka, Mizuki1, Burger Matthias2, Haag Sascha2, Anja Jörg2, Gert Weber3

(1Kyoto University、2Ulm University, Germany, 3Helmholtz-Zentrum Berlin, Germany)

P-2 修飾核酸を⽤いた転写および RNA 分解の同時測定⼿法の開発

○川⽥ 健太郎 1、脇⽥ 寛泰 1、関 真秀 1、鈴⽊ 穣 1、秋光 信佳 1

(1 東京⼤学)

P-3 ジスルフィド修飾による RNA の超⾼速細胞質移⾏

○中本 航介 1、Shu Zhaoma1、⽥中 育 1、太⽥ 杏摘 1、伏原 ⼤地 1、阿部 奈保⼦ 1、川⼝ 紗貴 1、友池 史明 1、多⽥ 誠⼀ 2、⽊村 康明 1、伊藤 嘉浩 2、阿部 洋 1

(1 名古屋⼤学⼤学院 理学研究科、2 理化学研究所 創発物性科学研究センター)

○学 P-4 新規 PNA/DNA ハイブリッドプローブによる miR-221 検出

○⽥原 健太朗 1、渡邉 和則 2、重藤 元3、⼭村 昌平3、北松 瑞⽣4、⼤槻 ⾼史 2

(1 岡⼤⼯学部、2 岡⼤院統合科学、3産総研健康⼯学、4近⼤理⼯学部)

○学 P-5 A comparative analysis among ADAR mutant mice reveals sitespecific regulation of RNA editing

○Pedro Henrique Costa Cruz1, Yuki Kato1, Taisuke Nakahama1, Toshiharu Shibuya1, Yukio Kawahara1

(1 Department of RNA Biology and Neuroscience, Graduate School of Medicine, Osaka University, Suita, Japan)

P-6 RNA 塩基修飾を指標とした早期膵がんの新規バイオマーカー

○今野 雅允 1、⼩関 準 1、島村 徹平 2、浅井 歩 1、⽯井 秀始 1

(1 ⼤阪⼤学、2 名古屋⼤学)

P-7 陸上植物における転写後 RNA 修飾

○古⽔ 千尋 1、澤 進⼀郎 1

(1 熊本⼤学)

Page 2: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxvii

P-8 Depletion of S-adenosylmethionine impacts on ribosome synthesis through hypomodification of a single rRNA methylation

〇Kensuke Ishiguro1, Taiga Arai1, Tsutomu Suzuki1

(1 Faculty of Engineering, University of Tokyo)

○学 P-9 ヒト⾻格筋形成に必須な SEPN1 の Alu 配列エキソン化の制御における A-to-I RNA エディティングの機能と⽣理的意義

○野⽥悠太 1、岡⽥俊平 1、鈴⽊勉 1

(1 東京⼤学⼤学院⼯学系研究科化学⽣命⼯学専攻)

P-10 U6 snRNA m6A stabilizes 5ʼ splice site recognition via m6A-A basepairing

○Yuma Ishigami1, Takayuki Ohira1, Yutaka Suzuki2, Tsutomu Suzuki1

(1 Department of Chemistry and Biotechnology, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo, 2 Department of Computational Biology and Medical Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo)

○学 P-11 超好熱性アーキアにおける RNA アセチル化修飾の⽣物学的機能の探求

○野澤 颯志 1、⼤平 ⾼之 1、宮内 健常 1、陳 明皓 2、折⽥ 和泉 3、福居 俊昭 3、姚 閔 2、⽥中 良和 4、鈴⽊ 勉 1

(1 東京⼤学、2 北海道⼤学、3 東京⼯業⼤学、4 東北⼤学)

P-12 Mammalian NSUN2 introduces 5-methylcytidines to mitochondrial tRNAs

Saori Shinoda1, Sho Kitagawa1, Shinichi Nakagawa2, Fan-Yan Wei3,4, Kazuhito Tomizawa3, Kimi Araki3, Masatake Araki3, ○Takeo Suzuki1, Tsutomu Suzuki1

(1The University of Tokyo, 2Hokkaido University, 3Kumamoto University, 4PRESTO, JST)

P-13 硫⻩転移が関与する Cyclic N6-threonylcarbamoyladenosine (ct6A)⽣合成機構の解明

○宮内 健常 1、坂下 卓⽮ 1、沼⽥ 倫征 2、鈴⽊ 勉 1

(1 東⼤院・⼯・化学⽣命⼯学、2 産総研・バイオメディカル研究部⾨)

P-14 ヒト由来 tRNAHis guanylyltransferase によるミトコンドリア tRNAHis の 5′末端修飾反応の解析

〇中村 彰良 1、汪 道楽 2、⼩松 康雄 1,2

(1 産業技術総合研究所⽣物プロセス研究部⾨、2 北海道⼤学⼤学院⽣命科学院)

Page 3: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxviii

○学 P-15 乳酸菌 Lactobacillus plantarum 由来グリシル tRNA 合成酵素の基質認識機構の解析

○永⼾ 彬葉 1、冨川 千恵 1、⼤橋 梓 1、吉澤 聡⼦ 2、⾼井 和幸 1

(1 愛媛⼤・院理⼯、2I2BC・CNRS)

P-16 ミトコンドリア tRNA の 2-thiouridine 修飾によるタンパク質翻訳制御とその破綻による⼼筋症の発症機序

○魏范研 1、Raja Norazireen Raja Ahmad1、中條岳志 1、富澤⼀仁 1

(1 熊本⼤学⼤学院⽣命科学研究部分⼦⽣理学講座)

○学 P-17 A-to-I RNA 編集を部位特異的に誘導する短鎖ガイド RNA の設計と機能評価

○⽇髙 航⼤、野瀬 可那⼦、冨⽥ 洋平、福⽥ 将⻁

(福岡⼤・理・化学)

○学 P-18 グアニン四重鎖構造形成を介した A-to-I RNA 編集による遺伝⼦発現制御モデル

◯冨⽥ 洋平 1、勝⽥ 陽介 2、⼭置 佑⼤ 3、⽚平 正⼈ 3、佐藤 慎⼀ 4、福⽥ 将⻁ 1

(1 福岡⼤・理・化学、2 熊本⼤院・先端科学、3 京⼤・エネ件、4 京⼤・化研)

○学 P-19 2ʼ-OMe modified siRNA has two functionally different domains in the seed region

○Yoshiaki Kobayashi1, Kanji Shiga2, Shen Tian1, Kumiko Ui-Tei1,2

(1 Department of Biological Sciences, Graduate School of Science, The University of Tokyo, 2 Department of Bioinformatics and Systems Biology, Faculty of Science, The University of Tokyo)

○学 P-20 アーキア tRNA メチル化酵素 Trm56 による Cm56 修飾機構の解明

◯福本 修平 1、⻑⾕川 貴洋 1、河村 卓哉 1、堀 弘幸 1

(1 愛媛⼤学・院理⼯)

P-21 植物 tRNAwobbleU34 修飾⽋損と葉の形態形成変化について

○中井由実 1・堀⼝吾朗 2・岩渕功誠 3・原⽥明⼦ 4・中井正⼈ 5・⻄村いくこ 3・⽮野貴⼈ 1

(1 ⼤阪医⼤・⽣化学、2 ⽴教⼤、3 甲南⼤、4 ⼤阪医⼤・⽣物、5 阪⼤蛋⽩研)

○学 P-22 標的シトシン周辺環境が 3-cyanovinylcarbazole を⽤いた光化学的 RNA 編集に及ぼす影響

○中野 雅元、Siddhant Sethi、本⽥ 望、中村 重孝、藤本 健造

(北陸先端科学技術⼤学院⼤学)

Page 4: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxix

○学 P-23 HiBiT を⽤いた新規スクリーニングシステムによる PD-L1 の転写後制御機構の解明

○内⽥ 雄太郎 1、千葉 朋希 1、松島 隆英 1、伊藤 義晃 1、栗本 遼太 1、浅原 弘嗣 1,2

(1 東京医科⻭科⼤学 システム発⽣再⽣医学分野、2 The Scripps Research Institute)

○学 P-24 改変型リボザイムを基盤とした三⾓形型リボザイム 3 量体の⽴体拡張

○兪 鍇、⼤井 宏紀、松村 茂祥、井川 善也

(富⼭⼤院理⼯)

P-25 RNA-タンパク質間相互作⽤解析のための新規酵⺟スリーハイブリッド法の開発

○遠藤 慧、泊⼝ 菜⽉、⽑ 嘉麒、伊藤 耕⼀

(東京⼤学 ⼤学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報⽣命専攻)

P-26 プリオンタンパク質の構造変換を抑制する RNA アプタマーの開発と構造決定

○真嶋 司 1,2、Lee Joon-Hwa3、鎌⾜ 雄司 4、林 智彦 1、永⽥ 崇 1,2、⻄川 富美⼦ 5、⻄川 諭5、⽊下 正弘 1,2、桑⽥ ⼀夫 6、⽚平 正⼈ 1,2

(1 京⼤・エネルギー理⼯学研究所、2 京⼤・エネルギー科学研究科、3Dept. of Chem. and RINS, Gyeongsang Natl. Univ.、4 岐⾩⼤・科学研究基盤センター、5 産総研、6 岐⾩⼤・連合創薬医療情報研究科)

○学 P-27 piRNA の⽣成に関与する RNA element の⼆次構造解析

○髙瀬直美 1、⼤津舞菜 1,⽯津⼤嗣 2,3、塩⾒春彦 2、塩⾒美喜⼦ 3、河合剛太 1

(1 千葉⼯業⼤学,2 慶応義塾⼤学,3 東京⼤学)

○学 P-28 ⾃律的 DNA 演算とナノポアデコーディングによる癌特異的 microRNA 発現パターンの識別

○⽵内 七海、平⾕ 萌恵、多⽥ あすか、川野 ⻯司

(東京農⼯⼤学)

P-29 畳み込みニューラルネットワークによる RNA グアニン4重鎖領域予測

○加藤 有⼰ 1、佐藤 健吾 2、Jakob Hull Havgaard3、河原 ⾏郎 1

(1 ⼤阪⼤学、2 慶應義塾⼤学、3 コペンハーゲン⼤学)

○学 P-30 深層⽣成モデルによるアプタマーの⾃動設計

○⾓ 俊輔 1,2、⼩松リチャード馨 1,2、和⽥ 俊輔 1、⿑藤 博英 1,2

(1 京都⼤学 iPS 細胞研究所、2 京都⼤学医学研究科)

Page 5: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxx

○学 P-31 architectural RNA 配列の特徴抽出

○天津 早貴 1,4,岡⽥ 航 1,浜⼝ 悠 1,曽 超 4,1,⼩野⼝ 真広 4,1,中條 岳志 2,廣瀬 哲郎 3,浜⽥ 道昭 1,4

(1 早稲⽥⼤学,2 熊本⼤学,3 北海道⼤学,4 産業技術総合研究所)

○学 P-32 HT-SELEX データを⽤いた⾼結合親和性 RNA アプタマー同定

○⽯⽥ 遼我 1、安達 健朗 2、横⽥ 彩 1、⻘⽊ ⼀晃 2、浜⽥ 道昭 1,3

(1 早稲⽥⼤学、2 株式会社リボミック、3AIST-Waseda CBBD-OIL)

○学 P-33 グラフニューラルネットワークを利⽤した SELEX データからの結合性配列抽出

○岩野 夏樹 1、浜⽥ 道昭 1,2

(1 早稲⽥⼤学、2 産業技術総合研究所)

P-34 Structure of tRNA methyltransferase complex of Trm7 and Trm734 provides insight into its novel bipartite interaction essential for tRNA recognition and 2ʼ-O-methylation at the first position of anticodon in specific tRNAs

○Akira Hirata1, Keisuke Okada1, Kazuaki Yoshii1, Hiroyuki Shiraisi1, Shinya Saijo2, Kento Yonezawa2, Nobutaka Shimizu2, Hiroyuki Hori1

(1 Ehime University, 2 Photon Factory)

P-35 インフルエンザウイルスゲノム RNA ⼆次構造の網羅的同定と機能解析

○滝沢 直⼰ 1

(1 微⽣物化学研究所)

○学 P-36 Global profiling of RNA-protein complexes by size exclusion chromatography

○Kotaro Chihara1,2, Jens Hör2, Silvia Di Giorgio2,3, Jörg Vogel2,4

(1 Dep. Life Sci. Med. Biosci, Waseda Univ., 2 Inst. Mol. Infect. Biol. (IMIB), Würzburg Univ., 3 ZB MED ‒ Information Center for Life Science, 4 Helmholtz Inst. RNA-based Infect. Res. (HIRI))

P-37 可変領域が最も⻑い tRNASer の X 線結晶構造解析

○⽵本 千重 1、川添 将仁 2、⼩⻄ 史⼀ 3、横川 隆志 4、直枝 智恵⼦ 5、苫⽶地 由⾥ 1、板垣 貴 1、⽩⽔ 美⾹⼦ 1、横⼭ 茂之 2

(1 理研 BDR, 2 理研科技ハブ・横⼭特研, 3 東⼯⼤ ACLS, 4 岐⾩⼤・⼯, 5 昭和⼤・薬, 6 理研SSBC)

Page 6: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxi

○学 P-38 Long noncoding RNA による炎症性サイトカインの発現制御

○寺尾 梨沙 1、千葉 朋希 1、⼩林 和弘 1、浅原 弘嗣 1

(1 システム発⽣・再⽣医学、東京医科⻭科⼤学)

○学 P-39 ショウジョウバエ Argonaute2 の N 末端挿⼊配列はアミロイド繊維を形成する

○成⽥ 晴⾹ 1、桑原 誠 1、⼩森 智貴 1、村上 僚 1、島 知弘 1、塩⾒ 美喜⼦ 1、上村 想太郎 1

(1 東京⼤学・⼤学院理学系研究科・⽣物科学専攻)

○学 P-40 線⾍ ROP-1 と CeY RNA の結合解析

○千葉 剛⼤ 1、後藤史⾨ 2、姫野俵太 1, 2、⽜⽥ 千⾥ 1, 2

(1 岩⼿⼤学⼤学院連合農学研究科、2 弘前⼤学)

P-41 DNA/RNA ヘリケース Senataxin(SETX)はマウス精⺟細胞のトランスクリプトーム維持に重要である

○藤原 靖浩 1,2、⼭⼝ 幸祐 1、Fengyun Sun2、井上 絵⾥奈 1、岡⽥ 由紀 1、Mary Ann Handel2

(1 東京⼤学定量⽣命科学研究所、2 ジャクソン研究所)

○学 P-42 分裂期紡錘体形成を制御する lncRNA の網羅的同定

○伊藤 慶 1、渡辺 紘⼰ 1、北川 ⼤樹 1

(1 東京⼤学)

○学 P-43 ⼈⼯ RNA を基盤とした miRNA 活性の⼤規模解析⼿法

○⼩武 健⼆郎 1,2、⼩松 リチャード馨 1,2、Yi Kuang 3、和⽥ 俊輔 2、藤⽥ 祥彦 2、⼭本 拓也2、⿑藤 博英 2

(1 京都⼤学医学研究科、2 京都⼤学 iPS 細胞研究所、3 ⾹港科技⼤学)

○学 P-44 マウス着床前胚形成における内在性レトロウイルスのシス/トランス⼆重性

○郭 ⼜嘉、佐藤 正幸、村野 健作、塩⾒ 春彦

(慶應義塾⼤学医学部)

Page 7: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxii

P-45 マウス胎仔期⽣殖細胞におけるクロマチンリプログラミング

○⼭中 総⼀郎 1, ⻄原 秀典 2, 藤 英博 3, Luis Augusto Eijy Nagai1, 橋本 浩介 4,朴 聖俊 1, 渋⾕ あおい 5, Ana Maria Suzuki4, ⽥中 悠⼆郎 5, 中井 謙太 1, Piero Carninci4, 佐々⽊ 裕之 3, 塩⾒ 春彦 5

(1 東京⼤学、2 東京⼯業⼤学、3 九州⼤学、4 理研、5 慶應義塾⼤学)

P-46 ショウジョウバエ piRNA 経路における Yb body の形成機構

○平形 樹⽣ 1、⽯津 ⼤嗣 1,2、藤⽥ あおい 1、巴 裕美⼦ 1、塩⾒ 美喜⼦ 1

(1 東京⼤学、2 慶應義塾⼤学)

P-47 RNA ヘリカーゼ DDX43 は Ago3 依存的な piRNA ⽣合成を促進しピンポンサイクルを駆動する

○村上 僚 1、⽵村 明⾹⾥ 1、根岸 瑠美 2、塩⾒ 美喜⼦ 1

(1 東⼤院・理、2 東⼤・定量研)

○学 P-48 Elucidation of the molecular function of Maelstrom in the germline piRNA pathway

○Yurika Namba, Kaoru Sato, Tetsutaro Sumiyoshi, Yumi Miyata, Mikiko C. Siomi

(Department of Biological Sciences, Graduate School of Science, The University of Tokyo)

○学 P-49 piRNA を介したトランスポゾン転写抑制機構における Mael と Brm の機能

○ ⼤⻄ 遼 1、佐藤 薫1、村野 健作 2、⾼橋 亜紀⼦ 3、根岸瑠美 3、塩⾒春彦 2、塩⾒美喜⼦1

(東京⼤学 1、慶應義塾⼤学 2、定量⽣命科学研究所 3)

○学 P-50 L(3)mbt による piRNA 因⼦の転写制御機構の解析

○⼭本 瞳 1、佐藤 薫 1、吉種 光 1、深⽥ 吉孝 1、塩⾒ 美喜⼦ 1

(1 東京⼤学⼤学院理学系研究科⽣物科学専攻)

P-51 Functional involvement of a novel factor Egret in piRNA production from the dual-strand clusters in Drosophila ovary

○Kaoru Sato1, Shigeki Hirakata1, Mikiko C. Siomi1

(1 Department of Biological Sciences, Graduate School of Science, The University of Tokyo)

Page 8: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxiii

○学 P-52 primary piRNA ⽣合成因⼦ RNA ヘリカーゼ、Armitage の機能解析

○⽊下 達貴 1、⽯津 ⼤嗣 2、平形 樹⽣ 1、塩⾒ 美喜⼦ 1

(1 東京⼤学、2 慶應義塾⼤学)

P-53 カイコ piRNA ⽣合成経路における Qin の機能解析

○⻄⽥知訓 1、宮⽥祐実 1、鍛治屋⿇⼦ 1、岩崎由⾹ 2、塩⾒春彦 2、塩⾒美喜⼦ 1

(1 東⼤・理、2 慶應⼤・医)

○学 P-54 カイコ卵巣由来⽣殖細胞の piRNA ⽣合成機構における Papi リン酸化修飾の⽣物学的意義

◯⼭⽥紘実 1、⻄⽥知訓 1、根岸 瑠美 2、塩⾒美喜⼦ 1

(1 東⼤・院理・⽣物科学、2 東⼤・定量研)

P-55 ショウジョウバエ卵巣体細胞における⼀次 piRNA ⽣合成経路の解析

○⽯津 ⼤嗣 1、塩⾒ 春彦 1、塩⾒ 美喜⼦ 2

(1 慶應義塾⼤学医学部分⼦⽣物学教室、2 東京⼤学⼤学院理学系研究科⽣物科学専攻)

○学 P-56 ⼩胞体ストレスに誘導される新規 lncRNA に関する発現解析

○若林 佑太郎 1,2、寺内 由希 1、⽯川 公輔 3、⼩林 雄太 1、渡辺 慎哉 4、仙波 憲太郎 1,4

(1 早⼤・先進研・⽣医、2 産総研・CBBD-OIL、3 ⼀般社団法⼈バイオ産業情報化コンソーシアム、4 福島医⼤・TR センター)

P-57 カイコ piRNA の 3′末端形成機構に関する Bioinfomatics 解析

○庄司 佳祐 1,2、泉 奈津⼦ 2、泊 幸秀 2

(1 宇都宮⼤学、2 東京⼤学)

P-58 In vitro analysis of BmZuc cleavage-mediated pre-piRNA generation in silkworms

○Natsuko Izumi 1, Keisuke Shoji 1,2, Yukihide Tomari 1,3

(1 IQB, The University of Tokyo, 2 Utsunomiya University, 3 Department of Medical Genome Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo)

P-59 Dicer-2 による⼆本鎖 RNA プロセッシングの⼀分⼦解析

○永沼 政広 1、多⽥隈 尚史 2、泊 幸秀 1

(1 東京⼤学、2 ⼤阪⼤学)

Page 9: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxiv

○学 P-60 植物における⼆次的⼩分⼦ RNA ⽣成経路の試験管内再現

○櫻井 友理希 1、Baeg Kyungmin1,2,3、Andy Y.W. Lam 1、庄司佳祐 1,5、吉川 学 4、泊 幸秀 1、岩川 弘宙 1,6

(1 東京⼤学、2 基礎科学研究院、3 ソウル⼤学、4 農研機構、5 宇都宮⼤学、6JST PRESTO)

P-61 メダカ成⿂脳で発現する機能性 lncRNA の探索

○横井 佐織 1、中川 真⼀ 1

(1 北海道⼤学⼤学院薬学研究院)

○学 P-62 Neat1 lncRNA KO マウスの表現型解析

○1 ⼾⾕ ひかる、2 屋中 ⾹織、3 ⼾⽥ 知得、3 岡松 優⼦、1 中川 真⼀

(1 北海道⼤学薬学部、2 国⽴開発研究法⼈理化学研究所、3 北海道⼤学獣医学部)

P-63 lncRNA 研究における RNA-seq 解析パイプラインの評価

○浜⼝ 悠 1,曽 超 2,1,浜⽥ 道昭 1,2

(1 早稲⽥⼤学,2 産総研 CBBD-OIL)

○学 P-64 CRISPR/dCas9 システムによるゲノム編集効率の熱⼒学的制御

○⽵内 優太 1、丸⼭ 翔平 1、程 久美⼦ 1,2

(1 東京⼤学⼤学院新領域創成科学研究科メディカル情報⽣命専攻、2 東京⼤学⼤学院理学系研究科⽣物科学専攻)

○学 P-65 Establishment of human GW182 family knock out cells using CRISPR/Cas9 system and analysis of their effects on RNA silencing

○Efe Begar1, Masataka Suzawa1, Kumiko Ui-Tei1

(1Graduate School of Science, The University of Tokyo)

○学 P-66 ゼニゴケにおける miR319-MpRKD モジュールの機能

○⼆神和敬 1、都筑正⾏ 1、濱⽥ 隆宏 1、渡邊 雄⼀郎 1

(1 東京⼤学⼤学院総合⽂化研究科)

○学 P-67 細胞性粘菌オーガナイザーで働く lncRNA dutA 及び dutA RNA 結合タンパク質の機能解析

○嵯峨 幸夏 1, 2、橘髙 昂平 1、福澤 雅志 3、川⽥ 健⽂ 1

(1 東邦⼤学, 2 ⽇本学術振興会特別研究員, 3 弘前⼤学)

Page 10: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxv

P-68 The role of microRNA let-7a to the excessive production of type I collagen in systemic sclerosis

○Katsunari Makino, Masatoshi Jinnin, Hironobu Ihn

(Department of Dermatology and Plastic Surgery, Kumamoto University, Kumamoto, Japan)

P-69 絶⾷誘導性 lncRNA の代謝調節における機能的役割の解明

○⻑沼 孝雄 1, 松川 隼也 1, 酒井 真志⼈ 1, 満島 勝 1, ⽮野 宏⾏ 1, 春⽇ 雅⼈ 2, 松本 道宏 1

(1 国⽴国際医療研究センター研究所, 2 朝⽇⽣命成⼈病研究所)

P-70 Screening for factors affecting read-through at an sRNA rho-independent terminator

○Teppei Morita1, Nadim Majdalani2 & Susan Gottesman2

(1 Faculty of Pharmaceutical Sciences, Suzuka University of Medical Sciences, 2Laboratory of Molecular Biology, Center for Cancer Research, National Cancer Institute, National Institutes of Health)

○学 P-71 ⼤腸菌における small RNA CsrB 安定性制御と Csr システムを利⽤した poly-β-1,6-GlcNAc 産⽣

○⽯⿊ 志実 1、⼭⽥ 竣太 1、坂井 航 1、井上 智恵 2、杉本 華幸 1,2、鈴⽊ ⼀史 1,2

(1 新潟⼤学⼤学院・⾃然科学研究科、2 新潟⼤学・農学部・応⽤⽣物化学科)

○学 P-72 細菌における small RNA ChiX による mRNA の再標的化機構の解析

○⼩嶋 優常 1, 宗像 直輝 1, 堀井 恭⼦ 1, ⼭岸 拓⽮ 1, 熊⽊ 智耶 2, 杉本 華幸 1,2, 鈴⽊ ⼀史 1,2

(1 新潟⼤学⼤学院・⾃然科学研究科、2 新潟⼤学・農学部・応⽤⽣物化学科)

○学 P-73 ホスホロチオエート修飾 mRNA の合成と翻訳活性

○川⼝ ⼤輔 1、児⽟ 亜有実 1、阿部 奈保⼦ 1、中本 航介 1、橋⾕ ⽂貴 1、⽊村 康明 1、清⽔ 義宏 2、浅井 潔 3、阿部 洋 1

(1 名古屋⼤学⼤学院理学研究科、2 理化学研究所、3 東京⼤学⼤学院新領域創成科学研究科)

○学 P-74 3ʼUTR の異常翻訳に対する品質管理機構としての翻訳停滞

○橋本 怜史 1,信⽥ 理沙 1,井澤 俊明 1,稲⽥ 利⽂ 1

(1 東北⼤学薬学研究科)

Page 11: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxvi

○学 P-75 脱ユビキチン化酵素による RQC 促進機構の解析

○友松 翔太 1、杉⼭ 誉⼈1、松尾 芳隆1、稲⽥ 利⽂1

(1 東北⼤学⼤学院薬学研究科)

○学 P-76 機能⽋損型リボソーム品質管理機構 18S NRD における基質特異性の解明

○庄内 王功⼈ 1、李 思涵 1、松尾 芳隆 1、稲⽥ 利⽂ 1

(1 東北⼤学⼤学院薬学研究科)

○学 P-77 ⼩胞体ストレス応答に関与する新規 E3 ユビキチン付加酵素の同定と機能解析

○中野 裕¹、松⽊ 泰⼦¹、松尾 芳隆¹、稲⽥ 利⽂¹

(1 東北⼤学薬学研究科)

○学 P-78 ⼩胞体ストレス応答におけるリボソームユビキチン化の新規機能

○松⽊泰⼦ 1, 松尾芳隆 1、岩崎信太郎 2,5、横尾秀幸 1、中野裕 1、宇⽥川剛 1、佐伯泰 3、吉久徹4、⽥中啓⼆ 3、Nicholas T. Ingolia5、稲⽥利⽂ 1

(1 東北⼤学, 2 理化学研究所, 3 東京都医学総合研究所, 4 兵庫県⽴⼤学, 5 University of California)

○学 P-79 異常リボソーム品質管理 27S NRD における RQC 因⼦の新規機能

○林涼也 1、松尾芳隆 1、稲⽥利⽂ 1

(1 東北⼤学⼤学院薬学研究科)

○学 P-80 Genome-wide Survey of Queued Ribosomes

○Peixun Han1,2, Yuichi Shichino2, Mari Mito2, Shungo Adachi3, Satoshi Hashimoto5, Tsuyoshi Udagawa5, Kenji Kohno6, Yuichiro Mishima4, Toshifumi Inada5, and Shintaro Iwasaki1,2

(1Department of Computational Biology and Medical Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo, 2RNA Systems Biochemistry Laboratory, RIKEN Cluster for Pioneering Research, 3Molecular Profiling Research Center for Drug Discovery, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 4Department of Frontier Life Sciences, Faculty of Lifesciences, Kyoto Sangyo University, 5Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Tohoku University, 6Nara Institute of Science and Technology)

P-81 Eukaryotic initiation factor 4A paralogs promote selective translation to modulate the response to mTOR inhibition.

○Yuichi Shichino1, Mari Mito1, Shintaro Iwasaki1,2

(1 Cluster for Pioneering Research, RIKEN, 2 Department of Computational Biology and Medical Science, Graduate School of Frontier Science, The University of Tokyo)

Page 12: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxvii

○学 P-82 The activation of mitochondrial protein synthesis by the gravity ○Yusuke Kimura1,2 and Shintaro Iwasaki1,2

(1 RIKEN, 2 Department of Computational Biology and Medical Sciences, Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo)

P-83 ゼブラフィッシュリボソーム病モデルの作製と創薬スクリーニング

吉浜⿇⽣ 1、上地珠代 1、中島由⾹⾥ 1、⻑友⿇⾥⼦ 1、鈴⽊穣 2、○剣持直哉 1

(1 宮崎⼤・フロンティア、2 東京⼤・新領域)

○学 P-84 翻訳伸⻑過程におけるリボソーム内ペプチジル tRNA の網羅的解析

○⻄ あゆみ 1、阿曽 直⽂ 1、⻑尾 翌⼿可 1、鈴⽊ 勉 1

(1 東京⼤学⼤学院⼯学系研究科化学⽣命⼯学専攻)

○学 P-85 新⽣ポリペプチド鎖により再定義される⾮従来型 ORF の解析

○⽥邉 葵 1,2、茶⾕ 悠平 1、⽥⼝ 英樹 1,2

(1 東京⼯業⼤学 細胞制御⼯学研究センター、2 東京⼯業⼤学 ⽣命理⼯学院)

○学 P-86 Codon Bias Confers Stability to mRNAs via ILF2 in Humans

○ Fabian Hia1, Sheng Fan Yang1, Yuichi Shichino2, Masanori Yoshinaga1, Yasuhiro Murakawa3, Alexis Vandenbon4, Akira Fukao5, Toshinobu Fujiwara5, Markus Landthaler6, Tohru Natsume7, Shungo Adachi7, Shintaro Iwasaki2,8, and Osamu Takeuchi1

(1 Graduate School of Medicine, Kyoto University, 2 RNA Systems Biochemistry Laboratory, RIKEN Cluster for Pioneering Research, 3 Division of Genomic Technologies, RIKEN Center for Life Science Technologies, 4 Institute for Frontier Life and Medical Sciences, Kyoto University, 5 Department of Pharmacy, Kindai University, 6 Max Delbrück Center for Molecular Medicine Berlin, 7 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), 8 Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo)

P-87 シロイヌナズナ CCR4-NOT 複合体と相互作⽤する Pumilio RNA 結合タンパク質の同定

○荒江 星拓 1,2、森⽥ 琴⾳ 1、今堀 莉⼦ 1、鈴⽊ 悠也 1、千葉 由佳⼦ 1,3

(1 北⼤院・⽣命、2 東⼤新領域・先端⽣命、3 北⼤院・理)

○学 P-88 哺乳類ミトコンドリアの新⽣ペプチド鎖リボソーム複合体の機能構造動態

○安⽥ ⼀平 1、上⽥ 卓也 1、富⽥ 野乃 1

(1 東京⼤学⼤学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報⽣命専攻)

Page 13: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxviii

○学 P-89 被修飾試験管内転写 tRNA によるタンパク質合成系の構築

○⽇⽐ 敬太 1,2、網藏 和晃 3、清⽔ 義宏 4、横川 隆志 5、上⽥ 卓也 6、富⽥ 野乃 1

(1 東京⼤学、2 ⽇本学術振興会 特別研究員 DC2、3 イェール⼤学、4 理化学研究所、5 岐⾩⼤学、6 早稲⽥⼤学)

○学 P-90 再構成型酵⺟翻訳系を利⽤した⾮天然アミノ酸導⼊システムの確⽴

○池尻野 貴⼤ 1、洪 翔宇 1、加藤 敬⾏ 2、富⽥ 野乃 1

(1 東京⼤学⼤学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報⽣命専攻, 2 東京⼤学⼤学院・理学系研究科・化学専攻)

○学 P-91 酵⺟ミトコンドリアにおける抗⽣物質に起因する翻訳停滞の解消機構の解明

○星野 総⼀郎、⾦村 涼平、⾏⽊ 信⼀

(群⾺⼤学・院・理⼯)

○学 P-92 miRISC が誘導する翻訳開始抑制機構に関与する因⼦の探索

○坂村 由梨佳 1、友廣 拓⽣ 2、⼤塚 衆志 2、深尾 亜喜良 1、船上 仁範 1、⾜⽴ 俊吾 3、夏⽬ 徹 3、鈴⽊ 亨 4、⼭本 雅 4、藤原 俊伸 1

(1 近畿⼤学、2 東京⼤学、3 産業技術総合研究所、4 沖縄科学技術⼤学院⼤学)

○学 P-93 シグナル伝達因⼦ Akt1 と神経特異的 RNA 結合タンパク質 HuD による翻訳制御機構

○仲栄真 ⼣夏、深尾 亜喜良、船上 仁範、藤原 俊伸

(近畿⼤学 薬学部)

○学 P-94 ARE 結合タンパク質 hnRNPD による遺伝⼦発現制御機構の解析

○⽯⽥ ⼀希1、⻄阪 皓理 1、⼤塚 衆志 2、深尾 亜喜良 1、 船上 仁範 1、 藤原 俊伸 1

(1 近畿⼤学 薬学部、2 東京⼤学 新領域)

○学 P-95 脊髄性筋萎縮症(SMA)の病因タンパク質 SMN の細胞質における機能解析

○松⽥ 莉沙 1、永野 可菜 1、深尾 亜喜良 1、船上 仁範 1、藤原 俊伸 1

(1 近畿⼤学薬学部)

○学 P-96 シロイヌナズナにおける⻘⾊光照射に応答する環状 RNA の解析

○下平 春花 1,2、蒔⽥ 由布⼦ 1、栗原 志夫 1、松井 南 1,2

(1 理化学研究所 環境資源科学研究センター、2 横浜市⽴⼤学⼤学院)

Page 14: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xxxix

P-97 Post-transcriptional regulation maintains redox homeostasis in insulin biosynthesis by the Ccr4-Not deadenylase complex

○Akiko Yanagiya1, Tadashi Yamamoto1

(1Cell Signal Unit, Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University)

P-98 転写・翻訳活性の同時制御に関係する転写因⼦

○吉⽥秀司1、島⽥友裕2、牧泰史1、古池晶1、上⽥雅美3、和⽥千恵⼦3、和⽥明3、⽯浜明4

(1 ⼤阪医⼤・物理、2明治⼤・農学部、3吉⽥⽣物研、4法政⼤・⽣命機能)

P-99 ジシストロウイルスの終⽌コドンリードスルーにより翻訳される遺伝⼦間領域のアミノ酸配列

○鴨下 信彦、富永 眞⼀、⼤森 司

(⾃治医科⼤学 病態⽣化学)

○学 P-100 リン酸化 CTD 結合因⼦ PCIF1 による遺伝⼦発現調節

○伊藤志帆 1、杉⽥愛 1、⽯⿊尋保 1、⽥渕圭章 2、⼤熊芳明 1,3、廣瀬豊 1

(1 富⼭⼤院・薬、2 富⼭⼤・⽣命科学先端ユニット、3 ゲノム創薬研究所)

P-101 ヒト Ataxin-2 の酵⺟オルソログ Pbp1 は⾮醗酵性炭素源培地での酵⺟細胞の増殖に働く

Dang Thi Tuong Vi 、伊藤 彩花、松浦 ⾐⾥、○⼊江 賢児

(筑波⼤学・医学医療系)

○学 P-102 植物の細胞内ストレスによる pre-mRNA スプライシングダイナミクスの解析

○⾼橋 洋和¹、川邊 陽⽂¹、出村 拓¹、⼤⾕ 美沙都¹,²

(1 奈良先端科学技術⼤学院⼤学、2 東京⼤学)

P-103 温熱による Satellite III RNA の発現上昇は mTOR 複合体により制御されている

○渡邉 和則 1,2、井上 歩実 2、⼤槻 ⾼史 1,2

(1 岡⼤院統合科学、2 岡⼤院⾃然科学)

P-104 ARS2-mediated regulation of nuclear paraspeckle formation through 3ʼ-end processing and stability of NEAT1 long noncoding RNA

○Mitsuhiro Machitani1,2、Mutsuhito Ohno1

(1 Infront for Frontier Life and Medical Sciences, Kyoto University, 2 National Cancer Center Research Institute)

Page 15: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xl

P-105 漢⽅薬の⼗全⼤補湯は⽼化に伴うイントロンリテンション(RI) を減少させスプライシングパターンを健康型に戻す。 ○岡⽥ 典弘 1、⼤島 健志朗 1、岩崎 裕貴 1、円⼦ 顕⼦ 1、飯岡 恵⾥⾹ 1、藤塚 直樹 2、⻄⼭ 光恵 2、⻄ 明紀 2、⾦⼦ 篤 2、⼭本 雅浩 2、⻄村 暹 1

(1 国際科学振興財団、2 ツムラ漢⽅研究所)

○学 P-106 Rbm38 はスプライシング阻害による転写伸⻑抑制を解除する

○村岡 慎太郎 1、林 めぐみ 1、甲斐⽥ ⼤輔 1

(1 富⼭⼤学)

○学 P-107 ⻑鎖ノンコーディング RNA である Gomafu の核内繋留機構における SF3b2 の寄与の解明

○上原理加 1、梅本銀河 1、中川真⼀ 2、吉⽥稔 3、服部光治 1、築地仁美 1

(1 名市⼤薬病態⽣化学、2 北⼤薬 RNA ⽣物学、3 理研・環境資源セ)

○学 P-108 核⼩体 AAA-ATPase NVL2 と結合するスプライソソーム因⼦ CWF19L2 の機能解析

○⼤島 廉太 1、三⽊ 俊⼆ 2、⼭下⽂希 1、宮尾 宗太郎 1、辻 明彦 2、⻑浜 正⺒ 1,2

(1 明治薬科⼤学、2 徳島⼤学)

P-109 ショウジョウバエ Tpp タンパク質による Aubergine の⽣殖質への集積促進メカニズムの解析

喜納 寛野 1,2、中島向南 1,2、⽻⽣ 賀津⼦ 1、⽥中 翼 1,2,3、○中村 輝 1,2,3

(1 熊本⼤学発⽣医学研究所、2 熊本⼤学薬学部、3 熊本⼤学⼤学院薬学教育部)

P-110 選択的スプライシングが RNA の細胞内局在に与える影響のゲノムワイド解析

○曽 超 1,2、浜⽥ 道昭 2,1,3

(1 産業技術総合研究所、2 早稲⽥⼤学、3 ⽇本医科⼤学)

○学 P-111 CCR4-NOT 脱アデニル化酵素複合体による mRNA 分解機構の解析

○友廣 拓⽣ 1、鈴⽊ 亨 2、柳⾕ 朗⼦ 4、深尾 亜喜良 3、泊 幸秀 1、⼭本 雅 2, 4、藤原 俊伸 3

(1 東京⼤学、2 理化学研究所、3 近畿⼤学、4 沖縄科学技術⼤学院⼤学)

P-112 転写活性と共役した選択的ポリ(A)付加制御機構の解明

京⾓ 啓太、⽵⽥ 深雪、寺⽥ 公介、畑⼭ 光、○廣瀬 豊

(富⼭⼤院・薬)

Page 16: 第21回 ⽇本RNA学会年会 ポスターセッション...第21回 本RNA学会年会 ポスターセッション ポスターセッション(1)奇数番号発表:7 17 ( )

xli

P-113 miRNA 医薬の新規安定化技術の開発

○野⽊森 拓⼈ 1、古舘 和也 1、尾上 耕⼀ 1、細⽥ 直 1、星野 真⼀ 1

(1 名古屋市⽴⼤学・院薬)

P-114 UAP56 と URH49 によるスプライシング制御を介した選択的 mRNA 輸送機構の解明

○藤⽥賢⼀ 1、池⽥宥哉 1、吉岡英恵 1、増⽥誠司 1

(1 京都⼤学)

P-115 Qki5 HITS-CLIP provides new mechanisms of RNA regulatory loop in gene regulation and the possibility of RNA-switching oligonucleotide treatment in brain

Yoshika Yano1, Akihide Koyama1, Hirohide Takebayashi1, Kenji Sakimura1, Hideyuki Okano2, ○Masato Yano1,2

(1Niigata University, 2 Keio University)

P-116 Essential role of Cnot7/8 catalytic subunits of the CCR4-NOT deadenylase complex in MEFs and liver

○Toru Suzuki1, Dina Mostafa2, Akinori Takahashi2, Taku Kureha2, Akiko Yanagiya2, Tadashi Yamamoto1,2

(1 RIKEN, 2 OIST)

○学 P-117 出芽酵⺟における tRNA 発現解析

○永井 陽久、塩⾒ 由⿇、森 滉平、吉久 徹

(兵庫県⽴⼤学院⽣命理学研究科)

P-118 Autophagy-mediated selective mRNA degradation in yeast

○Shiho Makino1, Tomoko Kawamata1, Shintaro Iwasaki2,3, Yoshinori Ohsumi1

(1 Cell Biology Center, Tokyo Institute of Technology, 2 RIKEN, 3 The University of Tokyo)