第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展に平沼孝啓が出...

5
広報に関するお問い合わせ I ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2014企画展 実行プロジェクト委員会 担当 : 松本(まつもと) E-mail. [email protected] TE L. +81-(0)6-4390-7055 平沼孝啓建築研究所  FAX. +81-(0)6-4390-7056 E-mail. [email protected] URL. www.khaa.jp 〒550-0015 大阪市西区南堀江2丁目9-14 1/5 2014年4月14日 第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展に平沼孝啓が出展 世界初となるガラス構造による建築作品を発表 glastecture “air flows there.” 建築家の平沼孝啓(ひらぬま・こうき / 平沼孝啓建築研究所)は、第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建 築展(2014年6月7日~11月23日)で世界初となるガラス構造によるシームレスな建築空間作品 glastecture "air flows there." を発表します。 第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展開 催にあたって、総合ディレクターのレム・コールハ ースは次のように述べています。 「かつて特定的 でローカルだった建築は、代替可能でグローバ ルになった。国家のアイデンティティは、現代性 に犠牲にされているように思う。」 「私たちが建築 について何か新しいことを発見するために、どの 建築家でも、どこでも、いつでも使える建築の基 本的要素を見直したいと思っている。」 平沼孝啓はこのステートメントに対し、 「より自然に寄り添った、環境変化に追従するような空間こそが日常 に豊かな時間をもたらす」として、ガラス構造による透明でシームレスなシェル状の空間の実現に挑戦します。 ガラスを接合してシームレスにつなげることで面をつくり、またこれを曲げることによって生まれるねじれが 応力を面内方向に伝え、接合部が梁のように働くことでガラスの構造がつくられます。周囲の風景を透過、 反射して映し込むことで、刻々と変わる日差しを受けて姿を変えるこの作品は、自然との距離感について新 しい示唆を与えることを目的としています。 aerial view concept image

Transcript of 第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展に平沼孝啓が出...

  • 広報に関するお問い合わせ I ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2014企画展 実行プロジェクト委員会 担当 : 松本(まつもと)E-mail. [email protected] TEL. +81-(0)6-4390-7055

    平沼孝啓建築研究所  FAX. +81-(0)6-4390-7056 E-mail. [email protected] URL. www.khaa.jp〒550-0015 大阪市西区南堀江2丁目9-14 1/5

    2014年4月14日

    第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展に平沼孝啓が出展世界初となるガラス構造による建築作品を発表

    glastecture “air flows there.”

    建築家の平沼孝啓(ひらぬま・こうき / 平沼孝啓建築研究所)は、第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建

    築展(2014年6月7日~11月23日)で世界初となるガラス構造によるシームレスな建築空間作品

    glastecture "air flows there." を発表します。

    第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展開

    催にあたって、総合ディレクターのレム・コールハ

    ースは次のように述べています。「かつて特定的

    でローカルだった建築は、代替可能でグローバ

    ルになった。国家のアイデンティティは、現代性

    に犠牲にされているように思う。」「私たちが建築

    について何か新しいことを発見するために、どの

    建築家でも、どこでも、いつでも使える建築の基

    本的要素を見直したいと思っている。」

    平沼孝啓はこのステートメントに対し、「より自然に寄り添った、環境変化に追従するような空間こそが日常

    に豊かな時間をもたらす」として、ガラス構造による透明でシームレスなシェル状の空間の実現に挑戦します。

    ガラスを接合してシームレスにつなげることで面をつくり、またこれを曲げることによって生まれるねじれが

    応力を面内方向に伝え、接合部が梁のように働くことでガラスの構造がつくられます。周囲の風景を透過、

    反射して映し込むことで、刻 と々変わる日差しを受けて姿を変えるこの作品は、自然との距離感について新

    しい示唆を与えることを目的としています。

    aerial view concept image

  • 2/5

    広報に関するお問い合わせ I ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2014企画展 実行プロジェクト委員会 担当 : 松本(まつもと)E-mail. [email protected] TEL. +81-(0)6-4390-7055

    平沼孝啓建築研究所  FAX. +81-(0)6-4390-7056 E-mail. [email protected] URL. www.khaa.jp〒550-0015 大阪市西区南堀江2丁目9-14

    venice map

    開 催 日

    主  催

    作 品 名

    6月7日(土)-11月23日(日)

    6月5(木)&6日(金) 公式パーティー

    glastecture “air flows there.”

    開催概要

    第14回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 平沼孝啓展/パラッツォ・モラ

    1

    4 5

    32

    1 entrance garden / Palazzo Mora

    2 approach entrance

    3 view from the balcony

    4 seamless space

    5 air flows there

    開催場所 平沼孝啓企画展示  パラッツォ・モラ(Palazzo Mora)

    国別パヴィリオン   ジャルディーニ(Giardini di Castello)他

    総合企画展示 アルセナーレ(Arsenale)他

    建築家 平沼孝啓(平沼孝啓建築研究所)  構造家 佐藤淳(佐藤淳構造設計事務所)設 計 者

    ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 2014 企画展実行プロジェクト委員会運  営

    総合主催  La BiennaleGlobal Art Affairs Foundation

    平沼孝啓企画展示

    総合企画展示

    国別パヴィリオン

  • 3/5

    広報に関するお問い合わせ I ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2014企画展 実行プロジェクト委員会 担当 : 松本(まつもと)E-mail. [email protected] TEL. +81-(0)6-4390-7055

    平沼孝啓建築研究所  FAX. +81-(0)6-4390-7056 E-mail. [email protected] URL. www.khaa.jp〒550-0015 大阪市西区南堀江2丁目9-14

    studying “air flows there.”

    left :Sato Jun (Structural Engineer) right : Kohki Hiranuma (Architect)

    having discussion on “air flows there.”

    Structural Calculation Summary fig. analysis model

    to adopt the analysis model finally for the form finding process, glass plates are modeled as FEM lattice frames shown as figures.

    photo : © Satoshi Shigeta

    master model II

    hhavhhhavihavhavihavhavininingingavinging dddddhaving dhaving dhhaviingng ddhhavavihaving diingng dddaaaving dhaahavhhaaaavingvvhhavihaaaaaavavvvavvihhhhhavavaaavingi gg dhaving dhhaavaavvvvvingggg daa gggggggggggg iscussiiscusscussioiscuscussioscussiocucussioscussiossioscussioussscussiiiscussioiisscuussioussss oiscussiossscussioiscuis uuussios u sioiscuis uu sscussiscussioiiss uuiscu sissscuuussiiss ussscusss usss on on on “ain on “on “oooonn on “ainn “ain on “aion “aion “a“a“ “a“aon “aaa“ain “ain on “ainn oon on “ai“on “aa“ain “ainn ooon “nn “n on “aainnn on oon on “a“aaain ooo aannnn on on aon on o aon aain oonnn on an on onn oooonnooo r flows r flows rr f fr ffr fflowsllooowsowr flows r flows owswwsowflowsr flows s r flows r ff fr flows ows wsows ws ows r loowsr f f wowwwsr loows owwswswsf owwsf ooowwwsssloowowwwwsl wws o ss there.there.”there.”thethehhhhheehere.”there.ererhereee ”reere.”re.”thethere.he eeere.”thhhheere ”rereeeere.”hhheeerreeee.”ththhheeretheerrere.e.hhereeherehheerehe e.h reett ee

    jointtest pieces

    load test

    in the making of bending glass at CRICURSA (Barcelona, Spain) polishing glass

    west elevation

  • 4/5

    広報に関するお問い合わせ I ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2014企画展 実行プロジェクト委員会 担当 : 松本(まつもと)E-mail. [email protected] TEL. +81-(0)6-4390-7055

    平沼孝啓建築研究所  FAX. +81-(0)6-4390-7056 E-mail. [email protected] URL. www.khaa.jp〒550-0015 大阪市西区南堀江2丁目9-14

    画展 実行プロジェクト委員会 担当 : 松本(まつもと)

    4

    65

    出展者プロフィール

    受賞歴

    日本産業協会グッドデザイン賞(2000)

    日本建築士会連合会賞(2002)

    日本建築学会作品選奨(2002)

    JID ( 日本インテリアデザイナー協会 ) 賞(2002)

    日本建築リノベーション・コンバージョン大賞(2003)

    JCD ( 日本商環境設計家協会 ) アワード準大賞(2004)

    グランドデザイン国際建築アワード (イギリス、2006)

    イノベイティブ・アーキテクチュア国際建築賞 (イタリア、2006)

    など10ヵ国から70を超える受賞歴がある。

    平沼孝啓 KOHKI HIRANUMA

    建築家。1971年大阪生まれ。大阪工業大学建築学科を卒業後、97

    年より AA School (ロンドン) ディプロマ在籍のため渡英。帰国後

    の99年に平沼孝啓建築研究所を設立する。主な建築作品に、処女作

    として発表した分棟型のシングルハウス 「時間の家」 や、5年間という

    限定的な飲食店の解体プロセスを設計したリノベーション作品 「SOYA」。そして地域の日常にある

    建築の継続のあり方を探ったロングライフデザイン・リサイクルストア 「D&DEPARTMET PROJ-

    ECT」 のコンバージョン作品や、東京大学に設計した間伐材による環境型木造建築「東京大学くうか

    ん実験棟」などがある。また、ロンドン ・ NY ・ 北京など、それぞれで開催された建築国際コンペティ

    ションにおいてファイナリストになるなど、コンセプチュアルな作品での実験的なデザイン提案が、世

    界でも高い評価を受けている。現在は、大阪大学などでも教鞭を執ると同時に、NPO/AAFを率いる。

    Space Lab, The University of TokyoResearch + Exhibition, Restroomphoto : © Nacasa & Partners Inc.

    4 two types of cedar wood in sectional sizes 38mm×89mm and 51mm×89mm

    5 ”azumaya” architecture of today consist of minimum required function and experimental space

    6 each type is bolted in L shape to have a strength and quality. these L shaped materials are accumulated having 13mm gap on each.

  • 5/5

    広報に関するお問い合わせ I ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2014企画展 実行プロジェクト委員会 担当 : 松本(まつもと)E-mail. [email protected] TEL. +81-(0)6-4390-7055

    平沼孝啓建築研究所  FAX. +81-(0)6-4390-7056 E-mail. [email protected] URL. www.khaa.jp〒550-0015 大阪市西区南堀江2丁目9-14

    ヴェネチア・ビエンナーレはイタリアの島都市ヴェネチア(ベニス)の市内各所を会場とする、芸術のオリンピックです。

    1895年に最初の美術展が開かれて以来、100年以上の歴史を刻んでいます。ドクメンタや広州ビエンナーレ、横浜トリ

    エンナーレなど、世界各地で諸芸術の国際展覧会が開催されるようになってきていますが、ヴェネチア・ビエンナーレは

    それらの元祖にあたる存在です。「ビエンナーレ」とは「隔年」という意味のイタリア語で、同様な芸術祭の多くが「~ビエ

    ンナーレ」や「~トリエンナーレ」などとイタリア語で名付けられているのは、ヴェネチア・ビエンナーレが範とされているこ

    とによるものです。美術展として出発しつつも、ヴェネチア・ビエンナーレはその発展の過程で、国際音楽祭、国際映画祭、

    国際演劇祭、そして国際建築展を独立部門として抱えるようになりました。国際建築展は美術展の開催年をサンドイッ

    チするように隔年開催され、美術展と同様に各国が自国のパヴィリオンや市内各所に代表を送り込んで出展する形式

    を採っています。

    ヴェネチア・ビエンナーレへの出品者にはセザンヌ、ピカソ、マティス、ジョーンズ、リキテンスタイン、ラウシェンバーグらが

    名を連ねています。日本のこれまでの主要な参加者には、藤田嗣治、横山大観、岡本太郎、棟方志功(版画・大賞)、黒澤明

    (映画・獅子賞)、北野武(映画・銀獅子賞)、伊東豊雄(建築展金獅子賞)の各氏がいます。

    ヴェネチア・ビエンナーレにおける建築部門の展覧会は、1975年から美術展が開催されない年に不定期に開催され

    てきました。1980年に正式にヴェネチア・ビエンナーレ建築展第1回展が開催されてからは'82、'85、'86、'91、'96、

    '00、'02と継続して開催され2014年には第14回展が開催されます。前回のビエンナーレでは、89カ国からの参加、

    47万人を超える総入場者数となり、会を重ねるごとに過去最高の動員数を更新しています。今年は約2倍の開催期間

    とし、100万人の動員を目指しています。

    総合ディレクター: レム・コールハース

    総合テーマ:Fundamentals ファンダメンタルズ(基本要素)

    期間:2014年6月7日から11月23日

    第14回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展について

    第14回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 開催概要

    (会場主催) Global Art Affairs Foundation

    Rene Rietmier (Founder)

    Tel. +39 340 5300 437 e-mail. [email protected]

    Address. Sede Legale: Piazzale Roma

    466/G 30135 Venice

    (総合主催) La Biennale (Architecture Section)

    Manuela Lucà Dazio (Executive Manager)

    Tel. +39 041 5218 711 e-mail. [email protected]

    Address. Ca’ Giustinian San Marco

    1364/A 30124 Venice

    詳細については、La Biennale発表のプレスリリースをご覧ください。

    east elevation