第1323回(12月19日) クリスマス夜間例会の記録 高知中央 ... · 2014-01-15 ·...

2
KOCHI CHUO ROTARY CLUB 2013-2014 ■設 立:1986年2月1日 ■例会場:城西館 高知市上町2-5-34 TEL.088-875-0111 FAX.088-875-9270 ■事務局:高知市本町3丁目2-15 高知新聞放送会館1階 TEL.088-824-8660 FAX.088-824-2529 ■雑誌会報委員長:村井 秀典 ■副委員長:上田 秀彦・麻岡 大二 ■例会日:木曜日 12:30〜13:30 第1323回(12月19日) クリスマス夜間例会の記録 第1324回(1月9日) 新年と還暦祝い夜間例会の記録 本 日 12月19日 -2 41 27 11 1 71.79 -2 41 27 6 6 84.62 先々週 12月5日 メイキャップ 出席率 出席報告 本 日 1月9日 -1 41 29 6 5 85.00 -2 41 27 3 9 92.31 先々週 12月19日 -2 41 27 6 6 84.62 先々週 12月12日 メイキャップ 出席率 出席報告 ジャンマイモール・ピアポンさん 香長ロータリークラブで卓話 ジャンマイモール・ピアポンさん 香長ロータリークラブで卓話 12月24日に、米山奨学 生のジャンマイモール・ピ アポンさんが、香長ロータ リークラブで卓話を行いま した。 2014年1月9日に新年と還暦 祝い夜間例会が行われました。 還暦を迎えられた皆様、おめで とうございます。 また、事務局の担当が河野さ んに変更になりました。これから よろしくお願いします。 2013年12月19日に、ク リスマス夜間例会が行われ ました。 本日のプログラム 龍馬の生まれたまちの ロータリークラブ ロータリーを実践し みんなに豊かな人生を 【会長】山中  伯 【副会長】北岡 守男 【幹事】植田 宏吉 【副幹事】岩﨑  崇 次週のプログラム KOCHI CHUO ROTARY CLUB WEEKLY REPORT 龍馬の生まれたまちのロータリークラブ 高知中央ロータリークラブ 高知中央ロータリークラブ 高知中央ロータリークラブ 2013-2014 年度国際ロータリーテーマ ENGAGE ROTARY, CHANGE LIVES 2013 2014 1月16日(木) ゲストスピーチ No. 1292・1293・1294 第1322回(12月12日) 例会の記録 ◆山中会長挨拶 皆さんこんにちは。私は、一昨日、昨日、今日、明日の4日連続の忘年会です。景気がよく なってきたのかどうか分かりませんが、忘年会だけは増えています。今日は土佐町まで行き ますので大変です。私どもの業界では、仕事も増えてはきていますが、私のところは製造動 力は電力、輸送は大型車で軽油を使いますので、仕事量が増えている反面、原価もどんどん 上がっていますので、売上は伸びてはいても収益が上がっているという実感はありません。 今朝の新聞を皆さんもご覧になったと思いますが、高知では灯油が18リットル2004円。 全国平均は1800円少々ということですが、うちの会社の事務員が「私のところは1週間で 36リットル、4000円。それを4週間。電気代も要るので早く給料の上がる環境にして欲し い」と言われました。僕の努力でできるかどうか分かりませんが、何とか給料も上げないといけないと思っています。 今日は、入会早々の濱田会員のスピーチです。よろしくお願いします。 2014年1月16日発行 1月23日(木) 会員スピーチ 山中忠夫会員 米山記念奨学生  ジャンマイモール・ピアポンさん お客さま 古谷 博会員 (2014-15年度 社会奉仕委員会) 委嘱状の伝達 ガバナー事務所より要請のあった、フィリピンの台風被害へのお見舞い金、会員1人1000円について、当クラブも賛同す ることに理事会で承認されました。 IMへの出席者が少ないようです。積極的に参加をよろしくお願いします。 幹事報告 日本航空㈱高知支店長 五十嵐武 氏 「高知県の観光の活性化について」

Transcript of 第1323回(12月19日) クリスマス夜間例会の記録 高知中央 ... · 2014-01-15 ·...

Page 1: 第1323回(12月19日) クリスマス夜間例会の記録 高知中央 ... · 2014-01-15 · 2014年1月9日に新年と還暦 祝い夜間例会が行われました。 還暦を迎えられた皆様、おめで

KOCHI CHUO ROTARY CLUB 2013-2014

■設 立:1986年2月1日  ■例会場:城西館 高知市上町2-5-34 TEL.088-875-0111 FAX.088-875-9270■事務局:高知市本町3丁目2-15 高知新聞放送会館1階 TEL.088-824-8660 FAX.088-824-2529 ■雑誌会報委員長:村井 秀典  ■副委員長:上田 秀彦・麻岡 大二  ■例会日:木曜日 12:30〜13:30

第1323回(12月19日) クリスマス夜間例会の記録

第1324回(1月9日) 新年と還暦祝い夜間例会の記録

総 数本 日12月19日

-241 27 11 1

%71.79

-241 27 6 6

%84.62

先々週12月5日

出 席 欠 席 メイキャップ 出席率

出席報告

総 数本 日1月9日

-141 29 6 5

%85.00

-241 27 3 9

%92.31

先々週12月19日

-241 27 6 6

%84.62

先々週12月12日

出 席 欠 席 メイキャップ 出席率

出席報告

ジャンマイモール・ピアポンさん 香長ロータリークラブで卓話ジャンマイモール・ピアポンさん 香長ロータリークラブで卓話 12月24日に、米山奨学生のジャンマイモール・ピアポンさんが、香長ロータリークラブで卓話を行いました。

 2014年1月9日に新年と還暦祝い夜間例会が行われました。 還暦を迎えられた皆様、おめでとうございます。 また、事務局の担当が河野さんに変更になりました。これからよろしくお願いします。

 2013年12月19日に、クリスマス夜間例会が行われました。

本日のプログラム

龍馬の生まれたまちのロータリークラブ

ロータリーを実践し みんなに豊かな人生を

【会長】山中  伯 【副会長】北岡 守男 【幹事】植田 宏吉 【副幹事】岩﨑  崇

次週のプログラム

KOCHI CHUO ROTARY CLUB WEEKLY REPORT

龍馬の生まれたまちのロータリークラブ

高知中央ロータリークラブ高知中央ロータリークラブ高知中央ロータリークラブ2013-2014 年度国際ロータリーテーマ

ENGAGE ROTARY, CHANGE LIVES2013

2014

1月16日(木)

ゲストスピーチ

No. 1292・1293・1294

第1322回(12月12日) 例会の記録◆山中会長挨拶 皆さんこんにちは。私は、一昨日、昨日、今日、明日の4日連続の忘年会です。景気がよくなってきたのかどうか分かりませんが、忘年会だけは増えています。今日は土佐町まで行きますので大変です。私どもの業界では、仕事も増えてはきていますが、私のところは製造動力は電力、輸送は大型車で軽油を使いますので、仕事量が増えている反面、原価もどんどん上がっていますので、売上は伸びてはいても収益が上がっているという実感はありません。 今朝の新聞を皆さんもご覧になったと思いますが、高知では灯油が18リットル2004円。全国平均は1800円少々ということですが、うちの会社の事務員が「私のところは1週間で36リットル、4000円。それを4週間。電気代も要るので早く給料の上がる環境にして欲しい」と言われました。僕の努力でできるかどうか分かりませんが、何とか給料も上げないといけないと思っています。 今日は、入会早々の濱田会員のスピーチです。よろしくお願いします。

2014年1月16日発行

1月23日(木) 会員スピーチ 山中忠夫会員

米山記念奨学生  ジャンマイモール・ピアポンさん

お客さま古谷 博会員 (2014-15年度 社会奉仕委員会)

委嘱状の伝達

●ガバナー事務所より要請のあった、フィリピンの台風被害へのお見舞い金、会員1人1000円について、当クラブも賛同することに理事会で承認されました。●IMへの出席者が少ないようです。積極的に参加をよろしくお願いします。

幹事報告

日本航空㈱高知支店長 五十嵐武 氏 「高知県の観光の活性化について」

Page 2: 第1323回(12月19日) クリスマス夜間例会の記録 高知中央 ... · 2014-01-15 · 2014年1月9日に新年と還暦 祝い夜間例会が行われました。 還暦を迎えられた皆様、おめで

KOCHI CHUO ROTARY CLUB 2012-2014 KOCHI CHUO ROTARY CLUB 2012-2014

 11月より入会しました濱田 守と申します。よろしくお願いします。 私の実家は野市で、野市東小学校に通い、中学は学芸中学校を受けたのですが、見事に落ちて野市中学校に入りました。小学校からずっとソフトボールをしていて、センターで3、4、5、6番辺りを打つ選手でした。中学校のチームはそこそこ強くて県内で1度優勝し、3年の時、郡ではほぼ負け無しのチームでした。高校は学芸高校に進み、ここでもソフトボールを続けて、北代君はチームメイトでした。部員数が少なかったこともあって、1年生からレギュラーで横浜の全国大会にも1度行きました。 大学は名古屋の南山大学に入学。大学ではワンダーフォーゲル部で北アルプス、南アルプスは4年間でほぼ登ってきました。留年もせず何とか卒業し、名古屋の豊島という会社に就職。ここは繊維商社で、私は中国・韓国・台湾で洋服を作って日本国内で販売するという仕事に携わっていました。月に1度、1週間ぐらい韓国や中国、台湾、インドネシア、イタリア等々に行って、日本にいる時はほぼ終電で帰るという日々で、面白い仕事ではありますが身体がもたないなと感じていました。実家は親父が1人で仕事をしていて、いずれは高知に帰るつもりでしたので、3年で会社を辞めて高知に帰ってきました。高知に帰る前に1年間、時間をもらって、バックパッカーで世界一周をしてきました。当時、確かマレーシア航空で世界一周旅行の周遊券が14、15万であり、それを利用してスペイン、モロッコ、ギリシャ、南アフリカ、中南米、アメリカを1人で回ってきました。 出発したのは1998年9月。まず、サッカーを見たいと思ってスペインに行きました。レアルマドリード対バルセロナの試合に合わせて出発しました。空港から直接スタジアムへ、大きな荷物を持って5、6時間並んでやっとチケットを買って試合を観たのですが、試合内容は全く覚えていません。ただ、ものすごい人であぁ国技なんだという印象でした。バルセロナからサンセバスチャン等を回ってモロッコへ。モロッコでは砂漠を見ることが目的でした。サハラ砂漠の入口のメルズーカでラクダに乗って1泊2日でサハラ砂漠を体験。モロッコでは闇で大麻が非常に流通していて、カフェに座っていると売人が寄ってきます。 言葉は英語が少し喋れるだけで、スペイン語は分かりませんのでとりあえず数字を覚えました。後は地名さえ言って、どこまでいくらと言ったことで移動はできました。そのうちに、ちょっとずつ単語を覚えていきました。 モロッコからギリシャへ。ここで、変な人に地下のクラブみたいな所に連れていかれました。コーラ1杯で1万円。払えないというとじゃあ2万円と上がっていきます。何とか粘って無罪放免。ギリシャからタイへ。バンコクのカウンサンスト

リートで年越しをしました。人が多いのとビールが宙を舞っていたり、人も胴上げされたり、ものすごい光景でした。パタヤビーチではニューハーフと一緒にビーチバレーをするという得難い体験をしました。 パスポートの関係で1度日本に帰って、次はマレーシアです。マレーシアでは宿のベッドに南京虫が一杯で、その毒にやられて熱は出る、腹は下す、戻すと大変でした。当然、現地の脂っこい食事は受け付けなかったのですが、隣りのマクドナルドで食事をするうちに快復していきました。 マレーシアから南アフリカ共和国へ。当時、アパルトヘイトは終わっていましたが、屋外の作業は黒人、銀行業務等オフィス内の業務は白人と決まっていて、何もしていない黒人が町中をたむろして非常に怖いという印象でした。ヨハネスブルグから入ったのですが、とても外に出られる雰囲気ではなかったのでタクシーで治安のいいプレトニアに移動し、サファリでゾウやキリン、サイ、カバ等を見るツアーに参加しました。 次に南米に渡り、アルゼンチンのイグアスの滝、チリ、ペルーのマチュピチュ、ボリビアを訪ねたのですが、チリやボリビアは機会があればもう一度行きたいと思います。中米はパナマ運河、コスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、そしてウティラ島ではダイビング三昧の1週間を過ごしてメキシコへ。メキシコのカンクン、最後はアメリカです。ニューヨークヤンキース対メッツ、サンフランシスコジャイアンツの試合を見ることができました。 費用は小遣いを入れても全部で150万位だったと思います。居心地の良かったのはやはりアジア各国で、食べ物もおいしいし1日500円もあれば過ごせます。ヨーロッパのオリーブオイルを使った料理はちょっと苦手でした。この旅行は、怖い思いもしながら、楽しい思いもして、自分にとっては非常にいい経験をしたと、今になって思います。もし、息子が同じように行きたいと言ったらぜひ行って来いと送り出したいと思っています。 私の会社はサッシ屋です。民間の住宅は少ないのですが、学校、店舗などが主なお客さまで何とか順調に推移して

〈会員スピーチ〉〈会員スピーチ〉いる状態です。一昨年、父から代替わりして、私が代表取締役として切り盛りをしています。先日の夕刊にも出ていましたが、今は仕事は多いのですが人出が少なくて、こちらの例

会もちょこちょこお休みさせていただいている状況です。ただ、来年以降は仕事が減るといった情報もありますので今頑張ってやらないといけないと思っています。

眞屋みゆき 期の半ばでご迷惑をおかけしますが、12月20日で退職いたします。長い間、お世話になりありがとうございました。

山中  伯 濱田さん、入会早々スピーチご苦労様です。植田 宏吉 濱田会員、本日はスピーチありがとうございま

した。野球の方も期待しています。濱田  守 今日はつたないスピーチにお付き合いいただ

きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

片岡  理 マレーシアの経済状況、不動産情報など視察に行き無事帰りました。ペナン島で四男と久しぶりに会い、短い間でしたが家族で楽しみました。濱田会員、会員スピーチご苦労様でした。

村井 秀典 濱田会員、メンバースピーチご苦労様です。竹村 元伸 先日、野球の紅白戦に参加された皆様、お疲れ

さまでした。濱田会員、新入会員スピーチお疲れさまでした。噛んだ回数は覚えていますか?

今井 敏彦 濱田さん、メンバースピーチお疲れさんでした。綿谷 康邦 濱田会員、スピーチお疲れさまでした。これか

らもよろしくお願いします。

北代 公威 先日、濱田会員より聞きたいことがあると電話があり、真剣な話かと思いきや、ロータリーのバッジの外し方を教えて欲しいとのことでした。お疲れさまでした。

古谷  博 濱田守会員、メンバースピーチありがとうございました。2014-15年度社会奉仕委員会へ出向してきます。今後ともよろしくお願いします。

横山 文人 濱田会員スピーチお疲れさまでした。また、先日の野球同好会紅白戦に遅刻してしまい心よりお詫びいたします。

丁野 敏明 濱田さん、メンバースピーチご苦労様でした。ぶっつけ本番で話せるなんてすごいですね。世界一周されたことにも驚きです。

榊原 英之 濱田守君、新入会員スピーチお疲れさまでした。とてもアドリブでのスピーチとは思えませんでした。

津野 源一 先週の土曜日、エバを連れて高知城に光のアートを見に行ってきました。大変喜んでくれました。濱田さん、スピーチお疲れさまでした。

池澤 嘉明 早退のお詫び。  

ニコニコ箱

濱田 守会員濱田 守会員

『洋食ランチ』●牛フィレステーキ●ポタージュスープ●季節野菜サラダ●ライス

中央メシ

12月12日のメニュー 2013.12.12

[城西館]

奨学金のお渡し

 下期の予定表にそれぞれ担当のお名前を入れてあります。自分が担当になった週はゲストスピーカーあるいはメンバースピーチの準備をよろしくお願いいたします。日程が決まった方は私と事務局に連絡をお願いします。

プログラム委員会より

総 数本 日12月12日

-241 27 12 0

%69.23

-241 25 8 6

%79.49

先々週11月28日

出 席 欠 席 メイキャップ 出席率

出席報告

 米山記念奨学生のジャンマイモール・ピアポンさんに奨学金をお渡ししました。