第1号 潮騒だより 平成24年5月 GW 釣り!! 4月28日【...

3
第1号 潮騒だより 平成24年5月 (1ページ) 宿 宿 竿 1位 42㎝ 1.28kg 2位 41㎝ 3位 40㎝ GW後半、観光や帰省のお客様が多く港もにぎわってます(^^) 最近は、自家用車で来られる方も多いですね~。 夜釣のお客様、 「真鯛狙いで釣上げたよ!」っと、ご満悦。 喜んで帰られる姿は自分も嬉しいですね~(*^∀^*) いや~、イサキがもう来ましたかぁ、型も良好とのこ と。クロが例年より長く楽しめているようですし・・・最 近の海の具合は読めませんね~f(^-^; ・・・いやい や、これこそ釣気候ですねヾ(≧ー≦)ゞ 今年の釣も、五島灘で楽しませてもらえそうですね。 (^^ゞ (*^^)ノ 四月二十九日、前田釣具店主催の 釣り大会にて、若手のホープ発見! 背格好ともに、大人顔負けです。 遠めに見ると大人の釣り師なみに なじんでいます。 今大会は、クロ釣り大会ではあった ものの、立派な鯛を吊り上げていまし た。 (刺身にもってこい の型ですね~ 写真撮影の許可をお願いすると、 少しハニカミながらも快く写真を撮ら せていただきました。 今後も五島の海を 満喫してほしいですね! *^^*)d 第1号 発行所 民宿 潮騒 竹村編集部 宿 !! ! ( かなり型の良いクロや真鯛 っと思いきや満足度 は・・・? まず、まず・・・ さすが、釣人です! f(^-^; >-<)o 1日目お疲れ様です∠(^^) 民宿で今日の疲れを 癒すとしましょうp(^-^) クーラー拝見 GW 釣り!! 4月28日【土】~ ゴールデンウイーク前半! いよいよ始まったGW♪・・・お仕事のかたは申し訳ございません/(..) 黄砂の影響か、少し霞んではいるものの晴天の良い天気に恵まれ… 海はなぎです。´;)まっ、そこてお佐世保港より早朝4出航 ☆戦場?には今日の釣果期待を予期するかのよが!よ~し!気合を入れて2釣り楽しむぞ!!・・・んな感じかなっと、んなを考えながらお客様へ降ろす船長でった 船から見た朝日

Transcript of 第1号 潮騒だより 平成24年5月 GW 釣り!! 4月28日【...

第1号 潮騒だより 平成24年5月

(1ページ)

  ルアー

釣のお客様が、はるば

る茨城から来ました。話題は

地震の話から原発の話へ…

 猪鍋を食べながら、地元はい

つもならこの時期は清流での

ルアー

釣を楽しんでいる頃だ

とか、また今は原発による影響

で禁止区域が川や山にも出さ

れ、食すことはもちろん、遊ぶ

こともできなくなっているとか…

 今回、遠く離れた五島列島を

選んだのにはそんな思いがあっ

たからだそうです。

 民宿潮騒に宿泊し、平島にル

アー

釣を楽しみに来られたそ

うで、念願のヒラスズキを釣上

げることができたようで、本当

によかったです。

茨城から、

はるばる来まし

た。

四月二十九日

 新上五島町、前田釣具

店主催のクロ釣り大会

が行われました。

(釣人コメント)

タナが深く、竿二本くら

いでクイがあったよ。

1位 42㎝ 1.28kg

2位 41㎝

3位 40㎝

GW後半、観光や帰省のお客様が多く港もにぎわってます(^^)

最近は、自家用車で来られる方も多いですね~。

夜釣のお客様、「真鯛狙いで釣上げたよ!」っと、ご満悦。喜んで帰られる姿は自分も嬉しいですね~(*^∀^*)

いや~、イサキがもう来ましたかぁ、型も良好とのこと。クロが例年より長く楽しめているようですし・・・最近の海の具合は読めませんね~f(^-^; ・・・いやいや、これこそ釣気候ですねヾ(≧ー≦)ゞ今年の釣も、五島灘で楽しませてもらえそうですね。

 その日は海があいにくの悪天

候であったため、上がれる瀬が

無く、ロクロ島にてクロ釣り開

始!以外にも、イサキがヒッ

ト!

 型もまずまず         

引きもよし!         

 ・・・チョッと気を抜きかけたこ

ろに

次のヒットが~

油断禁物です           

             

 クロ狙いではあったものの、なか

なか楽しい釣りができましたっ

とのこと・・・      

 良かったです

イサキ ヒット♪

(^^ゞ(*^^)ノ

四月二十九日、前田釣具店主催の釣り大会にて、若手のホープ発見! 背格好ともに、大人顔負けです。 遠めに見ると大人の釣り師なみになじんでいます。 今大会は、クロ釣り大会ではあったものの、立派な鯛を吊り上げていました。(刺身にもってこい          の型ですね~ )

 写真撮影の許可をお願いすると、少しハニカミながらも快く写真を撮らせていただきました。 今後も五島の海を満喫してほしいですね!

(*^^*)d

(二日目) 四月二十九日

今日も晴天!

よし、いざ出航!

楽しませてくれよ~

五島灘!

昼、釣り人回収後そのまま佐

世保へ・・・

 佐世保港にて

   五島灘満喫~ っと

までは行きませんが、また次回

を楽しみに

あんまり、

アップに撮らんで、え

えぞ~

釣り気候新聞

第1号発行所

民宿 潮騒竹村編集部

「民宿 潮騒」

 海の幸・山の幸が旨い!

  猪肉料理をメインに五島灘  

 で獲れた新鮮な魚介類など

  旬の味をお楽しみください

 よっしゃ~

 

  釣るぞ

!!

!

(

一日目)

 う~無・・・

納得のいく釣果では

なさそうだ…

 まっ、何はともあれ

今日一日釣りを堪能

できたことに、違いは

ない…

 これぞまさしく、釣

り気候!

晴れもあれば、曇り

もある・・・ 

こんなことを思いつつ

回収を終え、明日の

準備に備える船長で

あった。

かなり型の良いクロや真鯛っと思いきや満足度は・・・? まず、まず・・・

 さすが、釣人です!

f(^-^;

(>-<)o

1日目お疲れ様です∠(^^)民宿で今日の疲れを癒すとしましょうp(^-^)

 ▼ クーラー拝見

GW 釣り!!  4月28日【土】~ ゴールデンウイーク前半!

 いよいよ始まったGW♪・・・お仕事のかたは申し訳ございません/(..)黄砂の影響か、少し霞んではいるものの晴天の良い天気に恵まれ… 海はなぎです。ヾ(´一`;)まっ、そこはさておき佐世保港より早朝4時出航☆戦場?に着く頃には今日の釣果への期待を予期するかのような朝日が!よ~し!気合を入れて2日間釣りを楽しむぞ!!・・・そんな感じかな? っと、そんなことを考えながらお客様を瀬へ降ろす船長であった。▲ 船から見た朝日

第1号 潮騒だより 平成24年5月

(2ページ)

潮騒編集部よりゴー

ルデンウイ ー

クも終わりですね…

 つかの間の休暇を民宿潮騒にてお過ごし

いただき、ありがとうございました。また、

記念すべき第一号釣り気候新聞にご協力い

ただきありがとうございます。

 潮騒にてお過ごしいただいた時間を少しで

も形にしていければと思い釣り気候新聞掲

載を試みました。なかなか不慣れで、つた

ない文面ではありますが、第二、第三号…

 今後の釣り気候新聞をお楽

しみいただければ幸いです。

 予断ではありますが、茨城を襲った、竜巻

による被害が気になるところです・・。

ヾ(*^^)ゞ

 午後4時頃までポツポツ…それ以降、ブチ!ブチ! ばらしのオンパレ~怒 (^^;瀬の地形的に魚が逃げ込みやすい場所が多いため、なかなか釣上げるのに難航… 5時頃からようやく型の良いクロをゲット!!とはいえ、不完全燃焼・・・    ハリスもうチョイ太くしようか!    その前に針、買いに行くか~など、など    次回に向けて作戦会議中かな? F(^^;)

いや~残念もう少し釣りたかったいや~残念もう少し釣りたかった

GW前半のイサキのヒット!に続き、真鯛にクロと今日も納得の釣果 (^^d

5月6日 本日の最終組 5時30分回収!

休日も終盤です帰り支度開始!

 楽しみは、次回に持越しです(^^)ゞ

おじいちゃん

お孫さん夜釣り

瀬泊まりの

一人釣りは禁止

されているため、

お孫さんと一緒に…

女の子ながら様になって

ます!

 今回は、真鯛をゲット!

家族で

 夜釣り

いや~今回は

テントを張って、夜通しねば

りましたが満足のいく釣果

ではなかったで

すね~

今回は残念今度、また来ます。

ファミリ~

釣りもイイ感じ

ファミリ~

釣りもイイ感じ

GW・家族サービスも欠かせません

おじいちゃん

お孫さん

 民宿前で磯遊び

に、釣りにと大忙

し☆ 翌日、早朝から

足場の良い瀬に渡

り、クロ釣りを堪

能…【お孫さん】

 まだ、

竿を

上手く

立てれ

ないと辛口

コメントの

お祖父ちゃんでし

た。

f(⌒▽⌒:)

小学1年生ですから・・・

 この日ばかりは、

お父さん釣りにならず…

自分はさておき、子供たちが釣れてく

れてなりよりです。

 そんなお父さんも、最終日にはチャッ

カリゲット!

家族で釣り

「(*^^*)

     海が荒れて泣き・笑いです!【>д<】

  釣は、海の状態までも左右されますね~

悪天候続きで…

 海がシケで、なか

なかアタリがこず…

来るのはベラばかり

 今回はボ―ズか~

っと思いきや、やっと来ました!

 良型のイサキ、

クロゲット☆

(( ̄Д ̄;)

(^∀^)y

海の天候に悪戦苦闘

大漁!

鯛漁

真鯛狙いで大漁!

一ペー

ジ掲載・茨城の方】

 

 釣果は◎

、四泊五日の釣三昧!

  ルアー

釣は歩きが基本、日焼けと体の疲れは

さておき、大満足の釣だったようです。

釣上げたヒラスズキは、茨城の仲間と食すそう

です。

処理後冷凍し、

一足早く茨城へ

向けて旅立ちま

した…

  いや~

本当に自然が

あるっていい

ですね~

つくづく実感

しました。

ヽ(^∀^)ノ