番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word...

16
ワワワワワワワワワワワ ワワ ワワ ワワワワワワ ワワ 1. ワワワワワワ IME ワワワワワワワワワ 2. ワワワワワワワワワワワワワワワ IMEDic ワワワワワワワワワワワワワ 3. ワワワワワワ Outside ワワ 4. ワワワワワワ Outline ワワワワワ 5. ワワワワワワ Outline ワワワワワワワワワ 6. ワワワワワワワワワワ Outline Master ワワワワワワワワワ 7. ワワワワ Microsoft Access Microsoft Access 8. ワワワワワ Accept ワワワワ 9. ワワワワワ Accent ワワ 10. ワワワワワワワ Activate ワワワワワ 11. ワワワ Other ワワ 12. ワワ As ワワワワワ 13. ワワワ Ask ASKワ ワワ () 14. ワワワワワワワ Attachment ワワワワワワ 15. ワワワ Add ワワワワ 16. ワワワワワワワワワワワワ Add To Favorites ワワワワワワワワワワ 17. ワワワワワワ Update ワワ 18. ワワワワワワワワワ Update Source ワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワ 19. ワワワワワワワワワワワワワワワワワ Update Toc 20. ワワワワワワワワワワワワワワワワワ ワワ Update Toc Full 21. ワワワワワワワワワワワ Update Fields ワワワワワワワワワワワワワワワ 22. ワワワワ Add Ins ワワワワワワワワワワワワワワワワワワ Word ワワワワワワワワワワワワワワワ 23. ワワワワ Addr(address) ワワワワ 、、、 24. ワワワワワワワワ Address Block ワワワワワワ 25. ワワワワワワワ Annotation ワワワワ 、、 26. ワワワワ Above ワワ 27. ワワワワ Apply ワワ 28. ワワワワワワワワ App(application) ワワワ 、、ワワワワワワ 29. ワワワワ Append ワワワワ 30. ワワワワ Align ワワワ () 31. ワワワワワワワ Alignment ワワ 32. ワワワワ Arrange ワワワワワワワワワワワワワワワワワ 33. ワワワワワワワ Un Indent ワワワワワワワワワワワワワワワワワワ 34. ワワワワワワワワワワ Un Indent Char ワワワワワワワワワワワワワワワワ 35. ワワワワワワワワワワワワワワワ Un Indent First Char 1ワ 36. ワワワワワワワワワワワワワワワ Un Indent First Line ワワワワワワワワワワ 2 ワ 37. ワワワワワワワワワワ Un Indent Line ワワワワワワ 2 ワ 38. ワワワワ Anchor 39. ワワワワワワ Unselect ワワワワワワワ 40. ワワワワワワワ Underline ワワ 41. ワワワワ Undo ワワワワワワワワワワ 42. ワワワワワ Un Hang ワワワワワワワワワワワワワワワ 43. ワワワワワワワ Unprotect ワワワワワ 44. ワワワワワワワ Unlinking ワワワワワワワワ 45. ワワワワワ Unlink Fields 46. ワワワワワワワワワワ Unlock Fields ワワワワワワワワワワワワワワ 47. ワワワワワワ EServices Web ワワワワワ 48. ワワワワワ Email ワワワワワ 49. ワワワワワワ Example ワワワワワワワワワワワワワワワワワ 50. ワワワワワ Ignore ワワワワ 51. ワワワワワ Italic 1

Transcript of 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word...

Page 1: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

ワードコマンド和英辞典番号 索引 英文コマンド 説明1. アイエムイー IME 日本語入力システム2. アイエムイーディクショナリー IMEDic 日本語入力用のユーザー辞書3. アウトサイド Outside 外枠4. アウトライン Outline サブ文字列5. アウトライン Outline アウトラインモード6. アウトラインマスター Outline Master アウトラインモード7. アクセス Microsoft Access Microsoft Access8. アクセプト Accept 反映する9. アクセント Accent 傍点10. アクティベイト Activate 作動させる11. アザー Other 別の12. アズ As 別の名前で13. アスク Ask ASKフィールド(ブックマーク名)14. アタッチメント Attachment 添付ファイル15. アッド Add 追加する16. アッドツーフェバリッツ Add To Favorites お気に入りに追加する17. アップデート Update 更新する、登録する

18. アップデートソース Update Source リンクされたファイルの変更内容をリンク元ファイルに反映

19. アップデートテーブルオブコンテンツ

Update Toc 目次または図の更新方法を選択します。

20. アップデートテーブルオブコンテンツフル

Update Toc Full 目次や図表目次を更新します。

21. アップデートフィールド

Update Fields フィールドの実行結果を更新する

22. アドイン Add Ins 独自のコマンドや特殊な機能を追加して、Word の機能を拡張する追加プログラム

23. アドレス Addr(address) 宛先、住所、アドレス帳、住所録24. アドレスブロック Address Block 住所ブロック25. アノテーション Annotation 注釈、コメント、コメント用吹き出し26. アバーブ Above 上の27. アプライ Apply 文字列を~のスタイルにする

28. アプリケーション App(application) 文書の作成、数値計算など、ある特定の目的のために設計されたソフトウェア

29. アペンド Append 追加した30. アライン Align 配置する(整列させる)31. アラインメント Alignment 配列32. アレンジ Arrange タイトルが重ならないように整列する33. アンインデント Un Indent 左インデントを前のタブ位置へ移動する34. アンインデントキャラ Un Indent Char 文字幅分ずつインデントを解除する

35. アンインデントファーストキャラ

Un Indent First Char 1行目のみ文字幅分ずつインデントを解除します。

36. アンインデントファーストライン

Un Indent First Line ぶら下げインデントを 2文字分小さくします。37. アンインデントライン Un Indent Line インデントを 2文字分小さくします。38. アンカー Anchor 錨39. アンセレクト Unselect 選択を解除する40. アンダーライン Underline 下線41. アンドゥ Undo 直前の操作を元に戻す42. アンハング Un Hang ぶら下げインデントを小さくする43. アンプロテクト Unprotect 保護しない44. アンリンキング Unlinking リンクを解除する45. アンリンク Unlink Fields フィールドコードを実行結果に置き換えます。46. アンロックフィールド Unlock Fields フィールドのロックを解除する

1

Page 2: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明47. イーサービス EServices Web上のツール48. イーメイル Email 電子メール49. イグザンプル Example 現在選択されている文字列を使用して50. イグノアー Ignore 無視する51. イタリック Italic 斜体

52. イニシャルキャピタルズ

Initial Caps オートコレクトの[2文字目を小文字にする]53. イフ If IFフィールド(条件に応じて引数を評価)54. イメージ Image 画像55. イメージサブミット Image Submit [送信]ボタンを画像と一緒に挿入する56. イン In ~の57. インクリーズ Increase 大きくする、6ポイント広くする

58. インクリーズインデント

WW7_ Increase Indent

インデントを大きくします、または選択範囲を 1レベル下げます。

59. インサーション Insertions 挿入60. インサート Insert 挿入する61. インサイド Inside 内側62. インデックス Index 索引

63. インデックスアンドテーブル

Index And Tables 索引、目次に、図表目次、引用文献一覧

64. インデント Indent ページの左右の境界線65. インデント Indent 左インデントを次のタブ位置へ移動する66. インデント Indent 字下げ、ぶら下げ、行頭・行末揃え67. インデントキャラ Indent Char 文字幅分ずつインデントする

68. インデントファーストキャラ

Indent First Char 1行目のみ文字幅分ずつインデントする

69. インデントファーストライン

Indent First Line ぶら下げインデントを2文字分大きくする

70. インデントライン Indent Line インデントを2文字分大きくする71. イントロダクション Introduction 備考フィールド72. インフォーメーション Info(information) 文書情報のデータ73. インライン Inline 行内に74. ウィザード Wizard 作成のための機能75. ウィザード Wizard 差し込み印刷ウィザードを起動する76. ウィザード Wizard ウィザードを起動する77. ウィザード Wizard 名人

78. ウィンドウ Window

パソコンの操作画面内にそれぞれ独立した小さな画面を用意して、その中に画像や文書を表示する機能。また、そのような矩形状の表示領域。画面内にいくつも窓が開いているように見えることからウィンドウと呼ばれる。WindowsやMac OSなどのパソコン用 OSでは一般的に利用される表示方式である。ウィンドウのデザインや機能は OSやアプリケーションソフトによって異なるが、一般的にはタイトルバーがあって、サイズ調整用のボタンやウィンドウを閉じるボタンなどがついている。個々のウィンドウはユーザが自由に移動させたり、サイズを変更したり、重ねて表示させたりすることができる

79. ウエイト Weight 太さ80. ウェブ Web ブラウザと同様のイメージで文書を表示する

81. ウェブ ブラウザ Web Browser

HTMLタグによる書式設定を解釈し、Webページとして表示するソフトウェア。Internet ExplorerなどのWebブラウザでは、ハイパーリンクの接続やファイルの転送、Webページに埋め込まれているサウンドやビデオ ファイルの再生を行うことが出来る。

2

Page 3: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明82. ウェブアドレス Web Address ハイパーリンクのアドレスを指定する

83. ウェブオープンインニューウィンドウ

Web Open In New Window ページを新しいウィンドウで開きます。

84. ウェブおーぷんサーチパラ

Web Open Search Page 検索ページを開きます。

85. ウェブオープンスタートページ

Web Open Start Page スタートページを開きます。

86. ウェブオープンハイパーリンク

Web Open Hyperlink 指定したアドレスにジャンプします。

87. ウェブオープンフェバリッツ

Web Open Favorites お気に入り(Favorites)フォルダを開きます。

88. ウェブオプション Web Options Webオプションダイアログボックスを開きます。89. ウェブゴーバック Web Go Back 前のリンク先に戻ります。90. ウェブゴーフォワード Web Go Forward 次のリンク先に進みます。

91. ウェブコピーハイパーリンク

Web Copy Hyperlink ショートカットをコピーします。

92. ウェブコンポーネント Web Component Front Page Webコンポーネント

93. ウェブストップローディング

Web Stop Loading ジャンプを中止します。

94. ウェブセレクトハイパーリンク

Web Select Hyperlink 文字列を編集します。

95. ウェブデザイン Web Design Webデザイン96. ウェブハイドツールバ

ーWeb Hide Toolbars 他のツールバーを隠します。

97. ウェブページプレビュー

Web Page Preview Webブラウザでページ全体を表示します。

98. ウェブリフレッシュ Web Refresh 最新の情報に更新します。99. ウォーターマーク Watermark 透かし100. エイチイーコレクト HECorrect ハングル語と英語を自動的に修正する101. エイチエイチシー HHC ハングルまたは漢字の単語

102. エイチティーエムエル Html

ハイパーテキストマークアップランゲージ形式。Webページを記述するためのマークアップ言語。W3Cが作成している規格で、最新版はHTML 4.01。 HTMLは文書の論理構造や見栄えなどを記述するために使用される。また、文書の中に画像や音声、動画、他の文書へのハイパーリンクなどを埋め込むこともできる。 HTMLで記述された文書を閲覧するには通常 Webブラウザを使用する。しかし、HTML文書はテキスト文書の一種であるため、テキストエディタでHTML文書を開き、タグごとテキスト文書として読み書きすることも可能である。 HTMLはもともと SGMLの部分集合として策定されたが、現在はSGMLの目的とはかなり異なる、独自の進化を遂げるに至っている。 HTMLは本来文章の論理構造を記述する言語であったが、主にWebブラウザメーカーによる度重なる拡張の結果、単なる見栄えを記述するタグが大量に取り込まれた。しかし、HTML 4.0では文書の論理構造を記述するという本来の目的に立ち返り、見栄えの記述はCSSを使って行なうように改められた。 現在は、HTMLをXMLに準拠した仕様になるよう改良したXHTMLがW3C 勧告として公開されている(最新版はXHTML 1.1)。W3Cの仕様策定の主軸は既にXHTMLに移行しており、今後はXHTMLがHTMLに代わり、Webページ記述言語として徐々に浸透していくものと考えられている

3

Page 4: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明103. エイチティーエムエル HTML ハイパーテキストマークアップランゲージ104. エイチティエムエルソ

ースHTMLSource HTML(ハイパーテキスト マークアップ )ソースを表示するランゲージ

105. エイツージー ATo Z レコードを昇順(A-Z)で並べ替える106. エクォーション Equation Microsoft数式オブジェクト107. エグジット Exit Wordを終了する108. エクステンド Extend 拡張する109. エクステンド Ex 拡張する110. エクスパンド Expand 文字間隔を広くする、次のレベルのサブ文字列を表示する111. エクセプションズ Exceptions オートコレクトの例外処理のルール112. エクセル Microsoft Excel Microsoft Excel113. エクセルテーブル Excel Table Microsoft Excelワークシートオブジェクト114. エスシーティシートラ

ンスレイツSCTCTranslate 中国語の文字列の翻訳

115. エディット Edit 編集する116. エフェクト Effect 効果117. エムエスエヌ MSN The Microsoft Network118. エムスペース Em Space 全角のスペース119. エラー Error エラー120. エンクローズ Enclose 囲い121. エンスペース En Space 半角のスペース122. エンド End 最後のセルへ移動する123. エンド End 終了する124. エンドオブウィンドウ End Of Window 画面の最終行へ移動する125. エンドオブドク End Of Doc 文書の最終行126. エンドオブライン End Of Line 現在の行の最後へ移動する127. エンドオブロウ End Of Row 現在の行の最後のセルへ移動する128. エンドノーツ Endnotes 文末脚注129. エントリー Entry 差し込み印刷のデータファイル内の項目130. エントリー Entry 登録131. エントリーズ Entries 登録ファイル132. エンベロップ Envelope 封筒、電子メールを表示する133. エンベロップ Envelope 封筒オプション134. オーガナイズ Organizer 定型句、スタイル、マクロ、ツールバーを設定する

135. オーガニゼーション チャート

Org Chart 組織図

136. オーケー OK 選択範囲のコピー先及び移動先を確認する

137. オーシーエックス OCXOCX コントロール(OLE のこと) : OLE Custom ControlOLE 2.0に準拠したソフトウェア部品

138. オーシーエックス OCXButton ボタン コントロール139. オーシーエックス OCXCheckbox チェックボックス コントロール

140. オーシーエックス OCXDropDown Combo コンボボックス コントロール

141. オーシーエックス OCXFrame フレーム コントロール142. オーシーエックス OCXImage イメージ コントロール143. オーシーエックス OCXLabel ラベル コントロール144. オーシーエックス OCXList Box リストボックス コントロール。145. オーシーエックス OCXOption Button ラジオボタン コントロール146. オーシーエックス OCXScrollbar スクロールバーコントロール147. オーシーエックス OCXSpin スピン コントロール148. オーシーエックス OCXText Box テキストボックス コントロール149. オーシーエックス OCXToggle Button トグルボタン コントロール150. オートコレクト Auto Correct 入力支援151. オートサマライズ Auto Summarize 文書の要約を自動的に作成する

4

Page 5: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明

152. オートサマライズビギン

Auto Summarize Begin 文書の要約を自動的に作成する

153. オートサム Auto Sum 列や行を自動的に計算する数式フィールド154. オートテクスト Auto Text 定型句155. オートフォーマット Auto Format あらかじめ用意された書式を設定する

156. オートフォーマットスタイル

Auto Format Style あらかじめ用意されたスタイルを設定する

157. オートマネージャー Auto Manager オートコレクトなどの入力補助機能158. オーバータイプ Overtype 入力モードの上書き/置換159. オープニング Opening 起こし(言葉)160. オープン Open 既存の文書または、テンプレートを開く161. オープンアップパラ Open Up Para 段落の前に十分なスペースを設定する162. オール All すべて

163. オ- ユトフォマットアズ ータイプ Auto Format As You Type 入力オートフォーマット

164. オフィスオン座右 Office On The Web Officeのホームページ165. オフィスドローイング Office Drawing Microsoft Draw 8.0オブジェクト166. オブジェクト Object 数式、グラフ、図、ワードアート、クリップアートなど167. オプション Options 選択肢168. オプション Options Microsoft Wordのオプション169. オプションボタン Option Button 2つ以上のオプションから1つだけを選択するときに使う

フォーム

170. オンライン Online 文書をオンラインで作業するのに適したイメージで表示する

171. オンラインミーティング

Online Meeting オンライン 会議

172. カーボンコピー Cc カーボンコピーCcフィールド173. カウント Count 数える

174. カスケーディングスタイルシート

Css ウェブページの表示体裁を指定している部分

175. カスタマイズ Customize メニューやツールバーの内容、ショートカットキーの割り当ての変更をする

176. カット Cut 内容をクリップボードに移動する177. カテゴリー Category 分類名178. カナ Kana ひらがな/カタカナ179. カラー Color 色180. カレント Cur 同じ181. キープウィズネクスト Keep With Next 次に続く段落を同じページ内に収める182. キープラインズツギャザー Keep Lines Together 段落をページ区切りで分割されないようにする183. キーボード Keyboard Wordのキー定義

184. キーボードショートカット

Keyboard Shortcut頻繁に使用するタスクを補助キー(シフト、コントロール、オルト)と文字キーやファンクションキーとの組み合わせてすばやく実行する

185. キャピタル Caps(Capitals) 大文字

186. キャピタルズォックオフ

Caps Lock Off オートコレクトの[CapsLockキーの押し間違いを修正する]187. キャプション Caption 図表番号188. キャラクター Char(character) 文字189. キャラクターコード Character Code 文字コード190. キャラクターズ Characters 文字191. キャラクターズ Chars 記号192. ギャラリー Gallery 雛形見本193. キャルキュレート Calculate 数式を計算する194. キャンセル Cancel 操作を中止する195. クエリーオプション Query Options 差し込み印刷のクエリ オプション196. グラフィカル Graphical 図を使った

5

Page 6: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明197. グラマー Grammar 文章校正198. グラマーハイド Grammar Hide 文章校正の結果の緑の波線を隠す199. クリア Clear クリップボードにコピーせずに削除する200. グリーティング Greeting あいさつ201. グリーティングライン Greeting Line あいさつ文(英文)202. クリエイト Create 新規に作成する203. クリック Click 操作を実行する

204. グリッド Grid グリッド線。グリッド線はセルの境界線を示すもので、印刷されません。

205. グリッドライン Gridlines グリッド線

206. クリップボード Clipboard

文字列、図などのコピーや切り抜きの一時保管・中継場所。 WindowsやMac OSで、コピー操作やカット操作を行なったデータを一時的に保存するメインメモリ上の領域。操作画面上で対象となる文字列や画像を指定してコピーやカットなどを行なうと、対象となったデータはここに保存される。ペースト操作をすると、ここに保存されているデータが画面上の指示した位置に出現する。一度クリップボードに登録されたデータは他のデータが入ってくるまで保存されているので、同じデータを別の場所に何度も貼り付けることが可能である。通常は一つしかデータを保存できないため、クリップボードを拡張して複数のデータを登録できるようにするユーティリティソフトもある

207. グロー Grow サイズを大きくする208. クロージング Closing 結び(言葉)209. クローズ Close 閉じる210. クローズアップ Close Up 段落の前の余分なスペースを削除211. クロズアップパラ Close Up Para 段落の前の余分なスペースを削除する212. クロスリフェレンス Cross Reference 相互参照213. ケース Case 英字の大文字/小文字214. ゴーツー Go To 指定した位置に移動する(ジャンプ)215. ゴーツー Goto 選択する216. コード Code コントロールのコード217. ゴーバック Go Back 直前の位置へ戻る218. コールアウト Callout 引き出し線、吹き出し219. コネクト Connect ネットワーク ドライブに接続する220. コピー Copy 内容をクリップボードにコピーする221. コマンド Command 指令(命令)を出す222. コメンツ Comments 文書の説明、コメント用吹き出し223. コラップス Collapse 隠す224. コラム Columns 段組み、列、段225. コラムウィドゥス Column Width 列の幅226. コラムセレクト Column Select 文字列をブロック選択227. コンシステンシー Consistency 整合性、表記ゆれをチェックする228. コンシステンス Consistence 書式の整合性229. コンティニュー Continue 連続した230. コンテクスト Context 機能のオン/オフを切り替える231. コンデンスト Condensed 文字間隔を狭くする232. コンテント Content 表内の文字列など233. コントロール Control 制御234. コントロール Control オフにする235. コントロールツールボックス Control Toolbox コントロールツールバーボックス236. コンバート Convert 別のタイプに変換する237. コンバート Convert 変換する238. コンバイン Combine 組み239. コンパティビリティ Compatibility 文書の互換性240. コンペアバージョン Compare Versions 作業中の文書と古い版を比較する

6

Page 7: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明241. コンマ Comma 読点242. サーチ Search 検索243. サイズ Size 大きさを変更する244. サイテーション Citation 引用文献一覧245. サインアウトオブ Sign Out Of ~からサインアウトする246. サウンド Sound サウンドオブジェクト247. サブジェクト Subject 文書の副題<title:文書の表題248. サブスクリプト Subscript 下付き文字

249. サブスティチューション

Substitution 代替

250. サブドキュメント Subdocument サブ文書251. サブドキュメント Subdocument ファイルを開き、グループ文書にサブ文書として挿入する252. サブミット Submit 送信する253. サマライズ Summarize 要約する254. サマリー Summary 要約255. シークエンス Seq SEQUENCEフィールド(連番)256. ジーツーエイ ZTo A レコードを降順(Z-A)で並べ替える257. シェーディング Shading 網掛け258. シェーディング Shading 網かけの背景259. シェードフィールド Shade Fields 差し込み印刷フィールドを強調表示する260. ジェネラル General セル261. ジェネラル General Wordの全般262. シェブロンズ Chevrons Macintosh 版 Wordの差し込み印刷263. シグネィチャー Signature 自動署名264. シグネィチャー Signatures デジタル署名

265. システムインフォ Microsoft System Info Microsoftシステム情報

266. シソーラス Thesaurus 英単語の類義語辞典267. シノニム Synonym 類義語268. シミラー Similar 類似した269. ジャスティファイ Justify 両端を揃える270. シャドウ Shadow 影271. ジャパニーズ Japanese 日本語の272. シュリンク Shrink サイズを小さくする

273. シュリンクツーフィット

Shrink To Fit 1ページ少なくなるように文字列を小さくする

274. ショウ Show 表示275. ショウ Show 表示する276. ショウオール Show All 編集記号の表示277. ショウミー Show Me ヒントの内容のより詳しい説明を表示する278. ショウン Shown 強調表示された279. ショウン Shown フィルタの設定で強調された280. ショートカット Shortcut メニューの内容281. シンプルナンバー Simple Number 段落番号282. シンボル Symbol 記号や特殊文字283. シンボル Symbol Sympol:61623 ギリシャ文字284. スーパースクリプト Superscript 上付き文字285. ズーム Zoom 編集対象を拡大または縮小して表示する286. ズーム 100 Zoom100 編集画面を通常のサイズで表示します287. ズーム 200 Zoom200 編集画面を 200%に拡大して表示します。288. ズーム 75 Zoom75 編集画面を 75%に縮小して表示します。289. スキップ Skip 飛ばす290. スキップイフ Skip If SKIP IFフィールド(条件付きレコードをスキップ)291. スクエア Square 周りに直角に292. スクリーン Screen 画面293. スクリッブルモード Scribble Mode 手書きのコメント

7

Page 8: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明294. スクリプト Scripts スクリプト295. スクリプト Script スクリプト

296. スクリプト Script 動的な Web ページを作成するために使用するコンピュータ コードの一種

297. スクリプトエディター Microsoft Script Editor Microsoft Script Editor

298. スクロール Scroll 画面を上下左右に移動させる299. スケール Scale 倍率300. スケジュール Microsoft Schedule Microsoft Schedule301. スケジュール Schedule スケジュールを設定する302. スコープ Scope 内容を強調する303. スタート Start 最初の、先頭、開始する、オンにする

304. スタイル Style書式設定の集まり。文書内の文字列、表、箇条書きに適用すると、その書式セットを 1 度に適用して、外観をすばやく変更することができる。

305. スタイルセパレーター Style Separator 2つの段落をスタイル区切りでつなげる306. ステイタスバー Status Bar ステイタスバー307. ストップ Stop オフにする308. ストライクスルー Strikethrough 取り消し線309. ストライクスルー Strikethrough 取り消し線310. スパイク Spike スパイクという名前の定型句311. スパイク Spike スパイクという名前の定型句312. スピーチ Speech 音声認識機能313. スプリット Split 水平に分割する314. スプリット Split 分割する315. スプリット Split 分割する316. スペーシング Spacing 行間、間隔317. スペース Space 行間318. スペシャル Special 特別に形式を指定する319. スペリング Spelling 英単語のスペルをチェックする320. スペリングハイド Spelling Hide スペルミスの赤い波線を隠す321. スペル Spell 英単語のスペルをチェックする322. スマートクォーツ Smart Quotes オートコレクトのクォーテーション マークを修正する323. スマートタグ Smart Tag スマートタグ324. スモールキャプス Small Caps 小型大文字325. スリーディー 3 D 立体326. スリップ Slip 用紙327. スルー Through 内部にも表示されるように328. スワップ Swap 差し替える329. セーブ Save 保存する330. セキュリティ Security セキュリティ331. セクション Section 設定したページの書式が適用される範囲332. セクションブレーク Section Break セクション区切り、ページ設定を更新する333. セッティング Settings 設定334. セット Set SETフィールド(新ブックマーク名)335. セットアップ SetUp 設定する336. セットアップ SetUp オプションを変更する

337. セットドキュメントタイプ

Set Document Type 差し込み印刷文書の種類を設定またはクリアする

338. セパレーション Sep(separation) 境界線339. セパレーター Separator 境界線340. セル Cell 表の中の行と列でかこまれる四角形341. セル Cell 表のセル342. セレクション Selection 選択範囲343. セレクション Selection 選択範囲344. セレクテッド Selected 選択した箇所

8

Page 9: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明345. セレクト Sel(Select) 選択する346. セレクト Select 選択する347. センター Center 中央348. センテンス Sentence 文

349. センテンスキャピタルズ

Sentence Caps オートコレクトの[文の先頭文字を大文字にする]350. センド Send 送信コマンドを実行する351. センドツー Send To 文書を送信する352. ソース Source 情報353. ソート Sort 選択範囲を指定した順序で並べ替える354. ダータフォーム Data Form データフォーム355. ダイアクリティック Diacritic 区別356. ダイアログズ Dialogs ダイアログボックス357. ダイアログボックス XDialog ダイアログボックス358. タイト Tight 周りをぎりぎりに359. タイポグラフィー Typography 文字体裁360. タイム Time 現在の時刻361. タイムフィールド Time Field 時刻フィールド362. ダウン Down 下げる363. タスク Task Microsoft Outlookの仕事364. タスクペーン Task Pane 作業ウィンドウ365. タブズ Tabs (段落に)タブ(を設定する)366. ダブル Double 二重367. チェック Check 確認する368. チェック Check 調べる369. チェック Check エラーをチェックする370. チェックアウト Checkout 文書をチェックアウトする371. チェックイン Checkin 文書をチェックインする

372. チェックボックス Check Box 類似したオプションから複数のオプションを選択できるフォーム

373. チェンジ Change 挿入、削除(の変更)374. チェンジズ Changes 変更履歴375. チャート Chart Microsoftグラフオブジェクト376. ツーイーメ-ル To EMail 差し込み印刷の結果を電子メールで送信する377. ツーオアフロームテキスト To Or From Text 文字列に変換する378. ツードキュメント To Doc 差し込み印刷の結果を文書として作成する379. ツーファックス To Fax 差し込み印刷の結果を FAXで送信する380. ツープリント To Printer 差し込み印刷の結果をプリンタに出力する381. ツーラインインワン Two Lines In One 文字列に割注を設定する382. ツールオプション WW7_ Tools Options Microsoft Wordのオプションを変更します。383. ツールズ Tools 操作する384. ツールバーズ Toolbars ツールバー385. ティーオーエイ TOA 引用文献一覧386. ディーテイルズ Details あて先の情報387. ディクショナリー Dictionary 単語を翻訳する388. ディズ Days オートコレクトの[曜日の先頭文字を大文字にする]389. ディスアッセンブル Disassemble 分解する390. ディストリビュート Distribute 幅を揃える391. ディストリビュート Distribute 高さを揃える392. ディストリビュート Distribute 均等割り付けする393. ディスプレイ Display 表示する394. ティップ Tip ワンポイントアドバイス、ヒント395. ディレクトリー Directory 新しいフォルダ396. データソース Data Source データファイル397. データベース Database データファイル398. デート Date 現在の日付

9

Page 10: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明399. デートフィールド Date Field 日付フィールドの挿入400. テーブル Table 表

401. テーブル オブ オウソリティーズ

Table Of Authorities 引用文献登録を集めた引用文献一覧

402. テーブル オブ コンテンツ

Table Of Contents 見出しまたは目次登録を集めた目次

403. テーブルオブコンテンツ Table Of Contents 目次

404. テーブルオブコンテンツ

TOC 目次

405. テーブルオブフィギャー

Table Of Figures 図表番号を集めて図表目次

406. テーマ Theme Webテーマ407. テキスト Text 文字列408. テキストエリア Text Area 複数行の文字列を入力できるコントロールを挿入する409. テキストフロー Text Flow 縦書き/横書き

410. テキストボックス Text Box

WindowsやMac OSなどの操作画面でウィンドウ内に現れる、文字を入力するための窪んだ長方形の領域。1行だけ入力するための短冊形のものと、複数行にわたって入力できる箱型のものがある。メモ帳やワープロソフトなどのアプリケーションソフトの本文入力領域も広い意味ではテキストボックスといえるが、普通は、他の入力要素と組み合わせて表示される 5~6行程度までの窪んだ箱型の領域を指す

411. テキストボックスオートサイズ

Txbx Autosize 選択した描画オブジェクトを自動でサイズ調整する

412. デクリーズ Decrease 6ポイント狭くする

413. デクリーズインデント Decrease Indent インデントを小さくする、または選択範囲を1レベル上げる

414. デクリーズインデント WW7_ Decrease Indent

インデントを小さくします、または選択範囲を 1レベル上げます。

415. デフォールト Default 既定の設定416. デモート Demote 1レベル下げる、戻す417. デモート Demote 段落を1見出しレベル分下げる418. デュプリケイト Duplicate コピーを作成する419. デリート Delete カーソル位置の直後をクリップボードに残さずに削除する420. デリション Deletions 削除421. テンプレート Templates 雛形422. テンプレート Template 雛形文書423. ドキュメント Doc(document) 文書424. ドキュメントマップ Document Map 見出しマップ425. トッグル Toggle オンとオフを切り替える426. トッグルビュー Toggle View 強調表示、または隠す427. ドッテッド Dotted 点線428. ドット Dot ピリオド429. トップ Top 上

430. トップアライン Top Align セル内の文字列やグラフィックスをセルの上部に配置します。

431. トップセンターアライン

Top Center Align セル内の文字列やグラフィックスをセルの中央上に配置します。

432. トップボトム Top Bottom 上下に

433. トップライトアライン Top Right Align セル内の文字列やグラフィックスをセルの右上に配置します。

434. トップライトツーボトムレフト

TRto BL 右上がりの斜め罫線

435. トップレフトアライン Top Left Align セル内の文字列やグラフィックスをセルの左上に配置します。

10

Page 11: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明

436. トップレフトツーボトムライト

TLto BR 右下がりの斜め罫線

437. ドラフト Draft 高速に表示するために、文字書式や図を非表示にする438. トランスレート Translate 翻訳する439. ドロウ Draw 描画オブジェクト440. ドローイング Drawing 図形描画441. ドローイング Drawing Microsoft描画オブジェクト442. ドローイングオブジェクツ Drawing Objects 描画オブジェクト

443. ドローテキストボックス

WW7_ Draw Text Box テキストボックス。

444. ドローバーティカルテキストボックス

WW7_ Draw Vertical Text Box 縦書きテキストボックス。

445. ドロップキャップ Drop Cap 段落の最初の文字を大きくする、飾り文頭文字446. ドロップダウン Drop Down 垂れ下がる

447. ドロップダウンボックス

DropDown Box 選択肢の一覧を表示するフォーム

448. ナン None 削除、無効449. ナンバー Number 番号450. ナンバーオブページ Number Of Pages ページ番号451. ナンバリング Numbering 段落番号を振る452. ナンバリング Numbering 段落番号453. ナンバリング Numbering 番号(章番号)454. ナンバリング Numbering 段落番号455. ニュー New 新しい文書またはテンプレートを作成する456. ニュー New もう 1つ457. ニューコメント New Comment 文書の説明(コメント サブメニューも含む)458. ネームズ Names 受取人の名前459. ネクスト Next 次の460. ネクスト Next NEXTフィールド(次のレコード)461. ネクストイフ Next If NEXT IFフィールド(条件付きで次のレコード)462. ネステッド Nested 入れ子になった463. ノーツ Notes 脚注、文末脚注464. ノーティス Notice 注465. ノーマライズティスト Normalize Text 他の文字列の書式と合わせる466. ノーマル Normal 標準467. ノーマル Normal 下書きモード468. バージョン Version 版469. バージョンズ Versions 文書の版を管理する470. パーセント Percent 百分率471. バーティカル Vert(Vertical) 縦の(垂直の)、縦書き472. バーティカル Vertical 縦書き473. バーティカルフレーム Vertical Frame 縦書きのレイアウト枠474. パーティシパンツ Participants (会議の)出席者475. パーティション Partition 分割する罫線476. ハイト Height 高さ477. ハイド Hide 非表示478. バイト Byte 全角/半角

479. ハイパーリンク Hyperlink

別名:リンク。文書内に埋め込まれた、他の文書や画像などの位置情報。ハイパーリンクを用いて複数の文書、および関連する画像などのオブジェクトを関連付けたシステムをハイパーテキストという。WWWはハイパーテキストの代表例で、Webブラウザで文書を表示し、リンクのある場所を,マウスでクリックすると、関連づけられたリンク先にジャンプするようになっている

480. ハイパーリンク Hyperlink ファイルの特定の場所へジャンプする

11

Page 12: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明

481. ハイフネーション Hyphenation行末の単語が長すぎて行に収まらない場合、その単語にハイフンを挿入して改行するのではなく、単語全体を次の行の先頭へ移動する

482. ハイフネーションマニュアル Hyphenation Manual 選択範囲及び文書全体のハイフネーションを行う483. ハイライト Highlight 蛍光ペンで強調する484. パスポート Passport Microsoft Passport485. パスワード Password ユーザーが入力した文字に対して、アスタリスク(*)を

表示する486. パターン Pattern 模様487. バック Back カーソル位置の直前の488. バックグラウンド Background 背景489. パブリッシャー Microsoft Publisher Microsoft Publisher490. パラグラフ Para(paragraph) 段落(段落区切り記号で囲まれた文字列)491. パラグラフ Paragraph 段落492. パラグラフ Paragraph 段落493. パラグラフアップ Para Up カーソルを前の段落の先頭へ移動する

494. パラグラフアップエクステンド

Para Up Extend 選択範囲を前の段落の先頭まで拡張する

495. パラグラフウィドウオーファンコントロール

Para Widow Orphan Control

ページ区切りで段落の1行だけがページ内に残らないようにする

496. パラグラフダウン Para Down カーソルを次の段落の先頭へ移動する

497. パラグラフダウンエクステンド

Para Down Extend 選択範囲を次の段落の先頭まで拡張する

498. パワーポイント Microsoft Power Point Microsoft Power Point499. ハンギング Hanging ぶら下げ500. ハンジャディクショナリー Hanja Dictionary 漢字字典501. ピーエスエス PSS Microsoft Wordの製品サポートに関する情報502. ビージーサウンド BGSound バックグラウンドサウンド503. ピクチャ Picture ピクチャ形式504. ピクチャ Picture 描画キャンバス505. ピクチャ Picture 図のサイズやトリミングの値506. ピクチャ Picture グラフィックファイルの図507. ピクチャー Picture 図、描画オブジェクト508. ピクチャブリット Picture Bullet 図の箇条書き行頭文字509. ビジビリティ Visibility 表示設定510. ビディ Bidi 文字列の方向511. ヒドゥン Hidden 隠し文字属性

512. ヒドゥン Hidden フォームの送信時に、Webサーバーに情報を送る非表示コントロール

513. ビハインド Behind 背面に514. ビュー View 表示

515. ビューデータ View Data 差し込み印刷のフィールドと実際のデータの表示を切り替える

516. ビロー Below 下の517. ファイル File 情報の関連記録の集合518. ファインド Find 検索する519. ファジー Fuzzy あいまい520. ファックス Fax ファクシミリ521. フィールド Field 変更される可能性のあるデータのプレイスホルダ

522. フィールド Field 文字列、ページ番号等の情報を文書中に自動的に挿入するための指令

523. フィールドコード Field Codes フィールドコード

524. フィールドディスプレイ

Field Display フィールドコード

525. フィールドマッピング Field Mapping 差し込み印刷のフィールドの対応設定526. フィックス Fix 修復する、修正する

12

Page 13: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明527. フィックスト Fixed 固定(された列幅)528. フィックスミー Fix Me ファイルをチェックして修復する529. フィット Fit 調整する530. フィット Fit 均等割り付け531. ブイビーコード VBCode Visual Basic Editorを起動する532. フィル Fill 塗りつぶし533. フィルイン Fill In FILLINフィールド(プロンプト名=せりふ)534. フェバリッツ Favorites お気に入り535. フォー For ~に536. フォーカス Focus 焦点を合わせる537. フォーマッティング Formatting 書式とスタイルの設定538. フォーマッティング Formatting 変更履歴用吹き出し539. フォーマット Format 文字書式

540. フォーマット Format 書式(を設定する)、または記憶媒体フロッピーディスクなどを初期化すること

541. フォーマット Format プロパティ(属性)を変更する542. フォーマット Format 記憶装置固有のデータ記録方式

543. フォーマットドローイングオブジェクト

WW7_ Format Drawing Object

選択した描画オブジェクトの塗りつぶし、線種、大きさ、位置などの変更を行います。

544. フォーミュラ Formula 数式フィールド。

545. フォーム Form 入力欄、記入欄のこと。データを入力するためのフォームフィールドを含む文書

546. フォーム Form 作業中の文書の設定を切り替える547. フォームデザイン Forms Design フォームデザイン548. フォームフィールド Form Field 記入欄で特定の種類の情報が保存されている位置(住所)549. フォーワード Forward メッセージを転送する550. フォックスプロ Microsoft Fox Pro Microsoft Fox Pro551. フォネティクガイド Phonetic Guide ルビを振る552. フォント Font 文字の形、書体553. フォント Font 書体名、ポイントサイズ554. ブズ Busu 韓国語版用のツール言語555. ブックシェルフ Bookshelf 本棚

556. ブックマーク Bookmark 後で参照するときのために目印や名前を付けた文書内の項目や場所

557. フッター Footer ページ下部の余白部分558. フッター Footer 印刷レイアウトモードでフッターを表示する559. フットノーツ Footnotes 脚注

560. ブラインド カーボンコピー

Bcc ブラインド カーボンコピー Bccフィールド561. ブラウズ Browse 検索対象にジャンプする(牛が草を食む)562. フラッグ Flag [メッセージ フラグ]563. ブリッツ Bullets 箇条書きの行頭文字564. ブリット Bullet 箇条書き565. プリント Print 印刷する566. プリント Print 印刷567. プリントマネージャ Print Manager プリントマネージャ568. フル Full 全画面表示569. プルーフィング Proofing 文書の校正570. フルスクリーン Full Screen 全画面表示571. プレインテキスト Plain Text テキスト形式572. ブレーク Break ページ、段、セクションの区切り573. フレーム Frame レイアウト枠

574. フレーム Frameフレームドキュメント。Webブラウザの一つのウィンドウを、いくつかに区切ってそれぞれに別々の内容を表示させるWebページの表現技法の一つ。フレームは、ページ内容を説明するメニューなどに用いられることが多い。

13

Page 14: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明

575. フレーム Frame 文字列、グラフィック、グラフなど文書の一部分を他の部分と区別するために追加する枠

576. フレームセット Frameset フレームを作成する

577. プレゼントイット Present It 作業中の文書をもとに、Microsoft power Pointのプレゼンテーションを作成します。

578. プレビアス Prev(Previous) 前の579. プレビュー Preview ページ全体を印刷時のイメージで表示する580. フロー Flow 縦書き/横書き581. ブロークン Broken 壊れた582. プロジェクト Microsoft Project Microsoft Project583. ブロック Block ブロック584. プロテクト Protect 保護585. プロパゲート Propagate 反映させる。586. プロパティ Properties 属性587. プロパティーズ Properties 情報588. プロパティーズ Properties 属性の詳細589. プロモート Promote 段落を1見出しレベル分上げます。590. プロモートリスト Promote List 選択範囲を1レベル上げる591. フロント Front 前面に592. ページ Page ページ593. ページ Page 文書を印刷イメージで編集できるように表示する594. ページ Page 印刷レイアウトモード595. ページアップ Page Up 1画面分前へカーソルと文書表示を移動します。

596. ページアップエクステンド

Page Up Extend 1画面分前へ選択範囲を拡張し、前の画面を表示します。

597. ページウィドゥス Page Width ページ幅を基準に598. ページセットアップ Page SetUp 選択したセクションのページ設定を変更する599. ページダウン Page Down 1画面分次へカーソルと文書表示を移動します。

600. ページダウンエクステンド

Page Down Extend 1画面分次へ選択範囲を拡張し、次の画面を表示します。

601. ページナンバー Page Numbers ページの上部または下部にページ番号を振る602. ページバウンダリーズ Page Boundaries 印刷レイアウト表示で、左右の余白603. ページフィールド Page Field ページ番号フィールド

604. ページブレイク Page Break 改ページ区切りを挿入して、現在の段落を新しいページにする

605. ペースト Paste 一時保管した内容をカーソル位置に挿入する(貼り付ける)

606. ペーストフォーマット Paste Format あらかじめコピーされた書式を設定する607. ペーン Pane アクティブ ウィンドウ枠608. ペーン Pane ウィンドウ枠609. ヘッダー Header ページ上部の余白部分610. ヘッダーソース Header Source ヘッダーファイル

611. ヘッダーフッターリンク

Header Footer Link ヘッダー/フッターを前のセクションと連動する

612. ヘッヂングス Headings 見出しレベル613. ヘッディング Heading 見出し614. ヘッディング Heading 見出しレベル615. ヘッディングズ Headings 表のタイトル行616. ベリフィケーション Verification 証明

617. ヘルパー Helper メイン文書及びデータファイルを準備して差し込み印刷をする

618. ヘルプ Help Officeアシスタントから、作業の内容に対応したヘルプ619. ヘルプアバウト Help About システム情報、バージョン情報、著作情報620. ヘルプエーダウリュ Help AW 入力した質問に対応するヘルプトピック621. ポイント Point 文字の大きさ622. ポーズレコーダー Pause Recorder マクロの記録を中断または継続する

14

Page 15: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明623. ボーダー Border 罫線624. ボーダー Border 囲み線625. ポートレイト Portrait 用紙方向の縦/横のモード626. ホール Whole ページ全体627. ボールド Bold 太字628. ポジション Position 位置629. ポスト Post 作業中の文書をExchangeフォルダに投稿する630. ポストカード Postcard はがき宛名印刷631. ボックス Box 箱、窓を格納する戸袋632. ボディテキスト Body Text 本文633. ボトム Bottom 下634. ホリゾン Horiz(Horizontal) 横の(水平の)

635. ホリゾンタルインバーティカル

Horizontal In Vertical 縦中横

636. ホリゾンタルライン Horizontal Line 水平線637. マーキー Marquee スクロール文字638. マーク Mark ファイルを使ってフィールドを挿入する639. マーク Mark 文字列を登録する640. マージ Merge 1つにする641. マージセルズ Merge Cells 複数のセルを結合する642. マージフィールド Merge Field 差込み印刷フィールドを挿入643. マージリビジョンズ Merge Revisions 変更箇所を古い版に組み込む644. マクシマイズ Maximize 画面いっぱいに拡大する、最大の表示をする

645. マクロ Macro 特定の操作手順をプログラムとして記述して自動化する機能

646. マクロ RTLMacro Dialogs マクロのダイアログボックスの表示を右から左(RTL)にします。

647. マクロ Macro 特定の作業を完了するために必要な一連の Word のコマンドや命令を、1 つのコマンドにまとめたもの

648. マスターサブドク Master Subdocs ハイパーイリンクとして挿入するか、サブ文書として挿入する

649. マスタードキュメンツ Master Document グループ文書モード650. マネージフィールズ Manage Fields データベースからフィールドを追加または削除する651. マフニファイヤー Magnifier 拡大/縮小モード652. マルチレベル Multilevel 段落番号653. ミススペリング Misspelling スペルミスの単語654. ミドルセンター Middle Center 中心655. ミドルライト Middle Right 右中央656. ミドルレフト Middle Left 左中央657. ミニマイズ Minimize アイコン化する

658. ミニマイズ Minimize

最小の表示をしてアイコン化する。パソコンの操作画面において、処理の内容や対象を小さな絵や記号で表現したもの。利用者はマウスを移動させて画面上のマウスカーソルをアイコンにあわせ、ボタンを押すことにより操作を行なう。キーボードから文字で入力してコンピュータに指示を与える旧来の方式にくらべ、より直感的に状況を把握し、容易に操作を行なうことができる。Windowsや Mac OSなどのパソコン向け OSは、ほとんどの操作がアイコンやメニューで行なえるように設計されている。

659. ムービー Movie ビデオ660. ムーブ Move 画面の別の位置に移動する661. ムーブアップ Move Up アウトラインの次の項目の上へ移動します。662. ムーブダウン Move Down アウトラインの次の項目の下へ移動します。

663. メインテキストレイヤー

Main Text Layer 本文

664. メインドキュメント Main Document 差し込み印刷のメイン文書

15

Page 16: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明665. メール Mail 電子メールシステム666. メール Microsoft Mail Microsoft Mail667. メールマージ Mail Merge 差し込み印刷668. メッセージ Message メッセージ669. メニュー Menu 最近使用した~を適用する670. メニューショートカット Menu Shortcut メニュー内容671. メニューモード Menu Mode メニューバーをアクティブにする672. モア More 一覧673. モディファイ Modify 修正する674. ユーザーインフォ User Info ユーザー情報675. ユージング Using 使い方676. ユーズ Use 開いて作成する677. ラーン Learn 学習する678. ライセンス License 認可679. ライト Right 右側680. ライト Right 次のセクションの先頭681. ライトパラ Right Para 右インデントに段落を揃える682. ライン Line 罫線、行683. ラッピング Wrapping 文字列の折り返し684. ラップナン Wrap None 折り返しをなしに685. ラベル Label ラベル686. ラベルオプション Label Options ラベルオプション687. ラベルズ Labels 宛名ラベル、ラベル シート688. ラン Run 表示する689. ランゲージ Language 文字列の言語書式690. リカウント Recount 文字数、単語数などを更新する691. リコンバージョン Reconversion 再変換692. リシェイプ Reshape フリー多角形の形状を変更する693. リスタート Restart 振り直す694. リスト List 一覧(を作成する)695. リスト List 一覧696. リスト List Officeアドレス帳697. リストア Restore 元のサイズに戻す698. リストア Restore 標準サイズに戻す699. リストアウトデント List Outdent 選択範囲を1レベル上げる700. リストインデント List Indent 選択範囲を1レベル下げる701. リストナンバー List Num 一覧から項目を挿入するフィールド702. リストブリット List Bullet 箇条書き(行頭に小さな黒い丸がついた箇条書き)703. リストボックス List Box 選択肢の一覧を表示するフォーム704. リセット Reset 再設定705. リセット Reset 差し込み印刷のメイン文書を標準の文書にする706. リセット Reset 元に戻す、既定値に戻す707. リターン Ret(return) 差出人708. リターン Return 送信して戻す709. リチェック Recheck もう一度チェックする

710. リッチテキストフォーマット

RTF 文字の大きさやフォント、字飾りなどの情報を埋め込むことができる文書形式

711. リデファイン Redefine 定義し直す712. リデファイン Reject 取り消して、フィルタの設定を無視する713. リドゥ Redo 直前に元に戻した操作をやり直す714. リドゥ Redo 直前の操作をもう一度実行する715. リネーム Rename スタイル名を変更する716. リピート Repeat 直前の操作をもう一度実行する717. リピート Repeat Find 繰り返す718. リピート ファインド Repeat Find ジャンプまたは検索する719. リビジョンズ Revisions 変更履歴

16

Page 17: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明

720. リビジョンマークアクセプト

Revision Marks Accept 選択した箇所の変更内容を反映します。

721. リビジョンマークトッグル

Revision Marks Toggle 変更履歴を記録するかしないかを切り替えます。

722. リビジョンマークネクスト

Revision Marks Next 次の変更箇所を検索します。

723. リビジョンマークプレブ

Revision Marks Prev 前の変更箇所を検索します。

724. リジェクトリビジョンマーク Revision Marks Reject 選択した箇所の変更内容を取り消します。

725. リビュー Review 変更履歴のコメントの表示モード726. リビュー Review 文書の校閲727. リビュー Review 校閲728. リビュー Review 校閲者729. リプライ Reply 返信を作成する730. リプライオオール Reply All 受信者全員への返信を作成する731. リプレイステキスト Replace Text オートコレクトの[入力中に自動修正する]732. リフレッシュ Refresh 更新して再表示する733. リペジネイト Repaginate ページ区切りを再計算する734. リペヤー Repairs 復元された文書で修復された部分735. リムーブ Remove 削除する736. リムーブ Remove 削除する、解除する、組み込む737. リンキング Linking リンクを作成する738. リンク Link 連携して前のセクションと同じにする739. リンクス Links リンクする740. リンクト Linked リンクした741. ルーティング Routing 回覧742. ルーラー Ruler ルーラー743. レイアウト Layout ページ書式などの配置744. レイズド Raised 選択範囲をベースラインより上にする745. レイヤー Layer 前面または背景の配置、階層構造746. レコード Record 差し込み印刷のデータファイル内のレコード747. レコード Rec RECORDフィールド(ファイル名)748. レコード Record 記録749. レコード Record データベースのレコード750. レコードマクロ Record Macro マクロの記録751. レシピエンツ Recipients 差し込み印刷の宛先752. レター Letter 手紙753. レターズ Letters あいさつ文754. レフト Left 左側755. レフト Left 前のセクションの先頭756. レフトツーライト LTR 左から右(LTR)にする757. レベル Level 段落に見出しレベルを設定する758. レベル Level レベルの見出し759. ロウ Row 行760. ロケーション Locations ファイルを検索する761. ロック Lock 更新されないようにロックする762. ロワード Lowered ベースラインより下にする763. ワード Word 単語764. ワード Word 文字数、単語数765. ワード Word スペースを除く文字列766. わーどらいと Word Right カーソルを 1 単語右へ移動します。767. ワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を 1 単語右まで拡張します。768. ワードレフト Word Left カーソルを 1 単語左へ移動します。769. ワードレフトエクステンド Word Left Extend 選択範囲を 1 単語左まで拡張します。770. ワン One 1

17

Page 18: 番号 - BIGLOBEikutawasabi/wordc.doc · Web viewワードライトエクステンド Word Right Extend 選択範囲を1単語右まで拡張します。 ワードレフト

番号 索引 英文コマンド 説明771. 文字列 Rtl Para 段落の文字列の方向を右から左(RTL)にする772. 文字列 Rtl Run 文字列の方向を右から左(RTL)にする

18