物 理 学 - phys.s.u-tokyo.ac.jp · 平成27年度東京大学大学院理学系研究科...

11
平成27年度東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻修士課程入学試験問題 物 理 学 平成26年8月25日(月) 13時00分~17時00分 【注意事項】 1. 試験開始の合図があるまで、この問題冊子を開いてはならない。 2. 解答には、必ず黒色鉛筆(または黒色シャープペンシル)を使用すること。 3. 問題は全部で6問ある。第1問、第2問、第3問は全員解答すること。さらに 第4問、第5問、第6問の中から1問を選んで解答せよ。 4. 答案用紙は各問につき1枚、合計4枚配付されていることを確かめること。 5. 問題冊子の所定欄に受験番号氏名を記入すること。 6. 各答案用紙の所定欄に科目名(物理学)、受験番号、氏名、問題番号を記入す ること。 7. 解答は、各問ごとに別々の答案用紙を使用すること。 8. 答案用紙は点線で切り取られるので、裏面も使用する場合には、点線より上 部を使用しないこと。 9. 答案用紙には解答に関係ない文字、記号、符号などを記入してはならない。 10. 解答できない場合でも、答案用紙に科目名(物理学)、受験番号、氏名、問題 番号を記入して提出すること。 11. 答案用紙を計算用紙として使用してはならない。計算用紙は別に配付する。 受験番号 氏 名

Transcript of 物 理 学 - phys.s.u-tokyo.ac.jp · 平成27年度東京大学大学院理学系研究科...

  • 平成27年度東京大学大学院理学系研究科

    物理学専攻修士課程入学試験問題

    物 理 学

    平成26年8月25日(月) 13時00分~17時00分

    【注意事項】

    1. 試験開始の合図があるまで、この問題冊子を開いてはならない。

    2. 解答には、必ず黒色鉛筆(または黒色シャープペンシル)を使用すること。

    3. 問題は全部で6問ある。第1問、第2問、第3問は全員解答すること。さらに

    第4問、第5問、第6問の中から1問を選んで解答せよ。

    4. 答案用紙は各問につき1枚、合計4枚配付されていることを確かめること。

    5. 問題冊子の所定欄に受験番号、氏名を記入すること。

    6. 各答案用紙の所定欄に科目名(物理学)、受験番号、氏名、問題番号を記入す

    ること。

    7. 解答は、各問ごとに別々の答案用紙を使用すること。

    8. 答案用紙は点線で切り取られるので、裏面も使用する場合には、点線より上

    部を使用しないこと。

    9. 答案用紙には解答に関係ない文字、記号、符号などを記入してはならない。

    10. 解答できない場合でも、答案用紙に科目名(物理学)、受験番号、氏名、問題

    番号を記入して提出すること。

    11. 答案用紙を計算用紙として使用してはならない。計算用紙は別に配付する。

    受験番号

    氏 名

  • H = − h̄2

    2m

    d2

    dx2+ V (x)

    2πh̄(= h) m V (x)

    2πL x x+2πL

    ψ(x) V (x) ψ(x+2πL) = ψ(x),

    V (x+ 2πL) = V (x)

    1. V (x) = 0 Hψ(x) = Eψ(x) E

    x ∈ [−πL,πL]

    V (x) =h̄2v

    2mδ(x)

    v

    2. ψ(x) ψ′(x) = dψdx x = 0

    limϵ→0+

    (ψ′(ϵ)− ψ′(−ϵ)) = vψ(0)

    3. v < 0 x = 0

    x ∈ (0, 2πL) ψ(x) = eκx + Ae−κx (A κ > 0)E = − h̄2κ22m

    x = 0 A v κ

    v < 0 κ

    4. v > 0, E > 0 E k E = h̄2k2

    2m

    k

    v

    5. k >> v v = 0 v

    1

  • 2

    1

    (x, y) = (0, 0) ( )√2 45 45

    y L ( L+1) 2L

    (x, L) C(x, L) C(x, L) C(x, L+ 1)

    C(x, L+ 1) = C(x− 1, L) + C(x+ 1, L) (1)

    1. C(x, L)

    C(x, L) =

    ⎧⎪⎨

    ⎪⎩

    L!

    ((L− x)/2)! ((L+ x)/2)! (L+ x) |x| ≤ L

    0(2)

    2. x C(x, L) C̃(k, L)

    C̃(k, L) =∞∑

    x=−∞e−ikxC(x, L), C(x, L) =

    1

    ∫ π

    −πeikxC̃(k, L) dk (3)

    (1) C̃(k, L)

    3. L = 0 C̃(k, L)

    4. k2L L log C̃(k, L) k

    2 C(x, L)∫ ∞

    −∞e−ax

    2dx =

    √π/a ( a )

    q x

    E y L T

    kBL 4

    5.

    6. x ⟨x⟩ T E

    7. E = 0 x ⟨x2⟩E=0 x E∂⟨x⟩∂E

    ∣∣∣E=0

    C(x, L)

    2

  • 1:

    3

  • 3

    Maxwell

    ∇ ·E = ρϵ0, ∇×E = −∂B

    ∂t,

    ∇ ·B = 0, 1µ0∇×B = ϵ0∂E

    ∂t+ i

    E, B ρ, i

    c ϵ0 µ0 ϵ0µ0 = 1/c2

    3 O z −∞ +∞z v = (0, 0, vz)

    q O a

    1. O (x, 0, 0) ( |x| ≫ a) E B

    O v = (0, 0, vz) O′

    O(t, x, y, z) O′(t′, x′, y′, z′) Lorentz

    (ct′, x′, y′, z′) = (γ(ct− βz), x, y, γ(z − βct)) (1)

    β = vz/c, γ = 1/√

    1− β2

    2. O′ a′ a′ = γa (1)

    3. O′ (x′, y′, z′) ( x′2 + y′2 ≫ a′2) E′ B′

    O O′ E E′ B B′

    (Ex, Ey, Ez) =(γ(E′x + cβB

    ′y), γ(E

    ′y − cβB′x), E′z

    )(2)

    (Bx, By, Bz) =

    (B′x −

    β

    cE′y

    ), γ

    (B′y +

    β

    cE′x

    ), B′z

    )(3)

    4. 3 (2) (3) O E B1

    O z v = (0, 0, vz) 1 ( q)O′

    5. O′ (x′, y′, z′) E′ B′

    6. O (x, 0, 0) ( x ̸= 0) E B(1) (2) (3)

    4

  • 4

    c 3.0× 108 m/sh = 2π! 6.6× 10−34 Js!c 200 MeV fme 1.6× 10−19 Cα = e2/(4πϵ0!c) 1/137me 0.5 MeV/c2

    1

    2me(αc)

    2 13.6 eV

    1. 0.5 MeV 2

    2. λ θ

    λ′ pe ψ h

    me

    3. 2 pe ψ λ′

    λ θ λe = h/(mec)

    4. 3 1 3 NaI

    2 3

    1 A B C

    5. NaI 13755Cs822

    (a)–(c)

    ( 2 )

    6. 10 MeV GeV

    λ

    γmec2 (θ = π)

    λmec/h ≫ 4γ [(1 + β)γ]2 λ′

    1/[(1 + β)γ]2 γ = 1/√

    1− β2

    5

  • 1:

    2:

    6

  • 5

    H M H M = χH

    χ

    µ0 = 1.26× 10−6 N ·A−2

    µB = 9.27× 10−24 J · T−1 kB = 1.38× 10−23 J ·K−1

    1. 1 x

    χ v Hxµ0 χ v Hx

    2. 1 x Hx y

    y = 0 y Hx(y) = H0 − αyα > 0 H0 > 0

    y f 1 y f

    µ0 χ v H0 α

    |αy| H0

    3. 2 f

    H0 = 0 y = 0

    H0 ̸= 0 fI y

    I f

    χR vR R H0I H0 I = AH0

    v X I = BH0X χ χR vR v A B

    Nm χ T

    χ(T ) = Nm(peffµB)2µ0/(3kBT ) peffµBS S

    g p2eff = g2S(S + 1)

    4. Gd3+ ( Nm) χ/Nmχ

    1 p2eff 2

    5. Gd3+ ℓ = 3 4f 7

    2 ℓz = 3, 2, 1, 0,−1,−2,−37

    (A) s S( S

    7

  • (B) A ℓ L L

    (C) A, B J = |L−S| ()

    Gd3+ Gd3+

    S p2eff 4

    g = 2

    1: Nm Gd3+

    T (K) χ/Nm(m3)

    50 3.30× 10−30

    100 1.65× 10−30

    200 0.83× 10−30

    300 0.55× 10−30

    1:

    8

  • 6

    1 ( v)

    d = 0.5 cm (

    ρ = 1.1 g/cm3) 30 m

    (PMT)

    mµc2 = 100 MeV c = 3.00×108 m/sβ = vc γ = 1/

    √1− β2 ε 2

    1. β = 0.9

    2

    2.

    σ = 0.7 ns

    β = 0.990 PMT

    3

    v 3

    “ ” 1

    検出器1 (プラスチックシンチレータ)

    高速 ミューオン

    検出器2 (プラスチックシンチレータ)

    光電子増倍管(PMT) PMT

    30 m

    v

    時刻記録装置

    1

    1

    2

    3

    4

    5 6

    8

    10

    1.0 10 100 1000 100000.1

    ε ( MeV g- 1cm2)

    βγ

    2

    ∆t

    ∆x “ ” u = ∆x∆t3 A

    θ v B

    3. B ub θ β =vc A

    B

    9

  • 4. v ub θ β = 0.99 ub1

    5. A B C v

    −x “ ” uc θ β = vcub = 2c uc = 0.25c β sinθ

    地球の 方角

    θ

    β= v/c x 軸 x 軸

    横から見た動き 地球から見た 天球面内の動き

    天体 A

    物体 B

    θ 物体C

    β= v/c

    ub= xb / t

    uc= xc / t

    3 A B C

    10