BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1...

17
1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子 新潟市の紹介

Transcript of BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1...

Page 1: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

1

BRT導入とバス路線の再編による「新バスシステム」について

新潟市空からみた新潟市の様子

新潟市の紹介

Page 2: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

2

2007年4月1日本州日本海側初の政令指定都市に

新潟市の紹介

■面積: 726.10k㎡

■人口: 811,901人 (H22国勢調査)

●本州日本海側最大

●新潟県人口の約1/3

新潟市の紹介

H17 広域合併、H19政令指定都市移行

Page 3: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

3

■■環境モデル都市環境モデル都市にに選定選定 (平成(平成2525年年33月月1515日)日)

低炭素社会の実現に向け先駆的な取り組みに

チャレンジする都市

環境分野で大きな前進

イメージ

助け合い

政令市

田園文化都市

日本海拠点都市

市 権民 主

安 全

雇用

環境公共交通

新潟市のまちづくりの方針

安心政令市にいがた

Page 4: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

4

スマートウエルネスシティの推進

公共交通の強化

歩行空間の整備

自転車利用環境の整備

まちづくりまちづくり

健幸になれるまちづくり推進事業

健康づくり健康づくり

いきいき健康づくりへの支援

商店街との健康づくり事業

健幸都市「SWC」

公共交通及び自転車で移動しやすく快適に歩けるまちづくり条例(平成24年7月制定)

助け合い政令市にいがた ~健幸都市~

新潟市の公共交通の

取り組みについて

Page 5: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

5

交通環境の現状と課題マイカー利用が顕著化

3.3

2.6

4.6

2.8

52.0

69.3

17.0

9.8

23.1

15.4

鉄道 バス 自動車 二輪車 徒歩

昭和63年

平成23年

市内手段別移動分担率の推移

交通環境の現状と課題65歳以上のマイカー依存が拡大

65~74歳

75歳以上

市内手段別移動分担率の推移

Page 6: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

6

交通環境の現状と課題

二酸化炭素の排出量

⇒ 全国都道府県庁所在地の中で旅客部門における市民1人当たりの二酸化炭素排出量「ワースト3」

バス交通の現状と課題

0

10

20

30

40

50

60

70

80

H2 H7 H12 H17 H22

10年間で40%減

(百万人/年)

41

24

69

20年間で65%減

バス利用者数の減少

Page 7: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

7

バス交通の現状と課題

この10年で20%減少

※赤はこの10年で減便した路線

路線バスの減便

平成13年 平成24年

4034便 3208便

なかには,利用者の少ない路線については,廃止されている路線も少なくない。

10年間の路線バス廃止の状況(H13-22)

バス交通の現状と課題

Page 8: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

8

バス交通の現状と課題

歯止めのない負の連鎖

公共交通空白域の発生・拡大が懸念される

バス交通の現状と課題

Page 9: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

9

誰もが快適に移動しやすい誰もが快適に移動しやすい交通環境の実現交通環境の実現

新潟市が目指す都市交通の方向性

過度に自動車に依存しなくても過度に自動車に依存しなくても

公共交通環境の整備 ~ 3つの柱 ~

②都心アクセスの強化

鉄道・骨格幹線バス パーク&ライド

③都心部での移動円滑化

BRT(次世代型バスシステム)

区バス

住民バス

①地域内の生活交通確保

地域と都心の連携 BRTの導入生活交通の再構築

移動しやすいまちづくりから移動しやすいまちづくりから まちのにぎわい創出へまちのにぎわい創出へ

Page 10: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

10

新潟駅付近連続立体交差事業

高架下交通広場(完成イメージ)

新潟駅の南北を結ぶ基幹公共交通軸の形成

バス利便性向上策 ~オムニバスタウン事業~

オムニバスタウン事業期間の利用者数推移

16.7 16.4 15.9 17.1 17.0

3,130 3,0802,834 2,730 2,627

2,441 2,379

0

20

40

60

80

0

1,000

2,000

3,000

4,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

(万人/年) (万人/月)

実績値

りゅーとリンク利用者数(各年11月)

“りゅーとリンク”路線では利用者の減少に歯止めがかかるなどの効果が出ているが,バス利用者が総じて減少の傾向が続いている。

全市のバス利用者

これまでの事業スキームでは限界!!

Page 11: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

11

BRT導入検討の経緯

H25.2 新潟市BRT第1期導入計画の公表

検討経緯▼第3回新潟都市圏パーソントリップ調査(H14~16年度)

⇒放射状の都心アクセス軸と基幹公共交通軸の形成

▼オムニバスタウン計画の策定(H18年度)⇒バスの利便性向上-連節バス社会実験(H20年度)等

▼にいがた交通戦略プランの策定(H19年度)⇒多様な交通手段を選択できるまちづくり⇒公共交通軸と連動した土地利用の促進

新たな交通システムを取り巻く環境の変化▽環境意識の向上,高齢社会の到来,まちの活性化など社会情勢の変化▽政令市移行(拠点性の強化) ▽市民の機運の高まり ▽国の動向の変化(支援制度の充実等)▽新たな交通システムに関する動向の変化(BRTやLRT,小型モノレールの導入事例等)

▼新たな交通システム導入検討調査(H21年度)⇒BRT,LRT,小型モノレールを対象にメリット・デメリットを整理⇒市民用パンフレット・導入イメージ動画(DVD)作成

▼新たな交通システム導入検討委員会から導入方向性提言(H23.5)⇒ H22.8:検討委員会設立(有識者,関係機関,市民等)

▼新たな交通システム導入基本方針の公表(H24.2)

検討経緯

Page 12: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

12

BRTBRT (次世代型バスシステム)

まずは,第1期導入区間

新潟駅~古町~白山駅~青山新潟駅~古町~白山駅~青山

BRTBRT

第2期導入区間

新潟駅~鳥屋野潟南部

導入イメージ

BRT導入シナリオ

古町

新潟駅

鳥屋野潟南部

至青山

白山駅

LRTLRT

第1期導入区間第2期導入区間

ともに

新潟駅高架下交通広場供用の目途がつく頃にLRTへの移行を判断

又は

新バスシステムで

持続可能な都市へ

Page 13: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

13

BRT導入とバス路線再編により

バス

バス

まちなかのバスを集約し、生まれた余力を郊外へ

BRT支線直通便

凡例

バス

バス

バス バス

バス

バス

現在のバス路線は…

バス

バス バス

バス

バスバス バス

交通結節点

市全体の持続可能な公共交通体系の構築へ市全体の持続可能な公共交通体系の構築へ

BRTの

導入

バス路線

網の再編 交通結節点

の整備

郊外 まちなか ・中心部のバス渋滞・わかりにくいバス停

バス

バス バスバス

バス

バス

バス バスバス バス

バス

・バスがスムースに運行・乗り場が分かりやすい

・増便など運行サービスの維持、向上

まちなか

・バス運行便数の減少

新バスシステムのねらい ~BRT導入とバス路線再編~

新潟駅

駅前通

万代

本町

古町東中通

市役所前

白山浦一丁目

白山駅

高校通宮前通

新潟第一高校前

関屋大川前

関屋大川前一丁目

青山

:停留所

凡例

路線図

:BRT運行区間

:交通結節点

BRT第1期導入区間 路線図

交通結節点のイメージ

乗り換えバス駐輪場

BRT

バスロータリー

礎町

Page 14: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

14

■公設民営方式

連節バス等の貸与によって・・・

◎交通事業者の初期投資費の軽減

◎交通事業者との協働体制の確立

◎バス交通への市の関与の強化

⇒ サービスレベルを継続して提供できる

⇒ 全市的な抜本的改善に着手できる

新たな事業スキーム

車両や施設の貸与

サービス提供

利用者運行事業者新潟市等の公共

新潟交通㈱と運行事業協定を締結(H26.4)

バス路線再編によるメリット,デメリット

・雨や風を気にせず,ゆったり待てる

・バス位置や出発時間がわかる

○多方面に行きやすくなる

・乗り換えるバスまで距離が短い など

■メリット

■デメリット○乗換の手間が増える

○将来に向けて全市的サービスが持続可能なものになる

○郊外線の増便(終バス時刻が遅くなる)

これらにより対応

Page 15: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

15

連節バスの導入台数

郊外路線の増便・新設

4台増便 474本新設 3路線

連節バス導入のメリット 〔新潟交通㈱試算〕

BRT車両(連節バス)

バス路線再編を進めることで…

全市的に持続可能な公共交通体系の構築

“線”から“網”へ

幹線

支線

フィーダー線

Page 16: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

16

平成25年 4月18日 ~11月29日期 間

回数、参加人数 112回 4,738人

■第1回説明会<新バスシステムの総論について説明>

■第2回説明会<BRT当初運行計画案とバス路線再編案について説明>

■第3回説明会<ご意見を踏まえた修正案と走行空間検証、運行事業協定の骨子などについて説明>

将来を考えれば、新たな取り組みは必要。

もう少し時間をかけた議論が必要。

乗り換えは仕方ないが、料金は上がらないようにしてほしい。

バス路線再編案には賛成。連節バスは不要。 など

おもなご意見

おもな説明会:まちづくりトーク、各区、沿線コミ協 など

「新バスシステム」市民説明会

一般参加者 (応募) ・ 学生・視覚障がい者自治協議会 ・ 沿線コミュニティ協議会その他 (市会議員、関係機関など)

※走行空間などの検証、課題の確認、整理も実施

対 象

○第1回試乗会 平成25年 8月30日 ~ 9月3日○第2回試乗会 平成25年11月16日~11月17日

期 間

参加人数 約2,500人

試乗会の様子(第1弾) 市内を走行する連節バス(第2弾)

連節バス体験試乗会

Page 17: BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム …...1 BRT導入とバス路線の再編による 「新バスシステム」について 新潟市 空からみた新潟市の様子

17

時間

サービスレベル

★BRT開業・新潟駅~青山・連節バス4台・交通結節点の整備 等

★バス路線再編の開始

★BRT機能強化・専用走行路・連節バス8台 等

★網で覆うバス路線・各地域の結節点の整備 等

第1期暫定型(H27頃) 第1期完成型(H31頃) 第2期(H34頃)

★新潟駅高架下交通広場の完成

★新潟駅南側方面,東部方面への新バスシステムの展開

今後,段階的に推進し,より便利な公共交通へ!

専用走行路走行イメージ

現行バスレーン走行イメージ

開業までの取り組み

■平成25年度・交通結節点などの設計・運行事業協定の締結・連節バス4台の製造に着手 など

市民機運市民機運醸成醸成

■平成26年度・工事(BRT駅、交通結節点)

■平成27年度 夏前・BRT開業、新バスシステム運行