浦安市⺠が創る︕ かるかるたdede th 2020第2弾や第3弾の おはなし...

2
漁師の息⼦として、浦安市 堀江に⽣まれ育つ。2 0 1 9 年11 ⽉、郷⼟博物館にて 浦安市の埋め⽴て地を記録 した写真展を開催。多くの 市⺠が訪れ、181 点もの原 ⾵景に魅了された。 Pr of il e 浦安市⺠が創る︕ əɂɇǰ ǰnjǎ ȚƲ Ğ ببğdzǟǮǗǨǝnjƳ ǟǮǗǨǝnjƳ ЇdzԙȗǣǮʟԄȚDZǎǦƳ ЇdzԙȗǣǮʟԄȚDZǎǦƳ ᛕȇԄǶȇǶғȊᲲᲮǯ ᛕȇԄǶȇǶғȊᲲᲮǯǡᲆ ᲺᲨ ᲺᲨᲥȴȣɇ ᲥȴȣɇȌȣɲȸȾȯɨɟ ȌȣɲȸȾȯɨɟƲ ɠɷɪȌ ɠɷɪȌ ᲩᲤƲᣨǯȊӼʵǯǡᲆ ǯȊӼʵǯǡᲆ ✦ಾ ߪࠅ7 31 お問い 合わせ www.urayasu-jc.net 詳細は こちら からも! e-mail carta@urayasu-jc.net TEL 050-3620-4020 050-3620-4020 FAX 04 047-354-7848 -354-7848 279 79-000 -0004 浦安市猫実1-19- 1-19- 36 浦安商工会議所会館内 公益社団法人浦安青年会議所 浦安市 / 浦安市教育委員会 ベイシニア浦安 / うらやす川柳会 主 催 後 援 協 力 浦安市民が創る! かるたdeうらやす2020 40周年事業運営委員会   委員長 高橋 昂己 詳細は裏⾯。応募をお待ちしています︕ 浦安市内の 写真を撮ろう の詠み句 を考えよう 応募締切り⽇ 選ばれたら かるたになる︕ もらえちゃう︕ 浦安の歴史、⾵景撮影、 カメラについてお伝えします 写真家 ⼤塚 ネットで Movie 配信 ! éごぞ╇ ╇┣┥ 安市内写真を撮ろう 絵札写真 詠み句 ⼤募集‼ 茆搶鴫 茆搶鴫匹牽┶┾Φ匏ょ矗ぅ奄す 匹牽┶┾Φ匏ょ矗ぅ奄す眛遮┪か┾ 眛遮┪か┾ ╇┶╅иd ╇┶╅иdヰン柁睛╉╈ ヰン柁睛╉╈╊萠裟◎牽╆┸ ╊萠裟◎牽╆┸ぃ┾ ぃ┾┪か┾にùüぞょ┸】╅¨斜囲d貨¨ ┪か┾にùüぞょ┸】╅¨斜囲d貨¨ 巧嘖E╉╈ゃ眈仞 巧嘖E╉╈ゃ眈仞-魃┩苫 ┩苫┶ぅ╊┅ ┶ぅ╊┅ th 公益社団法⼈ 浦安⻘年会議所 Anniversary かる かる de de うらや うらや2020 採⽤された⽅に 記念かるたを プレゼント 公益社団法人浦安青年会議所は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

Transcript of 浦安市⺠が創る︕ かるかるたdede th 2020第2弾や第3弾の おはなし...

Page 1: 浦安市⺠が創る︕ かるかるたdede th 2020第2弾や第3弾の おはなし 完成した記念かるたで うかるた 会、全応募作品の 展 会などなど、企画をアレコレ

きらきらと

たそがれのかがみ

さかいがわ

き き

漁師の息⼦として、浦安市堀江に⽣まれ育つ。2019年11 ⽉、郷⼟博物館にて浦安市の埋め⽴て地を記録した写真展を開催。多くの市⺠が訪れ、181点もの原⾵景に魅了された。

Profile

浦安市⺠が創る︕

7 31

お問い合わせ

www.urayasu-jc.net

詳細はこちらからも!

e-mail carta@urayasu-jc.netTEL 050-3620-4020050-3620-4020 FAX 04047-354-7848-354-7848

〒27979-000-0004 浦安市猫実1-19-1-19-36 浦安商工会議所会館内

公益社団法人浦安青年会議所 浦安市 / 浦安市教育委員会 ベイシニア浦安 /うらやす川柳会主 催 後 援 協 力

浦安市民が創る!かるたdeうらやす202040周年事業運営委員会   委員長 高橋 昂己

詳細は裏⾯。応募をお待ちしています︕

浦安市内の写真を撮ろう

五・七・五の詠み句を考えよう

応募締切り⽇

選ばれたら かるたになる︕もらえちゃう︕

浦安の歴史、⾵景撮影、カメラについてお伝えします

写真家 ⼤塚 勉

ネットでMovie配信 !

浦安市内の写真を撮ろう

絵札写真&詠み句⼤募集‼

th公益社団法⼈

浦安⻘年会議所

Anniversaryかるかるたdedeうらやうらやす2020

採⽤された⽅に記念かるたをプレゼント

公益社団法人浦安青年会議所は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

Page 2: 浦安市⺠が創る︕ かるかるたdede th 2020第2弾や第3弾の おはなし 完成した記念かるたで うかるた 会、全応募作品の 展 会などなど、企画をアレコレ

カメラを持っていない 携帯のカメラでも⼤丈夫です。

応募してみたいけれど撮影が不安 写真家 ⼤塚勉⽒が、浦安の歴史を語りつつ⾵景の捉え⽅を映像でアドバイスします。カメラ操作の基本から撮影⽅法などもお届けします。Q A

浦安市⺠が創る︕

| インスタグラム | 写真を撮影 インスタグラムにハッシュタグどちらかをつけて投稿

キャプションに詠み句と撮影場所を忘れずに!

e-mail carta@urayasu-jc.netTEL 050-3620-4020公益社団法人浦安青年会議所「浦安市民が創る!かるたdeうらやす2020」 40周年事業運営委員会 委員長 高橋 昂己 

ご記入いただいた個人情報は、当事業に関する連絡等のみに使用いたします。なお、それらの情報は公益社団法人浦安青年会議所の「個人情報保護方針」に則って厳重に管理し、本人の承諾を得ないまま第三者に提供いたしません。

お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて

URL www.urayasu-jc.net

第2弾や第3弾のおはなし

完成した記念かるたで⾏うかるた⼤会、全応募作品の展⽰会などなど、企画をアレコレ⽴案中︕お楽しみに。

www.urayasu-jc.net詳細はコチラ

令和22年、公益社団法人浦安青年会議所は設立40周年を迎えました。その記念事業として、すべての世代の皆さまに楽しんでいただけるよう「浦安市民が創る!かるたdeうらやす2022020」を企画いたしました。映像を通じて浦安の歴史や現状に触れながら、皆さまの撮影した風景や詠み句より「いろはかるた」を創りあげるイベントです。素晴らしいこの地、“ふるさとうらやす”を再確認できる、心地よい夏にしませんか?市内在住のどなたでもご応募いただけます!

| ネット |

QRコードを読み込み、フォームより写真を添付し送信

| メール |

QRコードを読み込み、詠み句を打ち写真を添付し送信

| 郵送 | 写真の裏に、詠み句・住所・氏名・連絡先を記載し、下記住所へ郵送

この用紙に記入し、そのまま FAX 送信

〒279-0004 浦安市猫実1-19-36 40周年記念事業 カルタ応募 浦安青年会議所宛

1

2 3

公式アカウントをフォロー

“ふるさとうらやす”を未来へ継ぐのはあなたの⼀枚、⼀句かもしれない

詠み句のみのご応募はこちらからもどうぞ

絵札&詠み句のご応募はこちらから

お名前 ご年齢

TEL

FAX

e-mail

| ファックス|

フリガナ

047-354-7848

浦安の風景より一句をどうぞ

@jci_urayasu#かるたdeうらやす2020

#うらやすかるたor

コメント欄

■ 添付する写真は JPEG保存でお願いします。■ 商標権のあるものが大きく写り込む写真や、人物が特定できる写真は、選出できないのでご注意ください。

■ かるたは縦型のデザインです。写真は「縦」を意識して撮影してください。

かるたdeうらやす2020採⽤された⽅に

記念かるたを記念かるたをプレゼンプレゼント

絵札写真絵札写真&詠み句詠み句⼤募⼤募集︕︕

締切りは 7⽉31⽇(⾦)