♪生まれて今日まで♬ そして、これからも -...

7
世田谷区上祖師谷3-20-17 社会福祉法人 雲柱社 祖師谷保育園 TEL.03-3326-1131 2019年度4月号 2019年4月2日発行 4月の聖句 「わたしは復活であり、命である。」 ヨハネによる福音書1125イースターは、私たちの罪のために十字架につけられて死なれたイエス様が、神さまによって三 日目に甦らせられたことを記念し、みんなで喜び祝う日です。イエス様は「わたしを信じる者は、死 んでも生きる」と言われました。「死んでも生きる」とはどういうことでしょうか。人はみな、いつか死 を迎えますが、死んでも神さまと共に生きる命が与えられるということです。それをキリスト教では 「永遠の命」といいます。神さまは、私たちが神さまと共に在る命を与えてくださるためにイエス様を 私たちの住む世界にお送りくださいました。それは神さまが私たちを愛してくださっているからです。 祖師谷教会牧師 小河由美子 園庭の桜が、入園・進級の喜びを満開で迎えてくれています。新しい生活を始める入園 のお子さん、一つずつ進級した在園のお子さん、保護者の皆様、おめでとうございます。 祖師谷保育園では、誕生日をお祝いする「誕生会」を毎月行っています。その時、必ず歌 う曲が「生まれて今日まで」という歌です。 ♪生まれて今日まで♬ そして、これからも 園長 伊藤美代子 生まれるまえから 神様に 守られてきた友達の誕生日です おめでとう 生まれて今日まで みんなから 愛されてきた友達の誕生日です おめでとう 生まれてから、保育園に入る今日まで、周りのたくさんの人に愛されてきた子どもたちだ と思います。その大切な子どもたちを、集団という環境ではありますが、今までの愛情に 負けないくらい大切に育てていきたいと願っています。これからは、これまでの子育ての 輪に私たち保育園の職員が加わります。『キリスト精神に立って、共に生き、共に育つ』 という法人の理念の下、一緒に子どもの成長を見守らせていただきたいです。どうぞよ ろしくお願いいたします。 「毎日が一番楽しい。今日が一番楽しい」 上記の言葉は、3月に卒園したある年長児が「保育園で何が一番楽しかった?」とい うママの質問に答えた言葉です。ママからこのお話を伺ったのは、卒園を祝い会を終 えた時でした。この言葉を聞いて涙が出そうになるくらい嬉しかったです。それは、私 たちが目指す保育そのものだからです。イベントも大きな楽しみでしょう。確かに成長 を確認できる大切な機会ともなります。 でも、行事やイベントは点です。子どもたちの日常、日々は毎日続きます。日々続く保 育の毎日は線や面と言えるでしょう。その毎日が楽しいと言えたらなんて素敵でしょう。 最も幸せな子ども時代といえるのではないでしょうか。 祖師谷保育園に通う子どもたちみんなが、毎日が一番楽しい、今日が一番楽しいと いえる保育を目指して、この年も進んでいきたいと願っています。

Transcript of ♪生まれて今日まで♬ そして、これからも -...

世田谷区上祖師谷3-20-17社会福祉法人雲柱社

祖師谷保育園TEL.03-3326-1131

2019年度4月号2019年4月2日発行

4月の聖句「わたしは復活であり、命である。」 ヨハネによる福音書11章25節

イースターは、私たちの罪のために十字架につけられて死なれたイエス様が、神さまによって三日目に甦らせられたことを記念し、みんなで喜び祝う日です。イエス様は「わたしを信じる者は、死んでも生きる」と言われました。「死んでも生きる」とはどういうことでしょうか。人はみな、いつか死を迎えますが、死んでも神さまと共に生きる命が与えられるということです。それをキリスト教では「永遠の命」といいます。神さまは、私たちが神さまと共に在る命を与えてくださるためにイエス様を私たちの住む世界にお送りくださいました。それは神さまが私たちを愛してくださっているからです。

祖師谷教会牧師 小河由美子

園庭の桜が、入園・進級の喜びを満開で迎えてくれています。新しい生活を始める入園のお子さん、一つずつ進級した在園のお子さん、保護者の皆様、おめでとうございます。

祖師谷保育園では、誕生日をお祝いする「誕生会」を毎月行っています。その時、必ず歌う曲が「生まれて今日まで」という歌です。

♪生まれて今日まで♬ そして、これからも

園長 伊藤美代子

生まれるまえから 神様に 守られてきた友達の誕生日です おめでとう生まれて今日まで みんなから 愛されてきた友達の誕生日です おめでとう

生まれてから、保育園に入る今日まで、周りのたくさんの人に愛されてきた子どもたちだと思います。その大切な子どもたちを、集団という環境ではありますが、今までの愛情に負けないくらい大切に育てていきたいと願っています。これからは、これまでの子育ての輪に私たち保育園の職員が加わります。『キリスト精神に立って、共に生き、共に育つ』という法人の理念の下、一緒に子どもの成長を見守らせていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

「毎日が一番楽しい。今日が一番楽しい」

上記の言葉は、3月に卒園したある年長児が「保育園で何が一番楽しかった?」とい

うママの質問に答えた言葉です。ママからこのお話を伺ったのは、卒園を祝い会を終えた時でした。この言葉を聞いて涙が出そうになるくらい嬉しかったです。それは、私たちが目指す保育そのものだからです。イベントも大きな楽しみでしょう。確かに成長を確認できる大切な機会ともなります。

でも、行事やイベントは点です。子どもたちの日常、日々は毎日続きます。日々続く保育の毎日は線や面と言えるでしょう。その毎日が楽しいと言えたらなんて素敵でしょう。最も幸せな子ども時代といえるのではないでしょうか。

祖師谷保育園に通う子どもたちみんなが、毎日が一番楽しい、今日が一番楽しいといえる保育を目指して、この年も進んでいきたいと願っています。

5月の予定

2日(火) 入園式・0歳児懇談会

8日(月) 礼拝(4,5歳児)

15日(月) 礼拝(4,5歳児)

20日(土) クラス懇談会(1~5歳児クラス)

保護者会総会

22日(月) イースター礼拝

24日(水) 4月生まれの誕生会

*希望でゆき組(5歳児)誕生児の保護者の参加ができます。

食事準備の都合上、1週間前までに担任まで申込み下さい。

一人300円で、当日お支払い下さい。

4月の予定

8日(水) 礼拝(4,5歳児)

13日(月) 礼拝(4,5歳児)

15日(水) 環境学習

春の健康診断

17日(金) 4,5歳児遠足

20日(月) 礼拝(4,5歳児)

24日(金) 5月生まれの誕生会

31日(金) はぴねすの会、教会礼拝(5歳児)

☆クラス懇談会(1~5歳児クラス)についてあひる、はな、つき、ほし、ゆき組の懇談会を4月20日(土)に行います。お忙しいこととは存じますが、ご都合をつけて頂き、ぜひご参加お願い致します。詳細につきましては、別途お手紙を配布しますのでご確認ください。

☆区立保育園における「2019年ゴールデンウィーク特別休日保育のご案内」をエントランスに掲示いたします。申し込みは4/4(木)~4/10(水)(土、日を除く)10時~15時となっております。

【玄関のドアーが施錠されている時の入り方について】午前10:00~午後16:00 午後18:15~20:15上記の時間帯に施錠していますので、まずインターホンを押し、「〇〇組の△△です。」と必ず名乗って頂き、やり取りをしてから解除しますのでよろしくお願いします。また、出入りの際は、終日必ず2番目の鍵を手動で閉めて下さい。

【駐車場の利用について】駐車場は10時頃から子どもたちの遊び場にもなりますので、10時以降の利用(子どもが遊んでいなくても)はできません(9時50分の入車も出車が10時過ぎになりますので、注意して下さい)その場合はぜひ近くのコインパーキングをご利用下さい。なお、駐車場利用の際、乗り降りには十分注意し、必ずお子さんの手を引くか、抱っこをしてくださるよう重ねがさねお願いします。また、限られたスペースなので、利用される方は速やかに出車するなどお互いに譲りあって利用下さるようお願いします。登降園時に用事があって長時間(15分以上)駐車する場合は、近隣のコインパーキングを利用したり、自転車等をご利用下さい。

【送迎時の駐輪場利用に注意して下さい】送迎時には自動車の出入りがありますので、お子さんから常に目を放さず、近くにいるよう、特に門周辺での飛び出しはたいへん危険なので注意して下さい。

お知らせとお願い

祖師谷保育園に来てから6年間という期間でしたが、本当にお世話になり、ありがとうございます。

日々の中で迷う事もあり、至らない事も沢山あったかとは思いますが、子どもたちの明るい笑顔や保護者の方々からの言葉に励まされる事もたくさんあり、感謝の気持ちでいっぱいです。4月からは祖師谷保育園分園の園長として赴任します。本園と分園の関係ですので、これからもちょくちょく顔を出させてもらえたらと思っています。その時はよろしくお願いします。

青沼 貞男

右も左も、、何もわからなかった7年前。

そんな中、職員や子ども達、保護者の皆様に支えられここまで続けることができました。子ども達と共に泣いたり笑ったり、、、充実した日々を過ごすことで、私自身が祖師谷保育園に育ててもらったように思います。心から感謝の思いでいっぱいです!!4月からは保育とは別の仕事ですが、子どもに関わる仕事をします。祖師谷保育園で学んだたくさんのことを胸に、これからも精進していきたいと思います。今まで本当にありがとうございました。 太田恵

❤ 退職職員からのごあいさつ ❤

【園舎と畑の間の通路の通行はご遠慮ください】

裏門の脇からバス通りに抜ける通路がありますが、本来は道路ではなく都の管理地となっています。近隣からも通り抜けによる苦情も出ております。また、畑には農具など危険な物も置かれていることもありますので、通り抜けはご遠慮ください。裏門から、表門に回られる際は、園庭を通り抜けるが、道路を回るようにお願いします。

※園庭ヒバの木の剪定

園庭の杉の木が高くなりすぎてしまい、倒木の危険を抑える為に3/30(土)に低くする作業を行いました。

※園庭倉庫を改築しました子どもたちの遊びの空間としての生まれ変わりました。どんな遊びが展開されるか楽しみです。

【喫茶のお知らせ】4月25日(金)に喫茶をオープンいたします。17:00~18:15おいしい手作りお菓子も用意してお待ちしています。(18:15の延長開始時刻前までにお迎えをお願い致します。)

社会福祉法人 雲柱社 祖師谷保育園2019年度 調理・4月号

ご入園、進級おめでとうございます。期待が膨らむ新年度の始まりに際し、心新たに愛情たっぷりの安心安全な給食づくりを心掛けていきます!毎日の給食は、子どもたちの心と体を育む基盤となるものです。お友達との食事が待ち遠しくなったり、ホッとする時間となるように願っております。また、子どもたちを支えるご家族の皆様の健康においても微力ながらサポートしていけたらと考えておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。

≪保育園の栄養量≫(2015年版食事摂取基準値参考)

保育園の基準量

エネルギーKcal

たんぱく質g

脂質g

食塩相当量g

3歳児以上 570 22.8 17.1 2.0未満

1,2歳児 465 18.6 14.0 1.8未満

※離乳食は「授乳・離乳の支援ガイド」に基づき、個人の成長に合った進め方をご家庭と一緒に考えていきます。

≪保育園の摂取割合≫

25%

30%15%

30%

食事の割合(3歳児以上)

20%

35%15%

30%

食事の割合(1,2歳児)

朝食昼食(給食)おやつ(給食)夕食

※昼食に午前の調整豆乳を含む

≪献立について≫

保育園の食事では、お子さんの安全を第一に考え、今まで食べた経験のない食材は、必ず先にご家庭で食べさせていただくようお願いをしています。毎月配布する予定献立表は前月の20~25日にお手元に届くようにします。献立表には食材名も明記してありますので、よく目を通していただき、お子さんに食べさせたことのない食材がありましたら、献立予定日より前に、最低2回以上ご家庭で試してください。何かありましたらお気軽にご相談ください。保育園では、季節の旬を意識して、多彩な食材を使った献立を考えています。お忙しいとは存じますが、お子さんの安全と多岐にわたる食経験のためにご協力お願いいたします。

☆展示食…1F玄関には幼児食、2F廊下には乳児食を展示します。ぜひご覧下さい。なお6月中旬から9月は衛生面に配慮し写真掲示となります。※離乳食は全種類を年間通して写真掲示いたします。

☆レシピ…1F玄関の展示食のところに保育園のレシピを常設しています。ご活用下さい。☆食材産地…野菜・果物・肉・魚の生鮮食品の産地を1F玄関の展示食上側に毎日掲示しています。☆配慮食…体調不良の回復時における食事の配慮が必要な場合、「配慮食カード」にて申請を行うことで、

牛乳除去(ミルクのみ提供)または、配慮食(おかゆ+汁物)の提供を致します。※おかゆは非常食用のおかゆフレークを使用します。用紙は1F玄関か0、1歳児のクラスにあります。

☆食物アレルギー対応…主治医の指導により食物アレルギーにおける除去が必要な場合は、園指定の「保育園における食物アレルギー生活管理指導表」の提出を行うことで除去代替食の対応を行います。書類の提出後、面談を行います。必要な方は職員までお声かけ下さい。また、食物アレルギーの疑いで病院を受診される際は、結果が出るまでの間、該当食物は園でも除去を致しますので、早急にお知らせください。

田中 知佳調理師

小野 あかね栄養士

星野 祐里栄養士

≪延長:補食・夕食について≫

1.補食についておやつでは一日のエネルギーの約15%の摂取となる内容で、食事の一部として献立をたてている一方、補食はエネルギーの補助というより、家庭での夕食に支障がないよう、間につなぐものと考えています。保育園向けに作られた、保存料・着色料などを使用していない安全なお菓子を提供します。※0歳児クラス(満1歳以上)は咀嚼を考え、赤ちゃんせんべいのような柔らかめのものを用意します。

2.夕食について一日のエネルギーの約30%となるよう、その日のお昼・おやつとのバランスを考え全て手作りで調理しています。食材準備の都合上夕食の申し込みは当日16:00までとなっておりますのでご了承ください。なお夕食の離乳食対応は行っていません。

≪食事について≫

・毎日の乳児午前おやつは調整豆乳になります。・乳児はおやつの果物が昼食につきます。乳児は栄養効果以上にデザートを楽しみに食事がすすむ、苦手なものでもチャレンジする姿があるため、午前につけることにしました。・毎日のお米は、白米より栄養価の高い胚芽米を使用しています。・ミニトマトはのどに詰まらせる事例があるため、園では使用しません。・無機ヒ素含有濃度が高いひじきについて、国では食事に偏りがなければ心配ないとの見解ですが、園ではより安全を考慮し、離乳食では使用せず、乳幼児食では最も減らすことができる調理方法で使用します。・毎日、その日に使用する分のみを各業者さんより朝届けてもらい新鮮な食材を使用しています。・天然出汁を使用し、出汁本来の旨味を活かした食事作りをしています。野菜もゆでるではなく、蒸すことで栄養価の損失を少なく野菜本来の甘味を引き出す調理をしています。苦手な野菜もみんなで楽しく食べることや食育活動を通じて自ら進んで食べられるようになることを目指します。

≪食事提供について≫

登園の基本は9:30までとなっていますが、病院の受診などでやむをえず登園が遅れる場合、衛生面や子どものリズムを鑑みて、給食提供時間について以下の通りとなります。下記の時間を過ぎる場合は、食事を済ませてから登園をさせて下さいますようお願い致します。

0歳児クラス⇒11:301,2歳児クラス⇒12:00幼児クラス⇒ 12:30

給食は、安全のため調理室にて冷蔵保管し、再加熱して提供を行います。そのため、登園が遅れる旨の連絡は各最終時間の1時間以上前に園までお願いします。

≪調理室職員紹介≫

森下 ミヨ子調理員

高田 真由美調理員

金子 絵里子調理員

2019年度4月

ほけんだより

ご入園、ご進級おめでとうございます。新年度を迎え、ひとつ大きくなった!という喜びと期待いっぱいの笑顔に出会うことができ、とても嬉しく思います。年度初めは、緊張から子どもたちは疲れやすくなっています。ご家庭では、ゆっくり休養できるよう、ご配慮をお願いします。

☆保健の年間行事☆

5月

6月

10月

毎月

定期健康診断(5月15日)

歯科検診

定期健康診断====(10月)視力測定(4歳児・5歳児)

乳児検診===月1回第3週目の水曜日身体測定 『全園児』 月1回施行します。

日時がきまっていないものは後日お知らせいたします。身体測定においては、行事などの都合により、日時は変更するときがあります。感染症の流行など、ホワイトボードに記しますので、ご覧ください。

園医紹介

小児科 木村先生(k2クリニック) 南烏山5-11-4 5314-5230歯科 清水先生 (清水歯科) 上祖師谷5-28-6 3326-6480

今年お世話になる先生方です。健診前など、伺いたいことなどありましたら山崎まで伝えてください。

2019年 おひさまひろば 便り 4月号

昨年5月末に、地域の親子の方々の居場所として、おひさまひろばが開所してもうすぐ1年を迎えようとしています。“子育てを楽しく地域で一緒に”をモットーに、スタッフも試行錯誤を重ねながら、心地よい居場所となるよう努めてきました。昨年度の利用者数は、(5月末~3月)のべ4185名となり、たくさんの親子の方々に利用していただきました。在園の育休中の方の利用も多くなっています。そしてその利用者の方の中から新入園児として祖師谷保育園の仲間となった方も9組ほどいらっしゃり嬉しく思っています。今年から園の保護者の方々にも、おひさまひろばの活動の様子を、園だよりでお知らせしていきたいと思っています。地域の中で共に歩む保育園の一つの事業として、今後ともご理解、ご協力をどうぞよろしくお願い致します。

昨年度のひろばの様子

ランチタイムの様子 広いホールで身体を動かして遊びました 親子で一緒に“公園で遊ぼう!”

“手作りおもちゃ作り”牛乳パックで椅子を作ろう!

“プレママさん企画”現役ママさんとの座談会 “抱っことおんぶ”講習会

1本さらしでのおんぶに挑戦

毎月の“手形 足形 アート”

“離乳食試食会”栄養士による栄養相談

“助産師さん講演会”卒乳~楽育講座~