7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン...

8
丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、 広げます。 2 ⑨を谷折り、⑩を山折りし、 羽の部分を作ります。 反対側の⑪⑫も 同様に折っていき ましょう。 4 ①を山折りして半分に します。 5 向きを変えます。 6 ①を山折りします。 1 ⑦⑧を谷折りします。 3 覆いかぶせる(め くる)ように④ を 谷折りします。 ハサミや糊などは 必要ありません。 【訂正】 ①の部分は印刷で谷 折りになっていますが山折り の間違いです。 お詫びして 訂正いたします。 1/2 もうしわけ ありません。 ペンギンの顔が 表に出ます。 ここを押さえ ながら 山折り 谷折り 2枚目へ つづく 2枚目へ つづく

Transcript of 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン...

Page 1: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013

ペンギンの折り方

7月 第2週

②⑥に谷折り、③④⑤に山折りで折り目をつけ、広げます。

2

⑨を谷折り、⑩を山折りし、羽の部分を作ります。反対側の⑪⑫も同様に折っていきましょう。

4 ①を山折りして半分にします。

5

向きを変えます。6

①を山折りします。1 ⑦⑧を谷折りします。3

覆いかぶせる(めくる)ように④を谷折りします。

ハサミや糊などは必要ありません。

【訂正】①の部分は印刷で谷折りになっていますが山折りの間違いです。お詫びして訂正いたします。

1/2

もうしわけありません。

ペンギンの顔が表に出ます。

ここを押さえながら

山折り 谷折り

2枚目へ つづく

2枚目へ つづく

Page 2: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013 ペンギンの折り方

2ページ目

⑬⑭を内に折り込んだら、完成です。

10

⑤を内側に入れ込むように中割り折りし、⑥を外側に出すように中割り折りし、体を作りましょう。

9

③を内側に入れ込むように中割り折りし、②を外側に出すように中割り折りし、くちばしを作りましょう。

2/2

くちばしをもっと大きく出したいときは③の位置をくちばし側にずらしてください。

完成完成

Page 3: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013

の折り方家

7月 第3週

①②を後ろ側に山折します。

⑨⑩⑪⑫を後ろ側に     山折りします。

手順6~8では、⑱~㉗に折り目をつけていきます。

③を後ろ側に山折りし、⑤④を畳むように折り目をつけ、戻し、再び③を山折りします。反対側の⑥⑦⑧も同様です。

⑬⑭⑮⑯⑰に山折りの折り目をつけ、戻します。

⑱を内側に入れ込むように谷折りし、⑲を被せるように山折りし、折り目をつけ戻します。反対側の⑳㉑も同様です。

2

4

5 6

1

3

ハサミや糊などは必要ありません。

1/2

【訂正】⑨⑩⑪⑫の部分は印刷で谷折りになっていますが山折りの間違いです。お詫びして訂正いたします。

もうしわけありません。

山折り 谷折り

2枚目へ つづく

2枚目へ つづく

Page 4: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013 家の折り方

2ページ目

㉒を内側に入れ込むように谷折りし、折り目をつけ、戻します。㉓も同様に折り目をつけます。

①②、⑨⑩、以外の折り目をすべて広げましょう。

手順4~8の折り目に沿って立体にしていきましょう。家の外壁を固定したら完成です。

㉔を内側に入れ込むように谷折りし、㉕を被せるように山折りし、折り目をつけ戻します。反対側の㉖㉗も同様です。

③⑥を山折り、⑪⑫を谷折りします。

10

11

9

2/2

㉒㉓を谷折りして、一色赤の三角を半分に折るようにしてくださいね。

屋根の側面の三角やその下の差し込んだ部分を両面テープなどで固定するとより安定します。

差し込む

完成完成

Page 5: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013

の折り方イチゴショートケーキ2個とチョコレートケーキ1個ができます。カッターまたは、はさみが必要です。

ケーキ7月 第4週

全体を❶~❹に4分割し、❹はさらに9分割します。

⑨(4カ所)を谷折りし、②③⑥⑦を再び山折りして箱のようにします。

まず、❶❷(折り方は同じ)から解説します。①~④を山折りして開き、⑤~⑧を山折りして⑥⑦を開きます。

ひっくり返して角を折っていない側に⑨の折り込みを寄せ、それを覆うように①④を内側に折り込んで完成です。

❸は⑩~⑬、⑭(2カ所)、⑮(4カ所)、⑯を山折りして、⑩以外を開きます。

⑰、⑱(2カ所)を谷折りしながら、⑪~⑮を再び山折りして三角の箱のようにします。

⑩の下側に折り込み部分を差し込みます。⑯の面に残りの折り込みを寄せます。

寄せた折り込みを覆うように⑯を内側に折り込んで完成です。

内側を透明テープなどで止めるとより安定します。では次に❹でデコレーションを折ってみましょう。

ひっくり返す

山折り 谷折り

2枚目へ つづく

2枚目へ つづく

21

4

7 8 9

5 6

3

❶❶

❷❷ ❸❸❸

❹❹

1/ 2

Page 6: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013

ケーキの折り方②

※前ページの❹を拡大表示しています。※クリームの山折り谷折り線は最後の状態を示していますので、手順と異なります。

9分割した❹ではデコレーション用のイチゴが3個、白いクリームが4個、チョコクリームが2個まで折れます。(細かいパーツですので指先でつまむように折って仕上げてください)

1

イチゴは、まず四隅を山折りし、さらに周囲を山折りして12角形にします。

2

⑫を六角形に軽く山折りにしながら、周囲の⑬を6カ所たぐって折れば完成です。

※裏面を透明テープなどで固定するとより安定します。

3

白は①②を山折りします。③④の袋を開きたたみます。反対側も同様です。(チョコは裏表逆に)

⑥に折りすじをつけて戻し、⑥⑦の袋を開いてたたみます。左にめくりながら他の袋3カ所も同様に開いてたたみます。

6

クリームは最後に開いて全体を裏返せば完成です。(図は3種を真上から見たイメージ)お好みのデコレーションを❶❷❸の上に乗せて飾ってください。

8

⑧⑨に折り目をつけ、中割り折り※をして内側に折り込みます。他の7カ所もめくりながら同様に中割り折りします。

7

4 ⑤(4カ所)を順にめくりながら谷折りします。5

ホイップクリーム チョコクリーム イチゴ

山折り 谷折り

完成完成

❹❹

2 / 2

※ 中割り折り:二つ折りのものを開いて内側に折り込みます。

⑧⑨の折り目は中心からではないので折り線をよく見てね!

Page 7: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013

③④を谷折りします。①②を谷折りします。 2

手順2、3でおった折り目との交点にむけて⑦⑧を谷折りします。4

1 ⑤⑥を谷折りして折り目を付けて戻します。

3

の折り方いぬ7月 第5週

ハサミや糊などは必要ありません。

5 ◆部分の袋を開き、折り目に沿ってたたみます。

1/2

印刷の線実際の折り線実際の折り線

⑥の折り目に三角形の頂点が 交わるように

折りましょう。   もうしわけありません。

【訂正】⑦⑧の部分は印刷では角度が若干ずれています。申し訳ございません。

山折り 谷折り

2枚目へ つづく

2枚目へ つづく

Page 8: 7月 第2週 ペンギン丸紅情報システムズ おりがみカレンダー2013 ペンギン の折り方 7月 第2週 ②⑥に谷折り、③④⑤に 山折りで折り目をつけ、

丸紅情報システムズおりがみカレンダー2013 いぬの折り方

2ページ目

向きを変え、裏返します。

⑯を山折りし、体を作ります。

角度を変えましょう。

⑰に谷折りで折り目をつけ、戻します。

⑮を山折りします。

⑨⑩を谷折りします。6

10

12 折り目に沿って⑰をかぶせるよう(めくり上げるように)

に折ります。

13

14

⑱を谷折り、⑲を山折りし袋を広げるように畳みます。反対側も同様に折りましょう。耳を立てたら完成です。

15

⑬⑭を谷折りし、首の部分に差し込みます。

11

⑪⑫を谷折りします。8

9

2/2

完成完成