高専生による人工衛星開発

26
高専生による 人工衛星開発 つうな

Transcript of 高専生による人工衛星開発

高専生による 人工衛星開発

つうな

自己紹介

つうな

Twitter: @t_una

自己紹介

つうな

Twitter: @t_una

人文学部1年

小学生向け教材開発をやろうかな~

自己紹介

つうな

Twitter: @t_una

人文学部1年

小学生向け教材開発をやろうかな~

元航空高専生

自己紹介

つうな

Twitter: @t_una

「人工衛星開発」

元航空高専生

きっかけ

高専入ったなら

それっぽいことやりたいな~

入学直後、

ロボコンとか鳥人間とかあるけど…

今年度から

超小型人工衛星開発

スタートしました

と先輩から勧誘を受ける

超小型人工衛星?

よくわからないけどすごそう!

同好会に入会

部屋の片づけから始まり

半田ごての使い方などを学ぶ

人工衛星なんて全く知らなかった

人工衛星

ロケットで打ち上げられ、

地球のまわりを公転する人工天体。

(広辞苑第5版)

人工衛星

ロケットで打ち上げられ、

地球のまわりを公転する人工天体。

(広辞苑第5版)

宇宙で目的を持って働く機械

“宇宙で”働く

高度400kmでは10-5Pa程度

材料の蒸発、材料面の凝着が問題に!

“宇宙で”働く

真空度

放射線

シングルイベントおよびトータルドーズ

ビット反転や劣化が発生!

“宇宙で”働く

温度環境+数100℃~-数100℃

対流は使えない!

“宇宙で”働く

微小重力ともいわれる

材料がその場にとどまらない!

無重量

“宇宙で”働く

真空度

放射線

無重量

“宇宙で”働く

微小重力ともいわれる

材料がその場にとどまらない!

放射線

熱 高度400kmでは10-5Pa程度

材料の蒸発、材料面の凝着が問題に!

シングルイベントおよびトータルドーズ

ビット反転や劣化が発生!

無重量

温度環境+数100℃~-数100℃

対流は使えない!

“宇宙で”働く

真空度

修理ができない

壊れたらそれっきり!

輝汐 [ KKS-1 ]

形状:一辺約15cmの立方体

質量:約3kg

地上との通信

3軸姿勢制御

レーザー着火式

リボルバースラスター実証

2009年1月23日12:54 JST

H-2A 15号機 打ち上げ

輝汐 [ KKS-1 ]

形状:一辺約15cmの立方体

質量:約3kg

地上との通信

3軸姿勢制御

レーザー着火式

リボルバースラスター実証

2009年1月23日12:54 JST

H-2A 15号機 打ち上げ

ココ

その後、後輩に引き継ぎ

ありがとうございました