動画コンテンツ作成【初級】企画&構成

21

Transcript of 動画コンテンツ作成【初級】企画&構成

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

企画:動画作成の軸を作る

1.  なぜ、動画を作るのか?(目的) 2.   一番、伝えたい事は何か? 3.   伝えたい人は誰か? §  その人が喜んでくれる動画は? §  その人の役に立つ動画は?

4.   その人にどんな印象をもってもらいたいのか?

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

①動画を作る目的

•  宣伝、認知を拡げるため § 商品 § 会社

•  お客様の抱えている問題を解消するため •  お客様からの信用を得るため •  会社の想いを伝えるため •  お客様とコミュニケーションを取るため

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

なぜ動画にするの?

②一番、伝えたい事は何か?

•  商品の機能 •  商品の強み、魅力 •  商品の信頼性

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

③誰のための動画?

•  商品や会社を知らない人 •  商品や会社を知っている人 •  お客様になっている人

特定の1人を イメージする

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

④どんな印象を持ってもらいたいか?

•  明るい •  さわやか •  楽しい •  親しみやすさ •  高級感 •  ポップ

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

目的と視聴者に合わせた コンテンツタイプ

•  インタビュー § お客様の声、インタビュー

•  商品、会社について § 事例紹介 § 社長からのメッセージ § カスタマーサポート § セミナー(動画を使った情報共有)

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

インタビュー動画

•  お客様の声(客観性と感情) § 商品、サービスの良さや魅力を語ってもらう § 表情や間は顧客の感情(満足度)が伝わりやすい

•  社長(スタッフ)の声 § お客様との距離感を縮める § 信頼性を高める § お客様の声と交互に並べることで、信頼性を高めることが出来る

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

セミナー動画

セミナー内容を動画コンテンツにして公開する n 社長や社員が顔を出して話すことにより親近感が増す n お客様(見込み客)の役に立つ情報を提供する

ステップメールと組み合わせるのも効果的!

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

シナリオ作りで大事なポイント

•  1つの動画で伝える事は1つ •  目的から外れないための軸(必要な要素)を意識する

•  動画の長さ(時間) •  動画の冒頭が最も価値がある •  セリフ

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

1つの動画で伝えるのは1テーマ

•  詰め込み過ぎは、結果何も伝わらない •  伝えたい事が沢山ある場合は、それぞれ動画を作る •  90秒〜3分では1テーマが限界

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

目的から外れないために

•  目的を達成するために何が必要かを考えましょう • 何を言わなければいけないか? • 何をしなければいけないか? • どんな映像が必要か? • 他

※編集する時の判断基準にもなる

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

動画の長さ

•  目指せ90秒!長くても3分 •  見てもらい続ける難しさは動画の長さと比例する •  どうしても長くなる時は【目次】をつけよう

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

どうしても長い動画になる場合

•  シリーズ化させる •  予告編を作る

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

動画の冒頭が超重要

•  動画で一番価値があるのは冒頭! •  観てくれた人が必ず観てくれる •  大事な事。伝えたい事は「動画の初め」に入れる

•  動画全体の概要をしっかり伝える •  15秒から30秒での離脱率が高い。

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

3部構成

1.  キャッチ(興味を持ってもらう) 2.   メイン(商品の紹介、レポート、インタビューなど)

3.   エンディング(結論+見た人に取ってもらいたい行動)

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

セリフを用意する3ステップ

1.  とりあえず書く 2.  大事なキーワード(言わなければならないこと)をピックアップ

3.  キーワードを中心に削る(詳細はホームページなどで補う)

※細かく決めすぎない。

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

常に「何を」作っているかを意識する

•  映画を作っている?ショートムービーを作っている?ドラマ?

•  あなたは誰か?映像の制作会社?

COPYRIGHT © 2014 遠藤聡 ALL RIGHTS RESERVED.

あなただから作れる動画を作りましょう!