手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会...

20
@hecomi 透過ごっちゃ煮技術交流会 2014/06/07

description

2014/06/07 に行われた「透明ごっちゃ煮技術交流会」にて発表してきたネタになります。 詳細はこちら: http://tips.hecomi.com/entries/2014/06/08

Transcript of 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会...

Page 1: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

@hecomi

透過ごっちゃ煮技術交流会 2014/06/07

Page 2: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

Introduction •  透過なことを活かしたインタラクションが出来ないかな、と思って作ってみたネタの紹介です

Page 3: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

自己紹介 •  Name : 凹 (hecomi) •  Twitter : @hecomi

•  Blog : http://tips.hecomi.com/

Page 4: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

レゴを組み替えるとブロックが生じたり、メカとゲーム内の動きが連動するゲーム

現在、今年バージョンを製作中…(w/ @jojonki)

写真: Daily Portal Z さん (http://portal.nifty.com/kiji/131112162315_2.htm)

自己紹介 – Mont Blanc Pj.

Page 5: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

色々試してみて随時ブログにまとめてます

自己紹介 – Oculus Rift

Page 6: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

手の形状 / 距離の分かるスクリーン 透明スクリーン x Leap Motion

Page 7: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

System

アクリル板に拡散用に OHP シートを載せてそこにプロジェクタで投影

Page 8: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

System

アクリル板・OHPシートの影響をほぼ受けずに手のトラッキングが可能

※ Leap Motion は赤外領域を視るためLEDプロジェクタの光は無視できる。

Page 9: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

Advantage

ディスプレイ + カメラだと画角から外れると手認識が不可能

(ディスプレイ + Leap Motion だと取れるけど不安定)

Page 10: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

Advantage

この方式なら空中でも / タッチ(手をベタ付も可)しても比較的安定して取れる

Page 11: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

Advantage

またスクリーンと指との距離も(キャリブ頑張れば)取れるので

広い距離のホバー状態の検知が可能

Page 12: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

取り敢えず透明ディスプレイを確保するために

手持ちのディスプレイを分解してみた

6/4

Page 13: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

黒フィルムが貼ってあって殆ど不透明…

(多分ぶっ壊れた)

Page 14: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

そして今回のネタを考えて作った最初のプロト 6/5

Page 15: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

そして今回のネタを考えて作った最初のプロト

透明なのと間違えて買った白いプラ板

OHP シート

そのプラ板が入ってた amazon ダンボール

6/5

Page 16: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

適当に LEAP MOTION のサンプルを改造

6/5

Page 17: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

割りと上手くいった

6/5

Page 18: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

調子に乗って amazon でアクリル板を購入

100均で台を購入

6/6

Page 19: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

精度上がった?(いまここ)

6/6

Page 20: 手の形状とか距離とか分かるスクリーン作ってみた@透明ごっちゃ煮技術交流会

おわりに •  タッチ以外で色々と操作できるディスプレイは面白そう

–  ジェスチャをトリガとしたアクション

–  x/y 軸に加えた z 軸方向の操作(まぁ Leap そのままも出来る…)

•  改善案 –  キャリブレーション頑張る

–  明るい環境下でも出来るよう液晶ディスプレイ分解して液晶部分だけ取り出して使う(リベンジ)

•  ネタ募集中 –  何か面白いネタ思いついたら誰か一緒にやりませんか?