2019年8月2 2日(木) 23日(金) -...

2
特別セミナー 令和元年 7 月吉日 株式会社ムサシ 東京第二支店 支店長 古谷 剛文 協賛 : 富士フイルム グローバル グラフィック システムズ株式会社 富士ゼロックス株式会社  主催:株式会社ムサシ 会場 : 富士ゼロックス株式会社 六本木ティーキューブ 6F グラフィック コミュニケーション サービス 東京 2019 年 8 月 22 日 ( 木 ) 23 日 ( 金 ) (1) 紙わざ! の進化系 POD でのマテリアル活用 (2)SDGs 導入のチャンスとリスク (3)印刷業のスタイルを変える、見える化と RPA 活用 8月22 日(木)13:30~15:00 8月 23 日(金)13:00~14:00 8月 23 日(金)14:30~15:30 講師:有限会社 高田紙器製作所 代表取締役社長 髙田 照和 様 富士ゼロックス株式会社  GCS 営業部 MS 部 BP-G 鎌形  明 様 講師:富士ゼロックス株式会社 グラフィックコミュニケーションサービス事業本部 GCS 営業部 第 4 営業部 杉田 博幸 様 講師 : 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 ワークフロー営業部 井出 覚也 様 2016 年から世界で一斉に取り組みが始まった SDGs。経団連が企業行動憲章に SDGs の文言を盛り込むなど企業でも急速に取り組み が開始されています。では、今、企業はどのような取り組みが必要とされているのでしょうか? SDGs を活用するためにはステップが 必要です。取り組みを始めるにあたり、17 のゴールと 169 のターゲットという、非常に多岐の範囲をカバーする SDGs の理解をどの ように深めるか、どこから手を付けるか、多くの企業が悩んでいる状態です。SDGs の概要とすでに導入している企業の事例を交えな がら SDGs 導入のチャンスとリスクを分かり易く解説いたします。 小ロット・多品種・短納期のジョブを効率良く回して利益を出すには、「見える化」と「自動化」により工程のボトルネックを解消 することが必要です。データチェック、校正、付合せなど、ボトルネックとなりやすい工程を改善するための各種ソリューションを ご紹介します。 世の中には覚えきれないくらいの紙が存在しています。今回は「環境配慮」をテーマにその特性を生かした様々な活用事例をご紹介 してまいります。 拝啓  時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、この度開催致します「ムサシ夏の大商談会」では、持続可能な社会のためにできることとして、 「環境配慮」と「効率化」をテーマに富士ゼロックス POD 製品を中心としたシステムやマテリアルを ご提案致します。 併せて、テーマに合わせた 3 つの特別セミナーを開催いたしますので是非ともご来場賜りますよう 宜しくお願い申し上げます。 敬具 10:00 ~ 17:00

Transcript of 2019年8月2 2日(木) 23日(金) -...

Page 1: 2019年8月2 2日(木) 23日(金) - musashinet.co.jp「環境配慮」と「効率化」をテーマに富士ゼロックスpod製品を中心としたシステムやマテリアルを

特別セミナー

令和元年 7月吉日株式会社ムサシ 東京第二支店

支店長 古谷 剛文

協賛 : 富士フイルム グローバル グラフィック システムズ株式会社   富士ゼロックス株式会社    

主催:株式会社ムサシ

会場 :富士ゼロックス株式会社六本木ティーキューブ 6Fグラフィック コミュニケーション サービス 東京

2019 年 8 月 22 日 ( 木 ) 23 日 ( 金 )

(1) 紙わざ! の進化系 PODでのマテリアル活用

(2) SDGs 導入のチャンスとリスク

(3)印刷業のスタイルを変える、見える化と RPA活用

8月22日(木)13:30~15:00

8月 23 日(金)13:00~14:00

8月 23 日(金)14:30~15:30

講師:有限会社 高田紙器製作所 代表取締役社長 髙田 照和 様

富士ゼロックス株式会社  GCS 営業部 MS 部 BP-G 鎌形  明 様

   

講師:富士ゼロックス株式会社 グラフィックコミュニケーションサービス事業本部

 GCS 営業部 第 4営業部 杉田 博幸 様

講師 : 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社

  ワークフロー営業部 井出 覚也 様

2016 年から世界で一斉に取り組みが始まった SDGs。経団連が企業行動憲章に SDGs の文言を盛り込むなど企業でも急速に取り組みが開始されています。では、今、企業はどのような取り組みが必要とされているのでしょうか? SDGs を活用するためにはステップが必要です。取り組みを始めるにあたり、17 のゴールと 169 のターゲットという、非常に多岐の範囲をカバーする SDGs の理解をどのように深めるか、どこから手を付けるか、多くの企業が悩んでいる状態です。SDGs の概要とすでに導入している企業の事例を交えながら SDGs 導入のチャンスとリスクを分かり易く解説いたします。

小ロット・多品種・短納期のジョブを効率良く回して利益を出すには、「見える化」と「自動化」により工程のボトルネックを解消することが必要です。データチェック、校正、付合せなど、ボトルネックとなりやすい工程を改善するための各種ソリューションをご紹介します。

世の中には覚えきれないくらいの紙が存在しています。今回は「環境配慮」をテーマにその特性を生かした様々な活用事例をご紹介してまいります。

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。さて、この度開催致します「ムサシ夏の大商談会」では、持続可能な社会のためにできることとして、「環境配慮」と「効率化」をテーマに富士ゼロックス POD製品を中心としたシステムやマテリアルをご提案致します。併せて、テーマに合わせた 3つの特別セミナーを開催いたしますので是非ともご来場賜りますよう宜しくお願い申し上げます。                                             敬具

10:00 ~ 17:00

Page 2: 2019年8月2 2日(木) 23日(金) - musashinet.co.jp「環境配慮」と「効率化」をテーマに富士ゼロックスpod製品を中心としたシステムやマテリアルを

富士ゼロックス株式会社 グラフィック コミュニケーション サービス 東京住所:東京都港区六本木 3-1-1 六本木ティーキューブ 6FTEL:03-3584-9380

●お問い合わせは... 株式会社ムサシ 東京第二支店 原までTEL : 03-3546-7733 FAX : 03-3546-7839

会場

お手数ですが下記の項目にご記入の上、FAX にてお申し込み下さい。

貴社名

ご住所

お電話番号

ご参加者1セミナー1・2・3

ご参加者2セミナー1・2・3

ご参加者4セミナー1・2・3

ご参加者3セミナー1・2・3

FAX 番号

お役職

お名前

お名前

部署名

お役職

部署名

お役職

お名前

お名前

部署名

お役職

部署名

個人情報の取り扱いについてご記入頂きましたお客様の個人情報は、弊社およびあらかじめ弊社との間で機密保持契約を締結している関連会社、業務委託先等において、商品・サービスのご紹介や対面営業を

含むマーケティング活動のために利用させて頂く事がございます。なお、お客様の個人情報は、法令および弊社内部規定に基づき厳重に管理致します。

FAX : 03-3546-7839株式会社ムサシ 東京第二支店 宛

[セミナー受講お申し込み]

※ 参加をご希望されるセミナーを○で囲んで下さい。

出展会社•出展機種紹介

<販売店>

■ 南北線「六本木一丁目」駅 西口改札 1 番出口方面■ 「六本木」駅・「溜池山王」駅 徒歩 7分 ■ 渋谷駅又は新橋駅より「都 01」系統「六本木一丁目駅」下車徒歩 1分

六本木通り六本木駅

外堀通り

銀座線

ローソン

ローソン

六本木アークヒルズ

赤坂ツインタワー

アマンド

サンクス

セブンイレブン六本木

ヒルズ

溜池山王駅

六本木

一丁目駅外

苑東通り

日比谷線大

江戸線

南北線

富士ゼロックス六本木ティーキューブ6F

富士フイルム グローバル グラフィック システムズ株式会社

自動プランニング・レイアウトソフトウェア

PODマテリアルコーナービデオジェット・エックスライト株式会社分光測色計 • eXact シリーズ

高速測定オプション • eXact Scan

マルチフィニッシャー 小型製紙装置 • DC-516 • RECOTiO(サンプル展示)

デュプロ株式会社

株式会社ムサシ

超高演色性LED照明静電気除去装置レーザー加工機• EASY(ガルバノモデル)

ムサシ•イメージ情報株式会社

株式会社エステック

在版フイルム入力サービス相談コーナー

株式会社ムサシ•エービーシー

データエントリーサービス相談コーナー

NEC ネクサソリューションズ株式会社自動組版システム• SUPER DIGITORIAL / CMS

自動化ワークフロー設計

圧着ハガキ加工機

• Switch

小型インクジェット製版フイルムプリントシステム • Page One

業界標準PDFワークフロー • PitStop Server/Pro

TM 3100 Press • VersantTM 180 Press • Versant

• DC7171P Model-ST • Iridesse™ Production Press

• Tino4000RA98P • イオンバランサーC

封筒ソリューション • 封筒大革命

ファイル転送システム • Swift POST

ファイルサーバーシリーズ • Fast Search Serve

色評価用LEDハンディライト • テソラ

LED捕虫器 • 虫とらシリーズ

株式会社Luci

富士ゼロックス株式会社

ダイニック株式会社名刺・カードプリンター • MP-300Duo

• DC-20

箔押しメーカー • DC-2卓上型手動箔押し機 • GP-5

オンデマンド後加工機

・株式会社ユポ・コーポレーション/ユポグリーン・ユニオンケミカー株式会社・株式会社フジテックス/バナナペーパー・有限会社高田紙器製作所/オフィスプレカ・桜井株式会社・エム・ビー・エス株式会社・エフ・ビー・エム株式会社/プリンタブルバック

・株式会社竹尾

印刷業総合業務管理システム • M BOOSTER シリーズ

印刷web受発注システム• PrintOrder

• PHOENIX

株式会社SCREEN GP ジャパン

• B9136 Light Publisher • DC1450GA • Production Cockpit

株式会社ソフトウェアー・トゥー

小型プレス機+トリミング転写紙太陽精機株式会社

• オリンガーオンデマンド卓上カッター• プロスカット PCM-15N

株式会社太陽機械製作所 インターテクノ株式会社

次世代ハイブリットワークフロー • XMF/XMF Remote Type-S

• JaguarV LXB3カッティングプロッター

旭製版工業株式会社

株式会社グラフィックサポート

コムネット株式会社