20190924 神山町まるごと高専プレスリリース 学校長の募集を開始 ·...

3
プレスリリース 2019 年 9 ⽉ 24 ⽇ 報道関係者各位 神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会(代表:⼤南信也)は、「神⼭まるごと⾼専」の学校⻑募集を 開始したことを発表します。 2023 年 4 ⽉に開校する神⼭まるごと⾼専の教育現場の責任者として、カリキュラム開発といっ た開校の準備から、開校後は神⼭町の地で、本校が掲げるビジョンに向き合っていただける⽅を募 集します。なお、教育に関する経験が豊富にある⽅はもとより、幅広い分野から豊かな社会経験や 知⾒をお持ちの⽅の応募も歓迎します。 希望者は、メールおよび郵送にて応募することができます。詳細は下記の応募⽅法をご参照くださ い。 ■学校⻑募集の概要 2023 年 4 ⽉ 1 ⽇に開校予定の神⼭まるごと⾼専における、学校⻑を募集します。 本校は⼯業技術習得だけではなく、それを活⽤して社会に変化を⽣み出す⼒、起業家精神を持っ た⼈材を育てる「次世代型⾼専」です。どのような場・環境においても社会課題を⾒つけ、課題解 決に向けて活動することができる、未来の「野武⼠型パイオニア」を育てる⾼専になります。テク ノロジーやアート、デザインをツールとして学びながら、神⼭という町全体を実践の場としてとら え、地域や多様な関係者と共に学びの場を創造します。 学校⻑は、教育現場の責任者として、学⽣、神⼭町の住⺠、教職員と向き合い、その他利害関係 者と協⼒して、本校の掲げる「利⼰的に学び、利他的に実現する」という教育ビジョンを実現して いただきます。また同時に、本校のビジョンなどの社会に向けた情報発信についても、先頭に⽴っ 私⽴⾼等専⾨学校 「神⼭まるごと⾼専」 学校⻑の募集を開始 〜次世代型⾼専を共に創る⼈材を広く募集〜

Transcript of 20190924 神山町まるごと高専プレスリリース 学校長の募集を開始 ·...

Page 1: 20190924 神山町まるごと高専プレスリリース 学校長の募集を開始 · 神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会(代表:⼤南信也)は、「神⼭まるごと⾼専」の学校⻑募集を

プレスリリース 2019 年 9 ⽉ 24 ⽇

報道関係者各位

神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会(代表:⼤南信也)は、「神⼭まるごと⾼専」の学校⻑募集を開始したことを発表します。 2023 年 4 ⽉に開校する神⼭まるごと⾼専の教育現場の責任者として、カリキュラム開発といった開校の準備から、開校後は神⼭町の地で、本校が掲げるビジョンに向き合っていただける⽅を募集します。なお、教育に関する経験が豊富にある⽅はもとより、幅広い分野から豊かな社会経験や知⾒をお持ちの⽅の応募も歓迎します。 希望者は、メールおよび郵送にて応募することができます。詳細は下記の応募⽅法をご参照ください。

■学校⻑募集の概要 2023 年 4 ⽉ 1 ⽇に開校予定の神⼭まるごと⾼専における、学校⻑を募集します。 本校は⼯業技術習得だけではなく、それを活⽤して社会に変化を⽣み出す⼒、起業家精神を持った⼈材を育てる「次世代型⾼専」です。どのような場・環境においても社会課題を⾒つけ、課題解決に向けて活動することができる、未来の「野武⼠型パイオニア」を育てる⾼専になります。テクノロジーやアート、デザインをツールとして学びながら、神⼭という町全体を実践の場としてとらえ、地域や多様な関係者と共に学びの場を創造します。 学校⻑は、教育現場の責任者として、学⽣、神⼭町の住⺠、教職員と向き合い、その他利害関係者と協⼒して、本校の掲げる「利⼰的に学び、利他的に実現する」という教育ビジョンを実現していただきます。また同時に、本校のビジョンなどの社会に向けた情報発信についても、先頭に⽴っ

私⽴⾼等専⾨学校 「神⼭まるごと⾼専」 学校⻑の募集を開始

〜次世代型⾼専を共に創る⼈材を広く募集〜

Page 2: 20190924 神山町まるごと高専プレスリリース 学校長の募集を開始 · 神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会(代表:⼤南信也)は、「神⼭まるごと⾼専」の学校⻑募集を

て活動して頂く予定です。 具体的には、学校⻑内定後、設⽴準備委員会の⼀員として、カリキュラムの開発や教職員の募集など、神⼭まるごと⾼専設⽴に関わる業務に携わっていただく予定です。 開校後においては、⽬指すべき理想像の提⽰、教育課程(カリキュラム)の編成、教職員の統率、関連施設の管理監督、学⽣および協⼒者の確保、利害関係者への情報発信など、本校の教育現場に関わるすべてが業務対象です。 なお、神⼭まるごと⾼専設⽴準備委員会は学校⻑募集に続き、副校⻑、事務局および教職員の募集を予定しています。募集に関しては順次発表をいたします。 ■募集要項 求める⼈物像 次の募集要項で、広く学校⻑を募集します。 なお、教育に関する経験が豊富にある⽅はもとより、他分野でそれに類する経験を保有している⽅の募集も歓迎します。 設⽴準備委員会としての開校準備から、⼀期⽣の卒業まで、約 10 年になるプロジェクトです。⻑期的に神⼭まるごと⾼専に携わり、⾃⾝の⼈⽣・キャリアの根幹に据えていただける⽅のご応募をお待ちしています。 学校⻑に求める経験: - 5年以上のチームマネジメント経験 - テクノロジー・アートに関する知識 - 前例が無く変化の激しい環境への適応⼒ - ⽬標達成に向けた戦略的なプランニングと実⾏⼒ - 多様な関係者を取りまとめるリーダーシップ - 国外で何らかの活動経験があることが望ましい 勤務地:徳島県名⻄郡神⼭町 給与:1200-2500 万 ※「勤務開始⽇」、「雇⽤形態」、「就業時間」、「待遇・福利厚⽣」などの詳細は相談の上、決定いたします。 ■応募⽅法 本⽇より、学校⻑希望者の応募を受け付けます。 希望者は、下記の必要書類を、メールまたは郵送にてお送りください。 必要書類: ・履歴書 ・職務経歴書 メールの場合: 神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会 採⽤事務局 担当 ⽇⽐・杉原 宛 メールアドレス [email protected] 郵送の場合: 神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会 採⽤事務局 担当 ⽇⽐・杉原 宛

Page 3: 20190924 神山町まるごと高専プレスリリース 学校長の募集を開始 · 神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会(代表:⼤南信也)は、「神⼭まるごと⾼専」の学校⻑募集を

宛先住所 東京都中央区⽇本橋 2 丁⽬ 16 番 3 号 ブリリアンビル 6 階(ワン・アンド・カンパニー株式会社内) お問い合わせ先: ご不明点がある⽅は、次の専⽤番号に問い合わせください。 専⽤電話番号 090-2244-1531(受付時間:平⽇ 9:00〜18:00) ※本採⽤に関わる業務は、ワン・アンド・カンパニー株式会社が代⾏を⾏います。 なお、10 ⽉上旬に株式会社ビズリーチが提供する、即戦⼒⼈材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」上でも、応募窓⼝を公開する予定です。そちらもご参照ください。

(以上)

■「神⼭まるごと⾼専」 概要 神⼭まるごと⾼専は、技術習得だけではなく、それを活⽤して社会に変化を⽣み出す⼒、起業家精神を持った⼈材「野武⼠型パイオニア」を育てる次世代型⾼専てす。6 ⽉ 21 ⽇に神⼭町役場にて⾏われた記者発表会にて、公表されました。 予定地: 徳島県名⻄郡神⼭町内 名称:神⼭まるごと⾼専 修業年限:5 年 就学スタイル:全寮制 初年度学⽣数: 200 ⼈(40 ⼈×5 学年) 教師予定数: 18 ⼈(講師を除く) 開校予定⽇: 2023 年 4 ⽉ 1 ⽇ ※上記はあくまで⽬標であり、「学校法⼈設⽴並びに学校設置の認可」取得時期によって、開校を 2023 年 4 ⽉以降に変更する場合もあります。 ■「神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会」とは 神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会は、「神⼭まるごと⾼専」の設⽴を⽬指し集まった有志委員会です。認定特定⾮営利活動法⼈グリーンバレー内に委員会を設置し、活動しています。 URL:http://kamiyama-marugoto-kousen.mystrikingly.com/ ■報道関係のお問い合わせ先 「神⼭まるごと⾼専 設⽴準備委員会」(認定特定⾮営利活動法⼈グリーンバレー内) PR 担当(⼩池・磯⼭) Mail: [email protected] / TEL: 088-676-1178 / FAX: 088-676-1177