2017年度 決算説明会...554 627 542 16-1Q 16-2Q 16-3Q 16-4Q 17-1Q 17-2Q 17-3Q 17-4Q 2016年度...

26
2018年5月11日 2017年度 決算説明会

Transcript of 2017年度 決算説明会...554 627 542 16-1Q 16-2Q 16-3Q 16-4Q 17-1Q 17-2Q 17-3Q 17-4Q 2016年度...

2018年5月11日

2017年度

決算説明会

説明内容

Ⅰ. 2017年度 業績概要

Ⅱ. 2018年度 事業環境・業績予想の概要

【説明者】代表取締役社長 角堂 博茂

2

Ⅰ. 2017年度 業績概要

3

2017年度 業績概要 (単位:百万円)

4

前年度比 増減率2017年度業績予想

売 上 高 186,629 212,119 +25,490 +13.7% 203,000

営 業 利 益 8,639 11,499 +2,860 +33.1% 10,600

経 常 利 益 8,101 11,437 +3,336 +41.2% 10,500

親会社株主帰属当 期 純 利 益 5,263 5,842 +579 +11.0% 6,300

年度配当金 +1.0円 1株12.0円

2017年度2016年度

1株11.0円 1株12.0円

ドル バーツ 元 SEK16年度 116.55 3.25 16.77 12.8217年度 113.06 3.46 17.31 13.72

2017年度 地域別売上高 (単位:百万円)

5

増減 増減率

102,303 110,127 +7,824 +7.6%

22,919 26,881 +3,962 +17.3%

48,196 58,711 +10,515 +21.8%

3,911 6,511 +2,600 +66.5%

1,736 2,356 +620 +35.7%

22,804 23,057 +253 +1.1%

4,834 6,144 +1,310 +27.1%

△20,074 △21,668 △1,594 -

186,629 212,119 +25,490 +13.7%

ス ウ ェ ー デ ン

調 整

2016年度 2017年度

単 独

国 内 関 係 会 社

合 計

タ イ

中 国

イ ン ド ネ シ ア

米 国

ドル バーツ 元 SEK16年度 116.55 3.25 16.77 12.8217年度 113.06 3.46 17.31 13.72

構成比 構成比

58,518 31.4% 65,528 30.9% +7,010 +12.0%

92,582 49.6% 102,508 48.3% +9,926 +10.7%

23,214 12.4% 31,774 15.0% +8,560 +36.9%

6,469 3.5% 6,978 3.3% +509 +7.9%

5,846 3.1% 5,331 2.5% △515 △8.8%

186,629 212,119 +25,490 +13.7%

大 型 商 用 車 用部 品

小 型 車 用部 品

建設機械用部品

増減率増減2017年度2016年度

- -

完 成 車 組 立

そ の 他

合 計

2017年度 製品別売上高 (単位:百万円)

6

ドル バーツ 元 SEK16年度 116.55 3.25 16.77 12.8217年度 113.06 3.46 17.31 13.72

いすゞ

20.9%

日産

13.7%

マツダ

AAT(タイ)

フォード(タイ)

12 .3%

三菱ふそう

ダイムラー

10 .7%

UDトラックス

ボルボ

8 .7%

三菱

7.1%

キャタピラー

6 .0%

コマツ

2.8%

コベルコ

2.4%

トヨタ・日野

2.2%

GM

2.0%

住友建機

1.7%

9.5%

小型車用部品

48.3%

大型商用車用

部品

30.9%

建設機械用部品

15.0%

完成車

組立

3.3%

2.5%

単独

49.0%

タイ

27.7%

米国

10.9%

国内

子会社

5.6%

スウェーデン

2.9%

中国

2.8% インドネシア

1.1%

2017年度 売上高セグメント情報

売上高 212,119百万円得意先別

製品別

地域別

7

2017年度 四半期 セグメント業績推移

建設機械関連事業

売上高

セグメント利益

(単位:百万円)

(注)売上高及びセグメント利益にはセグメント間取引が含まれています。

自動車関連事業

8

42,356

35,099 36,156

48,46444,224 43,175

45,932 45,811

16-1Q 16-2Q 16-3Q 16-4Q 17-1Q 17-2Q 17-3Q 17-4Q

2017年度2016年度

5,956 5,839 5,715

7,682 7,9818,940 8,661

9,286

16-1Q 16-2Q 16-3Q 16-4Q 17-1Q 17-2Q 17-3Q 17-4Q

2017年度2016年度

18496

238

383

676

554627 542

16-1Q 16-2Q 16-3Q 16-4Q 17-1Q 17-2Q 17-3Q 17-4Q

2017年度2016年度

8,639

+2,528 +288+274 △231 11,499

売上構成差

操業度

合理化

効果

減価償却費

増加

17年度

営業利益16年度

営業利益

為替レート

変動

2017年度 営業利益増減要因 (単位:百万円)

9

+28.6億円

2017年度 経常利益・当期純利益 (単位:百万円)

10

2016年度 2017年度 前年度比 増減率

営 業 利 益 8,639 11,499 +2,860 +33%

営 業 外 損 益 △ 537 △ 62 +475 △88%

経 常 利 益 8,101 11,437 +3,336 +41%

特 別 損 益 85 △ 310 △ 395 △466%

親 会 社 株 主 帰 属当 期 純 利 益 5,263 5,842 +579 +11%

Ⅱ. 2018年度 事業環境・業績予想の概要

11

0

100

'17 '18

下期 上期 *KD含む(千台)

(出所:業界記事を基にプレス⼯業作成)

予測

(年度)

45.5

45.6

91.1

0

50

100

'17 '18

下期 上期(千台)

(年度)

予測

(出所:業界記事を基にプレス⼯業作成)

2018年度 事業環境 <自動車関連事業>

国内需要(普通トラック)

輸 出(普通トラック)

タ イ(ピックアップトラック生産)

■ 普通トラックの18年度上期国内需要は、モデルチェンジ前買い替え需要の反動減があるものの、物流関連を中心に底堅いと予測

■ 輸出は新興国向けモデルの投入により減少傾向にあるものの、18年度はインドネシア向けの輸出が増加する見通し

■ タイのピックアップトラック生産は国内需要拡大により前年度比増加する見通し

12

540

590

1,130

0

500

1,000

'17 '18

下期 上期

(出所:実績:MARKLINES、予測:プレス⼯業作成)

(暦年)

(千台)

予測

*PPV含む

プレス工業グループ(キャビン生産台数)

2018年度 事業環境 <建設機械関連事業>

世界需要(油圧ショベル)

■ 油圧ショベルの世界需要は米国・中国の需要回復により堅調な推移を予測■ グループ生産台数は、世界需要の高まりにより伸長する見通し

13

0

200

400

'17 '18

その他地域 中国

(出所:業界記事を基にプレス⼯業作成)

(暦年)

(千台)

予測

(重機&ミニを含む)

0

50

'17 '18

下期 上期

(出所:プレス⼯業作成)

(年度)

(千台)

予測

2018年度 業績予想 (単位:百万円)

14

2018年度予想 通期比 通期比

上期 下期 通期 増減 増減率

売 上 高 212,119 107,000 107,000 214,000 +1,881 +0.9%

営 業 利 益 11,499 5,500 5,900 11,400 △99 △0.9%

経 常 利 益 11,437 5,300 5,800 11,100 △337 △2.9%

親 会 社 株 主 帰 属当 期 純 利 益 5,842 3,200 3,300 6,500 +658 +11.3%

年度配当金 12.0円 6.0円 6.0円 12.0円 ±0.0円

2017年度

ドル バーツ 元 SEK

17年度 113.06 3.46 17.31 13.72

18年度 105.00 3.40 17.00 13.00

2018年度 業績予想 地域別売上高 (単位:百万円)

15

通期比 通期比

上期 下期 通期 増減 増減率

110,127 55,800 55,500 111,300 +1,173 +1.1%

26,881 13,300 13,400 26,700 △181 △0.7%

58,711 28,800 29,700 58,500 △211 △0.4%

6,511 4,300 3,200 7,500 +989 +15.2%

2,356 1,400 1,700 3,100 +744 +31.6%

23,057 11,800 10,400 22,200 △857 △3.7%

6,144 2,900 2,200 5,100 △1,044 △17.0%

△21,668 △11,300 △9,100 △20,400 +1,268 -

212,119 107,000 107,000 214,000 +1,881 +0.9%合 計

2018年度予想

単 独

国 内 関 係 会 社

タ イ

中 国

イ ン ド ネ シ ア

米 国

ス ウ ェ ー デ ン

調 整

2017年度

ドル バーツ 元 SEK

17年度 113.06 3.46 17.31 13.72

18年度 105.00 3.40 17.00 13.00

2018年度 業績予想 製品別売上高 (単位:百万円)

16

通期比 通期比

構成比 上期 下期 通期 構成比 増減 増減率

65,528 30.9% 31,600 31,800 63,400 29.6% △2,128 △3.2%

102,508 48.3% 50,400 51,000 101,400 47.4% △1,108 △1.1%

31,774 15.0% 17,600 16,700 34,300 16.0% +2,526 +7.9%

6,978 3.3% 4,000 4,600 8,600 4.0% +1,622 +23.2%

5,331 2.5% 3,400 2,900 6,300 3.0% +969 +18.2%

212,119 107,000 107,000 214,000 +1,881 +0.9%

建 設 機 械 用部 品

2017年度2018年度予想

大型商用車用部 品

小 型 車 用部 品

完 成 車 組 立

そ の 他

合 計 - -

ドル バーツ 元 SEK

17年度 113.06 3.46 17.31 13.72

18年度 105.00 3.40 17.00 13.00

単独

49.0%

タイ

27 .4%

米国

10.4%

国内

子会社

6.0%

中国

3.4%

スウェーデン

2 .1%インドネシア

1 .7%

小型車用

部品

47.4%

大型商用車用部品

29.6%

建設機械用

部品

16.0%

完成車

組立

4.0%

3.0%

いすゞ

20.7%

マツダ

AAT(タイ)

フォード(タイ)

13 .6%

日産

11.1%三菱ふそう

ダイムラー

11 .1%

三菱

7.3%

UDトラックス

ボルボ

7.3%

キャタピラー

6 .0%

コマツ

3.2%

コベルコ

2.5%

住友建機

2.1%

トヨタ・日野

2.1%

GM

2.0%

11 .0%

2018年度 業績予想 売上高セグメント情報

売上高 214,000百万円得意先別

製品別

地域別

17

バンコクチャチューンサオ

チョンブリ

レムチャバン

・AAT・MMTh

・IMCT

・IMCT・NMT

【タイ】 事業環境と取組み状況

タイ拠点

TSPKK TSPK-C

TSPKK-BP

1163人TSPKK

TSPKK-BP

タイ

TSPK-C

20km0

■バンコク

■チョンブリー

レムチャバン

バンコク周辺部

IMCT: Isuzu Motors Co., (Thailand) Ltd. NMT: Nissan Motor (Thailand) Co., Ltd.MMth: Mitsubishi Motors (Thailand) Co., Ltd. AAT:Auto Alliance (Thailand) Co., Ltd.

・国内は買い替え需要により増加見通し・輸出は、オセアニア向けを中心に回復傾向

■事業環境

■主要実施項目・各社次期モデルに向けた受注活動・新規車型の立ち上げ・拡販・自動化の推進

売上高の推移 ピックアップトラック

生産タイ国内販売台数

18

0

5,000

10,000

15,000

'16 '17 '18(年度)

(百万バーツ)

予測

1,103 1,130

383 424

0

500

1,000

’16 '17 '18

生産台数 販売台数(千台)

(暦年)(出所:実績:MARKLINES、予測:プレス⼯業作成)

予測

*PPV含む台数 、販売は輸⼊⾞含まず

・Ford

75.8

%

24.2

%

6t以上

6t未満(ミニ)

(外資系のみ)

コベルコ

クボタコベルコ

ヤンマー

住友建機

CAT

CAT

尾道工場

中国油圧ショベル需要動向

PMキャビン(PMC)

油圧ショベル市場サイズ別シェア(2017年)

PKミニキャビン(PKMC)

■事業環境

■主要実施項目

・インフラ整備・不動産開発工事の増加や資源価格の上昇により、需要は堅調に推移

・新規受注品の立上げ・高負荷継続における生産体制、生産性向上活動・新規拡販活動の推進

PKMPKマニュファクチャリング(PKM)

【中国】 事業環境と取組み状況

(出所:業界記事を基にプレス工業作成) 19

0

10

20

30

40

1⽉ 2⽉ 3⽉ 4⽉ 5⽉ 6⽉ 7⽉ 8⽉ 9⽉ 10⽉11⽉12⽉

2016年 2017年 2018年(千台)

※外資系メーカー含む全機種

【インドネシア】 事業環境と取組み状況普通トラック生産動向

■プルワカルタ

■ブカシ

ジャカルタ

■ボゴール

20km0

カラワン

PKMI

インドネシア拠点

PKM-Indonesia

(出所:プレス工業作成)

:商用車メーカー:建機メーカー

ジャワ島西部(ジャカルタ近郊)

■事業環境

■主要実施項目

・インフラ投資拡大と資源価格上昇により需要は拡大し18年度も堅調な推移を予測

・新規立上げと生産安定化・増産体制の構築、生産性改善

AMTI(UD)

KI(コマツ)

KRM(三菱ふそう、三菱自)

HCMI(日立建機)

MMKI(三菱自)

CAT(Caterpillar)

IAMI(いすゞ)

SHI(住友建機)

HMMI(日野)

20

0

50

100

'14 '15 '16 '17 '18(出所:実績:GAIKINDO、予測:プレス⼯業作成)

(暦年)

(千台)予測

パネル

部品57%樹脂

部品17%

ドア補強

部品10%

アクスル

部品10%

型治具

他6%

(出所:プレス工業作成)

…米系自動車メーカー

…日系自動車メーカー

CHRYSLER

GM

FORD

トヨタ日産

日野

トヨタ

スバル

日産

トヨタ

PK U.S.A売上高の推移

米国拠点 PK U.S.A(Indiana)

PK U.S.A(Mississippi)PK U.S.A(Tennessee)

■事業環境

■主要実施項目

・ローン審査の厳格化やオフリース車の中古車市場流入により、新車販売は減少局面に入っているが、ライトトラック・SUVは堅調推移を予測

・ドア補強部品・アクスル部品の拡販活動と生産準備

・高負荷における生産体制の安定化

17年度 製品別売上構成

【米国】 事業環境と取組み状況

21

0

100

200

'16 '17 '18(年度)

(百万ドル)予測

0

1,000

'16 '17 '18(出所:実績:Marklines、予測:プレス⼯業作成)

(暦年)

(千台)予測

米国主要車型の生産動向

SCANIA24%

Volvo18%

Ålö13%

Elring Klinger

14%

BT11%

Xylem6%

その他14%

(出所:プレス工業作成)

【スウェーデン】 事業環境と取組み状況

売上高の推移

Ålö

BT

Volvo/Renault

Xylem

■事業環境

■主要実施項目

・欧州の景気拡大傾向により、商用車市場は18年も堅調な推移を予測

・受注モデル製廃による売上高減少

・新規立上げ製品の生産安定化及び、19年度量産開始となる新規受注品の生産準備

・内製化・自動化の推進

PKスウェーデンと主要得意先

SCANIA

17年度得意先別売上構成

22

PRESS KOGYOSWEDEN

0

200

400

'16 '17 '18(年度)

(百万SEK)予測

日本

53タイ

26

米国

10

スウェーデン

3

中国

2インドネシア

1

日本

40

米国

17

タイ

14

スウェーデン

3

インドネシア

2

中国

1

財務情報① 設備投資・減価償却費

17年度77億円

18年度95億円

設備投資・減価償却費 地域別設備投資

23

(単位:億円)

95

77

95

87 92

97

16年度 17年度 18年度(予想)

設備投資 減価償却費

(単位:億円)

(単位:億円)財務情報② 連結キャッシュフロー

24

2016年度 2017年度 2018年度

実績 実績 予想

現金及び現金同等物の

期首残高 184 202 246

税引前利益 82 111 107減価償却費 87 92 97その他 △ 21 △ 24 △ 96営業CF 148 179 108

投資CF △ 90 △ 78 △ 95フリーCF 58 101 13

財務CF △ 41 △ 57 △ 133

CF合計 17 44 △ 120

現金及び現金同等物の

期末残高 202 246 126

財務情報③ ROE・ネット有利子負債

ROE・自己資本比率 ネット有利子負債

※純資産は、非支配株主持分を除いて表示しております。

ROE自己資本比率(%)

D/Eレシオ(倍)

自己資本(億円)

有利子負債現金預金

(億円)

25

204246

126

297256

139

0.12

0.01 0.01 0.00

0.02

0.04

0.06

0.08

0.10

0.12

0.14

0

50

100

150

200

250

300

350

16年度 17年度 18年度(予)

現金預金 有利子負債 ネットD/Eレシオ

ネット

93

ネット

10

ネット

13

767824

876

7.1% 7.3% 7.6%

47.9% 48.7%50.2%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1000

16年度 17年度 18年度(予)

純資産 ROE 自己資本比率

インフォメーション

この資料に掲載されている業績見通し、その他今後の予測・戦略等に関わる情報は、本資料の作成時点において、当社が合理的に入手可能な情報に基づき、通常予測しうる範囲内で為した判断に基づくものです。

しかしながら現実には、通常予測し得ないような特別事情の発生または通常予測し得ないような結果の発生等により、本資料記載の業績見通しとは異なる結果を生じ得るリスクを含んでおります。

当社といたしましては、投資家の皆様にとって重要と考えられるような情報について、その積極的な開示に努めてまいりますが、本資料記載の業績見通しのみに依拠してご判断されることはくれぐれもお控えになられますようお願いいたします。

なお、いかなる目的であれ、当資料を無断で複製、または転送等を行われないようにお願いいたします。

当社は、ホームページを重要な情報発信源の一つと認識しており、特にIR活動の一環として、適時IR情報を掲載することで、投資家の方々に対して公平な情報開示を行ってまいります。

トップページ http://www.presskogyo.co.jp/

IR情報 http://www.presskogyo.co.jp/ir/

26