TUTTLE · 2017. 10. 11. · TUTTLE Books to Span the East and West 70 yyearsears TUTTLE...

2
TUTTLE Books to Span the East and West 7 0 years years TUTTLE 2017-18_Cover(CC).indd 1 2017-18_Cover(CC).indd 1 12/9/17 9:50 am 12/9/17 9:50 am

Transcript of TUTTLE · 2017. 10. 11. · TUTTLE Books to Span the East and West 70 yyearsears TUTTLE...

  • TUTTLEBooks to Span the East and West

    70yearsyears

    TUTTLE

    2017-18_Cover(CC).indd 12017-18_Cover(CC).indd 1 12/9/17 9:50 am12/9/17 9:50 am

  • TUTTLE PUBLISHING ––"Books to Span the East and West"

    日本でのタトル出版の歴史は、1940 年代まで遡ります。

     戦後から約 70 年間、タトル出版は「東洋と西洋の架け橋となる書籍の出版 ~ Books to Span the East and West ~」という経営理念のもと、英語で書かれた日本についての書籍を出版し続けてまいりました。

     創設者チャールズ・イー・タトルは、ハーバード大学を卒業後、陸軍の軍人として、GHQ(連合国軍総司令部)のダグラス・マッカーサー元帥の直属の部下として来日し、戦争で壊滅状態であった日本の出版業界を復興する業務を遂行しました。兵役後、家業であった出版販売業を通して戦後の日本の復興に献身することを心に誓い、1948 年日本で会社を設立、英文書籍の出版と販売に取り組みました。1949 年には東京の百貨店に最初の英文書籍の書店をオープンし、大変な成功を収めました。

     現在まで『古事記』『源氏物語』などの古典文学をはじめ、実用書、写真集、ニンジャ・サムライ、武術、クールジャパン関連書籍など、全世界で出版しているタイトルは累計 6,500 以上、その中には約 70 年間刊行し続けているタイトルもあります。

     近年、日本は世界が訪れたくなる国として注目され、訪日外国人数が大幅に増加しています。2020 年には 4 千万人に達するといわれ、今後ますます日本を知りたい外国人のお客様の英文書籍へのニーズは高まると予測されます。

     弊社の書籍が外国人のお客様に愛される理由は、外国人が知りたい日本文化にフォーカスされている点にあります。外国人の目線で作られている為、日本人にとっては、英文で初めて知る日本であったり、日本人が普段気づいていない日本文化の魅力であったりします。また、外国人著者によるネイティブの満足度が高い英文テキストも人気の理由です。

     日本の皆様にも、教育機関等での日本語や日本文化を英語で学ぶツールとして、セルフスタディーのツールとして、また外国人の方へのお土産として、引き続きタトル出版の英文書籍をご愛顧いただけますようよろしくお願い申しあげます。

    2017-18_Cover(CC).indd 22017-18_Cover(CC).indd 2 12/9/17 9:50 am12/9/17 9:50 am

    /ColorImageDict > /JPEG2000ColorACSImageDict > /JPEG2000ColorImageDict > /AntiAliasGrayImages false /CropGrayImages true /GrayImageMinResolution 300 /GrayImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleGrayImages true /GrayImageDownsampleType /Bicubic /GrayImageResolution 450 /GrayImageDepth -1 /GrayImageMinDownsampleDepth 2 /GrayImageDownsampleThreshold 1.10889 /EncodeGrayImages true /GrayImageFilter /DCTEncode /AutoFilterGrayImages true /GrayImageAutoFilterStrategy /JPEG /GrayACSImageDict > /GrayImageDict > /JPEG2000GrayACSImageDict > /JPEG2000GrayImageDict > /AntiAliasMonoImages false /CropMonoImages true /MonoImageMinResolution 1200 /MonoImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleMonoImages true /MonoImageDownsampleType /Bicubic /MonoImageResolution 2400 /MonoImageDepth -1 /MonoImageDownsampleThreshold 1.05792 /EncodeMonoImages true /MonoImageFilter /CCITTFaxEncode /MonoImageDict > /AllowPSXObjects false /CheckCompliance [ /None ] /PDFX1aCheck false /PDFX3Check false /PDFXCompliantPDFOnly false /PDFXNoTrimBoxError true /PDFXTrimBoxToMediaBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXSetBleedBoxToMediaBox true /PDFXBleedBoxToTrimBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXOutputIntentProfile (None) /PDFXOutputConditionIdentifier () /PDFXOutputCondition () /PDFXRegistryName () /PDFXTrapped /False

    /CreateJDFFile false /Description > /Namespace [ (Adobe) (Common) (1.0) ] /OtherNamespaces [ > /FormElements false /GenerateStructure false /IncludeBookmarks false /IncludeHyperlinks false /IncludeInteractive false /IncludeLayers false /IncludeProfiles false /MultimediaHandling /UseObjectSettings /Namespace [ (Adobe) (CreativeSuite) (2.0) ] /PDFXOutputIntentProfileSelector /DocumentCMYK /PreserveEditing true /UntaggedCMYKHandling /LeaveUntagged /UntaggedRGBHandling /UseDocumentProfile /UseDocumentBleed false >> ]>> setdistillerparams> setpagedevice