2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習...

16
事事事事 事事事事事事事事事事 事事事事事事事事事事事事事事 事事事事事事事事事事 事事事 事事事事 事事事事 、、

Transcript of 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習...

Page 1: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

事前課題:診断精度研究の枠組み

兵庫県立尼崎総合医療センター臨床研究推進ユニット

辻本啓、辻本康、片岡裕貴

Page 2: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

2

復習:系統的レビューとメタアナリシス

たくさんの一次研究

RQ に合致する一次研究

アウトカムの統合

系統的レビュー

メタアナリシス

Page 3: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

3

でもその前に : 個別の診断精度研究 !?

?

Page 4: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

4

事前学習その2の目標

• 診断精度研究の枠組みについて説明出来る

• 感度、特異度、 AUC について説明出来る

• 診断精度研究の論文を読んで 2×2 表が書ける

• 診断精度研究の臨床疑問の構造化が説明出来る

Page 5: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

みなさんなら

 患者さんに検査をする時に どんなことを考えますか?

5

Page 6: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

6

検査がどれだけ正しく”病気”と”病気なし”を分類するか?

大事な5つのこと• 検査の対象者• 検査自体の性質• 何と比較するか• “ 病気”の定義• “ 正しく”の尺度

Page 7: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

7

こういった 5 つを記述することで、検査の臨床疑問を構造化します

PI(C)OT (ぴこてぃー)

P: 対象患者  (patient: どんな検査をすでに受けて、どのようなプレゼンテーションか )I: みたい検査 (index test: 目的は代替 ?/add on?/triage?)C: みたい検査と比較する検査 (comparator)O: 診断精度の指標 (outcome)T: みたい病気を定義するもの (target condition)

Page 8: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

有名な臨床疑問の構造化!

PI(E)CO

8

福原 ,2013

Page 9: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

9

検査の臨床疑問の構造化は今回はこれを使います

PI(C)OT (ぴこてぃー)

P: 対象患者  (patient: どんな検査をすでに受けて、どのようなプレゼンテーションか )I: みたい検査 (index test: 目的は代替 ?/add on?/triage?)C: みたい検査と比較する検査 (comparator)O: 診断精度の指標 (outcome)T: みたい病気を定義するもの (target condition)

Page 10: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

10

例:課題論文では

PI(C)OT (ぴこてぃー)

P: プライマリケア外来で病歴、症状、身体所見から心不全疑いで紹介された患者I: BNP ( 血液検査 ) による triageC: 他種類の BNP ( 血液検査 )O: c 統計量 (=ROC 曲線下面積 )T: 専門家の心不全の診断

Page 11: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

11

2×2 表とは?

病気 合計

あり なし

検査

(+) 真陽性  a 偽陽性  b a+b

(-) 偽陰性  c 真陰性  d c+d

合計 a+c b+d a+b+c

+d

Page 12: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

12

感度とは  a/(a+c)

病気 合計

あり なし

検査

(+) 真陽性  a 偽陽性  b a+b

(-) 偽陰性  c 真陰性  d c+d

合計 a+c b+d a+b+c

+d

Page 13: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

13

特異度とは  d/(b+d)

病気 合計

あり なし

検査

(+) 真陽性  a 偽陽性  b a+b

(-) 偽陰性  c 真陰性  d c+d

合計 a+c b+d a+b+c

+d

Page 14: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

14

ROC 曲線はカットオフを変えた際の検査の診断精度を視覚化する

感度

特異度Cochrane Handbook for Systematic Reviews of Diagnostic Test Accuracy Chapter 10 Analysing and Presenting Results

※ 1-特異度として向きを逆にしているものもあります

Page 15: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

15

事前学習 前半の目標

• 診断精度研究の枠組みについて説明出来る

• 感度、特異度、 AUC について説明出来る

• 診断精度研究の論文を読んで 2×2 表が書ける

• 診断精度研究の臨床疑問の構造化が説明出来る

Page 16: 2016.9.24診断精度の系統的レビューワークショップ事前学習 "診断研究の枠組み"

参考文献• 『臨床研究の道標』 福原俊一  2013• 2015/8/29DTA-SR 1dayWS@ 尼崎総合医療センター講義スライド  山本舜悟『診断研究のアウトカム』  後藤禎人『診断精度の系統的レビュー』

• 杉岡隆ほか 『診断法を評価する ( 臨床家のための臨床研究デザイン塾テキスト ) 』

• Handbook for DTA Reviews [internet] available from http://srdta.cochrane.org/handbook-dta-reviews

• Davenport CF, Leeflang MM, Takwoingi Y, Deeks JJ. Formulating a Cochrane DTA review question. Lesson 1.4: Cochrane Collaboration DTA Online Learning Materials. The Cochrane Collaboration, February 2015. Videocast (42 slides, 30 minutes, sound, colour). Available at <http://training.cochrane.org>.

• Johannes C et al. 2011 Clinical Utility of Three B-Type Natriuretic Peptide Assays for the Initial Diagnostic Assessment of New Slow-Onset Heart Failure.http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1071916411001734

16