20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

11
東京オリンピック・パラリンピック 100 万人市民リレー 2014 8 9 日第1回 LOD チャレンジデー   つながる・つづける・めぐりあう「 LOD サロン」 グループメンバー(写真左から) 乙守信行 加藤昌也さん 崎川真澄さん 小林茂さん 浅野優さん 1 本資料イラストはイラスト AC を利用しています。 http://www.ac-illust.com/main/about.php

Transcript of 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

Page 1: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

東京オリンピック・パラリンピック 100万人市民リレー

2014年8月9日第1回LODチャレンジデー  つながる・つづける・めぐりあう「LODサロン」

グループメンバー(写真左から) 乙守信行 加藤昌也さん 崎川真澄さん 小林茂さん 浅野優さん

1

本資料イラストはイラストACを利用しています。

http://www.ac-illust.com/main/about.php

Page 2: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

アイデアソンのテーマ

100万人が参加する方法は?

各地域の「道の駅」をリレーのコースとするとは言っても…

静岡県の場合 道の駅は22箇所  100万人を人口比で割り当てると29400人!!

(次頁各都道府県の参加人数)

2014年11月21日(木)アイデアソンin東京 - オープンデータでルールを超える- 主催経済産業省・総務省」

東京だけでなく、日本の各地域の活性化を目的に

全国1030の「道の駅」をつないだコースをリレーする

国土交通省「道の駅案内」 http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station.html

各都道府県で数万人が走るリレーをどうやって実現する???

Page 3: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

100万人市民リレーを実現するために 各都道府県で参加する人数 (E-STAT 平成22年より)

人口総数 100万換算

北海道 5506419 42999.6

青森県 1373339 10724.4

岩手県 1330147 10387.1

宮城県 2348165 18336.8

秋田県 1085997 8480.6

山形県 1168924 9128.1

福島県 2029064 15845

茨城県 2969770 23190.9

栃木県 2007683 15678

群馬県 2008068 15681

埼玉県 7194556 56182.3

千葉県 6216289 48543

東京都 13159388 102761.7神奈川県

9048331 70658.4

新潟県 2374450 18542.1

富山県 1093247 8537.2

石川県 1169788 9134.9

山口県 1451338 11333.5

徳島県 785491 6133.9

香川県 995842 7776.5

愛媛県 1431493 11178.5

高知県 764456 5969.6

福岡県 5071968 39607

佐賀県 849788 6636

長崎県 1426779 11141.7

熊本県 1817426 14192.3

大分県 1196529 9343.7

宮崎県 1135233 8865鹿児島県

1706242 13324

沖縄県 1392818 10876.5

福井県 806314 6296.5

山梨県 863075 6739.8

長野県 2152449 16808.5

岐阜県 2080773 16248.8

静岡県 3765007 29400.9

愛知県 7410719 57870.3

三重県 1854724 14483.5

滋賀県 1410777 11016.8

京都府 2636092 20585.2

大阪府 8865245 69228.7

兵庫県 5588133 43637.7

奈良県 1400728 10938.3和歌山県

1002198 7826.2

鳥取県 588667 4596.9

島根県 717397 5602.2

岡山県 1945276 15190.7

広島県 2860750 22339.6

Page 4: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

大きなふたつの アイデアが生まれました

◆実際に走るのは警備上の問題もあり難しい

◆実際に走るのではなく仮想で走る、仮想でタスキを渡すアプリをスマートフォン(+webサービス)で実現する

[走る]  スマートフォンで仮想市民リレーへ参加

[走らない] 走ることだけが市民リレーへの参加方法ではない!!

◆「走る」ことで参加する人もいれば、「走る」以外で参加する人がいてもいい

◆100万人が「走る」のではなくて100万人が「参加する」リレーの方法は沢山ある

Page 5: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

[走る] スマートフォンで仮想リレーへ参加

走った距離を市民リレーコースに登録する

走った距離

登録コース走った距離

登録コース

◆走る場所、走る距離は自由

◆走った距離を市民リレーコースのお好みルートに登録

道の駅 潮見堺坂

道の駅 マルシェ御前崎ルート1 ルート2 ルート3 ルート4

ルート2へ登録 ルート3へ登録仮想的にタスキリレー

Page 6: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

[走る] スマートフォンで仮想リレーへ参加

 走った距離と登録コースのポイント制

◆人気のあるコースと、あまり人気がないコースがでてくるはず◆

例えば

-市民リレーの最終地国立競技場、その近辺のコースは人気が高い

-海外線、観光地のコースが人気が高い

-自分の会社の前のように個人的に登録したいコースもでてくるかしれない

ポイント制を導入する理由は?

市民リレーのポイント制とは?

◆市民リレーのコースによって登録ポイントが決まっている

◆登録するために必要なポイントも決まっている

!ポイントが貯まれば 人気コースに登録することができる!!

Page 7: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

[走る] スマートフォンで仮想リレーへ参加

地元のコースでポイントを溜めて国立競技場へ!

登録するために必要なポイント数は低いが

獲得ポイント数が高いコース

登録に必要なポイント数:10ポイント

獲得ポイント数:100ポイント

登録するために必要なポイント数は高いが獲得ポイント数が低いコース

登録に必要なポイント数:100ポイント

獲得ポイント数:10ポイント

30万ポイント獲得すれば国立競技場内コースへ登録可能!

Page 8: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

[走る] スマートフォンで仮想リレーへ参加

個人だけでなく、グループで、各都道府県で 国内だけでなく海外からの参加もOK?

個人参加でなくグループ参加も可能  

[例えば] アスリート1人で走るより小学校の生徒全員で100mづつ走ればポイントは大きい!

各都道府県でトータルの獲得ポイントを競争

国内だけでなくて、海外からの登録もOK!

イギリスを 1000KM走って

Mount Fujiコース ゲットしました。

結構大変…

こんなアイデアも

Page 9: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

[走らない]走ることだけが市民リレーへの参加方法ではない!!

100万人を達成する=誰もが参加できる市民リレー

アイデアソンで出た 素朴な疑問 ◯市民リレーは実際に走る人だけしか参加できない? ◯100万人達成のためには多くの人が参加できないと無理なのではないか?

そもそも仮想リレーであれば誰もが参加できるはず 誰もが「普段行っていること」で参加できる方法があるのではないか?

新たなテーマ「誰もが参加できる100万人市民リレー」 老人や小さな子供も参加できる 病院の中でもタスキリレーはできる

市民リレーのコースを応援の花で一杯にする取り組み

スポーツの祭典(スポーツポイント)+文化、生活の祭典(文化ポイント)= 100万人市民リレー

Page 10: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

オリンピック・パラリンピック前そして2020年

オリンピック・パラリンピック前

◆100万人が「走ること」を含めて参加

◆オープンデータとして記録、写真、ビデオが登録される

2020年

◆100万人市民リレーが複数のコースで国立競技場に向けて一斉にスタート

◆各コースの「走る人」「タスキを渡す人達」「リレーコースの花」等々がゴールにつくまで、時々刻々、毎日 世界に配信

すべてのデータはアーカイブとして残されていきます

Page 11: 20140809 lodサロン東京オリンピック市民リレー

世界に向けて 100万人市民リレーが一斉配信

道の駅 潮見堺坂

道の駅 マルシェ御前崎

ルート1 ルート2 ルート3 ルート4 ルート5

ランナーのビデオ コースの花壇 ランナーのビデオ ランナーのビデオ病院のタスキリレー

複数のコースで市民リレーは開始

ランニングの記録とともに100万人のそれぞれのリレーがつながれていく

ギリシャから始めよう! というアイデアも

注)wikimediaからの写真