20130831 JAWS Chiba

28
保守運用担当からみた AWS JAWS-UG千葉團 Vol.1 「千葉團はじめます。クラウドはじめよう」 classmethod.jp 1 2013/08/31 Kazuki Ueki

description

2013.08.31 JAWS Chiba #1 Lightning Talk AWS for Ops

Transcript of 20130831 JAWS Chiba

Page 1: 20130831 JAWS Chiba

保守運用担当からみた AWS

JAWS-UG千葉團 Vol.1 「千葉團はじめます。クラウドはじめよう」

classmethod.jp 1

2013/08/31 Kazuki Ueki

Page 2: 20130831 JAWS Chiba

本日の内容

10年間保守運用担当をやってきた

立場からみた

AWSでできること

できないこと

classmethod.jp 2

Page 3: 20130831 JAWS Chiba

自己紹介 名前:植木 和樹(うえき かずき)

年齢:36歳 出身:新潟県妙高市(単身赴任中) 元製造業情報システムG常駐 主にUnixサーバエンジニア(監視、保守) 資格:IPAITサービスマネージャ IPA システムアーキテクト JAWS北陸コアメンバー(JAWS DAYS 2013~) JAWS埼玉コアメンバー(2013年8月~) 好きなAWSサービス:SQS

classmethod.jp 3

@czkuk

Page 4: 20130831 JAWS Chiba

本日は 奇抜な事は話しません 話せません

classmethod.jp 4

Page 5: 20130831 JAWS Chiba

ところで 保守ってなんだろう? 運用ってなんだろう?

classmethod.jp 5

Page 6: 20130831 JAWS Chiba

保守

classmethod.jp 6

Page 7: 20130831 JAWS Chiba

日本工業規格 JIS X 0161:2008

classmethod.jp 7

保守の種類 定義 例

改良保守 (ソフトウェア自体の修正)

適応保守 引渡し後,変化した又は変化している環境において,ソフトウェ

ア製品を使用できるように保ち続けるために実施するソフトウェア製品の修正。

OS新バージョンへの対応/消費税対応

完全化保守 引渡し後のソフトウェア製品の潜在的な障害が,故障として現れる前に,検出し訂正するための修正。

ドキュメントの改善 UIの改善

(問題への対応)

是正保守 ソフトウェア製品の引渡し後に発見された問題を訂正するために行う受身の修正。

不具合の修正 (リアクティブ)

緊急保守 是正保守実施までシステム運用を確保するための,計画外で一時的な修正。

是正処置実施までの暫定処置

予防保守 引渡し後のソフトウェア製品の潜在的な障害が運用障害になる前に発見し,是正を行うための修正。

ミドルウェアアップデート、不要ファイル削除

Page 8: 20130831 JAWS Chiba

つまり 「システムが本来あるべき姿」

になるよう対応すること

メンテナンス

classmethod.jp 8

Page 9: 20130831 JAWS Chiba

運用

classmethod.jp 9

Page 10: 20130831 JAWS Chiba

バックアップ

監視 データ収集

定型業務

classmethod.jp 10

Page 11: 20130831 JAWS Chiba

「正常に稼働しているシステム」 を用いて実施する業務

オペレーション

classmethod.jp 11

Page 12: 20130831 JAWS Chiba

さて

classmethod.jp 12

Page 13: 20130831 JAWS Chiba

システム構築後のこと 想定できていますか?

classmethod.jp 13

Page 14: 20130831 JAWS Chiba

短期間で構築したシステムでも 3年・5年・10年使われる

classmethod.jp 14

Page 15: 20130831 JAWS Chiba

サービス開始 1ヶ月後

• 当初予想よりパフォーマンスが悪い!

• 予想外のCPU負荷、ディスク負荷(焦)

• 変なエラーが頻発する(泣)

• アプリケーション新機能追加!

classmethod.jp 15

Page 16: 20130831 JAWS Chiba

AWSなら柔軟に対応できる!

• インスタンスタイプ変更

• インスタンス数 追加

• ディスク(EBS)増設

• S3への負荷分散

• CloudWatchによる監視、アラーム

• 一時的な検証環境構築

classmethod.jp 16

Page 17: 20130831 JAWS Chiba

【結論】 AWSの柔軟さのおかげで サービス開始後発覚した

「問題」 については

かなり上手く対応できる

classmethod.jp 17

Page 18: 20130831 JAWS Chiba

でも「改良」「運用」はどう?

• 複数インスタンスへの同時デプロイ

• オートスケーリング用AMIの更新

• メンテナンス用回線、経路の確保

• 稼働ログのチェック

• 中長期のリソース利用状況把握

• データベース(RDS)のデータ参照

classmethod.jp 18

Page 19: 20130831 JAWS Chiba

サービス開始後の 「運用」

も忘れないでください!

classmethod.jp 19

Page 20: 20130831 JAWS Chiba

さらに月日が流れ

classmethod.jp 20

Page 21: 20130831 JAWS Chiba

サービス開始 1年後

• データ領域不足(シャーディング検討)

• 新しいAmazon Linux AMIリリース

• ミドルウェアのマイナーバージョンアップ • フレームワークのメジャーバージョンアップ

• 長期休暇時の連絡体制

• バックアップからのリストア

• ドキュメントと実態の乖離

• EC2 instance scheduled for retirement (計画再起動)

classmethod.jp 21

Page 22: 20130831 JAWS Chiba

サービス開始 3年後

• OSメジャーバージョンアップ 旧世代OSがEOSL(End of Service Life)に

• ミドルウェアのメジャーバージョンアップ

• フレームワークが次の世代に

• 新しいデバイス

• データ増加によるパフォーマンス悪化

• 社員の異動・退職

classmethod.jp 22

Page 23: 20130831 JAWS Chiba

サービス開始 5年後

• OSが2~3世代くらい古くなる • ライブラリが最新のOSに対応してない • サービス開始時のOSがEOSLに • 当時のISOイメージやRPMが手に入らない • サービス開始当初のメンバはPG定年 • 保守の主力メンバが若手世代に • フレームワークの情報が手にはいらない • ExportしたデータがImportできない • プログラミング言語のバージョンアップ • etc...etc...

classmethod.jp 23

Page 24: 20130831 JAWS Chiba

外的要因による 「適応保守」

の方針は決めておこう

classmethod.jp 24

Page 25: 20130831 JAWS Chiba

まとめ

classmethod.jp 25

Page 26: 20130831 JAWS Chiba

構築時から考えておこう

• 保守計画・方針(バージョンアップ)

• ドキュメントを残そう

• Infrastructure as Code

• 構成管理をしよう

classmethod.jp 26

Page 27: 20130831 JAWS Chiba

体系的に学びたい人は ITIL v2 オススメ

classmethod.jp 27

Page 28: 20130831 JAWS Chiba

ご清聴ありがとうございました

classmethod.jp 28