はてなサマーインターンシップ2012基礎課程_独自課題の実装

22
ブログに追加機能を実装しよう id: Mrk1869 はてなインターン2012

Transcript of はてなサマーインターンシップ2012基礎課程_独自課題の実装

ブログに追加機能を実装しようid: Mrk1869

はてなインターン2012

最近僕の周りではブログを始める人が

増えている

①SNSが普及してアウトプットに慣れた

②SNSは流動的。つぶやいた内容はやがて消えてしまう

だから...内容によっては流れゆくフローではなくストックとして綴りたい

ブログ始めました。

記事が増えてくると

伝えたい内容はずっと下の方へ

ブログは時系列。渾身のエントリもやがて埋もれてしまう

皆が言う。これじゃない。

伝えたいことはいつでもトップに

伝えたいことはスクラップ。

Static

Scrap

切り貼りしよう、あなたの人生の物語。

Demo

まとめ

1.誰のどんな問題を解決するか

流動的・時系列的な情報発信に物足りなさを感じる人

発信する情報のストックを手助けする×

2.My::Scrapでできること

・記事を書く

・記事をスクラップする

・スクラップボードを見せて自慢する

みんな大好き「はてな記法(Ver0.20)」に対応!整形できる。リンクが貼れる。

ドラッグ&ドロップでどんなとこから、どんなものでも。

Myトップページ=Myスクラップボード渾身のエントリやお気に入りの記事を並よう。

3.My::Scrapのねらい

スクラップブックをストックとしてより多くの人がブログで自己表現

 SNSを通じて  ネットへのアウトプットに慣れた

 時間とともに消えゆくフローな  アウトプットだけでは物足りない

●従来のブログにStaticなページを  手軽に追加する機能が提供される

切り貼りしよう、あなたの人生の物語。