「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

27
初心者のための銀行との付き合い方 株式会社フィナンシャル・インスティチュート 代表取締役 川北英貴

Transcript of 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

Page 1: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

初心者のための銀行との付き合い方

株式会社フィナンシャル・インスティチュート 代表取締役 川北英貴

Page 2: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

融資の4タイプ

商業手形割引

手形貸付

証書貸付

当座貸越

受けやすい

受けにくい

2

Page 3: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

融資の4タイプ 新規銀行にアプローチするには?

• 受取手形がある企業

–商業手形割引

• 受取手形がない企業

–手形貸付

3

Page 4: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

銀行・信用金庫

「保証付」と「プロパー」

信用保証協会 保証付融資

プロパー融資

ビジネスローン

政府系金融機関

4

Page 5: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

金融機関の特徴・選び方

メガバンク

地方銀行

信用金庫

5

Page 6: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

新規銀行へどうアプローチするか

×とびこみ

◎紹介

◎預金口座作成

◎帝国データバンクへの情報記載

6

Page 7: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

銀行の中はどうなっている? 本部

(審査部)

支店長

次長

得意先 係長

得意先係

融資係長

融資係

預金係長

預金係

7

Page 8: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

融資申込み書類・どうアピールするか

必須度合 書類名

必須 決算書

場合に応じて必須 試算表 資金繰り表

アピール資料 会社案内 商品サービス概要 事業計画書

8

Page 9: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

資金繰り表

9

Page 10: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

書類でどうアピールするか

• 会社案内

• 商品サービス概要

–自社の商品・サービスをアピール

–得意先別年次売上・今後の売上見込も

• 事業計画書

– 3~5年先まで

–数字ありき、そして根拠を文章で

–数字は年次と月次の損益

10

Page 11: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

銀行は決算書のどこを見る?

貸借対照表

1.純資産 2.借入金

損益計算書

1.経常利益 2.営業利益

11

Page 12: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

貸借対照表

12

【流動資産】 35 【流動負債】 55

現預金 5 買掛金 25

売掛金 30 短期借入金 30

【固定資産】 70 【固定負債】 45

土地・建物 70 長期借入金 45

【純資産】 5

総資産 105 総資産 105

Page 13: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

自己資本比率

純資産÷総資産

5÷105=4.8%

13

Page 14: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

借入金月商倍率

借入金(短期借入金+長期借入金)÷月商

月商15として (30+45)÷15=5ヶ月 0~4ヶ月 借入金少な目 4~8ヶ月 借入金ふつう 8ヶ月~ 借入金多目

14

Page 15: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

損益計算書

15

売上高 500 売上原価 350 売上総利益 150 販売費及び一般管理費 120 営業利益 30 営業外収益 10 営業外費用 20 経常利益 20 特別利益 5 特別損失 15 税引前当期純利益 10 法人税等 6 当期純利益 4

Page 16: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

売上高利益率

売上高営業利益率 営業利益÷売上高 30÷500=6% 売上高経常利益率 経常利益÷売上高 20÷500=4%

16

Page 17: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

金利の考え方

1% 2% 3% 4%

低い 普通 やや高い 高い

17

Page 18: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

融資の保証人

• 代表取締役は必ず保証人

18

Page 19: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

プロパー融資へのステップ

創業期

•日本公庫

創業1年

•保証付

創業3年

•プロパー

19

Page 20: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

節税と、円滑な融資との関係

節税 円滑な 融資

20

Page 21: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

どこまで借入総額を増やせるか

売上高

売上高 借入金 借入金

21

Page 22: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

いくつの銀行とつきあうか

2行

3行 4行

1行

売上高規模

22

Page 23: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

銀行とのコミュニケーション

銀行 企業

1か月1回

3か月1回

23

Page 24: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

自らできる、銀行との信頼関係の築き方

1. 試算表・資金繰り表(3ヶ月1回)

2. 決算説明・事業計画説明(年1回)

3. 手数料(銀行間でバランス良く)

24

Page 25: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

粉飾決算の大きなリスク

Lv.1 新規融資不可

Lv.2 既存融資回収

Lv.3 民事訴訟

Lv.4 刑事訴訟

悪質

25

Page 26: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

返済の実態

26

キャッシュ フロー

返済額

資金不足

Page 27: 「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823

キャッシュフローの計算

• 簡易の計算方法

–当期純利益+減価償却費

• 本格的計算方法

–キャッシュフロー計算書作成

27