11月4 D-1 D-5 D F-1 C-7 D-12 朝10 C-8 D-6 F-2 D-2 …‰備・陵南まちかど博物館...

1
庭瀬駅 交番 山陽新幹線 山陽本線 八幡様 ファミリーマート 後楽中華 撫川橋 吉備郵便局 吉備中学校 ハローズ わたなべ生鮮館 ディオ JA吉備 サンドリヨン マルナカ 県道岡山倉敷線(旧2号線) 1km 500m 0m 吉備公民館 吉備・陵南まちかど博物館 実行委員会 事務局 090-7370-2643 ホームページ www.mati-kado.jp すし春 D ゾーン F ゾーン E ゾーン G ゾーン A ゾーン B ゾーン C ゾーン D ゾーン E ゾーン G ゾーン F ゾーン A ゾーン B ゾーン C ゾーン 1km 500m 0m エルム撫川 A-5 観音院 常夜灯 大橋中之町公民館 住吉公会堂 ゆくり 荒木邸 高橋邸 板谷邸 藤田薬局 にわせ動物 クリニック 光明寺 観音堂 ローソン 佐藤邸 なつかわの郷 あとり 丸い人マーケット RSKバラ園 西向自治会館 吉備タクシー乗場 藁の家 ハニードロップスきび 中正院 撫川城址 小田邸 松林寺 信城寺 白十字 犬養木堂記念館 居酒屋「菜」 パルク へけまる 梶木病院 妹尾塗装店  本町公民館 邸内公民館 庭瀬かいわい案内人 庭瀬城址 多目的広場 お堀周遊 敷島堂 吉備小学校 おひさまクラブ 網焼き心 OLD STAR 高畑邸 三宅邸 曽我邸 常夜灯・庭瀬城址・ 撫川城址近辺に常駐 グループホームきびの里 国柱会 カノン音楽教室 中国学園 A-1 B-1 B-2 B-3 B-4 B-6 B-8 B-7 B-5 B-9/10 B-11 B-14/15 B-12 B-13 G-1 C-3 C-1 E-1/2/3 E-4 E-8 E-5 E-6 E-7 C-2 C-4 C-13 C-5 C-6 C-15 C-16 C-14 C-11 C-12 D-1 D-5/6/7 D-2/3 D-14 D-8 D-10 D-11 D-15 D-12/13 D-4 D-9 C-7/8/9/10 G-2 G-3 G-4/5/6/7/8/9 F-2 F-3 A-2 A-3 F-1 A-6 A-4 本部 F-4 11:00~11:45 ~14:30 箏・フルート演奏 14:00~14:45 喫茶、軽食、パン、ケーキの販売 手作り雑貨、猪汁、ミニ縁日、焼鳥、ドリンク類 古民家で箏とフルート演奏 創作バック、小物展示販売 石臼で、きな粉、手作り蒟蒻の実演 手作り品の展示販売 3日18:00 岡山ランチャーズライブ演奏 伝統寿司、焼鳥、うどん、パンパン菓子 フランクフルト、飲料等の販売 生花、つるし雛等の展示 犬や猫の日本画と 猫の時代劇ビデオ上映 犬養健書の額と歴史関連の展示 13~15時:スポーツ吹矢の体験 信城寺庭内屋台 4日:米粉団子とかき餅及び メダカの販売(数に限りあり) 昭和初期古文書の展示 お茶とコーヒーの接待 絵本の展示・読み聞かせ 琴と尺八のコンサート 牛串、焼き鳥、ガチャくじ 手作り木工&アクセサリー、焼き鳥 ガラスアート体験(サンドブラスト) 米粉スイーツ他の販売 自家製酵母の成長説明・パンお菓子の販売 千屋牛串焼販売 ファーマーズ後谷 創作アトリエ・ミヤケ 庭瀬城址近傍 霊廟の開帳、古軸展示 葛迫世外習字教室展示  大きなハロウィンカボチャ展示・わた菓子販売 甘茶無料配布、炊き込みご飯販売、 子供おもちゃくじ、ヨーヨー釣り 無料・小学生のみ 一枚無料 木堂色紙、鎌倉彫と古いお駕籠 古民具 犬養木堂記念館 手打ち蕎麦の実演販売 手作り雑貨、お菓子、日用品の販売 印象彫刻師 小峠潤一郎氏による ハンコ教室 実演時刻10:00~15:00 道チャンとおじいちゃま まちかどおかみさん会 邸内町内会・こども会・楠木会 オンラインテニスクラブ 光明寺 影絵の会 男性料理教室有志 撫川うちわ保存会 三杉堂 吉備大賀ハス保存会 吉備公民館主催 2F和室 そば 仲良しグループ 小麦ふぁ~む スポーツウェルネス吹矢 西向町内会 「日本凧の会」木村俊夫 辰五郎塾 日本各地の珍しい凧や鳥の立体凧の展示 子ども向け凧作り(参加費 200円) 椅子の足カバー、マスク、ヘアゴム等ハンド メイド品、服・雑貨などの販売 ラカンコーヒー・ジャンボおはぎ いろどり会の作品等展示、お休み処 吉備公民館ちちとコくらぶ (JA吉備から合流) 吉備中学校吹奏楽部 中国学園「鼓魂(こだま)」 子どもの絵の展示、布小物・アクセサリー販売 お寺で珈琲 米粉団子・かき餅・メダカ A-1 B-1 C-1 D-5 D-6 D-7 D-9 C-3 C-2 C-4 C-5 C-6 石臼実演・産地野菜販売 C-7 牛と炭の話し、特産ヒメノモチの話し 黒と白の物語 C-8 C-10 C-9 B-4 B-2 B-6 A-2 A-3 A-4 A-5 A-6 プーさん文庫 昔懐かしのカレー店 楽しいかぶと虫カーの展示・試乗 観世自在菩薩像・古軸像の公開 ポップコーンとスモーク食べに来てネ! 竹久夢二の作品(レプリカ)展示と 敷島堂自慢の特製ぜんざい販売 ポップコーン・スモーク 庭瀬バーガーと手作り木工 オリジナルグラスを作ろう! ハンドメイド&ジビエカフェ チラシ持参で当日入園料100円引 秋のバラまつり 西向ふれあいギャラリー お針箱、漆器など展示 無料コーヒー紅茶を用意 十割そば処 松吟庵 お食事100円引 エルム撫川でひと休み ちちとコ神輿パレード 夢二の作品・特製ぜんざい 庭瀬藩主板倉家 霊廟の開帳・講演 C-12 C-13 C-14 C-15 米南部の伝統料理BBQプルドポークを ぎっしり挟んだ激ウマの限定ホットドッグ他 カフェバーOLD STAR C-16 撫川城址 撫川城址お休み処 藤棚で影絵 撫川城址BAR 観世自在菩薩像の公開 昔の田舟でお堀を周遊 焼き鳥・わた菓子販売 甘酒接待・抹茶販売・ プラレール遊び 子供縁日 ハロウィン・わた菓子 D-1 F-4 D-8 D-10 D-12 D-11 D-13 D-15 お駕籠と鎌倉彫の展示 光明寺甘茶処 六ツ森ケイ子&くらしき1988 芋煮汁と羽釜で炊いたご飯、 石焼き芋等 B-7 いも煮鍋の汁と石焼き芋 手作りの店「たかはた」 メロンパン、アップルパイ、 クッキーの販売 手作りおやつの店 ree Tails 焼そば、焼鳥、わた菓子、 フランクフルトの販売、休憩所 お休み処「住吉」 B-9 フリーマーケット ニュースポーツ体験と簡単な体力測定 自家製あんを使った限定ワッフル (無くなり次第終了) ニュースポーツ体験 G-1 G-3 子どものお店と保護者のお店! チラシ寿司(無くなり次第終了) 営業時間:11:00~14:00 クラシックレコードジャケットで振り返る バーンスタイン展示 紙芝居実演:10時半、13時、14時 おひさま横丁 限定ワッフル販売と歴史 イケ麺茶屋 G-2 G-5 レコードジャケット展示 G-4 G-6 E-2 E-1 E-3 E-5 E-4 E-7 E-6 佐藤ファミリー会 真空管アンプでレコードを聞こう E-8 老舗 西畑芳泉園カフェ、無添加ドーナツ・ 焼菓子、100円炭火焼フランクフルト、 フリーマーケット 藁の家うたたねマルシェ 長野青壮年会 夏祭りの焼きそば B-10 B-12 B-11 華展・つるし雛展示 B-14 B-8 B-5 B-3 米粉Sweetsくお~れ 自家製酵母パンと解説 手作りケーキ、パンの販売 B-13 お休み処 「結の館国柱会」 動物の可愛い昔絵画 猫の時代劇 B-15 これも備中の歴史です 珍しい凧 見よう・作ろう ハンドメイド・フリマやさん 庭瀬かいわい案内人 歴史遺産をご案内します。 常夜灯・庭瀬城址・撫川城址近辺に常駐 健康王国のフランクフルト D-2 「どじょう」何匹すくえるか D-3 D-4 D-14 岡山県産豚肉の無添加フランクフルト 新見の清流で育てたアマゴの塩焼き ジビエ猪のスペアリブ・フランクフルト 新見の自然で育てた「どじょう」 君は何匹すくえるかな? ハニーの雑貨屋さん ハンコを彫ろう うちわの展示と製作体験 制作体験(各5名) 参加費1500円 大賀博士と大賀蓮に関するパネル展 撫川うちわ 大賀博士と大賀蓮 G-8 G-9 G-7 実技室ステージで音楽会 まちかど音楽会 かぶと虫カー 10:10~10:30 10:00 吉備中吹奏楽パレード まちかど開幕パレード 和太鼓オープニング演奏 中国学園パレード TSJ青年団 TSJ青年団 お酒&カクテル、ソフトドリンク、 おつまみの販売と生演奏 前夜祭 3日:河川敷と町内、常夜灯のライトアップ 前夜祭 前夜祭 前夜祭 前夜祭 前夜祭 撫川城址ライトアップ 常夜灯ライトアップ 足守川河川敷&常夜灯ライトアップ 境内紅葉ライトアップ 前夜祭 前夜祭 C-11 野菜の販売、赤飯、豚汁、漬物の販売他 古民家再生、耐震補強の家 川柳等利用者作品展示、 バザー、健康相談、握力測定 グループホームきびの里 ご利用者作品展示等 F-1 F-3 F-2 病院へ行こう! まちかどコンサート 作品展示、介護相談、車椅子体験 木堂が孫に宛てた手紙や書などを展示 サンキ・ウエルビィ ハッピークラブ 福祉用具の展示、魚釣りゲーム プロカメラマンによる撮影 待ち時間にバンド演奏あり サンサンギャラリー 写真を撮ろう 吉備 陵南 11 410時 ~15時 (雨天決行) 11月3日(土)夕方5時半~ 各イベント会場周辺が、 行燈の明かりで幻想的に照らし出されます。 イベントは諸事情により変更・中止する場合があります。 第14回 平成30年 ライトアップ前夜祭 ライトアップ前夜祭 10:30~12:00 13:00~14:30 梶木病院 3日:9~18時 4日:9~13時 4日:14~15時 3日:10~19時 4日:10~15時 焼き鳥・ホットドッグ 3日 19:00~20:00 3日 17:00~20:00 ピアノ、ヴァイオリン、チェロの演奏会 10時~「釈迦牟尼佛」 高橋 宗哲 11時~「日本経済のこれから」清水 三津雄 14時~「まちなみ保存について」太田 正孝 宇喜田家ゆかりの古文書 宇喜田家ゆかりの古文書 昭和初期の古文書・獅子頭 昭和初期の古文書・獅子頭 備前焼の丸い人 備前焼の丸い人 昔のお針箱・漆器展示 昔のお針箱・漆器展示 行燈凧 行燈凧 宮沢賢治(歌の拓) 宮沢賢治(歌の拓) 犬や猫の日本画展示 犬や猫の日本画展示 犬養健の額 犬養健の額 昔の薬局の展示 昔の薬局の展示 つるし雛の展示 つるし雛の展示 石うす展示 石うす展示 撫川うちわ 撫川うちわ 撫川うちわ 撫川うちわ 備前焼 備前焼 古銭の展示 古銭の展示 火鉢展示 火鉢展示 古い物展示 古い物展示 自家製酵母のポスター 自家製酵母のポスター 本堂本尊開帳 本堂本尊開帳 機械式計算機展示 機械式計算機展示 板倉家霊廟の開帳 板倉家霊廟の開帳 犬養木堂の書 犬養木堂の書 犬養木堂の書 犬養木堂の書 手作り工芸品 手作り工芸品 犬養木堂の書 犬養木堂の書 竹久夢二の作品(レプリカ)展示 竹久夢二の作品(レプリカ)展示 自作燻製器展示 自作燻製器展示 吉備陵南地域の風景写真 吉備陵南地域の風景写真 学童保育紹介 学童保育紹介 ワッフルの歴史展示 ワッフルの歴史展示 子どもたちの絵 子どもたちの絵 古民具他展示 古民具他展示 絵本など展示 絵本など展示 手作り凧展示 手作り凧展示 旧い写真 旧い写真 千屋牛歴史アルバム 千屋牛歴史アルバム 昭和の車ミゼット 昭和の車ミゼット 邸内公民館史料 邸内公民館史料 撫川陣屋地図他展示 撫川陣屋地図他展示 福祉用具展示 福祉用具展示 仏教関係の展示 仏教関係の展示 備前焼、能面、書、パッチワーク等の作品展示 備前焼、能面、書、パッチワーク等の作品展示 レコードジャケット展示 レコードジャケット展示 木堂資料展示 木堂資料展示 作品展示 作品展示 作品展示 作品展示 カノン音楽教室 カノン音楽教室 大橋中之町公民館 大橋中之町公民館 西向自治会館 西向自治会館 妹尾塗装店東隣 妹尾塗装店東隣 妹尾邸 妹尾邸 広瀬邸広場 広瀬邸広場 国柱会 国柱会 高橋邸 高橋邸 板谷邸 板谷邸 高畑邸 高畑邸 三宅邸 三宅邸 荒木邸 荒木邸 観音院 観音院 ゆくり ゆくり 住吉公会堂 住吉公会堂 信城寺 信城寺 にわせ動物クリニック にわせ動物クリニック 河野屋駐車場 河野屋駐車場 旧藤田薬局 旧藤田薬局 中正院 中正院 本町公民館 本町公民館 ハニードロップスきび ハニードロップスきび 松林寺 松林寺 曽我邸 曽我邸 庭瀬城址 庭瀬城址 邸内公民館 邸内公民館 小田邸 小田邸 へけまる へけまる ミニ居酒屋「菜」 ミニ居酒屋「菜」 敷島堂庭瀬店 敷島堂庭瀬店 網焼き心 網焼き心 木堂の掛軸 木堂の掛軸 ビンテージスピーカー ビンテージスピーカー 古軸・観世自在菩薩像 古軸・観世自在菩薩像 スナックイコマ前 スナックイコマ前 吉備公民館 吉備公民館 元気ひろばパルク 元気ひろばパルク 吉備おひさまクラブ 吉備おひさまクラブ 白十字庭瀬店 白十字庭瀬店 藁の家(わらのや) 藁の家(わらのや) 佐藤邸 佐藤邸 観音堂 観音堂 吉備タクシー乗場 吉備タクシー乗場 ローソン庭瀬駅前店 ローソン庭瀬駅前店 ローソン~本町通り~大橋中之町公民館 ローソン~本町通り~大橋中之町公民館 エルム撫川かりん棟 エルム撫川かりん棟 RSKバラ園 RSKバラ園 古民家カフェあとり(太田邸) 古民家カフェあとり(太田邸) 丸い人マーケット(太田邸) 丸い人マーケット(太田邸) トイレ(多目的) 駐車場 (お車でお越しの際は指定駐車場に) 駐車場は限りがあります。 できるだけ公共機関をご利用下さい。 前夜祭 前夜祭のイベント C-3 立体凧展示と凧作り教室

Transcript of 11月4 D-1 D-5 D F-1 C-7 D-12 朝10 C-8 D-6 F-2 D-2 …‰備・陵南まちかど博物館...

庭瀬駅

交番

山陽新幹線

山陽本線

八幡様

ファミリーマート

後楽中華

撫川橋(河川敷)

吉備郵便局

足守川

吉備中学校

ハローズ

わたなべ生鮮館 ディオ

JA吉備

サンドリヨン

マルナカ

県道岡山倉敷線(旧

2号線)

1km

500m

0m

吉備公民館

吉備・陵南まちかど博物館 実行委員会 事務局 090-7370-2643 ホームページ www.mati-kado.jp

すし春

Dゾーン Fゾーン

Eゾーン

Gゾーン

Aゾーン

BゾーンCゾーン

Dゾーン

Eゾーン

Gゾーン

Fゾーン

Aゾーン

Bゾーン

Cゾーン

1km 500m 0m※

足守川

エルム撫川A-5

観音院

常夜灯

大橋中之町公民館住吉公会堂

ゆくり

荒木邸 高橋邸

板谷邸

藤田薬局

にわせ動物クリニック

光明寺

サンキ・ウエルビィ

ハッピークラブ

観音堂 ローソン 佐藤邸

なつかわの郷

あとり

丸い人マーケット

RSKバラ園

西向自治会館

吉備タクシー乗場

藁の家

ハニードロップスきび

中正院

撫川城址

小田邸

松林寺

信城寺

白十字

犬養木堂記念館

居酒屋「菜」

パルクへけまる

梶木病院

妹尾塗装店 

本町公民館

邸内公民館

庭瀬かいわい案内人

庭瀬城址多目的広場

お堀周遊

敷島堂

吉備小学校おひさまクラブ

網焼き心OLD STAR

高畑邸

三宅邸

曽我邸

常夜灯・庭瀬城址・撫川城址近辺に常駐

グループホームきびの里

国柱会

カノン音楽教室

中国学園

A-1

B-1B-2

B-3

B-4 B-6B-8

B-7

B-5

B-9/10

B-11

B-14/15B-12

B-13

G-1

C-3C-1

E-1/2/3

E-4

E-8

E-5

E-6E-7

C-2 C-4

C-13C-5C-6

C-15C-16 C-14

C-11C-12

D-1

D-5/6/7D-2/3

D-14

D-8

D-10

D-11D-15

D-12/13

D-4

D-9

C-7/8/9/10

G-2G-3

G-4/5/6/7/8/9

F-2 F-3

A-2

A-3

F-1

A-6

A-4

本部

F-4

11:00~11:45

~14:30

箏・フルート演奏 14:00~14:45喫茶、軽食、パン、ケーキの販売

手作り雑貨、猪汁、ミニ縁日、焼鳥、ドリンク類

古民家で箏とフルート演奏

創作バック、小物展示販売

石臼で、きな粉、手作り蒟蒻の実演

手作り品の展示販売

3日18:00 岡山ランチャーズライブ演奏伝統寿司、焼鳥、うどん、パンパン菓子フランクフルト、飲料等の販売

生花、つるし雛等の展示

犬や猫の日本画と猫の時代劇ビデオ上映

犬養健書の額と歴史関連の展示13~15時: スポーツ吹矢の体験

信城寺庭内屋台

4日:米粉団子とかき餅及びメダカの販売(数に限りあり)昭和初期古文書の展示お茶とコーヒーの接待

絵本の展示・読み聞かせ

琴と尺八のコンサート

牛串、焼き鳥、ガチャくじ

手作り木工&アクセサリー、焼き鳥

ガラスアート体験(サンドブラスト)

米粉スイーツ他の販売

自家製酵母の成長説明・パンお菓子の販売

千屋牛串焼販売

ファーマーズ後谷

創作アトリエ・ミヤケ庭瀬城址近傍

霊廟の開帳、古軸展示葛迫世外習字教室展示 

大きなハロウィンカボチャ展示・わた菓子販売甘茶無料配布、炊き込みご飯販売、子供おもちゃくじ、ヨーヨー釣り

無料・小学生のみ

一枚無料

木堂色紙、鎌倉彫と古いお駕籠古民具

犬養木堂記念館

手打ち蕎麦の実演販売

手作り雑貨、お菓子、日用品の販売

印象彫刻師 小峠潤一郎氏によるハンコ教室

実演時刻10:00~15:00

道チャンとおじいちゃま

まちかどおかみさん会

邸内町内会・こども会・楠木会

オンラインテニスクラブ

光明寺

影絵の会

男性料理教室有志

撫川うちわ保存会三杉堂

吉備大賀ハス保存会

吉備公民館主催

2F和室

そば

仲良しグループ

小麦ふぁ~む

スポーツウェルネス吹矢

西向町内会

「日本凧の会」木村俊夫

辰五郎塾

日本各地の珍しい凧や鳥の立体凧の展示子ども向け凧作り(参加費 200円)

椅子の足カバー、マスク、ヘアゴム等ハンドメイド品、服・雑貨などの販売

ラカンコーヒー・ジャンボおはぎ

いろどり会の作品等展示、お休み処

吉備公民館ちちとコくらぶ(JA吉備から合流)

吉備中学校吹奏楽部

中国学園「鼓魂(こだま)」

子どもの絵の展示、布小物・アクセサリー販売

お寺で珈琲

米粉団子・かき餅・メダカA-1

B-1

C-1

D-5

D-6D-7

D-9

C-3

C-2

C-4

C-5

C-6

石臼実演・産地野菜販売

C-7

牛と炭の話し、特産ヒメノモチの話し黒と白の物語

C-8

C-10

C-9

B-4

B-2

B-6

A-2

A-3

A-4

A-5

A-6

プーさん文庫

昔懐かしのカレー店

楽しいかぶと虫カーの展示・試乗

観世自在菩薩像・古軸像の公開

ポップコーンとスモーク食べに来てネ!

竹久夢二の作品(レプリカ)展示と敷島堂自慢の特製ぜんざい販売

ポップコーン・スモーク庭瀬バーガーと手作り木工

オリジナルグラスを作ろう!

ハンドメイド&ジビエカフェ

チラシ持参で当日入園料100円引

秋のバラまつり

西向ふれあいギャラリー

お針箱、漆器など展示無料コーヒー紅茶を用意

十割そば処 松吟庵 お食事100円引

エルム撫川でひと休み

ちちとコ神輿パレード

夢二の作品・特製ぜんざい

庭瀬藩主板倉家  霊廟の開帳・講演

C-12

C-13

C-14

C-15

米南部の伝統料理BBQプルドポークをぎっしり挟んだ激ウマの限定ホットドッグ他

カフェバーOLD STARC-16

撫川城址

撫川城址お休み処

藤棚で影絵

撫川城址BAR

観世自在菩薩像の公開

昔の田舟でお堀を周遊焼き鳥・わた菓子販売

甘酒接待・抹茶販売・    プラレール遊び

子供縁日

ハロウィン・わた菓子D-1

F-4

D-8

D-10

D-12

D-11

D-13

D-15お駕籠と鎌倉彫の展示

光明寺甘茶処

六ツ森ケイ子&くらしき1988

芋煮汁と羽釜で炊いたご飯、石焼き芋等

B-7

いも煮鍋の汁と石焼き芋

手作りの店「たかはた」

メロンパン、アップルパイ、クッキーの販売

手作りおやつの店「�ree Tails」

焼そば、焼鳥、わた菓子、フランクフルトの販売、休憩所

お休み処「住吉」

B-9

フリーマーケット

ニュースポーツ体験と簡単な体力測定

自家製あんを使った限定ワッフル(無くなり次第終了)

ニュースポーツ体験G-1

G-3子どものお店と保護者のお店!

チラシ寿司(無くなり次第終了)営業時間:11:00~14:00

クラシックレコードジャケットで振り返るバーンスタイン展示

紙芝居実演:10時半、13時、14時

おひさま横丁

限定ワッフル販売と歴史

イケ麺茶屋

G-2

G-5

レコードジャケット展示G-4

G-6

E-2

E-1

E-3

E-5

E-4

E-7

E-6

佐藤ファミリー会

真空管アンプでレコードを聞こう

E-8老舗 西畑芳泉園カフェ、無添加ドーナツ・焼菓子、100円炭火焼フランクフルト、フリーマーケット

藁の家うたたねマルシェ

長野青壮年会夏祭りの焼きそば

B-10

B-12

B-11

華展・つるし雛展示

B-14

B-8

B-5

B-3

米粉Sweetsくお~れ

自家製酵母パンと解説

手作りケーキ、パンの販売B-13お休み処「結の館国柱会」

動物の可愛い昔絵画  猫の時代劇

B-15これも備中の歴史です

珍しい凧 見よう・作ろう

ハンドメイド・フリマやさん

庭瀬かいわい案内人歴史遺産をご案内します。常夜灯・庭瀬城址・撫川城址近辺に常駐

健康王国のフランクフルトD-2

「どじょう」何匹すくえるかD-3

D-4

D-14

岡山県産豚肉の無添加フランクフルト新見の清流で育てたアマゴの塩焼きジビエ猪のスペアリブ・フランクフルト

新見の自然で育てた「どじょう」君は何匹すくえるかな?

ハニーの雑貨屋さんハンコを彫ろう

うちわの展示と製作体験制作体験(各5名)参加費1500円

大賀博士と大賀蓮に関するパネル展

撫川うちわ

大賀博士と大賀蓮

G-8

G-9

G-7

実技室ステージで音楽会まちかど音楽会

かぶと虫カー

10:10~10:30

10:00

吉備中吹奏楽パレード

まちかど開幕パレード

和太鼓オープニング演奏

中国学園パレード

TSJ青年団

TSJ青年団

お酒&カクテル、ソフトドリンク、おつまみの販売と生演奏

前夜祭

3日:河川敷と町内、常夜灯のライトアップ前夜祭

前夜祭

前夜祭

前夜祭

前夜祭

撫川城址ライトアップ常夜灯ライトアップ

足守川河川敷&常夜灯ライトアップ

境内紅葉ライトアップ

前夜祭

前夜祭

C-11

野菜の販売、赤飯、豚汁、漬物の販売他

古民家再生、耐震補強の家

川柳等利用者作品展示、バザー、健康相談、握力測定

グループホームきびの里ご利用者作品展示等

F-1

F-3

F-2

病院へ行こう!

まちかどコンサート

作品展示、介護相談、車椅子体験

木堂が孫に宛てた手紙や書などを展示

サンキ・ウエルビィ

ハッピークラブ

福祉用具の展示、魚釣りゲーム

プロカメラマンによる撮影待ち時間にバンド演奏あり

サンサンギャラリー

写真を撮ろう

吉備・陵南

11月4日朝10時~15時(雨天決行)

11月3日(土)夕方5時半~各イベント会場周辺が、行燈の明かりで幻想的に照らし出されます。

イベントは諸事情により変更・中止する場合があります。第14回

平成30年

ライトアップ前夜祭ライトアップ前夜祭

10:30~12:0013:00~14:30

梶木病院 3日:9~18時4日:9~13時

4日:14~15時

3日:10~19時 4日:10~15時

焼き鳥・ホットドッグ

3日 19:00~20:00

3日 17:00~20:00

ピアノ、ヴァイオリン、チェロの演奏会

10時~「釈迦牟尼佛」 高橋 宗哲11時~「日本経済のこれから」清水 三津雄14時~「まちなみ保存について」太田 正孝

宇喜田家ゆかりの古文書宇喜田家ゆかりの古文書

昭和初期の古文書・獅子頭昭和初期の古文書・獅子頭

備前焼の丸い人備前焼の丸い人

昔のお針箱・漆器展示昔のお針箱・漆器展示

行燈凧行燈凧宮沢賢治(歌の拓)宮沢賢治(歌の拓)

犬や猫の日本画展示犬や猫の日本画展示

犬養健の額犬養健の額

昔の薬局の展示昔の薬局の展示

つるし雛の展示つるし雛の展示

石うす展示石うす展示

撫川うちわ撫川うちわ

撫川うちわ撫川うちわ

備前焼備前焼

古銭の展示古銭の展示

火鉢展示火鉢展示

古い物展示古い物展示

自家製酵母のポスター自家製酵母のポスター

本堂本尊開帳本堂本尊開帳

機械式計算機展示機械式計算機展示

板倉家霊廟の開帳板倉家霊廟の開帳

犬養木堂の書犬養木堂の書犬養木堂の書犬養木堂の書

手作り工芸品手作り工芸品

犬養木堂の書犬養木堂の書

竹久夢二の作品(レプリカ)展示竹久夢二の作品(レプリカ)展示

自作燻製器展示自作燻製器展示

吉備陵南地域の風景写真吉備陵南地域の風景写真

学童保育紹介学童保育紹介

ワッフルの歴史展示ワッフルの歴史展示

子どもたちの絵子どもたちの絵古民具他展示古民具他展示

絵本など展示絵本など展示

手作り凧展示手作り凧展示

旧い写真旧い写真

千屋牛歴史アルバム千屋牛歴史アルバム 昭和の車ミゼット昭和の車ミゼット

邸内公民館史料邸内公民館史料

撫川陣屋地図他展示撫川陣屋地図他展示

福祉用具展示福祉用具展示

仏教関係の展示仏教関係の展示

備前焼、能面、書、パッチワーク等の作品展示備前焼、能面、書、パッチワーク等の作品展示

レコードジャケット展示レコードジャケット展示

木堂資料展示木堂資料展示

作品展示作品展示

作品展示作品展示

カノン音楽教室カノン音楽教室

大橋中之町公民館大橋中之町公民館西向自治会館西向自治会館

妹尾塗装店東隣妹尾塗装店東隣

妹尾邸妹尾邸

広瀬邸広場広瀬邸広場

国柱会国柱会

高橋邸高橋邸

板谷邸板谷邸

高畑邸高畑邸

三宅邸三宅邸

荒木邸荒木邸

観音院観音院

ゆくりゆくり

住吉公会堂住吉公会堂信城寺信城寺

にわせ動物クリニックにわせ動物クリニック

河野屋駐車場河野屋駐車場

旧藤田薬局旧藤田薬局

中正院中正院

本町公民館本町公民館

ハニードロップスきびハニードロップスきび

松林寺松林寺

曽我邸曽我邸

庭瀬城址庭瀬城址

邸内公民館邸内公民館

小田邸小田邸

へけまるへけまる

ミニ居酒屋「菜」ミニ居酒屋「菜」

敷島堂庭瀬店敷島堂庭瀬店

網焼き心網焼き心

木堂の掛軸木堂の掛軸

ビンテージスピーカービンテージスピーカー

古軸・観世自在菩薩像古軸・観世自在菩薩像

スナックイコマ前スナックイコマ前

吉備公民館吉備公民館

元気ひろばパルク元気ひろばパルク

吉備おひさまクラブ吉備おひさまクラブ

白十字庭瀬店白十字庭瀬店

藁の家(わらのや)藁の家(わらのや)

佐藤邸佐藤邸

観音堂観音堂

吉備タクシー乗場吉備タクシー乗場

ローソン庭瀬駅前店ローソン庭瀬駅前店

ローソン~本町通り~大橋中之町公民館ローソン~本町通り~大橋中之町公民館

エルム撫川かりん棟エルム撫川かりん棟

RSKバラ園 RSKバラ園 古民家カフェあとり(太田邸)古民家カフェあとり(太田邸)

丸い人マーケット(太田邸)丸い人マーケット(太田邸)

トイレ(多目的)駐車場(お車でお越しの際は指定駐車場に)駐車場は限りがあります。できるだけ公共機関をご利用下さい。

前夜祭 前夜祭のイベント

C-3立体凧展示と凧作り教室