112Melody(ボワ賞-G33着),デゼルタル Desertar(Prix Luthier-L 3着)の母 マリー...

1
40*アナアメリカーナ Ana Americana(06 American Post)仏国産,仏 3勝,Prix Casimir Delamarre-L 芝 1800 m,カルヴァドス賞-G 32着, Prix Finlande-L2着,サンタラリ賞-G 13着,オマール賞-G 34着。産駒 メイソンジュニア (14 牡 鹿 Mayson)3勝,福島2歳S-OP 芝 1200 m下関S 芝 1200 m,ニュージーランドT-G 22着,ファルコンS -G 33着,タンザナイトS-OP3着,バーデンバーデンC-OP3着, 南関東○ 入着,全日本2歳優駿-JPN 15着,○ アメリカンウェイク(16 牝 鹿 ハーツクライ)1勝,○ アナバチャーレ(17 牡 青鹿 ハーツクライ)未出走 アナマリー Ana Marie(99 Anabaa)仏2勝,アルクール賞-G 2,ヴァ ントー賞-G 3,ヴェルメイユ賞-G 12着,マルレ賞-G 22着,仏オークス -G 13着,レゼルヴワール賞-G 33着,サンタラリ賞-G 14着,シャンテ ィイ大賞典-G 24着,英入着,ナッソーS-G 12着。産駒 シンダリナ Sinndarina(牝 Sinndar)仏3勝 マリー ド ケン Marie de Ken(92 Kendor)仏3勝,フィユ ド レール -G 3,Prix de Liancourt-L,コンデ賞-G 32着。産駒 シャルモ Charmo:仏入着,ギシュ賞-G 33着,ジョンシェール賞-G 3着,北米5勝,サン フランシスコBCマイルH-G 2,シューメイカー BCマイル-G 12着,サン フランシスコ マイルS-G 23着。種牡馬 ザトニック Zatonic:仏入着,トーマス ブライアン賞-G 32着 ケンムール Kenmour:仏8勝,Grand Prix du Lion d'Angers-L3着 デザート メロディ Desert Melody:仏1勝。 サージュ メロディ Sage Melody(ボワ賞-G 33着), デゼルタル Desertar(Prix Luthier-L 3着の母 マリー ロッサ Marie Rossa:仏・北米2勝。 ザヴァロフ Zvarov(Prix de la Californie-L2着), リカヴァー ミー Recover Me(Prix Altipan-L 2着の母, ソー ユニーク So Unique(ミエスク賞-G 33着の祖母 アメリカンポスト American Post は英国産,仏英6勝,仏 2000 ギニ -G 1,レーシング ポスト トロフィー -G 1,ジャン リュック ラガルデール賞 -G1。主な産駒:ロビン オブ ナヴァン(クリテリウム ド サンクルー -G1)。【B MS:主な産駒】リスグラシュー(年度代表馬,有馬記念-G 1),ウートン(フォ ンテンブロー賞-G 3),メイソンジュニア(福島2歳S-OPハーツクライ 鹿 2001 *サンデーサイレンス Sunday Silence 青鹿 1986 *アナアメリカーナ Ana Americana 鹿 2006 アメリカンポスト American Post 黒鹿 2001 アイリッシュダンス 鹿 1990 アナマリー Ana Marie 鹿 1999 Halo Hail to Reason Cosmah Understanding Mountain Flower *カンパラ Severn Bridge Lyphard My Bupers Bering *トニービン Anabaa Wishing Well Wells Fargo *ビューパーダンス Marie de Ken Arctic Tern Beaune Sadler's Wells Cruising Height Danzig Balbonella Kendor Marie de Vez (8) 馬格のあるタイプを送り出す傾向にある母から、また 1 頭素晴らしい産 駒が誕生しました。長めの四肢を持つ雄大な馬体には父の影響が色 濃く感じられ、柔軟で可動域の広い関節が、恵まれた馬体をひと際大 きく見せる出色の動きを可能にしています。深い胸の造りには豊かなス タミナ能力の証である高い心肺機能の存在が見てとれ、そのダイナミッ クな動きとの掛け合わせは、クラシック制覇という答えを導き出す方程 式といえます。現時点ですでに満足のいく馬体でありながらも、父産 駒の特長でもある奥行きのある成長力を加味すると、古馬になってから さらに凄みを増す活躍に、より一層の期待感を持たせてくれます。 ×112 鹿毛 2019.4.6 生 尾関知人厩舎 予定 アナアメリカーナ の19 ノーザンファーム 生産 ノーザンファーム  繋養 ノーザンファームYearling 1口 100 万円 (総額4,000万円) 112

Transcript of 112Melody(ボワ賞-G33着),デゼルタル Desertar(Prix Luthier-L 3着)の母 マリー...

  • 全40口

    |||

    ||

    ||

    *アナアメリカーナ Ana Americana(06 American Post)仏国産,仏3勝,Prix Casimir Delamarre-L(芝1800m),カルヴァドス賞-G32着,Prix Finlande-L2着,サンタラリ賞-G13着,オマール賞-G34着。産駒メイソンジュニア(14 牡 鹿 Mayson)3勝,福島2歳S-OP(芝1200m),

    下関S(芝 1200m),ニュージーランドT-G22着,ファルコンS -G33着,タンザナイトS-OP3着,バーデンバーデンC-OP3着,南関東○交入着,全日本2歳優駿-JPN15着,○現

    アメリカンウェイク(16 牝 鹿 ハーツクライ)1勝,○現アナバチャーレ(17 牡 青鹿 ハーツクライ)未出走

    アナマリー Ana Marie(99 Anabaa)仏2勝,アルクール賞-G2,ヴァントー賞-G3,ヴェルメイユ賞-G12着,マルレ賞-G22着,仏オークス-G13着,レゼルヴワール賞-G33着,サンタラリ賞-G14着,シャンティイ大賞典-G24着,英入着,ナッソーS-G12着。産駒シンダリナ Sinndarina(牝 Sinndar)仏3勝

    マリー ド ケン Marie de Ken(92 Kendor)仏3勝,フィユ ド レール賞-G3,Prix de Liancourt-L,コンデ賞-G32着。産駒シャルモ Charmo:仏入着,ギシュ賞-G33着,ジョンシェール賞-G33

    着,北米5勝,サン フランシスコBCマイルH-G2,シューメイカーBCマイル -G12着,サン フランシスコ マイルS-G23着。種牡馬

    ザトニック Zatonic:仏入着,トーマス ブライアン賞-G32着ケンムール Kenmour:仏8勝,Grand Prix du Lion d'Angers-L3着デザート メロディ Desert Melody:仏1勝。サージュ メロディ Sage

    Melody(ボワ賞-G33着),デゼルタル Desertar(Prix Luthier-L3着)の母

    マリー ロッサ Marie Rossa:仏・北米2勝。ザヴァロフ Zvarov(Prix de la Californie-L2着),リカヴァー ミー Recover Me(Prix Altipan-L2着)の母,ソー ユニーク So Unique(ミエスク賞-G33着)の祖母

    アメリカンポスト American Post は英国産,仏英6勝,仏2000ギニー -G1,レーシング ポスト トロフィー -G1,ジャン リュック ラガルデール賞-G1。主な産駒:ロビン オブ ナヴァン(クリテリウム ド サンクルー -G1)。【BMS:主な産駒】リスグラシュー(年度代表馬,有馬記念-G1),ウートン(フォンテンブロー賞-G3),メイソンジュニア(福島2歳S-OP)

    ハーツクライ鹿 2001

    *サンデーサイレンスSunday Silence青鹿 1986

    *アナアメリカーナAna Americana鹿 2006

    アメリカンポストAmerican Post黒鹿 2001

    アイリッシュダンス鹿 1990

    アナマリーAna Marie鹿 1999

    HaloHail to Reason

    Cosmah

    Understanding

    Mountain Flower

    *カンパラ

    Severn Bridge

    Lyphard

    My Bupers

    Bering

    *トニービン

    Anabaa

    Wishing Well

    Wells Fargo

    *ビューパーダンス

    Marie de Ken

    Arctic Tern

    Beaune

    Sadler's Wells

    Cruising Height

    Danzig

    Balbonella

    Kendor

    Marie de Vez (8)

    馬格のあるタイプを送り出す傾向にある母から、また1頭素晴らしい産駒が誕生しました。長めの四肢を持つ雄大な馬体には父の影響が色濃く感じられ、柔軟で可動域の広い関節が、恵まれた馬体をひと際大きく見せる出色の動きを可能にしています。深い胸の造りには豊かなスタミナ能力の証である高い心肺機能の存在が見てとれ、そのダイナミックな動きとの掛け合わせは、クラシック制覇という答えを導き出す方程式といえます。現時点ですでに満足のいく馬体でありながらも、父産駒の特長でもある奥行きのある成長力を加味すると、古馬になってからさらに凄みを増す活躍に、より一層の期待感を持たせてくれます。

    ハーツクライ

    ×

    アナアメリカーナ[牡]

    112

    牡鹿毛

    2019.4.6 生

    尾関知人厩舎 予定

    アナアメリカーナの19

    ノーザンファーム  生産 ノーザンファーム  繋養 ノーザンファームYearling1口100万円 (総額4,000万円)112