107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方...

35
建築物関係申請書類一覧 必要書類 注意事項 チェック 申請書 申請者が国等の場合、標題は特別地域内は協議、 普通地域内は通知 必要性、箇所の選定の説明 公共性、公益性を主張するものに限る。 位置図 1/25,000 公園区域図上の位置図 付近の見取図 1/1,000~1/500、住宅地図でも可 施工箇所の現況写真 写真を取った位置を見取図上に記載すること。 公図写し 全体配置図 申請内容である建物、構造物、植栽、道路等の配置 求積図(建物面積計算表) 建物面積計算表(別紙参照)を図面中に入れること。 10 平面図 切土、盛土部分は色分けして着色し、凡例をつけること。 11 立面図 本体建築物のみ前面、後面、左面、右面 12 断面図 13 外部仕上表(屋根、外壁) 同型の商品パンフレットでも可 意匠図 立面図に配色でも可、色見本添付のこと。同型のものの写 真があればそれも添付 14 土工図 現況部分と造成部分がわかるようにすること。土量計算書 を図面中に入れること。 15 土工断面図(縦横断図) 標準 切盛に差がなければ標準のみでよい。それ以外は、切土の 一番大きくなる場所、盛土の一番大きくなる場所をそれぞ れ添付すること。 16 17 工作物構造図 色見本又は同型の商品パンフレットを添付のこと。 18 植栽図 樹種、高さ、幹の太さを記載のこと。 19 仮設計画図 仮設工事が付帯してある場合 地形図 地形勾配が30%を超える傾斜地がありそうな場合 20 1m間隔の等高線もしくは2m間隔の等高線記載のもの - 107 -

Transcript of 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方...

Page 1: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

建築物関係申請書類一覧

№ 必要書類 注意事項 チェック

申請書 申請者が国等の場合、標題は特別地域内は協議、 1

普通地域内は通知

2 必要性、箇所の選定の説明 公共性、公益性を主張するものに限る。

3 位置図 1/25,000

4 公園区域図上の位置図

5 付近の見取図 1/1,000~1/500、住宅地図でも可

6 施工箇所の現況写真 写真を取った位置を見取図上に記載すること。

7 公図写し

8 全体配置図 申請内容である建物、構造物、植栽、道路等の配置

9 求積図(建物面積計算表) 建物面積計算表(別紙参照)を図面中に入れること。

10 平面図 切土、盛土部分は色分けして着色し、凡例をつけること。

11 立面図 本体建築物のみ前面、後面、左面、右面

12 断面図

13 外部仕上表(屋根、外壁) 同型の商品パンフレットでも可

意匠図 立面図に配色でも可、色見本添付のこと。同型のものの写

真があればそれも添付 14

土工図 現況部分と造成部分がわかるようにすること。土量計算書

を図面中に入れること。 15

土工断面図(縦横断図) 標準

切盛に差がなければ標準のみでよい。それ以外は、切土の

一番大きくなる場所、盛土の一番大きくなる場所をそれぞ

れ添付すること。

16

17 工作物構造図 色見本又は同型の商品パンフレットを添付のこと。

18 植栽図 樹種、高さ、幹の太さを記載のこと。

19 仮設計画図 仮設工事が付帯してある場合

地形図 地形勾配が30%を超える傾斜地がありそうな場合 20

1m間隔の等高線もしくは2m間隔の等高線記載のもの

- 107 -

Page 2: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方

・チェックリスト(NO.1)

様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

様式第3号(その1)普通地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合) □ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の試行方法を明らかにした千分の一以上の平面図、立面図、断面図、構造図、

意匠配色図

□ 植栽その他修景の方法を明らかにした千分の一以上の修景図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

敷地造成 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工後の周辺の 跡地の整理 □ある(□図面あり)□なし

取扱 修景のための植栽 □ある(□図面あり)□なし

その他風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

管理計画 □適合 □不適合 □分からない

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 108

Page 3: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明

確に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形

図としての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺

の状況が分かるように記した図面(見取図でも良い

が、周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等と

の位置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

・ 敷地内における建築物等の配置図(敷地を明示)

平 面 図 ・ 建築物の階層(フロア)別平面図

・ 求積図(許可基準の確認に必要な場合に限る。)

立 面 図

・ 建築物等の全ての外観を示す立面図(彩色すれば意

匠配色図として兼用可)

断 面 図 ・ 建築物等の断面図(建物の規模に応じて複数)(最低

地盤からの最高高さを記した図面)

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

構 造 図 ・ 建築物本体については、その矩形図

・ 建築物以外の工作物の場合、その構造図

・ 建築物等の全ての外観の配色を示す図面(立面図に

彩色したもの、または彩色パース) 意匠配色図

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化

工法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 土地の改変を伴う場合(公園内での残土処分の場合

を含む)、その必要書類(No.11 参照)

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照)

・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図

(千分の一以上の平面図上に記載可)

- - 109

Page 4: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.2)

様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築

(車道、駐車場等の平面的な工作物の場合)

様式第3号(その1)普通地域内工作物の新・改・増築

(車道、駐車場等の平面的な工作物の場合)

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の試行方法を明らかにした千分の一以上の平面図、立面図、断面図、構造図、

意匠配色図

□ 植栽その他修景の方法を明らかにした千分の一以上の修景図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

敷地造成 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工後の周辺の 跡地の整理 □ある(□図面あり)□なし

取扱 修景のための植栽 □ある(□図面あり)□なし

その他風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

管理計画 □適合 □不適合 □分からない

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 110

Page 5: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図 ・ 敷地内における工作物の配置図(敷地を明示)

・ 道路の場合は、測量中心線を明記した平面図

立 面 図 ・ 橋梁、長大擁壁等の構造物にかかる立面図(小規模な

擁壁等については不要)

断 面 図 ・ 縦断図(必要に応じ複数の測線を使用する。)

・ 横断図(測点毎に必要)

構 造 図 ・ 標準横断図(舗装等の状況の分かるもの)

・ 付帯工作物については、その構造図

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

・ カラー舗装の場合は、その配色の分かる図面(通常の

アスファルト・コンクリート舗装であれば不要)

意匠配色図

・ 付帯工作物については、外観の配色を示す図面

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 土地の改変を伴う場合(公園内での残土処分の場合

を含む)、その必要書類(No.11 参照)

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照)

・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

- - 111

Page 6: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.3)

様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(ダム、堰堤等の場合)

様式第3号(その1)普通地域内工作物の新・改・増築(ダム、堰堤等の場合) □ 各種図面(詳細裏

面)

□ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

□ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の試行方法を明らかにした千分の一以上の平面図、立面図、断面図、構造図、

意匠配色図

□ 植栽その他修景の方法を明らかにした千分の一以上の修景図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

敷地造成 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工後の周辺の 跡地の整理 □ある(□図面あり)□なし

取扱 修景のための植栽 □ある(□図面あり)□なし

その他風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

管理計画 □適合 □不適合 □分からない

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 112

Page 7: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図 ・ 工作物の水平投影図

・ 水位水量の増減を伴う場合、その範囲図

立 面 図 ・ 上流側、下流側からみた外観が分かる立面図

断 面 図 ・ 測点別の断面図

構 造 図 ・ 配筋、石積等の構造が分かる図面

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

意匠配色図 ・ 上流側、下流側からみた外観の配色が分かる立面図

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 土地の改変を伴う場合(公園内での残土処分の場合

を含む。)、その必要書類(No.11 参照)

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照)

・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

- - 113

Page 8: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.4)

様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(電柱、鉄塔の場合)

様式第3号(その1)普通地域内工作物の新・改・増築(電柱、鉄塔の場合) □ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の試行方法を明らかにした千分の一以上の平面図、立面図、断面図、構造図、

意匠配色図

□ 植栽その他修景の方法を明らかにした千分の一以上の修景図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

敷地造成 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工後の周辺の 跡地の整理 □ある(□図面あり)□なし

取扱 修景のための植栽 □ある(□図面あり)□なし

その他風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

管理計画 □適合 □不適合 □分からない

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 114

Page 9: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真

行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真

・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真(特

に稜線との関係が分かるもの)

平 面 図 ・ 敷地内における工作物の配置図(複数の場合は、これ

らの位置関係を明記)

立 面 図 ・ 電柱、鉄塔等の全ての外観を示す立面図(電柱の場合

は、1方向のみでも可)

断 面 図 ・ 鉄塔等を縦方向に切った場合の図面

・ 電柱の場合は不要(立面図で足りるものとする。)

構 造 図 ・ 鉄塔等の構造が明らかになる図面

・ 電柱の場合は不要(立面図で足りるものとする。)

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

・ 電柱、鉄塔等については配色した立面図(電柱の場合

は、1方向のみでも可)

意匠配色図

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 土地の改変を伴う場合(公園内での残土処分の場合

を含む。)、その必要書類(No.11 参照)

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照)

・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

- - 115

Page 10: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.5)

様式第1号(その2)特別地域内木竹の伐採

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 □森林施業 □それ以外

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

林種及び樹種

林種(針葉樹林、広葉樹林、混交林) □記入あり □なし

天然林及び人工林(天然林、人工林) □記入あり □なし

主な樹種の名称 □記入あり □なし

林令、森林面積、総蓄積 □記入あり □なし

□ 林況及び施業方法

(目的が森林施業の場

合のみ記載)

伐採種別(皆伐、単木択伐、塊状択伐等) □記入あり □なし

伐採樹種、伐採面積、平均樹令 □記入あり □なし

平均胸高直径、伐採材積、伐採材積歩合 □記入あり □なし

関連行為の概要

索道の設置 □ある(□図面あり)□なし

林道の設置 □ある(□図面あり)□なし

貯木場の設置 □ある(□図面あり)□なし

伐採跡地の取扱(植栽計画) □ある(□図面あり)□なし

地形、植生等が記入されている □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 行為地及びその付

近の状況、施工方法

(目的がそれ以外の場

合のみ記載)

伐採樹種、伐採面積 □記入あり □なし

関連行為の概要

索道の設置 □ある(□図面あり)□なし

林道の設置 □ある(□図面あり)□なし

貯木場の設置 □ある(□図面あり)□なし

伐採跡地の取扱(植栽計画) □ある(□図面あり)□なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

管理計画 □適合 □不適合 □分からない

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 116

Page 11: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

・ 伐採の範囲が小規模な場合は、行為地を明らかにし

た1/1,000 以下程度の概況図

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照) 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

- - 117

Page 12: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.6)

様式第1号(その3)特別地域内土石採取・鉱物掘採

様式第3号(その5)普通地域内土石採取・鉱物掘採

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした二万五千分の一以上の概況図及びカラー

写真

□ 行為の試行方法を明らかにした千分の一以上の平面図、断面図

□ 植栽その他修景の方法を明らかにした千分の一以上の修景図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 施工方法 採掘の方法、量、設備 □記入あり □なし

土地の形状を変更する面積 □記入あり(□図面あり) □なし

採掘後の土地の形状 □記入あり(□図面あり) □なし

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

ズリ処理 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 採掘跡地の取扱 跡地の整理 □ある(□図面あり)□なし

修景のための植栽 □ある(□図面あり)□なし

その他風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

管理計画 □適合 □不適合 □分からない

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 118

Page 13: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図

・ 地形図上に施工範囲・測量中心線を記した図面(ボー

リングの場合、地形図上に施工位置を明示) 行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の 断 面 図

・ 測量中心線毎の縦断図、測点毎の横断図(申請内容が

全体計画の一部の場合は、その両者の区別が分かる

ように表示する。)

・ ボーリングの場合は、その掘削杭の断面図

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照) 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

・ 採取した土石を残土として公園内の他の場所に処分

する場合、その必要書類(No.11 参照)

- - 119

Page 14: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.7)

様式第1号(その4)特別地域内水位・水量に増減を及ぼさせる行為

様式第3号(その2)普通地域内水位・水量に増減を及ぼさせる行為

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生、着生する動植物等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

水位(水量)が記入されている(期間ごとに異なる場合は期間ごとに記入)

□記入あり □なし

□ 水位増減の内容 水位(最高水位、最低水位等)または水量(取水量、放流量など)の変化

(期間ごとに異なる場合は期間ごとに記入)

□記入あり □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

管理計画 □適合 □不適合 □分からない

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 120

Page 15: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

・ 水位水量の及ぶ範囲を明示できる図面

・ 水位水量に増減を及ぼさせるための施設がある場合

はその概要を示す図面 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 水位水量に増減を及ぼさせるための施設を新たに設

ける場合は、その必要書類(No.1~No.4参照)

- - 121

Page 16: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.8)

様式第1号(その5)特別地域内汚水・廃水の排出

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法を明らかにした千分の一以上の排水設備の平面図、立面図、断面図、

構造図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 汚水等の種類 汚水等の種類,排出の原因となる行為が記入されている

及び原因 □記入あり □なし

□ 施工方法 汚水等の処理施設の種類 □記入あり □なし

汚水等の水質 □記入あり □なし

排出時期及び量

一日あたりの排出量 □記入あり □なし

年間における季節変化 □記入あり □なし

指定水域への排出方法 □記入あり □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 122

Page 17: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図

・ 排水処理の全体計画図(配管経路図等)

・ 申請にかかる排水施設の詳細な平面図

立 面 図 ・ 浄化槽等立体構造物については全ての率面図(排水

管等線的施設については省略可)

断 面 図

・ 申請にかかる排水施設の断面図(浄化槽等について

は縦断図、横断図)(排水管については断面図(径の

分かるもの))

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

構 造 図 ・ 申請にかかる排水施設の断面図(浄化槽については

矩形図)(配水管については不要。集水桝等は構造図)

・ 土地の改変を伴う場合(公園内での残土処分の場合

を含む。)、その必要書類(No.11 参照)

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照)

・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

- - 123

Page 18: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.9)

様式第1号(その6)特別地域内広告物の設置・掲出・表示

様式第3号(その3)普通地域内広告物の設置・掲出・表示

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法を明らかにした千分の一以上の平面図、立面図、断面図、構造図、

意匠配色図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 施工方法 独立して設置する場合の敷地面積

□ある(□図面あり)□なし

広告物を掲出又は表示する工作物の種類及び掲出又は表示する箇所

□ある(□図面あり)□なし

広告物の規模及び構造 □ある(□図面あり)□なし

広告物の主用材料及び色彩 □記入あり □なし

表示の内容 □記入あり □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 124

Page 19: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図 ・ 広告物の設置箇所が特定できる図面

・ 広告物(表示面)の詳細図

立 面 図

・ 看板、標識などの独立した工作物として設置する場

合、その全て外観を示す立面図

・ 既存の工作物に広告物を掲出する場合、既存の工作

物全体における広告物の設置箇所が分かるような立

面図

断 面 図 ・ 立体的な広告物施設については、断面図(柱状、平板

状の施設の場合は省略可)

構 造 図

・ 構造上、独立している広告物施設の場合、その規模、

構造、基礎部分が分かるような図面

・ 既存の工作物に掲出されている広告物施設の場合、

その広告物本体の構造がわかるような図面

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

・ 広告物(表示面)の詳細図に彩色したもの

意匠配色図 ・ 独立して設置された広告物施設の場合、表示面を含

めた全ての外観の配色を示す図面

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 土地の改変を伴う場合(公園内での残土処分の場合

を含む。)、その必要書類(No.11 参照)

行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

- - 125

Page 20: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.10)

様式第1号(その7)特別地域内物の集積・貯蔵

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法を明らかにした千分の一以上の平面図、立面図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工方法 集積(貯蔵)物の種類 □記入あり □なし

集積(貯蔵)方法 □記入あり □なし

土地使用面積 □記入あり □なし

集積(貯蔵)設備 □記入あり □なし

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

転石の除去 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 126

Page 21: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明

確に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形

図としての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺

の状況が分かるように記した図面(見取図でも良い

が、周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等と

の位置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図 ・ 物を集積する敷地の全体と集積する範囲が特定で

きる図面

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

立 面 図 ・ 集積後の物の全てン外観を示す図面

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照) 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図

(千分の一以上の平面図上に記載可)

・ 物の集積のため、車馬の乗り入れ等を伴う場合は、

その必要な書類(No.19 参照)

- - 127

Page 22: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.11)

様式第1号(その8)水面の埋立て・干拓

様式第3号(その4)水面の埋立て・干拓

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法を明らかにした千分の一以上の平面図、断面図

□ 植栽その他修景の方法を明らかにした千分の一以上の修景図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 施工方法 埋立(干拓)面積 □ある(□図面あり)□なし

工事計画、時期、方法等 □ある(□図面あり)□なし

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 埋立(干拓)後の 埋立(干拓)後の用途 □ある(□図面あり)□なし

取扱 風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 128

Page 23: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図 ・ 地形図上に施工範囲・測量中心線を記した図面(護岸

等の構造物がある場合は、その旨明記)

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の 断 面 図 ・ 測量中心線毎の縦断図、測点毎の横断図

・ 護岸等の構造物がある場合、その標準横断図

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照) 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

・ 汚濁防止の措置を講じる場合は、範囲、規模、構造

等の工法を具体的に示す図面

- - 129

Page 24: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.12)

様式第1号(その9)特別地域内土地の形状変更

様式第3号(その6)普通地域内土地の形状変更

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法を明らかにした千分の一以上の平面図、断面図

□ 植栽その他修景の方法を明らかにした千分の一以上の修景図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 施工方法 土地を形状変更する面積 □ある(□図面あり)□なし

工事の方法 □ある(□図面あり)□なし

変更後の土地の形状 □ある(□図面あり)□なし

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

敷地造成 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 変更後の取扱 土地の形状変更後の用途 □ある(□図面あり)□なし

風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 130

Page 25: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

平 面 図 ・ 地形図上に施工範囲・測量中心線を記した図面(擁壁

等の構造物がある場合は、その旨明記)

行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の

断 面 図 ・ 測量中心線毎の縦断図、測点毎の横断図

・ 擁壁等の構造物がある場合、その標準横断図

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照) 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

・ 土石の転落防止等の措置を講じる際は、範囲、規模、

構造等の工法を具体的に示す図面

- - 131

Page 26: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.13)

様式第1号(その 10)特別地域内高山植物等の採取・損傷

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工方法 採取(損傷)物の種類 □記入あり □なし

採取(損傷)物の数量 □記入あり □なし

採取(損傷)方法(使用器具名、採取(損傷)部分)

□記入あり □なし

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

敷地造成 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工後の周辺の 跡地の整理 □ある(□図面あり)□なし

取扱 修景のための植栽 □ある(□図面あり)□なし

その他風致景観保護のための措置 □ある □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明

確に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形

図としての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 採取又は損傷のために、工作物の設置等を伴う場合

は、その必要書類(No.1~No.4参照)

行為の施工方法の表示に必要な

図面

- - 132

Page 27: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.14)

様式第 1号(その 18)特別地域内動物の捕獲・殺傷、動物の卵の採取・損傷

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □記入あり □なし

※詳細がわかる図面 □添付されている □必要ない

□ 施工方法 動物(卵)の種類 □記入あり □なし

捕獲(殺傷)(採取(損傷))物の数量及び方法

□記入あり □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 捕獲、殺傷、採取又は損傷のために、工作物の設置

等を伴う場合は、その必要書類(No.1~No.4参照)

行為の施工方法の表示に必要な

図面

- - 133

Page 28: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.15)

様式第1号(その 12)特別地域内工作物等の色彩変更

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

□ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法を明らかにした千分の一以上の立面図、意匠配色図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工方法 色彩を変更する工作物、変更箇所、変更前と後の色彩

□記入あり □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

立 面 図 ・ 工作物の色彩を変更する面の立面図 行為の施工方法を

明らかにした千分

の一以上の 意匠配色図 ・ 色彩を変更した全ての外観の配色を示す図面

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照)

行為の施工方法の表示に必要な

図面

- - 134

Page 29: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.16)

様式第1号(その 13)特別地域内指定区域内立入り

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

□ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □ある(□図面あり)□なし

□ 行為の概要 立ち入る者の人数 □記入あり □なし

立ち入る者の氏名 □記入あり □なし

立ち入る期間 □記入あり □なし

立ち入る経路及び範囲 □記入あり □なし

立ち入る方法 □記入あり □なし

□ 関連行為 関連行為の概要 □記入あり □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 立ち入る経路、範囲がわかる図面

- - 135

Page 30: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.17)

様式第1号(その 14)特別地域内車馬・動力船・航空機の使用・着陸

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □ある(□図面あり)□なし

□ 行為の概要 車馬(動力船、航空機)の種類及び数

使用(着陸)範囲及び面積

使用(着陸)方法(速度、頻度等の活動状況)

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

支障となる動植物の除去 □ある(□図面あり)□なし

敷地造成 □ある(□図面あり)□なし

残土、廃材処理 □ある(□図面あり)□なし

仮工作物の設置 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 136

Page 31: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

・ 車馬の乗り入れや航空機の着陸のため、仮設の工作

物の設置等を行う場合は、その必要書類(No.1~No.

4参照)

行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

- - 137

Page 32: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.18)

様式第2号(その3)特別地域内木竹(植物)の植栽等

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法を明らかにした千分の一以上の立面図

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工方法 植栽種別(補植、新植) □記入あり □なし

植栽面積 □記入あり □なし

植栽樹種、樹齢、数量 □記入あり □なし

植栽、管理方法 □記入あり □なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 138

Page 33: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 行為地の全体が見渡せる写真 行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真 ・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

行為の施工方法を明らかにした

千分の一以上の平面図

・ 植栽する範囲を地形図上に明示したもの

・ 修景・植栽・緑化計画平面図(植物名の明示、緑化工

法の具体的表示)

植栽その他修景の方法を明らか

にした千分の一以上の修景図 ・ 修景に工作物を使用する場合、その構造図等

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照) 行為の施工方法の表示に必要な

図面 ・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)

- - 139

Page 34: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

・チェックリスト(NO.19)

様式第2号(その4)特別地域内家畜の放牧(放出)

□ 各種図面 □ 行為の場所を明らかにした縮尺二万五千分の一以上の地形図

(詳細裏面) □ 行為地及びその付近の状況を明らかにした五千分の一以上の概況図及びカラー写真

□ 行為の施工方法の表示に必要な図面

□ 目的 目的、必要性が具体的に記入されている

□記入あり □なし

□ 場所 都道府県、市郡、町、大字、小字、地番(地先)等が記入されている

□記入あり □なし

□ 行為地及びその 地形、植生等が記入されている

付近の状況 □ある(□図面あり)□なし

□ 施工方法 放牧面積 □記入あり □なし

家畜の種類及び頭数 □記入あり □なし

放牧設備 □記入あり □なし

放牧時期 □記入あり □なし

管理方法 □記入あり □なし

□ 関連行為の概要 支障木の伐採 □ある(□図面あり)□なし

転石の除去 □ある(□図面あり)□なし

その他 □ある(□図面あり)□なし

□ 予定日 着手および完了予定日 □記入あり □なし

他の法令の規定による許可,認可,処分,届出等の進捗状況

□記入あり □なし

□ 備考

土地の所有

申請者と土地の所有者 □同一 □異なる

*異なる場合、土地所有者の同意(見込み) □ある □なし

過去の自然公園法の許可 □あり □なし

年 月 日付け

第 号

条件 □あり □なし

- - 140

Page 35: 107...- 107 - 21 行為許可申請添付書類、申請書の書き方 ・チェックリスト(NO.1) 様式第1号(その1)特別地域内工作物の新・改・増築(建築物等の立体的な工作物の場合)

- - 141

添付書類の種類 必要とされる添付書類の内訳 チェック

行為の場所を明らかにした二万

五千分の一以上の地形図

・ 1/25,000~1/10,000 程度の地形図に行為地を明確

に記した図面(市町の管内図でも可。但し、地形図と

しての情報が不可欠)

行為地及びその付近の状況を明

らかにした五千分の一以上の概

況図

・ 1/5,000~1/1,000 程度の地図上に行為地と周辺の

状況が分かるように記した図面(見取図でも良いが、

周辺の道路、住宅地、公共施設、利用施設等との位

置関係が明らかにできるもの)

行為地及びその付近の状況を明

らかにしたカラー写真

・ 行為地の全体が見渡せる写真

・ 行為地の状況(林相、現況施設等)が分かる写真

・ 主要な公園利用地点からの見え方が分かる写真

行為の施工方法の表示に必要な

図面

・ 支障木の伐採を伴う場合は、伐採の範囲、支障木の

位置・種類、移植する場合の移植先等を記した平面

図等

・ 仮設の道路、索道等の設置を伴う場合は、その必要

書類(No.2又はNo.3参照)

・ 仮設工作物として作業員の宿泊所を作る場合は、そ

の配置図、平面図、立面図、意匠配色図等

・ その他の仮設工作物を設ける場合は、その配置図(千

分の一以上の平面図上に記載可)