> ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県...

18

Transcript of > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県...

Page 1: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町
Page 2: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

2 広報わかさ 2016 年 9月号

I N F O R MA T I O N

 三方五湖周辺で長年受け継がれてきた農林漁業の仕組みを、世界農業遺産・日本農業遺産として認定されるよう活動していく「三方五湖世界農業遺産推進協議会」が 7月 7日に設立されました。 この協議会は、福井県・美浜町・若狭町の関係機関・団体の代表で構成され、認定に向けて、申請活動などを行います。 また、地域の魅力を再発見できる機会となるようなシンポジウムやイベントなども開催する予定です。

世界農業遺産・日本農業遺産の認定をめざします

三方五湖世界農業遺産推進協議会会長に就任し、あいさつをする森下町長

たたき網漁やウナギの筒漁は、一度に大量に採れる漁法ではないため、資源保護の観点から持続可能な仕組みと評価される可能性が高い。(写真は、たたき網漁)

 世界農業遺産は、国連食糧農業機関(FAO)が認定。ユネスコによって登録される世界遺産のように、具体的な物に対する認定ではなく「地域で育まれてきた農林漁業の仕組み」が認められるものです。

『世界農業遺産・日本農業遺産って?』

 評価のポイントは、

○社会や環境に適応した仕組みか○生なりわい

業を継続するために工夫されてきた仕組み であるか○伝統的な農林漁業に関わって育まれてきた 文化・景観・生物多様性があるか

などです。

 世界農業遺産の認定を受けているのは、現在 36地域。国内ではすでに 8地域が認定されており、地域の仕組みが世界レベルで認められることによる農林水産物のブランド化や、観光客誘致に大きな期待を寄せ、申請活動を推進していきます。 日本農業遺産は、平成 28 年度から新たに始まった農林水産省による認定で、世界農業遺産での評価ポイントに加え、自然災害などの脅威への対応など、災害の多い日本ならではの視点も評価に加わります。 問い合わせ:政策推進課 TEL 0770-45-9112

解 説!

湖を中心とした地域の認定はこれまでになく、「三方五湖世界農業遺産推進協議会」では、塩分濃度の異なる 5つの湖での漁業、周辺での梅栽培・稲作等の農業について申請書で PRする予定。

Page 3: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

3

Page 4: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

4 広報わかさ 2016 年 9月号 

月   日         イベント          開催場所   問い合わせ先

9  2(金)~ 4(日) 敦賀まつり          敦賀市 敦賀市商工貿易振興課 TEL 0770-22-8122

9  25(日) マキノカントリーフェスタ 2016 高島市 マキノツーリズムオフィス   TEL 0740-28-8002

10  1(土)~ 2(日) おおいうみんぴあフェスタ 2016  おおい町 おおい町産業振興連絡協議会  TEL 0770-77-4055

10  8(土)~10(月) 米原曳山まつり       米原市 米原観光協会      TEL 0749-58-2227

10 15(土)~ 16(日) 第 29 回美浜町民レガッタ     美浜町 美浜創生戦略課      TEL 0770-32-6715

10  23(日) 第 20 回若狭高浜はまなすマラソン大会 高浜町 はまなすマラソン実行委員会  TEL 090-6278-4977

10  29(土) 全国鯖サミット            小浜市 小浜市食のまちづくり課 TEL 0770-53-1000

10 29(土)~ 30(日)日本の祭り in ながはま 2016    長浜市  長浜市歴史遺産課       TEL 0749-65-6510

福井県嶺南&滋賀県湖北・湖西イベント情報(9~ 10月)

※福滋県境交流促進協議会は、滋賀県と福井県の9市町が県境を越えて交流を深め、協力していくことで、それぞれの魅力あるまちづくりに役立てていくことを目的としています。

【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

問い合わせ:福滋県境交流促進協議会事務局(敦賀市政策推進課内) TEL 0770-22-8111

今年は2年に1度のはかりの定期検査の年です!みなさん忘れずに検査を受けて下さい!

平成 26 年度に計量器(はかり)の検査を受けられた方へは、8月上旬に計量器事前調査書を送付して

います。■検査日程〈上中地域の検査日〉10/5(水)三宅公民館   10:30 ~ 12:00             13:00 ~ 15:0010/6(木)瓜生公民館  10:30 ~ 11:30〈三方地域の検査日〉10/6(木)B&G海洋センター 13:30 ~ 15:0010/7(金)三方公民館    10:00 ~ 11:30     西田公民館    13:00 ~ 15:00                         ■検査対象について【対象となるもの】取引のための計量器…「物品販売などに使用する計量器」、「証明のための計量器」(例:病院、薬局で使用している調剤用のはかり・病院、学校、保育園、老人保健施設などで使用している身体検査用はかり・運送業者などが運賃算出等に使用するはかり・農作物、水産物などの売買、出荷のために使用するはかり 等)

計量器(はかり)の定期検査!

【対象とならないもの】目安として使用する場合の計量器(例:家庭用のスケールや体重計・郵便物の試し用はかり・給食センター、食品加工場、飲食店等で調配合に使用するはかり・農家で肥料の配合や生産物の自己管理用はかり 等)

■ご注意ください!①検査を受けられる方は、計量器事前調査書を 8月 31 日(水)までに提出して下さい。②検査日当日は混雑しますので、計量器には名札をつけ て下さい。③あらかじめ計量器を清掃してから受験して下さい。④検査手数料は計量器によって異なり、一台につき 250 円~ 3,100 円(2トン以上は除く)が必要です。⑤検査当日は、印鑑と定期検査申請書を必ず持参して下 さい。*計量器事前調査書・定期検査申請書は、 若狭町役場産業課にございます*

問い合わせ : 産業課 TEL 0770-45-9102

   

I NFORMAT ION

Page 5: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

5

    

今、開発途上国では様々な分野において、わたしたちの技術・知識・経験が必要とされていま

す。あなたも、海外ボランティアへの扉をたたいてみませんか!?

■募集期間:9月 30 日 ( 金 ) ~ 11 月 4日(金 )■体験談&説明会: ・ 9 月 24 日 ( 土 )13:30 ~ 16:00 ・10 月 6 日 ( 木 )18:30 ~ 20:30 ・10 月 23 日 ( 日 )13:30 ~ 16:00 □会場:福井県国際交流会館 ( 福井市 )  予約・参加費は不要です。興味のある方なら、  どなたでもお気軽にお越し下さい。  高校生、大学生も大歓迎です!■募集ボランティア: ・青年海外協力隊(20 歳~ 39 歳対象) ・シニア海外ボランティア(40 歳~ 69 歳対象)

問い合わせ・相談窓口:JICA 北陸・ボランティア担当 坂

TEL 076-233-5931 / メール [email protected] JICA ホームページ www.jica.go.jp

JICA ボランティア募集

ふくい健康長寿祭 2016

くらしに健康と生きがいを!いつまでも健康で充実した生活をおくることをめざし、今年度は「ふくい健康長寿祭 2016」を

小浜市、若狭町で開催します。体験や健康チェックにぜひご参加ください。

 ■日時:9月 24 日(土)9:30 ~ 15:30■会場・内容: 〈小浜市働く婦人の家 福祉健康ゾーン〉 ○体験…押し花、木製おもちゃ作り、さをり織り、  ラフターヨガ、バルーンアートほか ○スポーツ等体験…吹き矢、ノルディックウォーク

 〈小浜市中央公民館 生きがいゾーン〉 ○健康チェック…姿勢・バランス評価、ロコモティ  ブシンドローム、認知症判定、体力測定、物忘  れ度チェック、健康相談

※小浜市働く婦人の家、小浜市中央公民館ご来場いただいた 方には、先着 1,000 名に粗品をプレゼントします。また、 スタンプラリーで全てのスタンプを集めた方先着 400 名に 食事コーナー等割引券(300 円分)をプレゼントします!

 問い合わせ:福井県社会福祉協議会 地域福祉課 TEL 0776-24-2433

9 月 8 日まで、下記の自衛官を募集しています。

■自衛官候補生(女性) 資格:18 歳以上 27 歳未満の者 試験期日:9/23 ~ 9/27 のうち 1日■一般曹候補生 資格:18 歳以上 27 歳未満の者 試験期日:1次…9/16、17      2次…10/6 ~ 10/15 のうち 1日■航空学生 資格:高卒(見込含)21 歳未満の者 試験期日:1次…9/22      2次…10/15 ~ 10/20 のうち 1日      3次…11/12 ~ 12/15 のうち 1日

□入隊日:いずれも平成 29 年 3月下旬~ 4月上旬 ※自衛官候補生(男性)は通年募集しています。

問い合わせ:自衛隊 福井地方協力本部HP(http://www.mod.go.jp/pco/fukui/)

自衛官募集!

    

農地パトロールを実施します

若狭町農業委員会では、優良農地を守るため、農地法に基づき町内全農地の農地パトロールを

実施します。

農地に立ち入っての調査を行う場合もありますのでご理解をお願いします。

遊休農地は火事や病害虫の発生、鳥獣害、不法投棄等の原因となりますので農地の適正な

管理をお願いします。

■農地パトロール実施期間:8月 30 日~ 9月 14 日

問い合わせ:若狭町農業委員会事務局TEL 0770-45-9102(若狭町産業課内)

Page 6: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

6 広報わかさ 2016 年 9月号 

I NFORMAT ION

生活困窮者自立支援制度

学習教室ボランティア募集

働きたくても仕事が決まらない、生活が苦しい、就職がうまくいかず家に

ひきこもっている、電気・ガスが止まりそう、借金があり家計の管理ができない…など、「暮らし」や「仕事」でお困りの方や不安のある方のご相談をお受けし、

「生活の立て直し」のお手伝いをします。

ご家族など周りの人からの相談も受け付けています。

詳しくは、下記までお問い合わせください。

問い合わせ:三方地域 二州健康福祉センター福祉課

TEL 0770-22-3747上中地域 若狭健康福祉センター福祉課

TEL 0770-52-1300

さまざまな事情を抱える家庭の小中学生を対象とした学習教室で、

勉強を教えてくださる方を募集します。

■時 間:土日または平日夕方以降の2時間程度■対象者:教員OB、大学生等     (教員免許の有無は問いません)■その他: ・謝礼として1回2000円支給(旅費別途) ・都合がつく日時、場所だけでの参加も可能

問い合わせ:三方地域 二州健康福祉センター福祉課

TEL 0770-22-3747上中地域 若狭健康福祉センター福祉課

TEL 0770-52-1300

    

    

無戸籍者解消のための相談窓口

法務局及び市区町村の戸籍係では、日本国民であるにもかかわらず戸籍に記載されていない方について、戸籍に記載されるための手続を

ご案内しています。

事情があってお子さんの出生届を出していない、お子さんを別れた夫ではなく母親であるご自身の戸籍に記載したいなど、戸籍に記載されていない

事情は人によって様々です。どのような手続をとることが最善なのか、

あなたの事情をお伺いし、法務局またはお住まいの市区町村の戸籍担当職員が

あなたと一緒に考えます。(相談無料・秘密厳守)

 相談窓口:福井地方法務局戸籍課 TEL 0776-22-4344(9:00 ~ 17:00 土日祝日除く)

若狭町役場税務住民課 TEL 0770-45-9106(8:30 ~ 17:15 土日祝日除く)

社会福祉法人 明倫福祉会明倫保育園職員募集のお知らせ

平成 29 年 4月採用の明倫保育園職員候補者試験を実施します。

■採用予定数:保育士 1名■採用年月日:平成 29 年 4月 1日■受付期間:9月 7日(水)まで■受験資格: ・保育士資格免許の取得者または  平成 29 年 3月 31 日までに取得見込みの者 ・昭和 46 年 4月 1日以降に生まれた者 ・性別は問わない■一次試験日:9月 25 日(日)8:30 ~■二次試験日:10 月 2日(日)8:30 ~■申込方法:  明倫保育園に用意した採用試験申込書に必要 事項を記入し、明倫保育園に必ず書留郵便で提 出してください。

問い合わせ:明倫保育園 TEL 0770-45-0243

Page 7: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

7

「平成 28年度臨時福祉給付金」および「障害・遺族基礎年金受給者向け臨時福祉給付金」について

①平成 28年度臨時福祉給付金

 ■支給要件: ・平成 28 年 1月 1日時点で若狭町に住民票が  ある方 ・平成 28 年度住民税が課税されていない方。  ただし、住民税が課税されている方の扶養に  なっている場合や生活保護受給者等は対象と はなりません。

 ■支給額:3,000 円 / 人

②障害・遺族基礎年金受給者向け給付金

 ■支給要件: ・「平成 28 年度臨時福祉給付金」の支給対象者  のうち、障害基礎年金又は遺族基礎年金等を  受給している方。ただし、8月 31 日で申請受  付を終了する高齢者向け給付金を受給した方  を除きます。

 ■支給額:30,000 円 / 人

「世界を知ろう!ケニア」

今回は、JICA の ABE イニシアティブ研修員で、福井大学に留学されているクルイさんとその奥様に

お話を伺います。ケニアの方のお話を聞ける機会は、そうないはず!ケニア料理の試食もあります♪ ぜひお越し下さい!

■日時:9月 18 日 ( 日 )14:00 ~ 16:00■場所:福井県国際交流嶺南センター 2階 会議・研修室■講師: Stephen Kipkosgei Kurui(ステファン キプコスギ クルイ)氏 Maureen Cherono Bosuben(モーリーン チェロノ ボスベン)氏 ※通訳あり。お気軽にご参加ください。■内容:ケニアの文化紹介、ケニア料理の試食■定員:20 名 ( 要申込 )■参加費:500 円

申し込み・問い合わせ:福井県国際交流嶺南センター TEL 0770-21-3455

    

パラボラアンテナ設置について

    

現在、ご家庭でパラボラアンテナを設置したことにより、有線電話が使えない、音声告知放送がならないといったことが発生しております。

これは、アンテナを設置する際に、有線情報設備と同じ電源装置を利用することで、

電気容量が不足して起こるものです。

アンテナを設置する際は、電源を別にとるなどのご対応をよろしくお願います。

※ONU(光回線終端装置)の電気容量が 17 Wです。 電線減衰等も考慮すると、容量にほとんど余裕が ありません。

問い合わせ:総務課 TEL 0770-45-9109

美方ケーブルネットワーク TEL 0770-32-3400

消費税率の引き上げに際し、所得が低い人への影響を緩和するため、平成 28 年度も引き続き「臨時福祉給付金」が支給されます。

また、「障害・遺族基礎年金受給者向け給付金」は賃金引上げの恩恵が及びにくい障害基礎年金や遺族基礎年金等の受給者の方に支給されます。

※給付金支給対象の可能性のある方には、9月中旬に申請書を送付予定です。※申請期間は平成 28 年 9月 13 日 ( 火 ) ~平成 28 年 12 月 28 日 ( 水 ) です。

問い合わせ:福祉課 TEL 0770-62-2703

上中地域の皆さまへ

Page 8: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

8 広報わかさ 2016 年 9月号 

I NFORMAT ION

わかさ東商工会では、「みらい経営塾」を開催します。この経営塾は、これから前向きに経営に取り組む事業者を対象に、経営計画策定や収益確保など経営に関するノウハウを学ぶためのセミナーです。いずれも参加費は無料です。創業予定の方だけでなく、自らの経営を向上させたい又は革新させたいと考えておられる経営者並びに事業承継者の方は、奮ってお申し込みください。

■参加対象:これから事業を始めようと考えている方         新たな事業に取り組もうと考えている方      売上利益を向上させたいと考えている方      事業承継を考えている方など

■参加費:いずれも無料ですが、事前に申し込みが必要です。

■内容: 売上利益を確保し、将来に向けて持続・発展的な経営を展開していくための経営ノウハウについて 5回に分けて講義が行われます。 又、創業に関して、みらい経営塾を受講された方は、特定創業者として町の認定を受けることが でき、国の有効な施策を活用する資格を得ることができます。

 「みらい経営塾」  講  師:長谷川吉秀 氏(株式会社トラスパートナーズ 代表取締役)  開催場所:わかさ東商工会 本所 講習会室  日  時:第 1回 10 月 19 日(水)15:00 ~ 17:00       第 2回 10 月 21 日(金)15:00 ~ 17:00       第 3回 10 月 28 日(金)15:00 ~ 17:00       第 4回 11 月 2 日(水)15:00 ~ 17:00       第 5回 11 月 11 日(金)15:00 ~ 17:00       ※詳細な内容については調整中です。お気軽に商工会までお問い合わせください。

■その他: 若狭町では、美浜町、わかさ東商工会と共同で「創業支援事業計画」を策定し、 創業者や事業経営に関してさまざまな支援に取り組んでいます。 お気軽にご相談ください。

お申し込み・問い合わせ:わかさ東商工会 本   所 若狭町中央 1-5  TEL 0770-45-0222       上中支所 若狭町市場 18-10 TEL 0770-62-0088

創業・新事業等に挑戦する方を支援します !

   

Page 9: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

9

熊本地震への義援金総額のご報告

司法書士無料相談会開催

4 月 14 日に発生した「熊本・大分地震」の被災者への、若狭町でお預かりした義援金の額は、7月末で以下のとおりとなりましたのでご報告します。

若狭町義援金総額 4,621,569 円

- 内訳 -●義援金袋を全戸配布し、集落集金にて集まった分               3,441,302 円●その他個人・団体・企業  1,180,267 円

※皆さまのあたたかいご支援に厚くお礼申し上げます。 集まった義援金は今後熊本市へ持参する予定です。※町での義援金の受付は終了しました。 日本赤十字社義援金は、継続して受付を行っていま すので、ご協力をお願い致します。

問い合わせ:会計課 TEL 0770-45-9100

    

食事をおいしく、バランスよく

9月は「食生活改善普及運動・健康増進普及月間」

です。

「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに、「毎日プラス1皿の野菜」や「おいしく減塩1日マイナス2g」に取り組んでいきます。

詳しくは厚生労働省ホームページをご覧下さい。HP:http://www.smartlife.go.jp/plus1tool

    

         

毎年 10 月 1 日は法の日です。この法の日を記念し、福井県司法書士会では、下記のとおり

無料相談会を実施します。 不動産の相続や売買など登記に関することを

はじめ、借金に関すること、成年後見に関すること、その他訴訟に関すること

など、様々な相談をお受けします。

■日時:10 月 1日(土)10:00 ~ 16:00■場所: ○男女共同参画センター  (敦賀市三島町 2丁目 1-6 TEL 0770-23-5411) ○小浜市まちの駅 (小浜市白髭 111-1 小濱旭座隣 TEL 0770-52-2000)※予約不要、相談料無料

問い合わせ:福井県司法書士会 TEL 0776-30-0001

屋外広告物の設置に注意してください

福井県屋外広告物条例が改正され、屋外広告物を表示・設置ルールが平成 28 年 10 月 1日から変更になります。原則禁止の地域が拡大されますので、広告物を設置する場合等はご注意ください。

■禁止地域 ・第 1種禁止地域  (伝統的建造物群保存地区、史跡・名勝等) ・第 2種禁止地区  (史跡・名勝等の周囲 300m、国定公園や   観光地周遊道路等の両側 300 m等)  ・第 3種禁止地域  (高速道路両側 500m、主要な国道および県道   の両側 300m等)※主要幹線道路は市町によって異なります。※現在設置されている屋外広告物が新基準に適合し ない場合は、条例施行後 6年が経過するまでに撤 去改修が必要になります。※条例改正に伴う新基準の内容は、福井県ホームペー ジをご覧いただくか、建設課までお問い合わせく ださい。

問い合わせ:建設課 TEL 0770-45-9104

Page 10: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

10 広報わかさ 2016 年 9月号 

くらしのカレンダー問い合わせ

TAX TAX TAX TAX TAX TAX納付のお知らせ

POPULATION POPULATION POPULA人 の う ご き

THANKS  THANKS THANKS THANKSあ り が と う

今月の表紙

WEDDING  WEDDING WEDDING WEDご 結 婚

さん

さん

さん

さん

さん

さん

さん

さん

さん

さん

さん

さん

1

2  3 4

5 6 7

赤 ち ゃ んBABY BABY BABY BABY BABY

ちゃん

ちゃん

ちゃん

ちゃん

ちゃん

ちゃん

さん

さん

さん

さん

さん

さん

I NFORMAT ION

Page 11: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

11

くらしのカレンダー

12

345

8

9

101112

13

1415

1617181920

2324252627

28

2122

7

6

29

30

9月■子育てのこと ■相談ごと ■健康のこと

※ストレス・心の相談は随時受付 ( お問い合わせは子ども若者サポートセンターまで )

Page 12: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

12 広報わかさ 2016 年 9月号

P L A ZA

Page 13: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

13

若狭里っ子保育 プレ保育開催のお知らせ

■日時:平成 28 年 9月 10 日(土)■会場:三宅保育所■時間:9時 30 分~ 11 時 30 分

■日時:平成 28 年 9月 22 日(木・祝)■会場:中央保育所■時間:9時 30 分~ 11 時 30 分

■ 対象:平成 29 年度若狭町公立保育所 ( 園)に    入所(園)を希望されている方(0歳~ 5歳)■ 定員:1会場あたり親子合わせて各 40 名程度

※必ず保護者の方が同伴してください。※内容など詳細は、ポスター・ちらしをご覧ください。

問い合わせ・申し込み:若狭町福祉課子育て支援室  TEL 0770-62-2704各公立保育所(園)

~子どもが主役の若狭里っ子保育体験においでよ!~

 町立保育所 ( 園 ) は、子どもたちが子どもらしく自然を相手に思いっきり遊び、その面白さや、生きていることの楽しさをたっぷり体験し、豊かな人間性を育み協調性、創造性、自主性を伸ばしていくことを目標に「若狭里っ子保育」を実施しています。 今回は、来年度入所 ( 園 ) を希望、または考えられている方を対象に保育体験を計画しましたので、ぜひお越しください。

Page 14: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

竹串で梅のヘタを取る作業

14 広報わかさ 2016 年 9月号

大きくなってね!うなぎ放流

ぬるぬるうなぎ~待て~

梅干しづくりに挑戦だ!!

 7月 11 日、美方高校調理クラブの 14 人が産業課と連携して梅干しづくりに挑戦しました。これは、昔ながらの梅干しの作り方を次世代へ受け継ごうという事業です。 生徒たちは、黄色に熟した梅をひとつひとつ洗ってヘタを取り、計量したものをホワイトリカーにくぐらせ、18%塩分と、通常はあまり作ることのない 6%の減塩で漬け込みました。 およそ 10 日後、赤紫蘇を加え、土用干しをすると夏の終わりには食べられるようになります。 3年生の長谷川くるみさんは「簡単にそうに見えるけど意外に難しい。今も去年作った減塩梅干しを使った料理を作っていますが、もっと色んなものに使ってみたい」と話していました。

調印式にて ( 左から小林若桜町長、森下若狭町長、戸田多可町長 )

友好交流に続き災害時応援も

 7月 22 日、兵庫県多可町、鳥取県若桜町と若狭町の「災害時相互応援協定調印式」が行われました。多可町は原子力災害時に若狭町熊川地区の避難先として指定、若桜町は多可町から蒸気機関車を譲りうけた繋がり、若狭町とは同じ「わかさ」の読みがそれぞれきっかけとなり、今年 4月に友好交流協定を締結しています。 3つの町は今後、大規模災害が発生した時、物資や資機材の提供、職員の派遣、応急復旧対策に協力することとし、協定書に調印しました。 戸田多可町長は「原子力災害時の受け入れだけでなく、通常時から顔が見えるお付き合いをして行きたい」、小林若桜町長は「山の若桜町と海のある若狭町が結ばれ、今後の交流が楽しみ」と話していました。

TOPICS

 7月 12 日、地元の子どもたちにうなぎのことを知ってもらいたいと、海山漁業協同組合の声掛けで、梅の里保育園の 5 歳児 11 人が、うなぎの稚魚 40kg を水月湖に放流しました ( 前日にも 50kg を放流 )。今回宮崎県の業者から仕入れた日本うなぎの稚魚は体長 25cm ~ 30cm。園児たちは、稚魚を水槽から小さなバケツに入れ、水辺でそろりと放します。途中、バケツから躍り出たうなぎは、細かな砂利の上をにょろにょろと動きますが、園児たちは果敢に手で捕まえ、バケツに戻して再挑戦。何度か水槽と水辺を行き来しながら全てのうなぎを放流しました。 園児たちは「うなぎはぬるぬるしてる。手を洗ってもまだぬるぬるや~」と歓声を上げながら、湖に泳いでいくうなぎを見つめていました。

Page 15: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

15

岬校にて工大生、改修案練る!

校舎を視察する学生

ひとつひとつの動作を意識して!

おなじみの体操、より効果的に

 7月 30 日、三十三公民館で「ラジオ体操講習会」が開催されました。ラジオ体操連盟公認指導士の小豆澤かおりさんの指導のもと、参加した約 50 人の住民が汗を流しました。  小豆澤さんは「みんなの体操」「ラジオ体操第一」の動きのポイントを丁寧に解説。参加者と一緒に動作を確認しながら、「ラジオ体操第一は385 種類の筋肉を使う究極の全身運動と言われています。姿勢と呼吸を意識しながら無理なく行って」と呼びかけました。  岩屋から参加されたみなさんは「ラジオ体操は毎日しているけれど、講習を受けて手が曲がっていたことに気がついた。少しのコツで効果がまったく違う」と笑顔で話してくださいました。

釘、まっすぐ打てるかな…?

 8月1日、西田公民館「夏休み子ども教室」の「木工教室」が同公民館などで開催され、約 30 人の親子が参加しました。参加者はまず福井県青年林業士の岸本拓哉さんのお話を聞き、 森から切り出された木が工作に使う木材となり子どもたちの所へやってくるまでの道のりを学びました。  その後、会場を JA敦賀美方梅選果場に移し、岸本さんと福井県二州農林部の山鼻猛夫さんの指導のもと、杉の間伐材を使った木工教室が始まりました。木の実や枝、釘などを使って低学年はボード、高学年は箱を完成させました。 井口咲さんは「釘を打つのが難しかった。飾り付けにもっと時間がほしい」と楽しそうに作業しながら話してくれました。

世界にひとつ木の作品完成♪

 休校となっている岬小中学校の有効利用を図るため、若狭町は本年度から福井工業大学と連携し、一時的にモデル使用をしながら活用方法を検討しています。現在、同大学クラブ活動のセミナーハウスとして活用する計画が進んでおり、7月 30日には学生と職員 20 人が訪れ、学校前の海岸清掃と現地視察を行いました。  改修の設計を担当する環境情報学部デザイン学科の学生のほか、女子サッカー部や軽音楽部など利用が見込まれるクラブも校舎を視察し、それぞれの視点で改修案を話し合いました。  同学科講師でプロジェクトリーダーの藤田大輔さんは「学生だけではなく、地域の方も一緒に利用していけるようなセミナーハウスを目指しています」と話しました。

Page 16: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

 7月 31 日、三方中学校 3年生 4人が道の駅「三方五湖」で開催された軽トラ市において、梅ジャムの販売体験を行いました。これは町と同校の連携により春から総合の時間に行っている「まちづくりプラン」学習の一環で、他には、動画で町のPR、地域の祭の手伝い、ゴミ拾いなど、生徒が町のためにできることをそれぞれ考え、グループごとに実践しています。  最初は遠慮がちだった生徒たちも徐々に慣れ、大きな声で訪れた観光客にジャムを PRしていました。限定 30 個の梅ジャムは午前中で完売。 大林学登くんと岡田瑛介くんは、「お客さまへの声のかけ方や、対応が難しかった。買ってくださった時はとても嬉しかった」と、厳しい暑さに汗を流しながら笑顔で話してくれました。

16 広報わかさ 2016 年 9月号

梅ジャムについて、お客さまに説明中! (左:田辺紗也さん /右:石地未侑さん )

TPICS

特産梅ジャムのおいしさPR!

屋台で輪なげを楽しむ親子

ちょっと怖いけど…気持ちいい~

ひんや~り名水の森で夏まつり

非日常あじわう!水面の景色

 8月 6 日、若狭瓜割名水公園を会場とした「 2016 若狭瓜割名水まつり」が同まつり実行委員会主催で開催されました。  会場には地域住民による屋台やゲームコーナーが並び、ステージではダンスや生演奏、歌謡ショーが行われ一日中にぎわいました。 瓜割の滝の名水を使った恒例の野点茶会では、三宅小学校の子どもたちが浴衣姿で来場者をもてなしました。  来場者は名水の森で思い思いに涼をとりながら、夏のひと時を満喫していました。

 8月 6日、縄文ロマンパークのハス川で、縄文博物館友の会DOKIDOKI 会主催の「丸木舟乗船体験」が行われ、親子連れなどが水辺の自然を間近に体験しました。  丸木舟は全長約 6mで 2、3人乗り。舟に乗り込んだ参加者は、友の会メンバーの指導を受け、櫂かいを一本ずつ持って進みたい方向にリズムよく漕いでいきました。沖では川面の涼しい風を楽しんだり、ヒシの花やアメンボなどの生き物を観察したりしていました。  「第 3回若狭縄文丸木舟競漕全国大会」は、9月 18 日の「若祭」と同時開催です。ぜひ多くのご声援を!

Page 17: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

19

Page 18: > ê > ¦ > ° - town.fukui-wakasa.lg.jp · 【会員市町】 滋賀県 長浜市・米原市・高島市 福井県 敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町

広報わかさ2016

年9月号/平成28年8月19日発行  発行:若狭町/編集:NPO

わかさReco.

〒919-1393

福井県三方上中郡若狭町中央第1号1番地 TEL 0770-45-9109 / http://w

ww.town.fukui-w

akasa.lg.jp