¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç...

11
学校案内 2017 学校法人 古川学園 上越高等学校

Transcript of ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç...

Page 1: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

学校案内 2017

校章の由来

全容は鳳が力強く天空を飛翔する姿を表す。

三本の銀の線は天地人の三大調和を象徴し、

緑は平和を表す。

1904年(明治37年)創立    2016年(平成28年)創立112年

進化する上越高等学校

学校法人 古川学園

上越高等学校

Page 2: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

普通科200名募集

グローバル特進コース国際感覚を養い大学進学を目指す

普通コース学習の理解度を大切にした習熟度別学習

理 系文 系

進学コース大学・短大・専門学校すべての進学に対応

ファッションコース実習を通して「服飾」を学べる

フードコース専門スタッフが確かな技術で「食」を指導

情報コース文書デザインや情報処理を学べる

 上越高校では、皆さんの個性や目

標に合わせて一人ひとりの力を最大限

に引き出すために、大学進学とグロー

バル教育に重点を置くグローバル特

進コースと資格取得を見据えて2年次

から4つのコースに分かれる普通コー

スを設置し、きめ細やかな学びの環境

を整えて皆さんの夢の実現を全力でサポートします。ま

た、ICTを活用した語学学習や世界の文化を学ぶ交流授

業など、国際理解教育にも重点的に取り組んでいます。

 電子黒板やWi-Fi環境が整う教室、エアコン完備の快適

な学習環境、ランニングロードを備えた大体育館、柔剣道場

「鳳翔館」、人工芝サッカー練習場、人工芝屋内練習場…、

白を基調とした明るい校舎が皆さんを待っています。緑豊

かで落ち着いた環境にある上越高校で、情熱を傾けて勉学

や部活動に打ち込んでみませんか。本校の3年間で将来の

夢をさらに大きく膨らませ、その実現に向けた学力や人間力

をしっかりと身につけてくれることを願っています。

受け継がれていく心「自 主」 自ら進んで物事に取り組む「誠 実」 相手に対して真心を持って接する「礼 節」 礼儀を重んじ、節度ある行動をする

INDEX3

1

5

7

9

11

13

15

17

18

上越高等学校 2017学校案内インデックス

GUIDE BOOK 2017 2GUIDE BOOK 2017

指導の重点項目国際理解教育の推進自己管理力の育成部活動・自主活動の活発化

充実の教育環境世界に羽ばたく人材育成

グローバル特進コース進路に応じて学ぶ選択制カリキュラム

普通コース

夢を実現させる進路指導・先輩の声笑顔の数だけ思い出がつくれるイベントカレンダー

汗も涙も、喜びも。青春の部活動・大会成績

入試・支援制度について

沿革・アクセス

校 長 若 山 宏

2年次から

1年次

夢の実現に向けて

Page 3: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

3 GUIDE BOOK 2017 4GUIDE BOOK 2017

①コミュニケーションを重視した 英語の授業

英語の授業ではネイティブのALTがチームティーチングでコミュニケーションの指導をします。また英作文の添削指導も行います。

②ICTを活用した授業電子黒板やノートパソコンを活用し、視覚や音声を重視した授

業を行います。

③オンライン英語学習生徒はパソコンやタブレット端末を使って、自分のペースで放

課後や家庭で自主学習をします。

④留学生と交流授業留学生や地域在住の外国出身の人に授業に参加してもらい、意

見交換や一緒に実習などをします。英語だけでなくいろいろな教科で世界に目を向ける様々な学習を行います。

⑤ENGLISH CAMP長期休みに地域のネイティブスピーカーと合宿し、英語を通し

たコミュニケーション活動で生徒に積極的な姿勢を育てます。

⑥GTEC対策・英検対策講座英語力がどの程度身についたか客観的に評価する指標として

GTEC for STUDENTSを年2回実施します。伸びを実感しながら英検を受検することで合格率を上げます。

⑦英語クラブALTや留学生と交流し、楽しみながら英語力向上と国際理解を

深めます。また、英語のHPを開設し、学校の取り組みや地域の歴史、文化を世界に発信します。

⑧「国際理解の日」を設定して、 調査したことを全校に発表

その年度に学んだことをテーマに沿って学級単位で全校を前にプレゼンテーションします。

⑨海外修学旅行本校では、海外修学旅行を行っています。修学旅行は生徒の

視野を広める貴重な経験になっています。現地では大学生と一日グループ活動を行い、また、高等学校とも積極的に交流します。

⑩交換留学を推進毎年、本校生徒が海外留学をし、また、海外の留学生を受け

入れています。

●手帳の利用で、 多くの力がつきます。● 先を見通す力● 振り返る力● 行動する力

●地域貢献ボランティア活動への参加●救援募金活動 ●慰問演奏活動●書道パフォーマンス ●清掃、除雪活動  etc

●高校生長岡ラーメン選手権への参加●定期演奏会の開催

国際理解教育の推進英語力の向上と異文化理解の深まりで、将来の可能性が広がります。

自己管理力の育成約束や時間を守る習慣が身につき、信頼される人になれます。

部活動・自主活動の活発化人との触れ合いで、多くのことが学べます。経験の積み重ねが自分の財産になります。

全ての部活動で充実の環境と指導体制が整っています。目指そう№1!!

Page 4: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

校舎へ

校舎へ玄関 ポーチ

階段

階段1

2

3

4

56

7

8

910校舎へ

吹 抜

階段

階段

1

1

2

充実した教育環境 全教室に電子黒板とエアコンを完備。人に優しいバリアフリー設計。新潟県の高校で初めて校内にコンビニ。

4F

3F

2F

1F

11年1組 21年2組 31年3組 41年4組 51年5組 6視聴覚室 7吹奏楽室 8楽器庫  9視聴覚準備室10男WC 11女WC

12年1組 22年2組 32年3組42年4組 52年5組6情報教室 7情報準備室 8美術室 9美術準備室 10ゼミ室3 11ゼミ室412音楽室 13生物・化学実験室 14理科準備室  15物理・地学実験室 16男WC 17女WC

13年1組 23年2組 33年3組43年4組 53年5組 6校長室7会議室   8教務室 9総務室10ゼミ室1 11ゼミ室2 12図書室13司書室 14印刷室15生徒指導室 16放送室17男WC 18女WC19多機能WC20男WC(職員)21女WC(職員)

1理事長室  2応接室 3事務室4面談室   5被服実習室6家庭科準備室 7調理実習室8書道室 9コンビニ 10男WC 11女WC 12多機能WC13男WC(来客) 14女WC(来客)15デッキテラス 16生徒会室17就職指導室18進学指導室19進路資料室 20保健室21書道準備室

2F

1F

1ランニングロード2ギャラリー

1体育館 2ステージ 3体育準備室4男子更衣室 5女子更衣室6男WC 7女WC 8用具庫① 9用具庫② 10放送室

体育館

体育館

柔剣道場

人工芝サッカー練習場人工芝テニスコート

人工芝屋内練習場

中 庭

7

12

6

6

7

8

20

211619

7

9

吹 抜

吹 抜

吹 抜

6

1

2

3

3

9

8

屋 上

4

4

5

1

2

3

4

5

5

11

11

10

10

15

14

13

12

13

8

9

17

18

1817

17

16

1110

1716

1415

EV

EV

EV

EV

生徒玄関

階段

階段

階段

階段

階段

階段

階段

階段

階段

階段

階段

体育館へ

体育館へ

体育館へ

4F

3F

2F

1F3

12

4

2018

1917

16

15129

13

218

5

6

7

1011

1

2

14

エレベータ(1~4F)車いすでどこでも移動できます。

多機能トイレ(1F/2F)広くて安心です。

男女トイレ(1~2F)広くて安心です。

コンビニ(1F)文房具から昼食まで購入できます。

被服実習室(1F) ファッションデザイン等の実習に使います。 調理実習室(1F) 調理師免許を持つ教員が基礎から技術指導をします。

面談室(1F)じっくりカウンセリングを受けられます。

大型黒板/ICT電子黒板(全教室)視覚・聴覚を刺激して理解が深まります。

HR教室(2F/3F/4F)木質系で心落ち着いて授業に集中できます。

音楽室(3F)

体育館(1F)

更衣室(1F)シャワールームがついています。

生物・化学実験室(3F)

ゼミ室(2F/3F)選択授業でも放課後学習でも使用します。※Wi-Fi環境でオンライン学習をします。

物理・地学実験室(3F)

視聴覚室(4F)

ランニングロード/ギャラリー(2F)ギャラリーにはトレーニングスペースがあります。

5 GUIDE BOOK 2017 6GUIDE BOOK 2017

9月完成予定

Page 5: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

7 GUIDE BOOK 2017 8GUIDE BOOK 2017

●模擬試験の事前事後指導全国レベルの模擬試験で力試しをします。ただ受けるのではなく、事前に試験範囲の復習をし、試験後には模試の解説が行われます。

●進学講座土曜日や夏・冬・春の長期休みには進学講座が行われます。一人ひとりが集中して学習に取り組み、自主性も身につきます。

●留学生の受け入れ留学生をクラスの一員と迎え、交流を深め、異文化について理解ができます。海外に対する視野も広がります。

●週2回の7限授業火曜日と木曜日に7時限授業が行われます。普通コースに比べ授業時間は増えますが、確実に学力が身に付きます。

1年次は「国語」「数学」「英語」の時間を多く取り、基礎固めに力を入れます。2年次より「理系」「文系」に分かれ、目標にあった科目を選択し、大学進学にむけた応用力・実践力を鍛え上げていきます。

教育課程

特進コース・1年次時間割授業時間55分、週35単位/週2回の7時限

教 科

国語

地理歴史

公民

数学

理科

保健体育

芸術

外国語

家庭情報

科 目

合 計 35 35 35

国語総合現代文B古典B国語探究世界史A世界史B世界史探究日本史B日本史探究地理A地理B地理探究倫理政治・経済公民探究数学Ⅰ数学Ⅱ数学Ⅲ数学A数学B数学探究Ⅰ数学探究Ⅱ物理基礎化学基礎生物基礎物理化学生物理科探究体育保健音楽Ⅰ音楽Ⅱ美術Ⅰ美術Ⅱ書道Ⅰ書道Ⅱ英語表現Ⅰ英語表現Ⅱコミュニケーション英語Ⅰコミュニケーション英語Ⅱコミュニケーション英語Ⅲ英語探究家庭基礎社会と情報総合学習L・H・R

5

2

2

4

2

2

2

31A2

A2

A2

2

4

211

222

A4

A4

A4

2

4

2

2

B2

B2B231

2

4

2

1

22

A4

A4

A4

2

4

2

2

B22B2B231

2

4

2

1

324

B2

B2

B22

D2

3

32

D2

D2

D2

2

44

11

32

B2

B2

B22

B2

5

32

C33C3

2

2

4

11

1年 2年文系 理系 文系 理系

3年

1

2

3

4

5

6

7

物理基礎

国語総合(古文)

数学Ⅰ

英語表現

生物基礎

芸術Ⅰ

数学Ⅰ

芸術Ⅰ

国語総合(現代文)

生物基礎

地理A

体育

コミュニケーション英語Ⅰ

社会と情報

コミュニケーション英語Ⅰ

数学A

体育

国語総合(現代文)

数学Ⅰ

世界史A

保健

国語総合(現代文)

数学A

社会と情報

体育

英語表現

数学Ⅰ

地理A

コミュニケーション英語Ⅰ

世界史A

総合学習

L・H・R 

カセット

物理基礎国語総合(古典)コミュニケーション英語Ⅰ

グローバル

特進コース 基礎力、応用力、豊かな人間力が可能性を大きくする。

厳しさの中にも温かさがある。熱い指導が学ぶ意欲を高めます。

グローバル特進コースの取り組み

■グローバル特進コース1年

竹田 珠巳さんの1日(上越市立城東中学校出身)私は家から徒歩や自転車で登校します。天気がいい日はとても気持ちいいです。登校後は授業の予習をして、一日の準備をします。

私は英語が得意なので英語の授業では特に力を入れて頑張っています。苦手な教科もありますが、理解できるまでしっかりと取り組みます。

私は吹奏楽部に所属しています。毎日練習をして定期演奏会や地元のイベントなどに参加しています。たくさんの仲間と一緒に頑張っていい演奏ができるように頑張っています。

お昼は友達と一緒にお弁当を食べます。お母さんが作ってくれたお弁当を食べながら、友達と楽しい話をして午後の授業に備えてやる気を充電しています。

登 校

授 業

昼休み

放課後

Page 6: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

9 GUIDE BOOK 2017 10GUIDE BOOK 2017

教育課程

普通コース・1年次時間割授業時間55分、週33単位/1日6時限

教 科

国語

地理歴史

公民

数学

理科

保健体育

芸術

外国語

家庭

情報

商業

科 目

合 計 33 33 33

国語表現国語総合現代文B古典B世界史A世界史B日本史B地理A地理B現代社会公民探究数学Ⅰ数学Ⅱ数学Ⅲ数学A数学B数学探究Ⅰ物理基礎化学基礎生物基礎地学基礎物理化学生物体育保健音楽Ⅰ音楽Ⅱ美術Ⅰ美術Ⅱ書道Ⅰ書道Ⅱ英語表現Ⅰコミュニケーション英語Ⅰコミュニケーション英語Ⅱコミュニケーション英語Ⅲ英語探究家庭総合ファッション造形基礎ファッション造形フードデザイン調理文書デザイン情報処理社会と情報総合学習L・H・R

5

2

2

3

2

2

2

31A2

A2

A2

23

211

32

A3A3

A32

4

C2

2

B2B2B231

4

22C2

C2

C2

1

2

3

3

2

4

2

231

4

2A2

2A2

A2

1

32

A2A2

A2

2

A2C3

4

B3B3B32

D2

D2

D2

422

C3

C3C1C2

11

2

3

2

2

4

2

32

D2

D2

D2

4

2

A3

A3A1A2

11

1年 2年進学 普通 進学 普通

3年

■普通コース1年

白砂 優希くんの1日(上越市立城北中学校出身)僕は学校の近くに住んでいるので徒歩で通学します。天気がいい日はとても気持ちがよく明るい気持ちで学校に登校できます。

私は数学が苦手です。しかし、苦手な教科でも先生方が一から丁寧に教えてくれるのでとても分かりやすいです。サッカー部の教えでもある「ピッチ外でも手を抜かない」を実践するためにも一生懸命授業に取り組んでいます。

私はサッカー部に所属しています。練習はとても大変ですが、仲間と一緒に楽しくやっています。一日でも早く全国で戦えるチームになれるよう、みんなが一生懸命に練習しています。

昼休みは友達と一緒に弁当を食べます。友達と楽しく話しをしながら過ごしています。放課後の部活動で頑張るためにも、お昼ご飯はしっかりと食べています。

登 校

授 業

昼休み

放課後

普通コース 進学コース・フードコースファッションコース・情報コース

目的意識と、資格取得が夢を引き寄せる。

●家庭学習の重視授業内容を中心に、宿題の計画が組まれています。家庭学習の習慣が身につき、基礎学力が向上します。

●選べる4つのコース2年次からは進路希望に応じて、「進学コース」「フードコース」「ファッションコース」「情報コース」を選べます。

●検定にチャレンジ英検をはじめ、漢検、数検など様々な検定に合格できるよう指導します。情報処理、食物、被服の検定も受けられます。

●細やかな面談で進路をサポート1年間に生徒との個別面談を4回、保護者との面談を2回行います。学校生活から進路まであらゆる悩みに親身に相談にのります。

普通コースの取り組み 2年次から選べる4つのコース進学コース大学・短大・専門学校への進学を目指し基礎学力の充実を図るとともに、漢字検定や英語検定、数学検定の合格を目指します。

フードコース調理のプロが指導する本格的な調理実習で「食」についての知識を学び、実習を通じて様々な技術を身につけます。

ファッションコースファッションの感性と技術を磨きます。衣服についての知識と技術を実習を通じて身につけます。

情報コースビジネスに活かせるIT技術の習得、情報処理、文書デザイン検定等、様々な資格取得を目指します。

1

2

3

4

5

6

生物基礎

物理基礎

数学A

数学Ⅰ

世界史A

芸術Ⅰ

物理基礎

芸術Ⅰ

生物基礎

社会と情報

国語総合(現代文)

体育

地理A

英語表現

国語総合(現代文)

体育

コミュニケーション英語Ⅰ

社会と情報

地理A

コミュニケーション英語Ⅰ

世界史A

国語総合(古文)

数学Ⅰ

体育

コミュニケーション英語Ⅰ

国語総合(現代文)

英語表現

国語総合(古文)

総合学習

L・H・R

カセット

数学A保健数学Ⅰ

Page 7: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

11 GUIDE BOOK 2017 12GUIDE BOOK 2017

年間スケジュール進学指導⒈ 応用力を伸ばす教科指導●落ち着いた学習環境●内容の理解と定着を大切にした授業●基礎力の徹底●放課後の自主学習●宿題で家庭学習の習慣づけ

⒉ 進路実現のための指導●土曜進学講座●夏・冬・春休みの進学講座、イングリッシュキャンプ●模試の事前・事後指導

4月 進路希望調査(全学年)、進路面談(全学年)5月 保護者進路説明会(3年)、面接指導(3年)6月 進学講演会(1・2年)、進路希望調査(3年)、進路面談(全学年)7月8月 9月 進路希望調査(1・2年)10月 センター試験出願開始(3年)11月 進路面談(1・2年)、保護者面談(1・2年)私立大学短大推薦入試(3年)12月 分野別進路説明会(1・2年)、冬季進学講座(全学年)1月 進路面談(1・2年)、進路希望調査(1・2年)、センター試験(3年)、国公立私大出願開始(3年)2月 私大記述入試(3年)、国公立大前期日程(3年)3月 国公立大後期日程(3年)

新潟大学見学会(1年)、夏季進学講座(全学年)、AO入試出願(3年)国公立大学オープンキャンパス(3年)

保護者面談(1・2年)、三者面談(3年)、面接指導(3年)夏季進学講座(全学年)、イングリッシュキャンプ

就職指導⒈ 基礎学力の向上を図る教科指導●解ることを大切にした授業●宿題で家庭学習の習慣づけ●確認テストで着実に学力アップ●各種検定合格を目指す授業

⒉ 進路実現のための指導●一般常識模試で理解度の確認●丁寧な作文指導、面接練習●2年生からの企業見学●日常的な挨拶・礼儀の指導

年間スケジュール4月 進路希望調査(全学年)、進路面談(全学年)5月 保護者進路説明会(全学年)、面接指導(3年)6月 進路面談(全学年)、進路希望調査(3年)、就職講話[ハローワーク](3年)、就職希望者説明会(3年)7月 保護者面談(1・2年)、三者面談(3年)、面接指導(3年)、就職ガイダンス「ハローワーク」(3年)8月 会社訪問(3年)、面接練習(3年)、履歴書指導(3年)9月 進路希望調査(1・2年)、就職試験開始(3年)10月 自己理解テスト(1年)11月 進路面談(1・2年)、保護者面談(1・2年)、企業見学会(2年)12月 保護者対象就職セミナー(1・2年)、職業適性検査(2年)1月 進路面談(1・2年)、進路希望調査(1・2年)2月 社会人準備セミナー(3年)3月 就職セミナー(2年)

[国公立大学]新潟大学/富山大学/山形大学/室蘭工業大学/新潟県立看護大学[私 立 大 学]明治大学/東京理科大学/東京農業大学/日本薬科大学/金沢医科大学/日本体育大学/神奈川大学/

龍谷大学/東京工科大学/明海大学/日本工業大学/国士館大学/東京経済大学/金沢学院大学/新潟青陵大学/金沢工業大学/上武大学/桜美林大学/奈良大学/東京聖栄大学/神奈川工科大学/相模女子大学/帝京科学大学/京都光華大学/文教大学/明星大学/城西国際大学/拓殖大学/帝京大学/東京福祉大学/京都橘大学/新潟リハビリテーション大学/杏林大学/玉川大学/北陸大学/新潟医療福祉大学/日本薬科大学/関東学院大学/高崎健康福祉大学 その他多数

過去3年間の進学実績大島農機㈱/㈱ブルボン上越工場/㈲長養館/(一財)休暇村協会休暇村乗鞍高原/㈱直江津油脂/シマヅ防水㈱/㈱赤倉ホテル/㈱太閤/荒井興業/特別養護老人ホームあいれふ社会福祉法人越後福祉会/㈲上新ライフサービス介護事業部めぐみ/㈲しゃら/㈲海の幸味どころ軍ちゃん/㈱川崎商会/㈱ほうとく/新潟運輸㈱上越支店/㈲美容室まほろば/㈱サカイ引越センター/㈱平和堂/高助合名会社/㈲玉屋/西濃運輸(株)東京支店/㈱パール美容室/合名会社松風園/新潟太陽誘電㈱/㈱ホテルハイマート/ホシノ工業㈱/協栄電工㈱高田工場/㈱牛木組/㈱山﨑製パン/池の平温泉スキー場ホテルアルペンブリック荒井アンドアソシエイツ㈱/㈱サンコー/㈱リボーン/社会福祉法人清和会/㈱丸互/㈱Eden/㈱エース電子/㈱エヌエスアイ/㈱山下商会/大和土建工業㈱/鳶直工業/エンド商事㈱/浅見園㈱/㈱Basic/㈱壁の穴/㈱ENEOSウイング/信越化学工業㈱/㈱有沢製作所/㈱ホクエツ信越直江津工場/太平洋特殊鋳造㈱直江津製造所/㈱新井コロナ/ その他多数

過去3年間の就職実績

進 路 指 導「将来、何になりたいか」から

始める、きめ細やかなプログラム

私は、特進コースに在籍しながら野球部に所属し、勉強と部活の両立を目指していました。野球部では、技術面をだけでなく、礼儀や挨拶、一人の人間としての社会でのあり方など、多くのことを教えていただきました。残念ながら目標の甲子園には出場できませんでしたが、多くの先生方に支えていただき、春季大会ではベスト4まで勝ち進むことが出来ました。特進コースには、日々の授業に加え土曜講座や勉強合宿など集中して学習できる環境があります。この環境を生かすかどうかは自分次第です。同じ志を持った仲間と、丁寧に指導してくださる先生と一緒に目標に向かって頑張れたことが進路実現につながったと思っています。中学生のみなさん、上越高校でたくさんの人と出会い、多くの経験を積んで、自分のスタイルを見つけて下さい。そして、進路実現に向け充実した高校生活を送ってください。

ー 先輩の声 ー

「勉強も部活動も全力で」平成27年度 卒業石 平 海 都 [新潟大学 経済学部 1年]

私は大学進学を目指して、上越高校の特進コースへ進みました。特進コースへ進んだものの、大学へ行きたいという思いだけで、何をやりたいかは明確に決まっていませんでした。そこで、三年間気を抜くことなく、授業に真剣に取り組んでいくことを目標に掲げました。上手くいかないこともありましたが、強い意志を持って努力を続け、同じ目標を持つ仲間とお互いを高め合いながら切磋琢磨する中で、進路実現への意識を高めることができました。さらに、入試に向けて面接練習や英語、小論文などたくさんの先生方から丁寧なご指導をいただき、新潟県立看護大学へ合格することができました。本当に感謝しています。中学生の皆さん、高校生活は漠然と過ごすのではなく、体育祭や文化祭などの学校行事や部活動に積極的に取り組んで下さい。目標や強い意志を持って取り組むことが三年後の進路実現につながります。努力すれば結果は必ずついてきます。ぜひ、上越高校で自分の希望する進路を実現してください。

ー 先輩の声 ー

「同じ目標を持つ仲間と一緒に」平成27年度 卒業大 谷 絢 音 [新潟県立看護大学 看護学部 1年]

私は、上越高校にバレーボール部があると聞き進学を決めました。入学してからの三年間はあっという間でした。そんな三年間のなかで、部活や学校生活を通してたくさんのことを学びました。社会に出るための礼儀や挨拶などたくさんのことを教えてもらいました。今、社会人になってそれらのことをしっかりと活かすことができています。部活を引退してから進路についてとても悩みました。やりたいこ

とがなく、どうしていいかわからない時、担任の先生や進路指導の先生をはじめ、たくさんの先生方がサポートしてくれました。そのおかげで今の職に就けたと思います。上越高校には優しい先生がたくさんいます。悩んだ時など、自分のことのように話を聞いてくれて、しっかりとしたアドバイスをくれます。進路は本当に悩むと思います。悩んでいる中学生!ぜひ、上越高校に進学をしてください。きっと充実した三年間が待っています。そして、自分の夢を叶えてください!!!

ー 先輩の声 ー

「上越高校でよかった」平成27年度 卒業小 嶋 有 紗 [新潟太陽誘電株式会社]

私が上越高校を選んだ理由は、上越高校で野球をしたいと思ったからです。野球部に三年間所属して活動をする中で、社会に出て恥ずかしくない礼儀や言葉遣い、物事に対する姿勢など、様々なことを監督や先輩から教えてもらいました。上越高校のいいところは、新しい校舎や、校舎内のコンビニエンスストアなど、とても過ごしやすいところです。そして進学、就職を全力でサポートしてくれる先生がいるところです。私が就職

を考え悩んでいた時に、担任の先生、就職担当の先生が毎日面接練習に付き合ってくださいました。たくさんの先生方からサポートしていただいたおかげで第一希望だった信越化学から内定をいただくことができました。上越高校は確実に自分を成長させてくれる場所です。しかしすべては自分次第です。目標があればとても充実した三年間になると思います。どんなに小さなことでもいいので必ず目標を持って入学してください。

ー 先輩の声 ー

「上越高校を選んだ理由」平成27年度 卒業大 平 駿 弥 [信越化学工業株式会社]

Page 8: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

13 GUIDE BOOK 2017 14GUIDE BOOK 2017

笑顔の数だけ思い出がつくれる。

365 Event Calender

JOETSUHIGH

SCHOOL

4月

1月

5月 6月

7月●入学式●始業式

●始業式●生徒会役員選挙

★スポーツ大会●保護者面談

12月★修学旅行(2年生)●保護者面談 ●終業式

11月 ●期末考査

3月●スポーツ大会●卒業式●学年末考査(1・2年生)●終業式

2月

●遠足●生徒総会●中間考査

8月●大学見学会●始業式

●創立記念日

★体育祭

●期末考査

10月●中間考査

★学園祭

9月 ●卒業生 体験発表

一番あつい行事です。生徒会を中心に生徒

が企

画、運営すべてを行い、3年生が中心になっ

て、各

軍の士気を高めます。また、近所の幼稚園の

園児

や、地域の人達も一緒になって体育祭を盛り

上げ

てくれます。

体育祭

毎年4泊5日の日程で海

外旅行に行ってきます。現

地の大学生や高校生と研

修を行い、他国のいろい

ろな文化に触れてきます。

修学旅行

高校生活3年間の集大成でもある卒業式。次々とより大きな世界へと羽ばたいていきます。

●学年末考査(3年生)

★スキー授業(1年生)

1年生が1泊2日で池の平スキー場に行って

きま

す。スキー技術の上達だけでなく、クラスメイ

トと

自然の中で交流することで、仲間意識が高ま

りま

す。

スキー授業

Page 9: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

ダンス部は、学園祭や吹奏楽部の演奏会のゲスト、高田公園でのさくらステージなど様々なイベントに参加し、高い評価を得ています。毎日の練習では、一つ一つの動きの完成度を高めて、良いダンスができるよう部員全員が高い意識を持って頑張っています。初心者も大歓迎です。一緒に楽しく活動しましょう。

吹奏楽部は、聴いている人が楽しい気分になれるような演奏ができるように毎日練習しています。技術の向上はもちろんですが、演奏を通して「気持ち」を届けられるよう普段から意識して頑張っています。高校から吹奏楽を始めたい人も大歓迎です。自分とお客さんが一緒に楽しめる音楽を作っていきましょう。

料理部は調理技術の習得、向上を目標に楽しく活動しています。毎年、高校生長岡ラーメン選手権に出場し、審査員特別賞をもらうなど、高いレベルで活発に活動しています。おいしい料理を作る技術は、一生涯にわたって役に立つこと間違いなしです。一緒に楽しく料理を作りませんか?

野球部は甲子園で勝つことを目標に毎日活動しています。明るい雰囲気の中で、チームが一丸となって目標に向かって練習に取り組んでいて、いつも活気に溢れています。上越高校野球部は技術だけでなく人として成長できる場所です。中学生の皆さん、僕たちと一緒に甲子園を目指して頑張りましょう。

サッカー部は 「人間的成長」を目標に活動しています。「挨拶」「一生懸命な姿勢」「感謝」という3つのキーワードを胸に、ピッチ内だけでなく、ピッチ外でも手を抜かないのがサッカー部の姿勢です。上越高校のサッカー部で活動すれば絶対に成長できます。中学生の皆さん、ぜひ一緒にサッカー部で活動しましょう。

剣道部は全国大会出場を目標に、毎日一生懸命稽古をしています。新しく出来た素晴らしい道場で、明るい雰囲気の中、一人一人が自分の心技体を磨くために練習に励んでいます。中学生の皆さん、上越高校の恵まれた環境の中で、一緒に全国の舞台で戦うことを目指して剣道をしましょう。

15 GUIDE BOOK 2017 16GUIDE BOOK 2017

部活動 汗も涙も、喜びも。熱く青春。母校の大声援を受けて、一人一人が代表だ。

剣道部:内山 瞬

サッカー部:寺島慧人

野球部:前川 恒

料理部:丸山純実

吹奏楽部:礪波有里子

ダンス部:塚田優芽

柔道部 卓球部 書道部 美術部

バスケットボール部 テニス部・ソフトテニス部 囲碁将棋部 写真部

陸上部 女子バレー部 軽音楽部 インターアクト部

春季地区大会団体戦 男子:2位・女子:3位個人戦 男子/ 60kg級:3位-近藤嘉幸        100kg級:2位-萩原圭太       100kg超級:2位-濁川拓矢    女子/ 52kg級:3位-水落由菜        63kg級:3位-松木裕美       78kg超級:3位-水越玲菜

県総体団体戦 女子:ベスト16個人戦 男子/ 100kg超級:2位-濁川拓矢(北信越大会出場)    女子/ 78kg超級:2位-清水杏奈(北信越大会出場)        78kg超級:3位-水越玲菜(北信越大会出場)

北信越大会個人戦 女子/ 78kg超級:5位-清水杏奈(北信越大会出場)

全日本ジュニア選手権 新潟県予選個人戦 男子/ 100kg超級:5位-濁川拓矢

秋季地区大会団体戦 男子:3位・女子:2位個人戦 男子/ 66kg級:優勝-佐藤涼介        90kg級:3位-萩原圭太    女子/ 48kg級:1位-水落由菜        57kg級:3位-岡本 萌        63kg級:1位-松木裕美       78超kg級:1位-清水杏奈       78超kg級:2位-水越玲菜

BSN選手権大会団体戦 男子1部:5位・女子:3位個人戦 男子/ 66kg級:5位-佐藤涼介    女子/ 63kg級:3位-松木裕美       78超kg級:1位-清水杏奈       78超kg級:3位-水越玲菜

高校選手権団体戦 女子:3位個人戦 男子/ 66kg級:5位-佐藤涼介    女子/ 48kg級:3位-水落由菜        63kg級:3位-松木裕美        無差別級:3位-清水杏奈

大会成績 平成27年度 各種大会

柔道部

春季地区大会団体戦 男子:3位・女子:2位個人戦 男子/ 66kg級:3位-佐藤涼介    女子/ 48kg級:2位-水落由菜        57kg級:3位-岡本 萌        63kg級:1位-松木裕美       78kg超級:1位-水越玲菜

県総体団体戦 男子:ベスト8・女子:3位個人戦 男子/ 66kg級:5位-佐藤涼介(北信越大会出場)    女子/ 48kg級:3位-水落由菜(北信越大会出場)        63kg級:3位-松木裕美(北信越大会出場)       78kg超級:3位-清水杏奈(北信越大会出場)       78kg超級:3位-水越玲菜(北信越大会出場)

大会成績 平成28年度 各種大会

柔道部

春季地区大会団体戦 男子:2位個人戦 男子/2位-田中力矢       3位-栁澤陽大       5位-齊藤淳也個人戦 女子/2位-南雲あやか

県総体団体戦 男子:ベスト8

剣道部

春季地区大会団体戦   男子:5位シングルス 男子/ベスト16-倉繁崇仁         ベスト24-嶋田壮英シングルス 女子/ベスト24-江戸谷冬萌

県総体団体戦   男子:ベスト8ダブルス  男子/ベスト16-嶋田壮英・倉繁崇仁ペア

卓球部

春季地区大会女子円盤投げ 2位-大野実帆

陸上部

春季地区大会シングルス 男子/3位-五十嵐大輝

硬式テニス部

春季地区大会団体戦   男子:2位シングルス 男子/ベスト 8-親跡亮介         ベスト24-髙橋龍太朗         ベスト24-嶋田壮英シングルス 女子/ベスト16-沖田孝子

県総体団体戦   男子:3位シングルス 男子/11位-井口 凌(北信越大会出場)ダブルス  男子/ 5位-井口凌・親跡亮介ペア(北信越大会出場)

秋季地区大会団体戦   男子:3位シングルス 男子/ベスト 8-親跡亮介、髙橋龍太朗シングルス 女子/ベスト16-沖田孝子

北信越高等学校選抜卓球大会シングルス 男子/2位-倉繁崇仁

卓球部

春季地区大会個人戦   女子/3位-南雲あやか

秋季地区大会団体戦   男子:2位個人戦   男子/3位-内山 瞬

BSN選手権大会団体戦   男子:5位

剣道部

春季地区大会男子3000mSC 9位-野俣尚樹男子5000mW 7位-菊池竜二女子円盤投げ 6位-大野実帆

秋季地区大会女子円盤投げ 4位-大野実帆女子やり投げ 6位-西田奈那

陸上部

春季地区大会シングルス 男子/3位-五十嵐大輝ダブルス  男子/3位-太田悠・五十嵐大輝

秋季地区大会シングルス 男子/1位-五十嵐大輝

硬式テニス部

第132回北信越新潟県大会ベスト4 二回戦   塩沢商工    10 対 0 三回戦   長岡向陵     9 対 0 四回戦   日本文理     8 対 5 準々決勝  新発田農業    2 対 1 準決勝   県央工業     2 対 13 順位決定戦 十日町      4 対 5

野球部

Page 10: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

17 GUIDE BOOK 2017 18GUIDE BOOK 2017

平成29年度入学試験平成29年度入学試験

充実した支援制度充実した支援制度

1. 募集学科・募集定員 普通科/200名

1. 国の高等学校等就学支援金

2. 新潟県の学費補助・入学金補助

2. 試験日程等入 試 区 分 出願期間

1月11日㈬~1月12日㈭

3月13日㈪~3月15日㈬

試  験

1月17日㈫

3月16日㈭

合格発表

1月19日㈭ 午後2時玄関前

3月17日㈮ 午前10時玄関前

推 薦 入 試スポーツ文化専願入試専 願 1 次 入 試併 願 入 試専 願 2 次 入 試

国や県などの公的支援制度

本校独自の給付型奨学金制度

通学アクセス 「高田駅」より徒歩約5分

①保護者の市町村民税所得割が非課税の場合②保護者の市町村民税所得割が51,300円未満の場合③保護者の市町村民税所得割が154,500円未満の場合④保護者の市町村民税所得割が304,200円未満の場合⑤保護者の市町村民税所得割が304,200円以上の場合

1. 特別奨学金制度【給付額】Ⅰ種…「入学金」相当額及び「授業料・施設設備費」の全

額相当額を給付Ⅱ種…「入学金」相当額及び「授業料・施設設備費」の2分

の1相当額を給付Ⅲ種…「入学金」相当額を給付   (Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種ともに返済不要)

【応募資格】次の①~③のいずれかに該当する者①中学3年間の国語・数学・英語の3教科評定平均値が3.0以上の者②英語検定、数学検定のいずれかで準2級以上の者③野球・柔道・卓球・男子サッカー・剣道・女子バスケットボール部において、入学後も3年間継続する意志が明確で、中学校長と本校顧問が推薦する者

3. 兄弟姉妹優遇制度【給付額】「入学金」相当額を給付(返済不要)【応募資格】入学年度に兄か姉が在籍(現1・2年生)または入学する者

2. 部活動奨励金制度【給付額】毎年3万円(計9万円)を給付(返済不要)

【応募資格】スポーツ文化専願入試で入学志望する者

●日本海ひすいライン(直江津方面)糸魚川駅---梶屋敷駅---浦本駅---能生駅---筒石駅---名立駅---

有間川駅---谷浜駅---直江津駅(乗換え:妙高はねうまライン~妙高高原行)

---春日山駅---高田駅

4. 上越高等学校奨学金年額36,000給付(返済不要) 入学後に案内します。

5. 大学進学者奨学金制度【給付額】国公立大学(短期大学を除く)進学者に奨学金を給付(返済不要)【応募資格】上越高等学校に在籍している生徒および前年度卒業生。

返還する義務はありませんが、所得制限があります。4. その他日本学生支援機構の奨学金制度自宅通学者:月額30,000円自宅外通学者:月額35,000円他にも各種の奨学金制度があります。

3. 上越市・妙高市・糸魚川市等の学費助成返還する義務はありませんが、所得制限があります。

年額297,000円支給年額237,900円支給年額178,200円支給年額118,800円支給

支給なし

   6:53       6:58       7:02      7:07      7:14     7:19

   7:24      7:28       7:41

   7:45       7:54

●JR信越本線上り・妙高はねうまライン(妙高高原方面)柿崎駅---上下浜駅---潟町駅---土底浜駅---犀潟駅---黒井駅---

直江津駅(乗換え:妙高はねうまライン~妙高高原行)---春日山駅---高田駅  7:18      7:22      7:25       7:28       7:31      7:35

7:39着 7:41発                               7:45       7:54

●JR信越本線下り・妙高はねうまライン(妙高高原方面)妙高高原駅---関山駅---二本木駅---新井駅---北新井駅---

上越妙高駅---南高田駅---高田駅    7:11       7:19      7:27       7:35       7:39

    7:45        7:48      7:52

高田駅

山麓線

えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン

儀明川

本町通り仲町通り

裏寺町通り

↑至直江津

↓至妙高

上越高等学校

柔剣道場

人工芝サッカー練習場

テニスコート

グラウンド

人工芝屋内練習場

〒943‐0892 新潟県上越市寺町3‐4‐34TEL:025‐523‐2601(事務室)/025‐524‐1249(教務室)FAX:025‐522‐4515

明治37年 女子裁縫学校として創立大正07年 高田実科女学校と改称昭和02年 高田高等家政女学校と改称昭和23年 新制高等学校となり、高田家政高等学校と改称昭和36年 高田女子高等学校と改称昭和57年 上越高等学校と改称昭和58年 普通科男女共学を実施平成16年 創立100周年平成26年 創立110周年 校舎改築竣工平成27年 柔剣道場竣工      人工芝サッカー練習場竣工      人工芝テニスコート竣工平成28年 人工芝屋内練習場竣工

沿 革

Page 11: ¶Í O y ¶ Íýô s¶Íjoetsu-hs.com/common/admission/01/format/h29_annai.pdf · Ê 7 B ¬é Ìç ¯ µ Mò® FM G¶ ¶ è¦b Ó è¯ µ ¶ 6w gr S G ~t`h 6 Y S ¶ 6 gy% y% ¶¯

学校案内 2017

校章の由来

全容は鳳が力強く天空を飛翔する姿を表す。

三本の銀の線は天地人の三大調和を象徴し、

緑は平和を表す。

1904年(明治37年)創立    2016年(平成28年)創立112年

進化する上越高等学校

学校法人 古川学園

上越高等学校