コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 −...

15
− 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000 kilometers south of central Tokyo. Visitors can only go there by ship. Moreover, it takes about twenty-five and a half hours one way, and the ship runs only once a week. On and around the Ogasawara Islands, visitors can explore the islands’ natural treasures. For example, the ocean around the islands is clear and blue. It is full of coral reefs, tropical fish, and sea animals. With a little luck, visitors will see dolphins and whales. They visit this wonderful area to enjoy the beauty of its nature. 聞き取りのカギ:小笠原諸島の紹介 Lesson 4 は、2011 年に世界自然遺産に登録された小笠原諸島についてです。タイトルの The Natural Treasures of Ogasawara” の通り、小笠原は島であるがゆえに貴重な自然 がたくさんあり、その不便さにもかかわらず島の貴重な自然を体験するために多くの観光客が 小笠原を訪れています。今回の本文では、小笠原諸島の位置や東京からの行き方、小笠原の自 然の美しさが説明されています。 学習のポイント 聞き取りのカギ :小笠原諸島の紹介 イチオシ文法! :場所や位置を表す be located これを英語で何と言う? :自然 名作を味わおう :Table for Two (第1回) コミュニケーション 英語Ⅲ 学習メモ The Natural Treasure of Ogasawara (固有種の楽園) Lesson4-1 #18 〜 22 講師 浅岡千利世 (学習メモ執筆)

Transcript of コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 −...

Page 1: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 55 − 高校講座・学習メモ

今回の学習内容・本文

 The Ogasawara Islands are located about 1,000 kilometers south of central

Tokyo. Visitors can only go there by ship. Moreover, it takes about twenty-five

and a half hours one way, and the ship runs only once a week.

 On and around the Ogasawara Islands, visitors can explore the islands’

natural treasures. For example, the ocean around the islands is clear and

blue. It is full of coral reefs, tropical fish, and sea animals. With a little luck,

visitors will see dolphins and whales. They visit this wonderful area to enjoy

the beauty of its nature.

 聞き取りのカギ:小笠原諸島の紹介

Lesson 4は、2011年に世界自然遺産に登録された小笠原諸島についてです。タイトルの“The Natural Treasures of Ogasawara” の通り、小笠原は島であるがゆえに貴重な自然がたくさんあり、その不便さにもかかわらず島の貴重な自然を体験するために多くの観光客が小笠原を訪れています。今回の本文では、小笠原諸島の位置や東京からの行き方、小笠原の自然の美しさが説明されています。

学習のポイント

����

聞き取りのカギ:小笠原諸島の紹介イチオシ文法!:場所や位置を表す be locatedこれを英語で何と言う?:自然名作を味わおう:Table for Two (第1回)

コミュニケーション 英語Ⅲ学習メモ

The Natural Treasure of Ogasawara(固有種の楽園)

Lesson4-1

#18 〜 22

�:Interview   �:Aya

講師浅岡千利世(学習メモ執筆)

Page 2: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 56 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-1 The Natural Treasure of Ogasawara

■ Words and Phrases

are located(位置している)   central(中心の)   visitor(訪問者、観光客)one way(片道)※往復は round tripといいます。   treasure(貴重な宝物)dolphin(イルカ)   whale(クジラ)   beauty(美しさ)

 イチオシ文法!:場所や位置を表すbe located

⃝ターゲット文:The islands are located about 1,000 kilometers south of central Tokyo. 「島は東京の中心部から南へ約1000キロのところに位置しています。」

この文では場所や位置を表す are locatedという表現が使われています。be locatedという受け身の形で「存在する、位置する」という意味になり、東西南北や距離などを説明して位置を表すことができます。例えばターゲット文のように about 1,000 kilometersとある地点からの距離を数字で具体的に説明することもできますが、距離に関する情報を入れずにThe islands are located  south of central Tokyo. 「島は東京の中心部の南に位置しています。」ということもできます。

 これを英語で何と言う?:自然

今回は「自然」がテーマです。自分の身近にある自然や観光した際に経験したことなどを元に話してみましょう。本文に出てくる “natural treasures”「自然の宝物」、 “the beauty of nature” 「自然の美しさ」などの表現もぜひ使ってみましょう。

 英作文の例:夕菜 version           〈添削:ミッキー〉

When I was an elementary school student, I used to go to the mountain with my father every summer vacation to find Japanese rhinoceros beetles. Those were good memories and I liked the fresh air. I want to go next year and try bungee jumping. It would be a thrilling experience!

私は小学生だったころ、お父さんと毎年夏休みに山へカブトムシを探しにいったものです。それはとてもよい思い出で、新鮮な空気が好きでした。来年はバンジージャンプに挑戦したいです。わくわくするような経験だろうと思います。  

Page 3: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 57 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-1 The Natural Treasure of Ogasawara

 名作を味わおう:Table for Two (第1回)

Table for Twoはアメリカの有名な物語で、人生における出会いについて語られます。第1回はまず登場人物の説明です。作者が語っているという設定で、まず作者のお母さんであるDeborah(デボラ)が登場します。彼女は当時ニューヨーク大学で英文学を専攻する大学生でした。

In 1947, my mother, Deborah, was a twenty-one-year-old student at New York University, and she was majoring in English literature. She was a beautiful woman with a great passion for books and ideas, who read hungrily and hoped to become a writer one day.

1947年、私の母デボラはニューヨーク大学の21歳の学生で、英文学を専攻していました。彼女は書物と思想にたいへんな情熱を持った美しい女性で、貪欲に読書し、いつかは作家になりたいと思っていました。

小笠原諸島は東京の中心から約1,000 キロ南に位置しています。観光客はそこへ船でしか行けません。そのうえ、片道約 25時間半かかり、船は1週間に1回しか運航しません。小笠原諸島とその周りでは、観光客は島々の貴重な自然を探索できます。例えば、島々の周り

の海は透き通っていて青いです。そこは、サンゴ礁、熱帯魚、海洋動物で満ちあふれています。少し運がよければ、観光客はイルカとクジラを見られるでしょう。彼らはその自然の美しさを楽しむためにこのすばらしい地域を訪れます。

今回の学習内容の本文和訳例

Page 4: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 58 − 高校講座・学習メモ

今回の学習内容・本文

The animals and plants on the Ogasawara Islands evolved only there

because the islands have never been connected to any continent. Therefore,

these isolated islands are known as the “Galapagos of the East.” They are

home to many indigenous species. For example, Munin-tsutsuji and red-

headed wood pigeons cannot be seen anywhere else in the world.

The Ogasawara Islands became a World Natural Heritage Site in 2011 due

to their unique evolution process and rich ecosystem. The islanders appreciate

the designation because it helps attract more visitors.

 聞き取りのカギ:「東洋のガラパゴス」

第2回は、小笠原諸島が「東洋のガラパゴス」と呼ばれる理由についてまず注意して聞いてみましょう。ガラパゴスとは太平洋上にあるエクアドル領のガラパゴス諸島のことです。小笠原諸島もガラパゴス諸島も一度も他の大陸とつながったことがないため、そこにしか生息しない動植物がたくさんいる自然の宝庫として知られています。また小笠原諸島が 2011年に世界自然遺産に登録された理由についても聞き取ってみましょう。

学習のポイント

����

聞き取りのカギ:「東洋のガラパゴス」イチオシ文法!:not anyを使った否定の表現これを英語で何と言う?:進化名作を味わおう:Table for Two (第2回)

コミュニケーション 英語Ⅲ学習メモ

Lesson4-2 The Natural Treasure of Ogasawara

#18 〜 22

講師

浅岡千利世

右から、講師の浅岡千利世先生、フォーンクルック幹治さん、生徒の水口夕菜さん

Page 5: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 59 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-2 The Natural Treasure of Ogasawara

■ Words and Phrases

evolve(進化する)   isolated(孤立した)   indigenous(固有の)World Natural Heritage Site(世界自然遺産)   due to ~(~が理由で)evolution(進化)   ecosystem(生態系)   designation(指定)

 イチオシ文法!:not anyを使った否定の表現

⃝ターゲット文:Munin-tsutsuji cannot be seen anywhere else in the world. 「ムニンツツジは世界中の他のどの場所でも見られません。」

この文では cannot be seen anywhereという否定表現を使っています。Notという否定語の後に anyが使われると、noと同じ意味になります。例えばターゲット文を noを使って言い換えると、Munin-tsutsuji can be seen nowhere else in the world.となります。

 これを英語で何と言う?:進化

今回は「進化」について英語で説明します。本文に出てきた “evolve”「進化する」、“evolution”「進化」、“indigenous species”「固有種」、 “rich ecosystem”「豊かな生態系」などの表現を使ってみましょう。ヤマネやニホンザルなど、日本に生息する固有種について知っていたら例として挙げてみましょう。

 英作文の例:夕菜 version 〈添削:ミッキー〉

I learned about sloths in English class at school. Sloths had been called an “evolutionary failure” because it doesnʼt move much. But actually, they have an efficient life style, so they are not a failure. I didnʼt know that so I was really surprised and I think evolution is very fantastic and mysterious. If it is possible, I want to evolve and get taller.

学校の英語の授業でナマケモノについて勉強しました。ナマケモノはあまり動かないので「進化の失敗」とかつて言われていました。でも実は彼らは効率よい生活を送っていて、進化の失敗ではないのです。そのことを知らなかったので、私はとても驚きましたし、進化ってとても幻想的で神秘的だと思います。もし可能なら、私も進化して身長をもっと高くしたいです。  

Page 6: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 60 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-2 The Natural Treasure of Ogasawara

 名作を味わおう:Table for Two(第2回)

この回に出てくるもう 1人の登場人物である Joseph(ジョゼフ)は駆け出しの画家で作者のお父さんです。Central Park(セントラル・パーク)と言うニューヨークのマンハッタンにある有名な公園でいつも絵を描いています。またMilky Wayというレストランが物語の展開の舞台となります。

My father, Joseph, was a budding painter who supported himself by teaching art at a junior high school in New York. On Saturdays, he would paint all day, either at home or in Central Park, and eat out for dinner. One Saturday night, he chose a neighborhood restaurant called the Milky Way.

小笠原諸島はどの大陸ともつながったことがないので、その島々の動物と植物はそこだけで進化しまし

た。それゆえに、これらの孤立した島々は「東洋のガラパゴス」として知られています。そこは多くの固有

種の生息地です。例えば、ムニンツツジやアカガシラカラスバトは世界のほかのどの場所でも見られません。

小笠原諸島はその独特の進化過程と豊かな生態系のため、2011年に世界自然遺産になりました。島

民たちはそれがさらに多くの観光客をひきつける助けとなるので、その指定をありがたく思っています。

今回の学習内容の本文和訳例

私の父ジョゼフは、ニューヨークにある中学校で美術を教えて生計を立てていた新進の画家でした。土曜日には、彼はよく家かセントラル・パークのどちらかで一日中絵を描き、夕食は外食したものでした。ある土曜日の夜、彼はミルキーウェイという近所のレストランを選びました。

Page 7: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 61 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ学習メモ #18 〜 22

講師

浅岡千利世

今回の学習内容・本文

However, the Ogasawara Islands are facing a serious problem. It is the

invasion by non-native animals and plants. The islands’ indigenous species are

vulnerable to them. In fact, the ecosystem of the islands has been negatively

affected. For example, green anole lizards are eating many indigenous insects

such as butterflies, cicadas, and dragonflies. As a result, we can hardly see

them on the islands. The lizards were introduced as pets or were accidentally

carried by cargo ships from outside.

 聞き取りのカギ:小笠原諸島の抱える問題

この回は小笠原諸島が現在直面している問題について説明しています。non-native animals and plants「外来種」と前回習った indigenous species(固有種)

の関係に注意して聞いてみましょう。またその結果何が島で起きているかを聞き取りましょう。As a result「その結果」という表現が聞き取りのヒントとなります。

学習のポイント

����

聞き取りのカギ:小笠原諸島の抱える問題

イチオシ文法!:否定表現 hardlyこれを英語で何と言う?:生態系名作を味わおう:Table for Two (第3回)

Lesson4-3 The Natural Treasure of Ogasawara

Page 8: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 62 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-3 The Natural Treasure of Ogasawara

■ Words and Phrases

invasion(侵略、侵入)   non-native(その土地固有でない)vulnerable to ~(~に対して弱い)   affect(影響する)   insect(昆虫)hardly(ほとんどない)   accidentally(偶然に)

 イチオシ文法!:否定表現

⃝ターゲット文:We can hardly see them on the islands. 「島ではそれらをほとんど見ることができません。」

今回も否定表現です。ターゲット文では not や noという単語は使わず、hardlyという単語を使って「ほとんど~ない」という否定の意味を表現しています。全否定ではないことがこの文のポイントです。このように部分的に否定する表現には他にも scarcely, seldomなどがあります。

 これを英語で何と言う?:生態系

今回は「生態系」について英語で説明します。生態系とはみなさんの身の回りにある山や森、海や川、草原など、あるまとまりをもった自然の環境とそこに生息するすべての生物で構成されています。本文に出てきた外来種の “green anole lizards”「グリーンアノール」と固有種の “butterflies, cicadas, and dragonflies”「蝶、せみ、トンボ」の関係のように、身近な動植物の例を使って表現するとよいでしょう。

 英作文の例:夕菜 version 〈添削:ミッキー〉

Are you worried about the ecosystem? We are destroying it while we donʼt notice. For example, when we eat a lot of tuna, the amount of tuna gets less and less. If we donʼt realize this, we wonʼt be able to eat any tuna. So the important thing is not to destroy, but to protect and restore.

あなたは生態系のことを心配していますか。私たちは気づかないうちに生態系を壊しているのです。たとえば、マグロをたくさん食べると、マグロの量は次第に少なくなるのです。もし私たちがこのことに気づかないでいると、マグロをもう食べることができなくなるでしょう。だから重要なのは壊すことではなくて、守ったり復元したりすることなのです。

 

Page 9: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 63 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-3 The Natural Treasure of Ogasawara

 名作を味わおう:Table for Two(第3回)

今回は、デボラがミルキーウェイというレストランに1人で出かけていく場面です。またこの物語で重要な役割を果たすディケンズの小説 ”Great Expectations”「大いなる遺産」が出てきます。週末の晩のにぎやかなレストランの様子を思い浮かべながら、声に出して言ってみましょう。

The Milky Way happened to be my motherʼs favorite restaurant. On that Saturday, after studying throughout the morning and early afternoon, she went there for dinner, carrying along a used copy of Dickensʼ novel, Great Expectations . The restaurant was crowded, and she was given a table in a corner. She settled in for an evening of nice food, red wine, and Dickens.

しかし、小笠原諸島は深刻な問題に直面しています。それはその土地固有でない動物や植物の侵入です。島々の固有種はそれらに弱いのです。実際、島々の生態系は影響を受けてきました。例えば、グリーンアノールはチョウ、セミ、トンボのような多くの固有の昆虫を食べています。その結果、私たちは、島々でそれらをほとんど見ることができません。そのトカゲはペットとして入ってきたか、または外から貨物船で偶然に運び込まれたのです。

今回の学習内容の本文和訳例

ミルキーウェイは偶然私の母のお気に入りのレストランでした。その土曜日、午前中から午後の早い時間までずっと勉強した後、彼女はディケンズの小説『大いなる遺産』の古本を持って、そこへ夕食を食べに行きました。レストランは混雑していて、彼女は隅のテーブルに通されました。彼女はおいしい食べ物と赤ワインとディケンズの晩を過ごそうとその席に落ち着きました。

Page 10: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 64 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ学習メモ #18 〜 22

Lesson4-4 The Natural Treasure of Ogasawara

学習のポイント

����

聞き取りのカギ:自然を保護するための規則イチオシ文法!:目的を表す表現 so as toこれを英語で何と言う?:規則名作を味わおう:Table for Two(第4回)

今回の学習内容・本文

Visitors are asked to follow several rules when they visit the islands. For

example, when they enter protected areas, they need to be accompanied by a

nature guide. Also, they have to wipe mud off their shoes so as not to bring

non-native seeds to the areas. These rules help conserve the environment of

the islands.

 聞き取りのカギ:自然を保護するための規則

この回は小笠原諸島を訪れる観光客が守らなくてはいけない規則について説明しています。「~しなければならない」という意味の助動詞 have to や「~する必要がある」という意味の表現need to などが聞き取りのヒントになります。観光客が守るべき規則にどのような効果があるのかについても注意して聞いてみましょう。

■ Words and Phrases

follow(従う)   accompany(同行する)   wipe off ~(~を拭き取る)mud(泥)   so as to ~(~するように)   seed(種)   conserve(保護する)

講師

浅岡千利世

Page 11: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 65 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-4 The Natural Treasure of Ogasawara

 イチオシ文法!:目的を表す表現 so as to⃝ターゲット文:They wipe mud off their shoes so as not to bring non-native seeds

to the areas.「外来種の種をその地域に持ち込まないように彼らは靴の泥を拭き取ります。」

このターゲット文では so as to ~「~するように、~するために」という目的を表す不定詞を使った表現が使われています。特にこの文では「~しないように、~しないために」と否定の目的の意味を表しているので、so as to ではなく、notを使って、so as not to ということに注意しましょう。否定の目的の場合、notが不定詞 toの直前に置かれることがポイントです。

 これを英語で何と言う?:規則

今回は「規則」について英語で説明します。本文に出てきた “follow (rules)”「(規則に)従う」、 “need to”「~する必要がある」、 “have to ~ ”「~しなくてはならない」、 “so as to ~ ”「~するように」などの表現を使ってみてください。また、自然保護に対する規則だけではなく、身近なルール、例えば学校の規則や家庭でのルールなどについて英語で説明してみてもよいでしょう。

 英作文の例:夕菜 version 〈添削:ミッキー〉

Our school has a lot of rules. For example, we can use only a solid black, brown or navy blue colored backpack. We have to take many tests, but I donʼt want to. We need to change our rules to decrease the number of tests. Also, I want to add eating breakfast at school every morning in our rules because when we get up later, we canʼt eat breakfast. So we get hungry, and we canʼt concentrate on many classes. Thatʼs why I think itʼs a good idea.

私たちの学校にはたくさんの校則があります。たとえば、真っ黒か茶色、または紺色のバックパックしか使ってはいけません。私たちはたくさんのテストを受けなくてはならないのですが、わたしは受けたくありません。テストの回数を減らすために校則を変える必要があります。また、毎朝朝食を学校で食べるという規則を加えたいです。なぜなら、遅くおきる時は朝ご飯を食べられないからです。だからおなかがすいて、授業に集中できないのだと思います。だからこそこれはよい案だと思うのです。

 

Page 12: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 66 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-4 The Natural Treasure of Ogasawara

 名作を味わおう:Table for Two(第4回)

今回は、週末の混雑したレストランの場面です。1人で席に着いたデボラにウェイターがあるお願いをします。レストランの情景を思い浮かべながら声に出して言ってみましょう。

Within half an hour, all the tables were taken. The waiter came over and asked my mother if she would share her table with someone else. Without looking up from her book, my mother agreed.

観光客は島々を訪れると、いくつかの規則に従うことを求められます。例えば、保護区に入るときには、ネイチャーガイドの同伴が必要です。また、その地区にその土地固有でない種子を持ち込まないように、靴から泥を拭き取らなければなりません。これらの規則は島々の環境を保護するのに役立ちます。

今回の学習内容の本文和訳例

30 分のうちに、満席になりました。ウェイターがやって来て、母にほかの客と相席してもらえるかどうか尋ねました。本から視線を上げずに、母は同意しました。

Page 13: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 67 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ学習メモ #18 〜 22

Lesson4-5 The Natural Treasure of Ogasawara

今回の学習内容・本文

It was a great achievement for the Ogasawara Islands to become a World

Natural Heritage Site. This means the islands are part of the earth’s natural

and precious treasures. Therefore, we should share the responsibility of

protecting the site for future generations.

 聞き取りのカギ:世界自然遺産に登録されることの意味

この回は小笠原諸島が世界自然遺産に指定登録された意味について説明しています。 a great achievement「大きな成果」や the earthʼs natural and precious treasures「地

球の自然の貴重な宝物」、 share the responsibility of~「~する責任を共有する」といった表現などが聞き取りのヒントになります。私たち一人ひとりが共有すべき責任とは何かについてよく注意して聞いてみましょう。

■ Words and Phrases

achievement(成果、業績)   precious(貴重な)   share(分担する、共有する)responsibility(責任)   generation(世代)

学習のポイント

����

聞き取りのカギ:世界自然遺産に登録されることの意味イチオシ文法!:助動詞 shouldこれを英語で何と言う?:世界遺産名作を味わおう:Table for Two(第5回)

講師

浅岡千利世

Page 14: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 68 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ

 イチオシ文法!:助動詞should

 ⃝ターゲット文:We should share the responsibility of protecting the site for future generations.「私たちは未来の世代のためにその場所を保護する責任を共有すべきです。」

このターゲット文では「義務や必要」を表す助動詞の shouldが使われていて、「~する必要がある、~すべきである」という意味になります。人にアドバイスをしたり、強く勧めたりするようなときに助動詞の shouldはよく使われます。

 これを英語で何と言う?:世界遺産

今回は「世界遺産」について英語で説明します。本文に出てきた “become a world heritage site”「世界遺産になる」などの表現を使ってみてください。また、自分の身近にある世界遺産だけではなく、いつかは行ってみたい場所について説明してみてもよいでしょう。

 英作文の例:夕菜 version 〈添削:ミッキー〉

Iʼm interested in Japanese world heritage sites, especially Mt. Fuji. My friend lives near it and we often talk about Mt. Fuji. Recently, many tourists come to climb it. Iʼve climbed it once when I was an elementary school student. It was very hard but itʼs a good experience for me. Mt. Fuji is a world heritage so we need to keep it clean. I hope a lot of foreign tourists come and visit Japan.

私は日本の世界遺産、特に富士山に興味があります。私の友達がその近くに住んでいて、私たちはよく富士山について話をします。最近たくさんの観光客が富士山を登りに来ます。私は一度小学生のころに富士山に登ったことがあります。とても大変でしたが、私にとってはよい経験です。富士山は世界遺産ですから、私たちはそれをきれいにし続ける必要があります。私はたくさんの外国人観光客が日本を訪れることを願っています。

 

Lesson 4-5 The Natural Treasure of Ogasawara

Page 15: コミュニケーション 英語Ⅲ - NHKオンライン€¦ · − 55 − 高校講座・学習メモ 今回の学習内容・本文 The Ogasawara Islands are located about 1,000

− 69 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅲ Lesson 4-5 The Natural Treasure of Ogasawara

 名作を味わおう:Table for Two(第5回)

今回は、デボラとジョゼフが初めて出会う場面です。デボラが読んでいた「大いなる遺産」を見て、相席をすることになったジョゼフが思わず “A tragic life for poor dear Pip.” 「哀れなピップの悲劇的な人生」とつぶやくのですが、Pipとは誰かを聞き取ってみましょう。そして2人が出会った場面や心情を考えながら声に出して言ってみましょう。

“A tragic life for poor dear Pip,” my father said, mentioning the heroʼs name when he saw the torn cover of Great Expectations . My mother absently looked up at him, and at that moment, she saw something strangely familiar in his eyes. Actually, she saw herself in his eyes.

「哀れなピップの悲劇的な人生か」と父は、『大いなる遺産』の破れた表紙を見たとき、主人公の名前をあげながら言いました。母はぼんやりと彼を見上げました。そして、その瞬間、彼の目の中に妙によく知っている何かが見えました。実は、彼女は彼の目の中に自分自身を見たのでした。

小笠原諸島が世界自然遺産になったことは偉大な業績でした。これは、その島々が、地球の自然の貴重な宝の一部であることを意味します。それゆえに、私たちは未来の世代のために、その場所を保護する責任を分担すべきです。

今回の学習内容の本文和訳例