後根神経節における持続性 Na 電流の解析

17
後後後後後後後後後後後後 Na 後後後後後 後後後後後後 後後後後後後 後後後後後後 後後後

description

後根神経節における持続性 Na 電流の解析. 技術センター 医学部等部門 医学科技術班 柿村順一. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. 電位依存性ナトリウムチャネル の α-subunits. 知覚神経節での存在. 公式名. 慣用名. TTX 感受性. 主な発現部位. 中枢、末梢 中枢 中枢(胎生期) 骨格筋 心筋 中枢、末梢、グリア 末梢,シュワン細胞 知覚神経 知覚神経. Type Ⅰ Type Ⅱ Type Ⅲ SkM1 rH1 NaCh6 PN1 SNS NaN. 感受性 感受性 - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

Page 1: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

後根神経節における持続性 Na 電流の解析

技術センター 医学部等部門 医学科技術班

柿村順一

Page 2: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

電位依存性ナトリウムチャネル の α-subunits

公式名

Nav1.1

Nav1.2

Nav1.3

Nav1.4

Nav1.5

Nav1.6

Nav1.7

Nav1.8

Nav1.9

TypeⅠ

TypeⅡ

TypeⅢ

SkM1

rH1

NaCh6

PN1

SNS

NaN

感受性

感受性

感受性

感受性

非感受性

感受性

感受性

非感受性

非感受性

中枢、末梢

中枢

中枢 ( 胎生期 )

骨格筋

心筋

中枢、末梢、グリア

末梢 , シュワン細胞

知覚神経

知覚神経

慣用名 TTX 感受性 主な発現部位 知覚神経節での存在

++

++

+++

++ +

Axotomy 後に発現

Page 3: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

Skin receptor

有髄 A 線維

無髄 C 線維

自由神経終末

非侵害性刺激

侵害性刺激

後根神経節( DRG )

Spinal dorsal horn

ⅢⅣ

一次知覚神経と Na チャネル

有髄 A 線維

Nav1.8 (SNS) NaV1.9 (NaN)

Page 4: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

NaCl 100CsCl 5CaCl2 1.8MgCl2 1HEPES 5glucose 25TEACl 304-AP 5CdCl2 0.1

NaCl 10 CsCl 110MgCl2 2.5HEPES 5EGTA 5TEACl 20

細胞外液 (mM)

細胞内液 (mM)

1) Materials

    NaV1.8 (SNS)-KO マウス由来 DRG ニューロン

2) Whole cell patch clamp recordings

実験方法

TTX   100nM

16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 50

80

60

40

20

0

cell diameter (m )

cell

cou

nts

Distribution of cell diameter in mice DRG

small 55%

medium 26%

large 19%

Page 5: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析
Page 6: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

A

B

C

50ms

1nA

TTX-S / fast

TTX-R / slow

TTX-R / persistent

Nav1.8 (SNS)

Nav1.9 (NaN)

DRG ニューロンにおける 3 種の Na 電流

-80 -20-40-60 20 40 600

NaN

TTX-S / fast

SNS

V (mV)I-V curve

Page 7: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

NaV1.9 のキンドリング

Page 8: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

炎症性疼痛の伝達経路

Page 9: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

マウス DRG における NaV1.8 電流

Page 10: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

NaV1.8 電流に対する PGE2 の効果

Page 11: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析
Page 12: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

細胞内 ATP による NaV1.9 のキンドリングの抑制

Page 13: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

細胞内 ATP 非存在下における TTX-R Na 電流の増大は

PGE2 に依存しない。

Page 14: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

NaV1. 9電流に対する PGE2 の効果

Page 15: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析
Page 16: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

カプサイシン誘発内向き電流に対する PGE2 の効果

Page 17: 後根神経節における持続性 Na 電流の解析

  マウス DRG において、 NaV1.8 および NaV1.9 電流に対する PGE2 の効果は認められなかった。

結論

これまでに報告され、支持されてきた、 PGE2 によるTTX-R Na チャネルを介した炎症性疼痛の増強という仮説に疑問を投げかけるものである。