司法書士 ~ガイダンスの内容~ YouTube ライブガ …1 20/6/18...

5
1 20/6/18 これからの時代に、大学生が 司法書士を目指すべき理由 ~1時間でわかる!司法書士 の仕事・魅力・短期合格法~ 伊藤塾専任講師 山村拓也 司法書士 YouTubeライブガイダンス 1 .司法書士の仕事と魅力及び在学中 合格のメリットとは .山村クラスの3大特長とは ~ガイダンスの内容~ 2 .司法書士試験とはどのような試験か .司法書士試験の短期合格法とは Chapter 司法書士の仕事と魅力及び 在学中合格のメリットとは? 3 大学在学中に司法書士試験に 合格することのメリット . 卒業後の進路選択の幅が広がる . 学部試験・成績アップに効果大 . 貴重な学生生活を有意義に過ごせる 在学中合格を目指して学習することは 人生の選択肢を広げ、とても有意義! 4 . 就職活動を有利に展開できる . 将来の人生設計の幅が広がる 大学在学中合格によって広が る活躍のフィールド 20 在学中合格! 5 改正司法書士法 第1条 (司法書士の使命) 司法書士は、この法律の定めるところ によりその業務とする登記、供託、訴訟 その他の法律事務の専門家として、国 民の権利を擁護し、もつて自由かつ公 正な社会の形成に寄与することを使命 とする。(2020.8.1施行) 6

Transcript of 司法書士 ~ガイダンスの内容~ YouTube ライブガ …1 20/6/18...

1

20/6/18

これからの時代に、大学生が

司法書士を目指すべき理由

~1時間でわかる!司法書士

の仕事・魅力・短期合格法~

伊藤塾専任講師 山村 拓也

司法書士

YouTubeライブガイダンス

1

1.司法書士の仕事と魅力及び在学中

合格のメリットとは

4.山村クラスの3大特長とは

~ガイダンスの内容~

2

2.司法書士試験とはどのような試験か

3.司法書士試験の短期合格法とは

Chapter 1司法書士の仕事と魅力及び

在学中合格のメリットとは?

3

大学在学中に司法書士試験に

合格することのメリット

1. 卒業後の進路選択の幅が広がる

4. 学部試験・成績アップに効果大

5. 貴重な学生生活を有意義に過ごせる

在学中合格を目指して学習することは

人生の選択肢を広げ、とても有意義!

4

3. 就職活動を有利に展開できる

2. 将来の人生設計の幅が広がる

大学在学中合格によって広が

る活躍のフィールド企業に入って法務部等で活躍司法書士として活躍※20代で独立開業もロースクールへ進学予備試験にチャレンジ ダブルライセンスで更なるステップアップを目指す在学中合格!

5

改正司法書士法 第1条

(司法書士の使命)

司法書士は、この法律の定めるところ

によりその業務とする登記、供託、訴訟

その他の法律事務の専門家として、国

民の権利を擁護し、もつて自由かつ公

正な社会の形成に寄与することを使命

とする。(2020.8.1施行)

6

2

20/6/18

司法書士の業務

~社会の変化に対応できる様々な業務~■ 不動産登記関連業務■ 商業登記・企業法務関連業務■ 簡裁訴訟代理等関係業務■ 成年後見業務■ 債務整理業務等■ 民事信託業務■ 財産管理業務7

■ 社会貢献・その他業務

司法書士のイメージをつかもう!

8

KADOKAWA

司法書士の魅力①

9

1. 組織に縛られず、自分の価値観に基づいて仕事ができる

2. 定年がなく、意志と体力次第で一生仕事を続けられる

3.独立開業、司法書士事務所(司法書

士法人)勤務、企業(法務部等)への就

職など、様々な選択肢がある

司法書士の魅力②

10

4. 都市部から地方まで全国どこにでも活躍の場がある

5. 法律事務の専門家として、社会に貢献できる

6.学歴・性別・年齢に関係なく実力次第で活躍できる

7. 女性も自身のライフプランに合わせて資格を活用できる

Chapter 2司法書士試験とは

どのような試験か?

11

認定司法書士になるまで

4月5月7月 9月 10月11月 6月12~3月受験申請書配布 出願 筆記試験 筆記試験合格発表口述試験 最終合格発表 各種研修 認定考査 9月認定者発表

2021年 2022年12

3

20/6/18

午前の部(2時間) 午後の部(3時間)形式 多肢択一式(マークシート) 多肢択一式(マークシート) 記述式(≠論⽂式)科目 憲法 3問 不動産登記法 16問 不動産登記法 1問⺠法 20問 商業登記法 8問 商業登記法 1問刑法 3問 ⺠事訴訟法 5問商法 9問 ⺠事執⾏法 1問⺠事保全法 1問供託法 3問司法書士法 1問合計 35問 合計 35問 合計 2問配点 105点 105点 70点司法書士試験の内容

13 出願者出願者出願者出願者数数数数 (名)(名)(名)(名) 出願者対出願者対出願者対出願者対前年増減前年増減前年増減前年増減 合格者数合格者数合格者数合格者数(名)(名)(名)(名) 対前年対前年対前年対前年増減増減増減増減 合格率合格率合格率合格率(約%)(約%)(約%)(約%)平成27年 21,754 -2,784 707 -52 3.2平成28年 20,360 -1,394 660 -47 3.2平成29年 18,831 -1,529 629 -31 3.3平成30年 17,668 -1,163 621 -8 3.5令和元年 16,811 -857 601 -20 3.6

過去5年間の合格者数等の推移

※受験者13,683人➡対受験者合格率約4.4%

14

過去5年間の合格点等の推移満点 合格点 必要正解率平成27年 280点 218.0点 77.85%平成28年 280点 200.5点 71.60%平成29年 280点 207.0点 73.92%平成30年 280点 212.5点 75.89%令和元年 280点 197.0点 70.35%

15

記述式 70点32.5中点(約46%)(1,022人(50.9%)2,006/人※被採点者)

筆記試験合否判定の仕組み令和元年午前の部 35問25中問(3,030人(21.55%)/

14,059人)午後の部 35問22中問(2,817人(20.59%)/

13,683人)【基準点の推移】30年⇒50問 29年⇒ 49問 28年⇒ 49問 27年⇒ 54問 26年⇒ 50問 25年⇒ 55問 24年⇒54問

【基準点の推移】 30年⇒37.0点(約53%) 29年⇒34.0点(約48%) 28年⇒30.5点(43%) 27年⇒36.5点(約52%) 26年⇒37.5点(約54%) 25年⇒39.0点(約56%) 24年⇒38.0点(約54%)

16

Chapter 3司法書士試験の

短期合格法とは?

17

合格力(合格するための力)①

合格力=

能 力

×モチベーション

×方 法 論

18

4

20/6/18

=合格力(100)

能 力(1)

×モチベーション(10)

×正しい方法論(10)

合格力(合格するための力)②

19

=不合格(-100)

能 力(10)

×モチベーション(10)

×間違った方法論(-1)

合格力(合格するための力)③

20

短期合格の公式!

短期合格=

あなたの能力

×あなたのモチベーション

×「正しい方法論」で導いて

くれる指導校・講師・教材

21

短期合格のための3つの秘訣■ 知識の絞込みと繰り返し講義・過去問(ドリル)・テキストの徹底!手を広げないで繰り返し、知識を確実に定着させる■ 早期の正しい記述式対策「早期の」⇒勉強開始時から・「正しい」⇒解答プロセスの習得(答案構成力の養成)を重視 (=段階別の効果的記述式対策の実践)■ 絶対に合格するという強い信念・モチベーションの維持初志貫徹・学習を継続するための方法論の構築

22

Chapter 4山村クラスの3大特長とは?

23山村クラスの3大特長

1.短期合格に直結した効率的学習を可能

にする実戦的講義

3.一人ひとりのモチベーションを支える、メンタルサポート

2.記述式対策も万全!合格者絶賛の「記

述式答案構成力メソッド」による一貫指導

「知識+スキル+メンタル」「知識+スキル+メンタル」「知識+スキル+メンタル」「知識+スキル+メンタル」の一貫指導!★講師歴16年目。実績面においても、最年少一発合格から法律初学者一発合格、さらには総合成績1位合格を含む、多くの短期合格者を毎年輩出★

24

5

20/6/18

記述式答案構成力シリーズ書籍

25 26

27 28

大学生の皆さんへ

・今の頑張りがこれからの人生の方向

性を決める!(大切な時期)

・勉強に専念できる環境に感謝する

・悔いのない充実した学生生活をおく

ろう

・在学中に合格し、人生の選択の幅を

広げよう

伊藤塾は皆さんの夢の実現を全力で

バックアップします!

29

入門講座 山村クラス

Webガイダンスのご紹介

司法書士試験の概要から、

短期合格のための具体的方

法論の詳細については、伊

藤塾無料ストリーミング 『『『『司司司司

法書士入門講座法書士入門講座法書士入門講座法書士入門講座 山村クラス山村クラス山村クラス山村クラス

の特長~の特長~の特長~の特長~Long Version ~~~~』』』』 を是非御覧ください!

30