かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。...

37
かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) 文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数 1940 ゴリラの森、言葉の海 山極寿一/著 小川洋子 /著 新潮社 2019.4 219p 1939 愛なき世界 三浦しをん/著 中央公論新社 2018.9 447p 1938 「本の読み方」で学力は決まる 最新 脳科学でついに出た結論 松﨑泰/著 榊浩平/著 川島隆太/監修 青春出版社 2018.9 189p 1937 掃除婦のための手引き書 ルシア・ベル リン作品集 ルシア・ベルリン/著 岸本 佐知子/訳 講談社 2019.7 317p 1936 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブ ルー The Real British Secondary School Days ブレイディみかこ/著 新潮社 2019.6 252p 1935 偽りの春 神倉駅前交番狩野雷太の 推理 降田天/著 KADOKAWA 2019.4 266p 1934 ロウソクの科学 改版 ファラデー/[著] 三石巌/ 角川書店 2012.6 206p 1933 ある男 平野啓一郎/著 文藝春秋 2018.9 354p 1932 消えない星々との短い接触 20CONTACTS 原田マハ/著 幻冬舎 2019.8 213p 1931 無骨なやさしさ 中野重治ふる里の文 中野重治/著 中野重治文庫記念坂 井市立丸岡図書館 2019.3 283p 1930 夢見る帝国図書館 中島京子/著 文藝春秋 2019.5 404p 1929 牧水の恋 俵万智/著 文藝春秋 2018.8 290p 1928 我らが少女A 髙村薫/著 毎日新聞出版 2019.7 539p 1927 スポーツ国家アメリカ 民主主義と巨大 ビジネスのはざまで 鈴木透/著 中央公論新社 2018.3 254p 1926 宝島 HERO's ISLAND 真藤順丈/著 講談社 2018.6 541p 1925 ハサミ男 殊能将之/[著] 講談社 2002.8 511p 1924 ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおと なになるまえの詩集 斉藤倫/著 高野文子/ 福音館書店 2019.4 158p 1923 死を生きた人びと 訪問診療医と355 人の患者 小堀鷗一郎/[著] みすず書房 2018.5 203p 1922 化物蠟燭 木内昇/著 朝日新聞出版 2019.7 316p 1921 夏物語 川上未映子/著 文藝春秋 2019.7 545p

Transcript of かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。...

Page 1: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1940 ゴリラの森、言葉の海山極寿一/著 小川洋子

/著新潮社 2019.4 219p

1939 愛なき世界 三浦しをん/著 中央公論新社 2018.9 447p

1938「本の読み方」で学力は決まる 最新

脳科学でついに出た結論

松﨑泰/著 榊浩平/著

川島隆太/監修青春出版社 2018.9 189p

1937掃除婦のための手引き書 ルシア・ベル

リン作品集

ルシア・ベルリン/著 岸本

佐知子/訳講談社 2019.7 317p

1936

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブ

ルー The Real British

Secondary School Days

ブレイディみかこ/著 新潮社 2019.6 252p

1935偽りの春 神倉駅前交番狩野雷太の

推理降田天/著 KADOKAWA 2019.4 266p

1934 ロウソクの科学 改版ファラデー/[著] 三石巌/

訳角川書店 2012.6 206p

1933 ある男 平野啓一郎/著 文藝春秋 2018.9 354p

1932消えない星々との短い接触

20CONTACTS原田マハ/著 幻冬舎 2019.8 213p

1931無骨なやさしさ 中野重治ふる里の文

学中野重治/著

中野重治文庫記念坂

井市立丸岡図書館2019.3 283p

1930 夢見る帝国図書館 中島京子/著 文藝春秋 2019.5 404p

1929 牧水の恋 俵万智/著 文藝春秋 2018.8 290p

1928 我らが少女A 髙村薫/著 毎日新聞出版 2019.7 539p

1927スポーツ国家アメリカ 民主主義と巨大

ビジネスのはざまで鈴木透/著 中央公論新社 2018.3 254p

1926 宝島 HERO's ISLAND 真藤順丈/著 講談社 2018.6 541p

1925 ハサミ男 殊能将之/[著] 講談社 2002.8 511p

1924ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおと

なになるまえの詩集

斉藤倫/著 高野文子/

画福音館書店 2019.4 158p

1923死を生きた人びと 訪問診療医と355

人の患者小堀鷗一郎/[著] みすず書房 2018.5 203p

1922 化物蠟燭 木内昇/著 朝日新聞出版 2019.7 316p

1921 夏物語 川上未映子/著 文藝春秋 2019.7 545p

Page 2: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1920 渦 妹背山婦女庭訓魂結び 大島真寿美/著 文藝春秋 2019.3 361p

1919 彼女たちの場合は 江國香織/著 集英社 2019.5 472p

1918 むらさきのスカートの女 今村夏子/著 朝日新聞出版 2019.6 158p

1917 あちらにいる鬼 井上荒野/著 朝日新聞出版 2019.2 305p

1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p

1915 たそがれてゆく子さん 伊藤比呂美/著 中央公論新社 2018.8 236p

1914 音のウチ・ソト 作曲家のおしゃべり 池辺晋一郎/著 新日本出版社 2019.3 199p

1913 ノーサイド・ゲーム 池井戸潤/著 ダイヤモンド社 2019.6 402p

1912 草々不一 朝井まかて/著 講談社 2018.11 364p

1911 早朝始発の殺風景 青崎有吾/著 集英社 2019.1 205p

1910 おらおらでひとりいぐも 若竹千佐子/著 河出書房新社 2017.11 164p

1909 奪うは我なり 朝倉義景 吉川永青/著 KADOKAWA 2018.4 293p

1908 小説曲直瀬道三 乱世を医やす人 山崎光夫/著 東洋経済新報社 2018.8 645p

1907 ののはな通信 三浦しをん/著 KADOKAWA 2018.5 448p

1906 大富豪からの手紙 本田健/著 ダイヤモンド社 2018.3 351p

19054歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生

還した

マイケル・ボーンスタイン/著

デビー・ボーンスタイン・ホリン

スタート/著 森内薫/訳

NHK出版 2018.4 338p

1904 奥のほそ道リチャード・フラナガン/著

渡辺佐智江/訳白水社 2018.6 453p

1903デジタル・ポピュリズム 操作される世論

と民主主義福田直子/著 集英社 2018.5 220p

1902 たゆたえども沈まず 原田マハ/著 幻冬舎 2017.10 408p

1901 天翔ける 葉室麟/著 KADOKAWA 2017.12 288p

1900告白 あるPKO隊員の死・23年目の真

実旗手啓介/著 講談社 2018.1 381p

Page 3: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1899 神に守られた島 中脇初枝/著 講談社 2018.7 231p

1898ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎

しみ

アンジー・トーマス/作 服

部理佳/訳岩崎書店 2018.3 470p

1897 明日への一歩 津村節子/著 河出書房新社 2018.4 203p

1896 噛みあわない会話と、ある過去について 辻村深月/著 講談社 2018.6 206p

1895 かがみの孤城 辻村深月/著 ポプラ社 2017.5 554p

1894 崩れる脳を抱きしめて 知念実希人/著 実業之日本社 2017.9 290p

1893 送り火 高橋弘希/著 文藝春秋 2018.7 120p

1892 ファーストラヴ 島本理生/著 文藝春秋 2018.5 299p

1891女の子が生きていくときに、覚えていて

ほしいこと西原理恵子/著 KADOKAWA 2017.6 157p

1890 無暁の鈴 西條奈加/著 光文社 2018.5 355p

1889 無限の玄/風下の朱 古谷田奈月/著 筑摩書房 2018.7 191p

1888 銀河鉄道の父 門井慶喜/著 講談社 2017.9 408p

1887 極夜行 角幡唯介/著 文藝春秋 2018.2 333p

1886 キラキラ共和国 小川糸/著 幻冬舎 2017.10 251p

1885そして、ぼくは旅に出た。 1885 はじま

りの森ノースウッズ大竹英洋/著 あすなろ書房 2017.3 418p

1884 キジムナーkids 上原正三/著 現代書館 2017.6 359p

1883 百年泥 石井遊佳/著 新潮社 2018.1 125p

188243回の殺意 川崎中1男子生徒殺

害事件の深層石井光太/著 双葉社 2017.12 291p

1881 おもかげ 浅田次郎/著 毎日新聞出版 2017.12 377p

1880 君たちはどう生きるか 吉野源三郎/著 マガジンハウス 2017.8 318p

1879 小倉昌男祈りと経営 森健/著 小学館 2016.1 270p

Page 4: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1878 みかづき 森絵都/著 集英社 2016.9 467p

1877 つぼみ 宮下奈都/著 光文社 2017.8 240p

1876 おばちゃんたちのいるところ 松田青子/著 中央公論新社 2016.12 231p

1875 劇場 又吉直樹/著 新潮社 2017.5 207p

1874 多動力 堀江貴文/著 幻冬舎 2017.5 226p

1873 大雪物語 藤田宜永/著 講談社 2016.11 269p

1872 日本人の肖像 葉室麟/著 講談社 2016.8 219p

1871 人生の段階 ジュリアン・バーンズ/著 新潮社 2017.3 151p

1870 思考の整理学 外山滋比古/著 筑摩書房 2017.1 223p

1869 オレがマリオ 俵万智/著 文藝春秋 2017.8 169p

1868 囚われの島 谷崎由依/著 河出書房新社 2017.6 286p

1867 月の満ち欠け 佐藤正午/著 岩波書店 2017.4 322p

1866 会津執権の栄誉 佐藤巖太郎/著 文藝春秋 2017.4 259p

1865 スウィングしなけりゃ意味がない 佐藤亜紀/著 KADOKAWA 2017.3 337p

1864 九十歳。何がめでたい 佐藤愛子/著 小学館 2016.8 223p

1863 LIFE SHIFT リンダ・グラットン/著 東洋経済新報社 2016.11 399,15p

1862 キャスターという仕事 国谷裕子/著 岩波書店 2017.1 246p

1861 遠い唇 北村薫/著 KADOKAWA 2016.9 209p

1860 空への助走 壁井ユカコ/著 集英社 2016.1 304p

1859 蜜蜂と遠雷 恩田陸/著 幻冬舎 2016.9 507p

1858 ストロベリーライフ 荻原浩/著 毎日新聞出版 2016.1 351p

Page 5: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1857 なかなか暮れない夏の夕暮れ 江國香織/〔著〕 角川春樹事務所 2017.2 334p

1856 ほの暗い永久(とわ)から出でて 上橋菜穂子/著 文藝春秋 2017.1 191p

1855 星の子 今村夏子/著 朝日新聞出版 2017.6 220p

1854 どんぶらこ いとうせいこう/著 河出書房新社 2017.4 234p

1853 西郷の首 伊東潤/著 KADOKAWA 2017.9 475p

1852 日の名残り カズオ・イシグロ/著 早川書房 2001.5 365p

1851 遠縁の女 青山文平/著 文藝春秋 2017.4 268p

1850 珠玉の短編 山田詠美/著 講談社 2016.6 253p

1849 異類婚姻譚 本谷有希子/著 講談社 2016.1 166p

1848 コンビニ人間 村田沙耶香/著 文藝春秋 2016.7 151p

1847 希望荘 宮部みゆき/著 小学館 2016.6 460p

1846 羊と鋼の森 宮下奈都/著 文藝春秋 2015.9 243p

1845 神さまのいる書店 三萩せんや/著 KADOKAWA 2015.7 233p

1844 ユートピア 湊かなえ/著 集英社 2015.11 314p

1843 あの家に暮らす四人の女 三浦しをん/著 中央公論新社 2015.7 307p

1842 ギケイキ 町田康/著 河出書房新社 2016.5 342p

1841 おしょりん 藤岡陽子/著 ポプラ社 2016.2 335p

1840 暗幕のゲルニカ 原田マハ/〔著〕 新潮社 2016.3 357p

1839 屋上のウインドノーツ 額賀澪/著 文藝春秋 2015.6 304p

1838 ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文/著 宝島社 2014.8 287p

1837 冥途あり 長野まゆみ/著 講談社 2015.7 189p

Page 6: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1836 果てなき便り 津村節子/著 岩波書店 2016.6 177p

1835 未来国家ブータン 高野秀行/著 集英社 2016.6 324p

1834 君の膵臓をたべたい 住野よる/著 双葉社 2015.6 281p

1833 「私(わたし)」を受け容れて生きる 末盛千枝子/著 新潮社 2016.3 284p

1832 書店主フィクリーのものがたり ガブリエル・ゼヴィン/著 早川書房 2015.1 322p

1831 海の見える理髪店 荻原浩/著 集英社 2016.3 234p

1830 ツバキ文具店 小川糸/著 幻冬舎 2016.4 269p

1829 捨てる女 内澤旬子/著 本の雑誌社 2013.11 245p

1828 豊田章男が愛したテストドライバー 稲泉連/著 小学館 2016.3 318p

1827 天才 石原慎太郎/著 幻冬舎 2016.1 226p

1826 下町ロケット  2 池井戸潤/著 小学館 2015.11 371p

1825 帰郷 浅田次郎/著 集英社 2016.6 252p

1824 眩(くらら) 朝井まかて/著 新潮社 2016.3 347p

1823 東京零(ぜろ)年 赤川次郎/著 集英社 2015.8 500p

1822 つまをめとらば 青山文平/著 文藝春秋 2015.7 253p

1821 カリラヤの風に吹かれて 三武光子/著 [三武光子] 2016.3 245p

1820 ナイルパーチの女子会 柚木麻子/著 文藝春秋 2015.3 352p

1819 女のきっぷ 森まゆみ/著 岩波書店 2014.5 197p

1818 図書館奇譚 村上春樹/著 新潮社 2014.11 75p

1817 火花 又吉直樹/著 文藝春秋 2015.3 148p

1816 雨の裾 古井由吉/著 講談社 2015.6 251p

Page 7: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1815 流 東山彰良/著 講談社 2015.5 403p

1814 雪と珊瑚と 梨木香歩/〔著〕 KADOKAWA 2015.6 366p

1813 砂漠の青がとける夜 中村理聖/著 集英社 2015.2 185p

1812 長いお別れ 中島京子/著 文藝春秋 2015.5 263p

1811 ビオレタ 寺地はるな/著 ポプラ社 2015.6 222p

1810 旅のラゴス 筒井康隆/著 新潮社 2014.1 258p

1809 冬の旅 辻原登/著 集英社 2013.1 357p

1808 土漠の花 月村了衛/著 幻冬舎 2014.9 349p

1807 詩の本 谷川俊太郎/著 集英社 2009.9 117p

1806 図書室のキリギリス 竹内真/著 双葉社 2015.9 374p

1805 捏造の科学者 須田桃子/著 文藝春秋 2014.12 383p

1804 家族という病 下重暁子/著 幻冬舎 2015.3 177p

1803 私(わたし)の息子はサルだった 佐野洋子/著 新潮社 2015.5 125p

1802 晩鐘 佐藤愛子/著 文藝春秋 2014.12 475p

1801 紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 佐々涼子/著 早川書房 2014.6 267p

1800 連句日和 笹公人/著 自由国民社 2015.9 207p

1799 突然ノックの音が エトガル・ケレット/著 新潮社 2015.2 235p

1798 セブンティーン・ガールズ 大島真寿美/〔著〕 KADOKAWA 2014.5 255p

1797 2.43 清陰高校男子バレー部 壁井ユカコ/著 集英社 2013.7 394p

1796 利休の闇 加藤廣/著 文藝春秋 2015.3 332p

1795 未来のだるまちゃんへ かこさとし/著 文藝春秋 2014.6 254p

Page 8: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1794 営繕かるかや怪異譚 小野不由美/著 KADOKAWA 2014.12 268p

1793 聖の青春 大崎善生/〔著〕 KADOKAWA 2015.6 421p

1792 文学の空気のあるところ 荒川洋治/著 中央公論新社 2015.6 237p

1791 地下水路の夜 阿刀田高/著 新潮社 2015.4 349p

1790 村上海賊の娘  下巻 和田竜/著 新潮社 2013.1 499p

1789 村上海賊の娘  上巻 和田竜/著 新潮社 2013.1 474p

1788 満願 米澤穂信/著 新潮社 2014.3 330p

1787 窓から逃げた歳老人 ヨナス・ヨナソン/著西村書店東京出版編

集部2014.7 413p

1786 ふたつのしるし 宮下奈都/著 幻冬舎 2014.9 216p

1785 未明の闘争 保坂和志/著 講談社 2013.9 539p

1784 初恋料理教室 藤野恵美/著 ポプラ社 2014.6 278p

1783 女系の総督 藤田宜永/著 講談社 2014.5 490p

1782 透明な迷宮 平野啓一郎/著 新潮社 2014.6 209p

1781 風のささやき 姫野カオルコ/〔著〕 角川書店 2011.7 185p

1780 昭和の犬 姫野カオルコ/著 幻冬舎 2013.9 307p

1779 虚ろな十字架 東野圭吾/著 光文社 2014.5 326p

1778 白蓮れんれん 林真理子/著 中央公論新社 1998.1 431p

1777 海うそ 梨木香歩/著 岩波書店 2014.4 190p

1776 残酷な王と悲しみの王妃 中野京子/著 集英社 2013.1 254p

1775 三陸の海 津村節子/著 講談社 2013.11 159p

1774 盲目的な恋と友情 辻村深月/著 新潮社 2014.5 243p

Page 9: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1773 島はぼくらと 辻村深月/著 講談社 2013.6 329p

1772 体感する宇宙 竹内薫/著 KADOKAWA 2014.4 199p

1771 年組食物調理科 須藤靖貴/著 講談社 2014.3 255p

1770 短編工場 集英社文庫編集部/編 集英社 2012.1 441p

1769 春の庭 柴崎友香/著 文藝春秋 2014.7 141p

1768 破門 黒川博行/著 KADOKAWA 2014.1 469p

1767 櫛挽道守 木内昇/著 集英社 2013.12 367p

1766恵恵(フィーフィー)日中の海を越えた

愛恵恵/著 文藝春秋 2014.6 317p

1765 家康の子 植松三十里/著 中央公論新社 2014.6 423p

1764 精霊の守り人 上橋菜穂子/著 新潮社 2007.4 360p

1763 定本黒部の山賊 伊藤正一/著 山と溪谷社 2014.3 221p

1762 恋歌 朝井まかて/著 講談社 2013.8 281p

1761 駅物語 朱野帰子/著 講談社 2013.7 307p

1760 さきちゃんたちの夜 よしもとばなな/著 新潮社 2013.3 227p

1759 ジェントルマン 山田詠美/著 講談社 2011.11 219p

1758 ゆうじょこう 村田喜代子/著 新潮社 2013.4 317p

1757 青い花 辺見庸/著 角川書店 2013.5 179p

1756 爪と目 藤野可織/著 新潮社 2013.7 125p

1755 風屋敷の告白 藤田宜永/著 新潮社 2013.5 443p

1754 海賊とよばれた男  下 百田尚樹/著 講談社 2012.7 362p

1753 海賊とよばれた男  上 百田尚樹/著 講談社 2012.7 380p

Page 10: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1752 永遠の(ゼロ) 百田尚樹/〔著〕 講談社 2009.7 589p

1751 野心のすすめ 林真理子/著 講談社 2013.4 191p

1750 きみはいい子 中脇初枝/著 ポプラ社 2012.5 318p

1749高校生が心に刻んだ戦争と平和の証

東京の高校生平和のつどい

実行委員会/編平和文化 2012.8 159p

1748 立川談志自伝狂気ありて 立川談志/著 亜紀書房 2012.8 275p

1747 東京にオリンピックを呼んだ男 高杉良/著 光文社 2013.8 524p

1746 一旦辞するにあたり 杉岡和子/著 NHK出版 2013.2 221p

1745 お待ちになって、元帥閣下 笹本恒子/著 毎日新聞社 2012.5 313p

1744 ホテルローヤル 桜木紫乃/著 集英社 2013.1 192p

1743 ハーバード白熱日本史教室 北川智子/著 新潮社 2012.5 190p

1742 心 姜尚中/著 集英社 2013.4 280p

1741 禅は急げ! 桂美人/著 角川書店 2012.8 281p

1740 愛する伴侶(ひと)を失って 加賀乙彦/著 集英社 2013.6 164p

1739 残穢 小野不由美/〔著〕 新潮社 2012.7 335p

1738 犬とハモニカ 江國香織/著 新潮社 2012.9 216p

1737 鉞子 内田義雄/著 講談社 2013.3 254p

1736 緑衣の女アーナルデュル・インドリダソ

ン/著東京創元社 2013.7 360p

1735 空飛ぶ広報室 有川浩/著 幻冬舎 2012.7 462p

1734 等伯  下 安部龍太郎/著 日本経済新聞出版社 2012.9 369p

1733 等伯  上 安部龍太郎/著 日本経済新聞出版社 2012.9 350p

1732 何者 朝井リョウ/著 新潮社 2012.11 286p

Page 11: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1731 世界地図の下書き 朝井リョウ/著 集英社 2013.7 325p

1730 置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子/著 幻冬舎 2012.4 159p

1729 挑戦する脳 茂木健一郎/著 集英社 2012.7 222p

1728 舟を編む 三浦しをん/著 光文社 2011.9 259p

1727 短篇五芒星 舞城王太郎/著 講談社 2012.7 187p

1726 楽園のカンヴァス 原田マハ/〔著〕 新潮社 2012.1 294p

1725 蜩ノ記 葉室麟/著 祥伝社 2011.11 327p

1724 千鳥舞う 葉室麟/著 徳間書店 2012.7 317p

1723 歌に私(わたし)は泣くだらう 永田和宏/著 新潮社 2012.7 190p

1722 くちびるに歌を 中田永一/著 小学館 2011.11 285p

1721 鍵のない夢を見る 辻村深月/著 文藝春秋 2012.5 231p

1720 鈴の神さま 知野みさき/著 ポプラ社 2012.7 312p

1719 雪の練習生 多和田葉子/著 新潮社 2011.1 253p

1718 つむじダブル 小路幸也/著 ポプラ社 2012.9 276p

1717 リライブ 小路幸也/〔著〕 新潮社 2009.12 253p

1716 ツバメ記念日 重松清/著 文藝春秋 2008.3 326p

1715 八月の光 朽木祥/作 偕成社 2012.7 145p

1714 悩む力  続 姜尚中/著 集英社 2012.6 219p

1713 マンボウ最後の家族旅行 北杜夫/著 実業之日本社 2012.3 189p

1712 スティーブ・ジョブズの生き方 カレン・ブルーメンタール/著 あすなろ書房 2012.3 349p

1711 野いばら 梶村啓二/著 日本経済新聞出版社 2011.12 284p

Page 12: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1710 冥土めぐり 鹿島田真希/著 河出書房新社 2012.7 156p

1709 かなたの子 角田光代/著 文藝春秋 2011.12 229p

1708 ぼくは人生の観客です 小田島雄志/著 日本経済新聞出版社 2012.6 325p

1707 道化師の蝶 円城塔/著 講談社 2012.1 173p

1706 光圀伝 冲方丁/著 角川書店 2012.8 751p

1705 カンタ 石田衣良/著 文藝春秋 2011.9 398p

1704 日本語えとせとら 阿刀田高/〔著〕 角川書店 2012.6 207p

1703 花宴 あさのあつこ/著 朝日新聞出版 2012.7 223p

1702 ワシントンハイツ 秋尾沙戸子/著 新潮社 2011.8 545p

1701 私(わたし)のいない高校 青木淳悟/著 講談社 2011.6 226p

1698 悪道 森村誠一/著 講談社 2010.8 401p

1697 流転の子 本岡典子/著 中央公論新社 2011.8 461p

1696 三十光年の星たち  下 宮本輝/著 毎日新聞社 2011.3 290p

1695 三十光年の星たち  上 宮本輝/著 毎日新聞社 2011.3 297p

1694 ばんば憑き 宮部みゆき/著 角川書店 2011.2 372p

1693 誰かが足りない 宮下奈都/著 双葉社 2011.1 174p

1692 「清貧」という生き方 岬龍一郎/著 PHP研究所 2011.1 253p

1691 水の透視画法 辺見庸/著 共同通信社 2011.6 334p

1690 日本人の誇り 藤原正彦/著 文藝春秋 2011.4 249p

1689 マスカレード・ホテル 東野圭吾/著 集英社 2011.9 461p

1688 刀伊入寇 葉室麟/著 実業之日本社 2011.6 333p

Page 13: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1687 花森安治の青春 馬場マコト/著 白水社 2011.9 252p

1686 タネが危ない 野口勲/著 日本経済新聞出版社 2011.9 203p

1685 戦場のエロイカ・シンフォニー ドナルド・キーン/著 藤原書店 2011.8 208p

1684 日本人の美風 出久根達郎/著 新潮社 2011.9 207p

1683 紅梅 津村節子/著 文藝春秋 2011.7 171p

1682 明治二十九年の大津波 坪内祐三/編 毎日新聞社 2011.1 239p

1681 如何なる星の下に 高見順/〔著〕 講談社 2011.1 281p

1680 長寿を科学する 祖父江逸郎/著 岩波書店 2009.9 184,2p

1679 新藤兼人私の十本 新藤兼人/〔述〕 共同通信社 2011.7 344p

1678 百歳 柴田トヨ/著 飛鳥新社 2011.9 108p

1677 まゆみのマーチ 重松清/著 新潮社 2011.9 319p

1676 卒業ホームラン 重松清/著 新潮社 2011.9 330p

1675 すべて真夜中の恋人たち 川上未映子/著 講談社 2011.1 304p

1674 空白の五マイル 角幡唯介/著 集英社 2010.11 307p

1673 ジーノの家 内田洋子/著 文藝春秋 2011.2 283p

1672 半島へ 稲葉真弓/著 講談社 2011.5 218p

1671 下町ロケット 池井戸潤/著 小学館 2010.11 407p

1670 きことわ 朝吹真理子/著 新潮社 2011.1 141p

1669 たまゆら あさのあつこ/著 新潮社 2011.5 299p

1668 風が強く吹いている 三浦しをん/著 新潮社 2009.7 670p

1667 人間の条件 立岩真也/著 理論社 2010.8 392p

Page 14: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1666 桐島、部活やめるってよ 朝井リョウ/著 集英社 2010.2 198p

1665 大阪駅番線ホーム 三武光子/著 [三武光子] 2009.11 313p

1664 老猿 藤田宜永/著 講談社 2010.6 423p

1663 私小説の「嘘」を読む 坂本満津夫/著 鳥影社 2010.1 250p

1662 孤舟 渡辺淳一/著 集英社 2010.9 356p

1661 あんじゅう 宮部みゆき/著 中央公論新社 2010.7 563p

1660 光媒の花 道尾秀介/著 集英社 2010.3 258p

1659 一〇〇年前の女の子 船曳由美/著 講談社 2010.6 285p

1658人は愛するに足り、真心は信ずるに足

る中村哲/著 岩波書店 2010.2 242p

1657 小さいおうち 中島京子/著 文藝春秋 2010.5 319p

1656 砂の上のあなた 白石一文/著 新潮社 2010.9 314p

1655 くじけないで 柴田トヨ/著 飛鳥新社 2010.3 109p

1654 十字架 重松清/著 講談社 2009.12 317p

1653 日中韓歴史大論争 櫻井よしこ/著 文藝春秋 2010.1 218p

1652 高峰秀子の流儀 斎藤明美/著 新潮社 2010.1 317p

1651 高く手を振る日 黒井千次/著 新潮社 2010.3 136p

1650 ナニカアル 桐野夏生/著 新潮社 2010.2 416p

1649 ヘヴン 川上未映子/著 講談社 2009.9 248p

1648 この道より道まわり道 鎌田實/著 潮出版社 2010.9 221p

1647 絵で読む漢字のなりたち 金子都美絵/作 太郎次郎社エディタス 2010.7 126p

1646 ツリーハウス 角田光代/著 文藝春秋 2010.1 469p

Page 15: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1645 抱擁、あるいはライスには塩を 江國香織/著 集英社 2010.11 594p

1644 天地明察 冲方丁/著 角川書店 2009.11 475p

1643 日本の路地を旅する 上原善広/著 文藝春秋 2009.12 327p

1642 脳からストレスを消す技術 有田秀穂/著 サンマーク出版 2008.12 223p

1641 終わらざる夏  下 浅田次郎/著 集英社 2010.7 458p

1640 終わらざる夏  上 浅田次郎/著 集英社 2010.7 467p

1639 乙女の密告 赤染晶子/著 新潮社 2010.7 121p

1638 横道世之介 吉田修一/著 毎日新聞社 2009.9 423p

1637 学問 山田詠美/著 新潮社 2009.6 292p

1636 よろこびの歌 宮下奈都/著 実業之日本社 2009.1 204p

1635 「ふるさと」の発想 西川一誠/著 岩波書店 2009.7 210p

1634 実り豊かに「風花随筆文学賞」実行

委員会/企画福井新聞社 2008.3 318p

1633 書く 石川九楊/著 中央公論新社 2009.9 189p

1632 ことばの見本帖 荒川洋治/編 岩波書店 2009.7 255p

1631 楠(くす)の実が熟すまで 諸田玲子/著 角川書店 2009.7 249p

1630 ダブル・ファンタジー 村山由佳/著 文藝春秋 2009.1 494p

1629 生きてゆく力 宮尾登美子/著 海竜社 2009.6 232p

1628 告白 湊かなえ/著 双葉社 2008.8 268p

1627 堀文子粋人に会う 堀文子/著 清流出版 2009.11 278p

1626 半島へ、ふたたび 蓮池薫/著 新潮社 2009.6 252p

1625 若き友人たちへ 筑紫哲也/著 集英社 2009.1 251p

Page 16: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1624 星をつくった男 重松清/著 講談社 2009.9 283p

1623 阿修羅 玄侑宗久/著 講談社 2009.1 277p

1622 女神記 桐野夏生/著 角川書店 2008.11 251p

1621 鷺と雪 北村薫/著 文藝春秋 2009.4 261p

1620 森に眠る魚(さかな) 角田光代/著 双葉社 2008.12 365p

1619 逍遥の季節 乙川優三郎/著 新潮社 2009.9 207p

1618 オリンピックの身代金 奥田英朗/著 角川書店 2008.11 524p

1617 ファミリーツリー 小川糸/著 ポプラ社 2009.11 330p

1616 明るい方へ 太田治子/著 朝日新聞出版 2009.9 236p

1615 おはぐろとんぼ 宇江佐真理/著 実業之日本社 2009.1 258p

1614 静子の日常 井上荒野/著 中央公論新社 2009.7 225p

1613 終の住処 磯崎憲一郎/著 新潮社 2009.7 142p

1612 カデナ 池澤夏樹/著 新潮社 2009.1 434p

1611 脱貧困の経済学 飯田泰之/著 自由国民社 2009.9 255p

1610 夕映え天使 浅田次郎/著 新潮社 2008.12 248p

1609 六本指のゴルトベルク 青柳いづみこ/著 岩波書店 2009.2 257p

1608 ミュージック・ブレス・ユー!! 津村記久子/著 角川書店 2008.6 218p

1607 (twenty one) 小路幸也/著 幻冬舎 2008.6 253p

1606 荒野 桜庭一樹/著 文藝春秋 2008.5 506p

1605 悩む力 姜尚中/著 集英社 2008.5 190p

1604 スコーレno.4 宮下奈都/著 光文社 2007.1 267p

Page 17: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1603 白川静 松岡正剛/著 平凡社 2008.11 269p

1602 ふたり旅 津村節子/著 岩波書店 2008.7 253p

1601 北前船始末 築山桂/著 鳥影社 2002.9 354p

1600 あちん 雀野日名子/著 メディアファクトリー 2008.5 179p

1599 ロスト・チャイルド 桂美人/著 角川書店 2007.6 396p

1598 読むので思う 荒川洋治/著 幻戯書房 2008.11 237p

1597 のぼうの城 和田竜/著 小学館 2007.12 333p

1596 千年の祈り イーユン・リー/著 新潮社 2007.7 253p

1595 心臓に毛が生えている理由(わけ) 米原万里/著 角川学芸出版 2008.4 294p

1594 時が滲む朝 楊逸/著 文藝春秋 2008.7 150p

1593 利休にたずねよ 山本兼一/著 PHP研究所 2008.11 418p

1592 日本語が亡びるとき 水村美苗/著 筑摩書房 2008.1 330p

1591 悼む人 天童荒太/著 文藝春秋 2008.11 450p

1590 赤めだか 立川談春/著 扶桑社 2008.4 283p

1589 秘花 瀬戸内寂聴/著 新潮社 2007.5 246p

1588 訣別の森 末浦広海/著 講談社 2008.8 325p

1587 そうか、もう君はいないのか 城山三郎/著 新潮社 2008.1 156p

1586 古典の細道 白洲正子/著 新潮社 2008.8 205p

1585 サクリファイス 近藤史恵/著 新潮社 2007.8 245p

1584 蟹工船 小林多喜二/〔著〕 角川書店 2008.8 300p

1583 あの戦争から遠く離れて 城戸久枝/著 情報センター出版局 2007.9 458p

Page 18: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1582 おひとりさまの老後 上野千鶴子/著 法研 2007.7 263p

1581 切羽へ 井上荒野/著 新潮社 2008.5 204p

1580 ゴールデンスランバー 伊坂幸太郎/著 新潮社 2007.11 503p

1579 婚約のあとで 阿川佐和子/著 新潮社 2008.2 325p

1578 ダーウィンの『種の起源』 ジャネット・ブラウン/著 ポプラ社 2007.9 203p

1577 マルクスの『資本論』 フランシス・ウィーン/著 ポプラ社 2007.9 212p

1576 老人と海 ヘミングウェイ/〔著〕 新潮社 2003.5 170p

1575 武器よさらば  下 ヘミングウェイ/著 光文社 2007.8 308p

1574 武器よさらば  上 ヘミングウェイ/著 光文社 2007.8 273p

1573 車輪の下 ヘッセ/〔著〕 新潮社 1991.5 246p

1572カラマーゾフの兄弟  5(エピローグ

別巻)ドストエフスキー/著 光文社 2007.7 365p

1571 カラマーゾフの兄弟  4 ドストエフスキー/著 光文社 2007.7 700p

1570 カラマーゾフの兄弟  3 ドストエフスキー/著 光文社 2007.2 541p

1569 カラマーゾフの兄弟  2 ドストエフスキー/著 光文社 2006.11 501p

1568 カラマーゾフの兄弟  1 ドストエフスキー/著 光文社 2006.9 443p

1567 ヴェニスの商人 シェイクスピア/著 光文社 2007.6 241p

1566 異邦人 アルベエル・カミュ/著 新潮社 1995.6 146p

1565 変身 フランツ・カフカ/著 白水社 2006.3 147p

1564 ちくま*日本文学  11 筑摩書房 2008.3 475p

1563 ちくま*日本文学  10 筑摩書房 2008.2 471p

1562 ちくま*日本文学  9 筑摩書房 2008.2 477p

Page 19: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1561 ちくま*日本文学  8 筑摩書房 2008.1 477p

1560 ちくま*日本文学  7 筑摩書房 2008.1 476p

1559 ちくま*日本文学  6 筑摩書房 2007.11 475p

1558 ちくま*日本文学  5 筑摩書房 2007.11 476p

1557 ちくま*日本文学  4 筑摩書房 2007.11 477p

1556 ちくま*日本文学  3 筑摩書房 2007.11 477p

1555 ちくま*日本文学  2 筑摩書房 2007.11 476p

1554 ちくま*日本文学  1 筑摩書房 2007.11 476p

1553 すらすら読める蘭学事始 酒井シヅ/著 講談社 2004.11 222p

1552 白川静さんに学ぶ漢字は怖い 小山鉄郎/著 共同通信社 2007.12 317p

1551 白川静さんに学ぶ漢字は楽しい 小山鉄郎/編 共同通信社 2006.12 190p

1550 神さまがくれた漢字たち 山本史也/著 理論社 2004.11 172p

1549 食医石塚左玄の食べもの健康法 石塚左玄/〔著〕 農山漁村文化協会 2004.3 250p

1548 わたしは生きていける メグ・ローゾフ/作 理論社 2005.4 275p

1547 オリーブの海 ケヴィン・ヘンクス/著 白水社 2005.8 175p

1546 ブルーベリー・ソースの季節 ポリー・ホーヴァート/著 早川書房 2005.5 276p

1545 優しい音楽 瀬尾まいこ/著 双葉社 2005.4 194p

1544 顔をなくした少年 ルイス・サッカー/著 新風舎 2005.12 319p

1543 文盲 アゴタ・クリストフ/著 白水社 2006.3 110p

1542 ハチミツドロップス 草野たき/著 講談社 2005.7 233p

1541 夜のピクニック 恩田陸/著 新潮社 2004.7 342p

Page 20: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1540 ぎぶそん 伊藤たかみ/〔著〕 ポプラ社 2005.5 260p

1539 福音の少年 あさのあつこ/〔著〕 角川書店 2005.7 365p

1538 父の願い 山村勝子/著 日本随筆家協会 2006.8 210p

1537 筑波根物語 水上勉/著 河出書房新社 2006.8 166p

1536 恋愛事情 藤田宜永/著 文藝春秋 2006.3 244p

1535 前夜のものがたり 藤田宜永/著 講談社 2006.7 272p

1534 小説*信玄と諏訪姫 中島道子/著 PHP研究所 2006.9 362p

1533 土恋 津村節子/著 筑摩書房 2005.1 237p

1532 紅珊瑚の簪 築山桂/著 広済堂出版 2006.4 286p

1531 プーさんの鼻 俵万智/著 文藝春秋 2005.11 152p

1530 トリアングル 俵万智/著 中央公論新社 2004.5 303p

1529 漢字 白川静/著 岩波書店 1970.4 194p 図版

1528 行き暮れて、山。 正津勉/著 アーツ・アンド・クラフツ 2006.6 203p

1527 文芸時評という感想 荒川洋治/著 四月社 2005.12 339p

1526 楽園の鳥 寮美千子/著 講談社 2004.1 523p

1525 千々にくだけて リービ英雄/著 講談社 2005.4 165p

1524 風に舞いあがるビニールシート 森絵都/著 文藝春秋 2006.5 313p

1523 半島を出よ  下 村上龍/著 幻冬舎 2005.3 496p

1522 半島を出よ  上 村上龍/著 幻冬舎 2005.3 430p

1521 東京奇譚集 村上春樹/著 新潮社 2005.9 210p

1520 名もなき毒 宮部みゆき/著 幻冬舎 2006.8 489p

Page 21: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1519 まほろ駅前多田便利軒 三浦しをん/著 文藝春秋 2006.3 334p

1518 告白 町田康/著 中央公論新社 2005.3 676p

1517 河岸忘日抄 堀江敏幸/著 新潮社 2005.2 317p

1516 Love 古川日出男/著 祥伝社 2005.9 329p

1515 容疑者Xの献身 東野圭吾/著 文藝春秋 2005.8 352p

1514 本朝金瓶梅 林真理子/著 文藝春秋 2006.7 239p

1513 ナラ・レポート 津島佑子/著 文藝春秋 2004.9 366p

1512 灰色の北壁 真保裕一/著 講談社 2005.3 240p

1511 退廃姉妹 島田雅彦/著 文藝春秋 2005.8 294p

1510 凍 沢木耕太郎/著 新潮社 2005.9 300p

1509 隠蔽捜査 今野敏/著 新潮社 2005.9 317p

1508 一日 黒井千次/著 講談社 2006.1 269p

1507 雪 オルハン・パムク/〔著〕 藤原書店 2006.3 572p

1506 押入れのちよ 荻原浩/著 新潮社 2006.5 293p

1505 安徳天皇漂海記 宇月原晴明/著 中央公論新社 2006.2 330p

1504 沖で待つ 絲山秋子/著 文藝春秋 2006.2 108p

1503 八月の路上に捨てる 伊藤たかみ/著 文藝春秋 2006.8 122p

1502 わたしを離さないで カズオ・イシグロ/著 早川書房 2006.4 349p

1501 図書館戦争 有川浩/著 メディアワークス 2006.3 345p

1500 昭和出版残侠伝 嵐山光三郎/著 筑摩書房 2006.9 198p

1499 お腹召しませ 浅田次郎/著 中央公論新社 2006.2 251p

Page 22: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1498 梅咲きぬ 山本一力/著 潮出版社 2004.12 340p

1497 八十二歳のガールフレンド 山田稔/著 編集工房ノア 2005.6 221p

1496 風味絶佳 山田詠美/著 文藝春秋 2005.5 237p

1495 生きて死ぬ智慧 柳澤桂子/著 小学館 2004.1 48p

1494 天使のナイフ 薬丸岳/著 講談社 2005.8 350p

1493 山流し、さればこそ 諸田玲子/著 角川書店 2004.12 326p

1492 いつかパラソルの下で 森絵都/著 角川書店 2005.4 247p

1491 幸田文のマッチ箱 村松友視/著 河出書房新社 2005.7 234p

1490 孤宿の人  下 宮部みゆき/著 新人物往来社 2005.6 423p

1489 孤宿の人  上 宮部みゆき/著 新人物往来社 2005.6 405p

1488 チンチン電車と女学生 堀川惠子/著 日本評論社 2005.7 251p

1486 母への詫び状 藤原咲子/著 山と渓谷社 2005.6 229p

1485 幸福(しあわせ)を売る男 藤田宜永/著 角川書店 2005.4 505p

1484 二人乗り 平田俊子/著 講談社 2005.7 253p

1483 歳「元気生活」のススメ  下 日野原重明/〔述〕 大活字 2005.5 349p

1482 歳「元気生活」のススメ  上 日野原重明/〔述〕 大活字 2005.5 337p

1481 戦争のなかで考えたこと 日高六郎/著 筑摩書房 2005.6 257p

1480 黒笑小説 東野圭吾/著 集英社 2005.4 285p

1479 朔太郎とおだまきの花 萩原葉子/著 新潮社 2005.8 157p

1478 シーボルトの眼 ねじめ正一/著 集英社 2004.5 259p

1477 土の中の子供 中村文則/〔著〕 新潮社 2005.7 140p

Page 23: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1476 黄昏に歌え なかにし礼/著 朝日新聞社 2005.3 504p

1475 南瓜の花が咲いたときドラゴスラヴ・ミハイロヴィッチ

/著未知谷 2005.6 206p

1474 小野田寛郎の終わらない戦い 戸井十月/著 新潮社 2005.7 190p

1473 田辺写真館が見た“昭和” 田辺聖子/著 文藝春秋 2005.5 229p

1472 ダブリンの緑 建畠晢/著 五柳書院 2005.5 206p

1471 埋み火 日明恩/著 講談社 2005.8 485p

1470 一枚摺屋 城野隆/著 文藝春秋 2005.6 310p

1469 花まんま 朱川湊人/著 文藝春秋 2005.4 264p

1468 カギ 清水博子/著 集英社 2005.4 235p

1467 ナラタージュ 島本理生/著 角川書店 2005.2 373p

1466 その日のまえに 重松清/著 文藝春秋 2005.8 292p

1465 草の輝き 佐伯一麦/著 集英社 2004.1 320p

1464 黒と白の猫 小沼丹/著 未知谷 2005.9 333p

1463 雁と雁の子 窪島誠一郎/著 平凡社 2005.8 157p

1462 魂萌え! 桐野夏生/著 毎日新聞社 2005.4 477p

1461 絶海にあらず  下 北方謙三/著 中央公論新社 2005.6 378p

1460 絶海にあらず  上 北方謙三/著 中央公論新社 2005.6 405p

1459 白洲次郎占領を背負った男 北康利/著 講談社 2005.8 405p

1458 平壌の水槽 姜哲煥/著 ポプラ社 2003.8 292p

1457 物語の娘 川村湊/著 講談社 2005.5 318p

1456 対岸の彼女 角田光代/著 文藝春秋 2004.11 288p

Page 24: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1455 むこうだんばら亭 乙川優三郎/著 新潮社 2005.3 259p

1454 サウスバウンド 奥田英朗/著 角川書店 2005.6 535p

1453 カレーソーセージをめぐるレーナの物語 ウーヴェ・ティム/著 河出書房新社 2005.6 221p

1452 神の発見 五木寛之/著 平凡社 2005.8 257p

1451 天国で君に逢えたら 飯島夏樹/著 新潮社 2004.7 188p

1450 グッドラック アレックス・ロビラ/著 ポプラ社 2004.6 119p

1449 グランド・フィナーレ 阿部和重/著 講談社 2005.2 200p

1448 蹴りたい背中 綿矢りさ/著 河出書房新社 2003.8 140p

1447 夫というもの 渡辺淳一/著 集英社 2004.3 249p

1446 海のふた よしもとばなな/著 ロッキング・オン 2004.6 187p

1445 臨場 横山秀夫/著 光文社 2004.4 329p

1444 死の壁 養老孟司/著 新潮社 2004.4 190p

1443 欅しぐれ 山本一力/著 朝日新聞社 2004.4 307p

1442 仇花 諸田玲子/著 光文社 2003.1 392p

1441 介護入門 モブ・ノリオ/著 文藝春秋 2004.8 106p

1440 百年佳約 村田喜代子/著 講談社 2004.7 357p

1439 アフターダーク 村上春樹/著 講談社 2004.9 288p

1438 誰か 宮部みゆき/著 実業之日本社 2003.11 379p

1437 魔女の息子 伏見憲明/著 河出書房新社 2003.11 167p

1436 耳の中の記憶 フジ子・ヘミング/著 小学館 2004.6 139,30p

1435 虎山へ 平岡泰博/著 集英社 2003.11 262p

Page 25: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1434 幻夜 東野圭吾/著 集英社 2004.1 524p

1433 老いてほどほど 中村メイコ/著 家の光協会 2004.3 238p

1432 パラレル 長嶋有/著 文藝春秋 2004.6 217p

1431 生涯最高の失敗 田中耕一/著 朝日新聞社 2003.9 228p

1430 富士山 田口ランディ/著 文藝春秋 2004.3 261p

1429 心の扉が開くとき 高本恭子/著 家の光協会 2004.3 237p

1428 生まれる森 島本理生/著 講談社 2004.1 165p

1427 男坂 志水辰夫/著 文藝春秋 2003.12 274p

1426 秋の花火 篠田節子/著 文藝春秋 2004.7 309p

1425 神も仏もありませぬ 佐野洋子/著 筑摩書房 2003.11 186p

1424 福猫小判夏まつり 佐藤洋二郎/著 講談社 2003.12 257p

1423 負け犬の遠吠え 酒井順子/著 講談社 2003.1 277p

1422 枕草子remix 酒井順子/著 新潮社 2004.3 228p

1421 鉄塔家族 佐伯一麦/著 日本経済新聞社 2004.6 548p

1420 ふぶけども 小嵐九八郎/著 小学館 2004.4 524p

1419 レモン・インセスト 小池真理子/著 光文社 2003.7 298p

1418 邂逅の森 熊谷達也/著 文藝春秋 2004.1 456p

1417 冬のソナタ  下 キム・ウニ/著 日本放送出版協会 2003.6 270p

1416 冬のソナタ  上 キム・ウニ/著 日本放送出版協会 2003.6 291p

1415 語り女たち 北村薫/著 新潮社 2004.4 172p

1414 ニシノユキヒコの恋と冒険 川上弘美/著 新潮社 2003.11 249p

Page 26: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1413 蛇にピアス 金原ひとみ/著 集英社 2003.12 124p

1412 世界の中心で、愛をさけぶ 片山恭一/著 小学館 2001.4 206p

1411 空中ブランコ 奥田英朗/著 文藝春秋 2004.4 265p

1410 博士の愛した数式 小川洋子/著 新潮社 2003.8 253p

1409 青い空 海老沢泰久/著 文藝春秋 2004.6 705p

1408 自分を励ます絵手紙 岩本光代/著 日貿出版社 2004.8 95p

1407 みみずくの夜メール 五木寛之/著 朝日新聞社 2003.11 261p

1406 元気 五木寛之/著 幻冬舎 2004.4 254p

1405 ぼくのボールが君に届けば 伊集院静/著 講談社 2004.3 292p

1404 約束 石田衣良/著 角川書店 2004.7 244p

1403 ポンドの悲しみ 石田衣良/著 集英社 2004.3 229p

1402 チルドレン 伊坂幸太郎/著 講談社 2004.5 289p

1401 忘れられる過去 荒川洋治/〔著〕 みすず書房 2003.7 269p

1400 輪違屋糸里  下 浅田次郎/著 文藝春秋 2004.5 285p

1399 輪違屋糸里  上 浅田次郎/著 文藝春秋 2004.5 304p

1398 流れ星と遊んだころ 連城三紀彦/著 双葉社 2003.5 325p

1397 ハリガネムシ 吉村萬壱/著 文藝春秋 2003.8 137p

1396 パーク・ライフ 吉田修一/著 文藝春秋 2002.8 176p

1395 クライマーズ・ハイ 横山秀夫/著 文藝春秋 2003.8 421p

1394 バカの壁 養老孟司/著 新潮社 2003.4 204p

1393 いっぽん桜 山本一力/著 新潮社 2003.6 248p

Page 27: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1392 朝陽門外の虹 山崎朋子/著 岩波書店 2003.7 399p

1391 小美代姐さん花乱万丈 群ようこ/著 集英社 2002.12 281p

1390 星々の舟 村山由佳/著 文藝春秋 2003.3 389p

1389 海辺のカフカ  下 村上春樹/〔著〕 新潮社 2002.9 429p

1388 海辺のカフカ  上 村上春樹/〔著〕 新潮社 2002.9 397p

1387 約束の冬  下 宮本輝/著 文藝春秋 2003.5 362p

1386 約束の冬  上 宮本輝/著 文藝春秋 2003.5 419p

1385 輝く日の宮 丸谷才一/著 講談社 2003.6 434p

1384 阿修羅ガール 舞城王太郎/著 新潮社 2003.1 284p

1383 愛さずにはいられない 藤田宜永/著 集英社 2003.5 605p

1382 空飛ぶ町医者の楽しい老いのヒント章 藤井康広/著 主婦の友社 2003.6 191p

1381 風祭  下 平岩弓枝/著 埼玉福祉会 1999.1 286p

1380 風祭  上 平岩弓枝/著 埼玉福祉会 1999.1 239p

1379 生きるのが楽しくなるの習慣 日野原重明/著 講談社 2002.1 206p

1378 手紙 東野圭吾/著 毎日新聞社 2003.3 357p

1377 海霧  下 原田康子/著 講談社 2002.1 508p

1376 海霧  上 原田康子/著 講談社 2002.1 508p

1375 聖家族のランチ 林真理子/著 角川書店 2002.11 306p

1374 奪還 蓮池透/著 新潮社 2003.4 196p

1373 モラルの罠 夏樹静子/著 文藝春秋 2003.2 325p

1372 いらっしゃいませ 夏石鈴子/著 朝日新聞社 2003.4 213p

Page 28: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1371 秋の猫 藤堂志津子/著 集英社 2002.11 238p

1370 絹扇 津村節子/著 岩波書店 2003.1 338p

1369 桃幻記 辻井喬/著 集英社 2003.3 245p

1368 時の潮 高井有一/著 講談社 2002.8 325p

1367 しょっぱいドライブ 大道珠貴/著 文藝春秋 2003.3 193p

1366 草にすわる 白石一文/著 光文社 2003.8 197p

1365 生きいそぎ 志水辰夫/著 集英社 2003.2 285p

1364 リトル・バイ・リトル 島本理生/著 講談社 2003.1 155p

1363 モテたい脳、モテない脳 澤口俊之/著 ベストセラーズ 2003.5 246p

1362 寂夜 玄月/著 講談社 2003.5 199p

1361 覘き小平次 京極夏彦/著 中央公論新社 2002.9 413p

1360 光ってみえるもの、あれは 川上弘美/著 中央公論新社 2003.9 327p

1359 冬の標 乙川優三郎/著 中央公論新社 2002.12 333p

1358 生きる 乙川優三郎/著 文藝春秋 2002.1 234p

1357 私の仕事 緒方貞子/著 草思社 2002.12 285p

1356 梅原猛の授業道徳 梅原猛/著 朝日新聞社 2003.1 262p

1355 祇園の教訓 岩崎峰子/著 幻冬舎 2003.7 255p

1354 不安の力 五木寛之/著 集英社 2003.5 238p

1353 運命の足音 五木寛之/著 幻冬舎 2002.8 269p

1352 冬のはなびら 伊集院静/著 文藝春秋 2003.1 244p

1351 teen 石田衣良/著 新潮社 2003.5 251p

Page 29: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1350 車いすのリアル 石川ミカ/著 大和書房 2003.8 173p

1349 椿山課長の七日間(なのかかん) 浅田次郎/著 朝日新聞社 2002.1 378p

1348 旅行者の朝食 米原万里/著 文藝春秋 2002.4 235p

1347 嘘つきアーニャの真っ赤な真実 米原万里/著 角川書店 2001.6 283p

1346 肩ごしの恋人 唯川恵/著 マガジンハウス 2001.9 293p

1345 江戸のお白州 山本博文/著 文藝春秋 2000.9 219p

1344 あかね空 山本一力/著 文藝春秋 2001.1 365p

1343 サンダカンまで 山崎朋子/著 朝日新聞社 2001.12 338p

1342 シャネルの真実 山口昌子/著 人文書院 2002.4 255p

1341 めぐる季節を生きて 宮尾登美子/著 講談社 2002.5 330p

1340 天使だけが聞いているの物語ヘレン・フィールディング/ほ

か著ソニー・マガジンズ 2001.9 342p

1339 忿翁 古井由吉/著 新潮社 2002.3 229p

1338 流砂 藤田宜永/著 講談社 2002.3 356p

1337 フジ子・ヘミングの「魂のことば」 フジ子・ヘミング/著 清流出版 2002.4 169p

1336 魚の棲む城 平岩弓枝/著 新潮社 2002.3 492p

1335 生きかた上手 日野原重明/著 ユーリーグ 2001.12 236p

1334 落葉 日野啓三/著 集英社 2002.5 227p

1333 母のいる場所 久田恵/著 文藝春秋 2001.1 261p

1332 ひとが否定されないルール 日木流奈/著 講談社 2002.5 246p

1331 善魂宿 坂東眞砂子/著 新潮社 2002.3 236p

1330 天才を育てる バーバラ・L.サンド/著 音楽之友社 2001.11 355,13p

Page 30: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1329 文壇 野坂昭如/著 文藝春秋 2002.4 185p

1328 猛スピードで母は 長嶋有/著 文藝春秋 2002.1 160p

1327 誕生日の子どもたち トルーマン・カポーティ/著 文藝春秋 2002.5 251p

1326 野の花診療所まえ 徳永進/著 講談社 2002.5 254p

1325 浮かれ坊主法界 東郷隆/著 新潮社 2002.5 267p

1324 黄沙が舞う日 寺田ふさ子/著 河出書房新社 2002.3 201p

1323 本能寺の変 津本陽/著 講談社 2002.5 222p

1322 凱歌の後 塚本青史/著 実業之日本社 2002.4 373p

1321 桃源郷  下(東帰編) 陳舜臣/著 集英社 2001.1 344p

1320 桃源郷  上(西遷編) 陳舜臣/著 集英社 2001.1 350p

1319 ハーバードの医師づくり 田中まゆみ/著 医学書院 2002.3 221p

1318 木喰 立松和平/著 小学館 2002.3 285p

1317 風と遊び風に学ぶ 辰濃和男/著 朝日ソノラマ 1996.4 261p

1316 頭をよくする私の方法 竹内均/著 三笠書房 2001.11 235p

1315 草のいのちを 高見順/〔著〕 講談社 2002.5 294p

1314 私(わたし)のかかげる小さな旗 澤地久枝/著 講談社 2000.1 269p

1313 半所有者 河野多惠子/著 新潮社 2001.11 44p

1312 第二の青春 講談社/編 講談社 2001.9 411p

1311 雨男、山男、豆をひく男 小池昌代/著 新潮社 2001.12 116p

1310 じつは、わたくしこういうものです クラフト・エヴィング商會/著 平凡社 2002.2 159p

1309 夕映えの人 加賀乙彦/著 小学館 2002.3 398p

Page 31: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1308 邪魔 奥田英朗/著 講談社 2001.4 454p

1307 東京タワー 江國香織/著 マガジンハウス 2001.12 297p

1306 泳ぐのに、安全でも適切でもありません 江國香織/著 ホーム社 2002.3 207p

1305 梅原猛の授業仏教 梅原猛/著 朝日新聞社 2002.2 258p

1304 「おじさん」的思考 内田樹/著 晶文社 2002.4 260p

1303 夜明けを待ちながら  下 五木寛之/〔著〕 大活字 2002.3 379p

1302 夜明けを待ちながら  上 五木寛之/〔著〕 大活字 2002.3 402p

1301 春風落月 阿川弘之/著 講談社 2002.4 248p

1300 敵討 吉村昭/著 新潮社 2001.2 219p

1299 プラナリア 山本文緒/著 文藝春秋 2000.1 266p

1298 最後の家族 村上龍/著 幻冬舎 2001.1 324p

1297 模倣犯  下 宮部みゆき/著 小学館 2001.4 701p

1296 模倣犯  上 宮部みゆき/著 小学館 2001.4 721p

1295 美しい庭のように老いる 宮迫千鶴/著 筑摩書房 2001.8 196p

1294 玉人 宮城谷昌光/〔著〕 大活字 1999.6 207p

1293 風景との出合い 増永迪男/写真・文 福井新聞社 2001.3 185p

1292 熊の敷石 堀江敏幸/著 講談社 2001.2 165p

1291 父への恋文 藤原咲子/著 山と渓谷社 2001.8 254p

1290 心の眼に光あれば 藤野邦康/著 福井新聞社 1999.11 352p

1289 愛の領分 藤田宜永/著 文藝春秋 2001.5 394p

1288 巴里の恋 林芙美子/著 中央公論新社 2001.8 270p

Page 32: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1287 赤い月  下巻 なかにし礼/著 新潮社 2001.5 269p

1286 赤い月  上巻 なかにし礼/著 新潮社 2001.5 252p

1285 前田利家と妻まつ 中島道子/著 PHP研究所 2001.9 381p

1284 リラの花と戦争 戸泉米子/著 福井新聞社 2000.5 497p

1283 あふれた愛 天童荒太/著 集英社 2000.11 333p

1282 白い犬とワルツを テリー・ケイ/著 新潮社 2001.11 217p

1281 佐久間艇長の遺書 佐久間勉/〔著〕 TBSブリタニカ 2001.2 92p

1280 ある日、カルカッタ 俵万智/著 新潮社 2001.2 219p

1279 姥ざかり花の旅笠 田辺聖子/著 集英社 2001.6 381p

1278 できればムカつかずに生きたい 田口ランディ/著 晶文社 2000.1 284p

1277 階段 高野和明/著 講談社 2001.8 351p

1276 満水子  下 高樹のぶ子/著 講談社 2001.1 279p

1275 満水子  上 高樹のぶ子/著 講談社 2001.1 330p

1274 場所 瀬戸内寂聴/著 新潮社 2001.5 269p

1273 聖水 青来有一/著 文藝春秋 2001.2 315p

1272 指揮官たちの特攻 城山三郎/著 新潮社 2001.8 194p

1271 ビタミンF 重松清/著 新潮社 2000.8 293p

1269 精霊流し さだまさし/著 幻冬舎 2001.9 398p

1268 声に出して読みたい日本語 齋藤孝/著 草思社 2001.9 214p

1267 中陰の花 玄侑宗久/著 文藝春秋 2001.8 173p

1266 ひとりになってからの生きがい 清川妙/著 講談社 2000.7 227p

Page 33: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1265 お茶をのみながら 北原亞以子/著 中央公論新社 2001.1 324p

1264 センセイの鞄 川上弘美/著 平凡社 2001.6 277p

1263 かずら野 乙川優三郎/著 幻冬舎 2001.8 301p

1262 「自分の木」の下で 大江健三郎/著 朝日新聞社 2001.7 193p

1261 宰相岡田啓介の生涯 上坂紀夫/著 東京新聞出版局 2001.2 365p

1260 花あらし 阿刀田高/著 新潮社 2001.2 293p

1259 鉄道員(ぽっぽや) 浅田次郎/〔著〕 大活字 1998.4 264p

1258 姫椿 浅田次郎/著 文藝春秋 2001.1 317p

1257 ユリイカ 青山真治/〔著〕 角川書店 2000.12 289p

1256 停電の夜に ジュンパ・ラヒリ/著 新潮社 2000.8 267p

1255 体は全部知っている 吉本ばなな/著 文藝春秋 2000.9 213p

1254 島抜け 吉村昭/著 新潮社 2000.8 231p

1253 素敵な老いじたく 吉沢久子/著 集英社 2000.1 269p

1252 動機 横山秀夫/著 文藝春秋 2000.1 290p

1251 命 柳美里/著 小学館 2000.7 231p

1250 共生虫 村上龍/著 講談社 2000.3 293p

1249 希望の国のエクソダス 村上龍/著 文藝春秋 2000.7 422p

1248 神の子どもたちはみな踊る 村上春樹/著 新潮社 2000.2 201p

1247 子産  下巻 宮城谷昌光/著 講談社 2000.1 369p

1246 子産  上巻 宮城谷昌光/著 講談社 2000.1 373p

1245 わくらば 三浦哲郎/著 新潮社 2000.9 268p

Page 34: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1244 花腐し 松浦寿輝/著 講談社 2000.8 150p

1243 きれぎれ 町田康/著 文藝春秋 2000.7 188p

1242 鞄屋の娘 前川麻子/著 新潮社 2000.6 166p

1241 聖耳 古井由吉/著 講談社 2000.9 265p

1240 虹の谷の五月 船戸与一/著 集英社 2000.5 516p

1239 夏の約束 藤野千夜/著 講談社 2000.2 152p

1238 艶紅 藤田宜永/著 文藝春秋 2000.9 411p

1237 広部英一詩集 広部英一/著 思潮社 2000.8 155p

1236 父親革命 長山靖生/著 新潮社 2000.8 216p

1235 長崎ぶらぶら節 なかにし礼/著 文藝春秋 1999.11 291p

1234 なにぶん老人は初めてなもので 中沢正夫/著 柏書房 2000.9 249p

1233 永遠の仔  下 天童荒太/著 幻冬舎 1999.3 493p

1232 永遠の仔  上 天童荒太/著 幻冬舎 1999.3 422p

1231 忙中有閑(かんあり)ときには旅 玉村豊男/著 嶋中書店 2000.3 189p

1230 髪 瀬戸内寂聴/著 新潮社 2000.1 254p

1229 朗読者 ベルンハルト・シュリンク/著 新潮社 2000.4 213p

1228 カカシの夏休み 重松清/著 文藝春秋 2000.5 361p

1227 血の味 沢木耕太郎/著 新潮社 2000.1 249p

1226 蔭の棲みか 玄月/著 文藝春秋 2000.3 253p

1225 光源 桐野夏生/著 文藝春秋 2000.9 358p

1224 虹色の記憶 岸香織/著 中央公論新社 2000.7 238p

Page 35: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1223 Go(ゴウ) 金城一紀/著 講談社 2000.3 241p

1222 だから、あなたも生きぬいて 大平光代/著 講談社 2000.2 259p

1221 竜の谷のひみつ 大庭桂/作 旺文社 2000.4 159p

1220 生きてます、歳。 井上美由紀/著 ポプラ社 2000.7 222p

1219 四季・亜紀子  下 五木寛之/〔著〕 集英社 2000.1 212p

1218 四季・亜紀子  上 五木寛之/〔著〕 集英社 2000.1 243p

1217 おとな二人の午後 五木寛之/著 世界文化社 2000.6 417p

1216 うらやましい死にかた 五木寛之/編 文藝春秋 2000.7 196p

1215 阿刀田高の楽しい古事記 阿刀田高/〔著〕 角川書店 2000.5 260p

1214 壬生義士伝  下 浅田次郎/著 文藝春秋 2000.4 373p

1213 壬生義士伝  上 浅田次郎/著 文藝春秋 2000.4 390p

1212 薔薇盗人 浅田次郎/著 新潮社 2000.8 281p

1211 ああ言えばこう食う 檀ふみ/著 集英社 1998.9 254p

1210 ああ言えばこう嫁×行(い)く 阿川佐和子/著 集英社 2000.9 253p

1209 私の気ままな老いじたく 吉沢久子/著 主婦の友社 1999.8 238p

1208 魔女 山本昌代/著 河出書房新社 1999.6 216p

1207 落花流水 山本文緒/著 集英社 1999.1 252p

1206 魂込め(まぶいぐみ) 目取真俊/著 朝日新聞社 1999.8 224p

1205 俵屋の不思議 村松友視/著 世界文化社 1999.4 331p

1204 X電車にのって 村田喜代子/著 葦書房 1999.6 309p

1203 スプートニクの恋人 村上春樹/著 講談社 1999.4 309p

Page 36: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1202 橋をかける 美智子/〔述〕 すえもりブックス 1998.11 24,43p

1201 泥の花 水上勉/著 河出書房新社 1999.11 189p

1200 電脳暮し 水上勉/著 哲学書房 1999.4 277p

1199 白夜行 東野圭吾/著 集英社 1999.8 506p

1198 蝋涙 原田康子/著 講談社 1999.4 215p

1197 躯 乃南アサ/著 文藝春秋 1999.9 251p

1196 眼鏡屋直次郎 ねじめ正一/著 集英社 1999.3 405p

1195 風の姿 常盤新平/著 講談社 1999.7 385p

1194 花時計 津村節子/著 読売新聞社 1998.11 220p

1193 合わせ鏡 津村節子/著 朝日新聞社 1999.5 146p

1192 わたしのグランパ 筒井康隆/著 文藝春秋 1999.8 142p

1191 蘆辺の夢 谷崎松子/著 中央公論社 1998.1 414p

1190 ゆめはるか吉屋信子  下 田辺聖子/著 朝日新聞社 1999.9 579p

1189 ゆめはるか吉屋信子  上 田辺聖子/著 朝日新聞社 1999.9 582p

1188 ほっこりぽくぽく上方さんぽ 田辺聖子/著 文藝春秋 1999.7 401,4p

1187 透光の樹 高樹のぶ子/著 文藝春秋 1999.1 237p

1186 いよよ華やぐ  下 瀬戸内寂聴/著 新潮社 1999.3 274p

1185 いよよ華やぐ  上 瀬戸内寂聴/著 新潮社 1999.3 287p

1184 地図のない道 須賀敦子/著 新潮社 1999.1 161p

1183 この日、この空、この私 城山三郎/著 朝日新聞社 1999.1 211p

1182 京都、大好き。 寿岳章子/著 ぱる出版 1999.11 272p

Page 37: かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在) · 1916 心。 人生を意のままにする力 稲盛和夫/著 サンマーク出版 2019.6 205p 1915 たそがれてゆく子さん

かたらい文庫 タイトルリスト(2020年4月現在)

文庫番号 タイトル 著者 出版者 出版年 ページ数

1181 迷宮 清水義範/著 集英社 1999.6 259p

1180 ドゥードゥル 清水博子/著 集英社 1999.4 158p

1179 日曜日の夕刊 重松清/著 毎日新聞社 1999.11 397p

1178 王妃の離婚 佐藤賢一/著 集英社 1999.2 381p

1177 父 小林恭二/著 新潮社 1999.7 240p

1176 冬の伽藍 小池真理子/著 講談社 1999.6 462p

1175 時を呼ぶ声 久世光彦/著 立風書房 1999.7 241p

1174 柔らかな頬 桐野夏生/著 講談社 1999.4 365p

1173 年の物語 岸惠子/著 講談社 1999.11 306p

1172 おばあさんになるなんて 神沢利子/著 晶文社 1999.8 195,8p

1171 溺レる 川上弘美/著 文藝春秋 1999.8 181p

1170 妻と私(わたし) 江藤淳/著 文藝春秋 1999.7 117p

1169 倚りかからず 茨木のり子/著 筑摩書房 1999.1 83p

1168 人生の目的 五木寛之/著 幻冬舎 1999.11 279p

1167 走るジイサン 池永陽/著 集英社 1999.1 188p

1166 読書の階段 荒川洋治/著 毎日新聞社 1999.9 239,3p

1165 もう一つの『舞姫』 東秀紀/著 新人物往来社 1999.1 251p

1164 天国までの百マイル 浅田次郎/著 朝日新聞社 1998.12 267p

1163 日蝕 平野啓一郎/著 新潮社 1998.1 189p

1162 葉っぱのフレディ レオ・バスカーリア/作 童話屋 1998.1 1冊(頁付なし)