くしら 東九州自動車道(志布志IC(仮)~鹿屋串良JCT)の 事...

3
令和2年11月5日 九州地方整備局 大隅河川国道事務所 東九州自動車道(志布志 IC(仮)~鹿屋 かのや 串良 くしら JCT)の 事業進捗について ○ 東九州自動車道の 志布志 IC(仮)から 鹿屋 かのや 串良 くしら JCT間(延長 19.2km)について、令和2年度内の開通を目指し、鋭意工事 を推進しておりましたが、令和2年7月豪雨により工事中の道路 が被災を受けました。 ○ 現在、被災した箇所の復旧を行っているところですが、大規模 被災箇所の復旧工法の検討が完了するなど復旧の見通しが立ち、 残る工事工程を見直した結果、 開通予定時期が令和2年度内から令和3年夏頃へ見直し となりますのでお知らせします。 なお、令和2年10月連結許可となった志布志有明ICの志布志 方面へのアクセスについても同時に開通します。 〇 引き続き、安全な施工に留意しながら、一日も早く開通に向け 工事を進めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしく お願いします。 【問合せ先】国土交通省 九州地方整備局 大隅河川国道事務所(TEL:0994-65-2541(代表)技術副所長(道路) 馬場 芳男 よしお (内線 205) 工務第二課長 徳重 とくしげ とし ひろ (内線 411) E-mail:[email protected] URL:http://www. mlit.go.jp/osumi/

Transcript of くしら 東九州自動車道(志布志IC(仮)~鹿屋串良JCT)の 事...

  • 令和2年11月5日

    国 土 交 通 省

    九 州 地 方 整 備 局

    大隅河川国道事務所

    東九州自動車道(志布志し ぶ し

    IC(仮)~鹿屋か の や

    串良く し ら

    JCT)の

    事業進捗について

    ○ 東九州自動車道の 志布志し ぶ し

    IC(仮)から 鹿屋か の や

    串良く し ら

    JCT間(延長

    19.2km)について、令和2年度内の開通を目指し、鋭意工事

    を推進しておりましたが、令和2年7月豪雨により工事中の道路

    が被災を受けました。

    ○ 現在、被災した箇所の復旧を行っているところですが、大規模

    被災箇所の復旧工法の検討が完了するなど復旧の見通しが立ち、

    残る工事工程を見直した結果、

    開通予定時期が令和2年度内から令和3年夏頃へ見直し

    となりますのでお知らせします。

    なお、令和2年10月連結許可となった志布志有明ICの志布志

    方面へのアクセスについても同時に開通します。

    〇 引き続き、安全な施工に留意しながら、一日も早く開通に向け

    工事を進めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしく

    お願いします。

    【問合せ先】国土交通省 九州地方整備局 大隅河川国道事務所(TEL:0994-65-2541(代表))

    技術副所長(道路) 馬場ば ば

    芳男よ し お

    (内線 205)

    工務第二課長 徳重とくしげ

    俊とし

    博ひろ

    (内線 411)

    E-mail:[email protected] URL:http://www. mlit.go.jp/osumi/

  • 宮崎港

    油津港

    志布志港

    鹿児島港(新港)

    鹿児島港(谷山)

    宮崎空港

    鹿児島空港

    東九州自動車道

    九州縦貫自動車道

    み や ざ き

    宮崎県

    か ご し ま

    鹿児島県

    みぞべ か ご しま くうこう

    溝辺鹿児島空港か じ き

    加治木JCT

    か ご しま

    鹿児島

    みやざきにし

    宮崎西

    みやざき

    宮崎きよたけ

    清武

    きよたけ

    清武JCT

    みやこのじょう

    都城

    きよたけみなみ

    清武南

    にちなんきたごう

    日南北郷

    にちなんとうごう

    日南東郷

    あぶらつ

    油津

    なんごう

    南郷

    な る

    奈留くし ま

    串間

    なつ い

    夏井

    し ぶ し

    志布志し ぶ し ありあけ

    志布志有明おおさき

    大崎かのや くし ら鹿屋串良JCT

    の がた

    野方

    そ お や ご ろう

    曽於弥五郎

    すえよしたからべ

    末吉財部

    こく ぶ

    国分

    はや とひがし

    隼人東

    はや と にし

    隼人西

    きよたけみなみ にち なん きたごう

    清武南~日南北郷延長17.8km 事業中

    2022(R4)年度開通予定

    直轄

    ※引き続き、芳ノ元トンネル周辺の

    地すべり対策が順調に進捗した場合

    にちなん きた ごう にちなん とう ごう

    日南北郷~日南東郷延長9.0km

    H30.3.11 開通

    直轄

    にちなん し ぶ し

    日南・志布志道路にちなん

    (日南区間)延長3.2km 事業中

    直轄

    あぶらつ なつ い

    油津・夏井道路あぶらつ

    (油津区間)延長6.4km 事業中

    直轄

    なん ごう な る

    南郷~奈留延長約13km

    調査中

    あぶらつ なつ い

    油津・夏井道路くし ま なつ い

    (串間・夏井区間)延長14.1km 事業中

    直轄にちなん し ぶ し

    日南・志布志道路し ぶ し

    (志布志区間)延長3.7km 事業中

    直轄し ぶ し かの や く し ら

    志布志~鹿屋串良延長19.2km 事業中

    直轄

    ※未開通区間のIC名は仮称。

    凡 例

    IC・JCT 国管理 県管理

    地域高規格道路

    事業中

    調査中

    開通済(4車以上)

    開通済(2車線)

    高規格幹線道路(有 料)

    開通済(4車以上)

    開通済(2車線)

    事業中

    高規格幹線道路(無 料)

    事業中

    調査中

    開通済(4車以上)

    開通済(2車線)

    広 域 図

    2020(R2)年度開通予定

    2021(R3)年夏頃開通予定

    ※令和2年10月連結許可(志布志方面へのアクセス追加)

    東九州自動車道(宮崎県・鹿児島県) 路線図

  • 宮崎県

    熊本県

    鹿児島県

    東九州自動車道

    志布志~末吉財部

    本線

    写真① 9月末時点(用地調査完了)

    被災箇所全32箇所

    2020(R2)年度開通予定 2021(R3)年夏頃開通予定

    東九州自動車道 (志布志~鹿屋串良)ひがし きゅう しゅう じ どう しゃ どう し ぶ し かの や くし ら

    かのや く し ら

    鹿屋串良JCT

    大崎IC(仮称)

    おおさき

    志布志有明IC(仮称)

    し ぶ し あ り あ け

    志布志IC(仮称)し ぶ し

    夏井IC(仮称)なつい野方IC

    のがた

    鹿児島県

    E78

    細山田橋延長430m

    第一串良川橋延長215m

    田原川橋延長52m

    菱田川橋延長175m

    ① ②安楽川橋延長148m

    本線

    写真② 9月末時点(用地調査完了) 写真③ 工事再開状況

    ※令和2年10月連結許可(志布志方面へのアクセス追加)

    Sheet1

    事業中 ジギョウチュウ

    事業中(他事業) ジギョウチュウ タ ジギョウ

    開通済 カイツウ ズ

    被災箇所(対策中)(2箇所) ヒサイ カショ タイサク チュウ カショ

    応急処理完了(30箇所) 9月末時点 オウキュウ ショリ カンリョウ カショ ガツマツ ジテン

    応急処理完了(4箇所)9月末完了 オウキュウ ショリ カンリョウ カショ ガツ マツ カンリョウ

    Sheet2

    01_【記者発表P1】東九州道(志布志~鹿屋)開通予定時期見直し_20102602_位置図_201022スライド番号 1

    03_1022大隅【説明資料】東九州道 志布志~鹿屋串良 被災状況v2 スライド番号 1