数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

14
数数数数数数数数 数数数 COMPOSITES 数数数数数数数数 川川 川川 4.20

description

数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト. 4.20 川原 未鈴. 1、絶対擬素数テスト. 絶対 擬 素数 ( Absolute Pseudo-Prime ) AP s P しかし 、どんな に対しても( 2.8 )を充たすn があり、それを 絶対擬素数 AP s P という。. 参考 定理 2.2.2  ( P.40 ) もし n に対して      ( 2.8 )      これ を充たさない b が存在すればn. 定理 4.2.1   無限に多くの AP s P が存在. この AP s P を精密化して得られたアルゴリズムが・・・. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

Page 1: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

数論アルゴリズム確率的 COMPOSITES判定の各種テスト

4.20 川原 未鈴

Page 2: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

1、絶対擬素数テスト絶対擬素数( Absolute Pseudo-Prime ) AP s P

しかし、どんなに対しても( 2.8 )を充たすnがあり、それを絶対擬素数 AP s P という。

参考定理 2.2.2  ( P.40 )もしnに対して          ( 2.8          )これを充たさないbが存在すればn

定理 4.2.1   無限に多くの AP sP が存在この AP s P を精密化して得られたアルゴリズ

ムが・・・

Page 3: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

絶対擬素数テスト      ( Absolute Peseudo-Primality Test )  AP s PT   算法 4.2.1 ( AP s PT )  入力 奇数  出力 判定「」あるいは      主張「 」ℙ  手順 (ⅰ)以下を      ( a )ランダムにを選ぶ      ( b )もし gcd(b,n)>1 なら「 」と判定して終了      ( c )もし( 2.8 )が不成立なら「 」と判定して終了      (ⅱ)「nは AP s P か確率 1- 」と       主張して終了

Page 4: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

~計算量~

定理 1.4.1 と注意 1.3.2 から、各bに対する( 2.8 )の計算量は  ( 4.3 )また、 SD による GCD の計算量は注意 2.1.2 から更に少ない。

参考定理 1.4.1  一つの数のn乗に必要な乗算回数は最少

注意 1.3.2   Õを次のように定義する:

注意 2.1.2   互除法 SDの計算量は𝜪

Page 5: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

手順(ⅱ)のところQ 、なぜの確率が1-な   のか?A 、に対し( 2.8 )を充たすb全体はの真部分群だから。

nが APs Pの時は無効+定理 4.2.1より算法 4.2.1APs PTは「 COMPOSITESRP」すら保証しない。

そこでこの欠陥を埋めてくれるアルゴリズムが…

Page 6: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

2、平方剰余規準テスト

命題 2.3.1 の QRC から、もしならば           (mod n) (4.4)

これを充たさないbが存在すればと判定できる。そこで平方剰余規準テスト(Quadratic Residuosity Criterion Test)QRCT   を得る。

平方剰余規準  QRC命題 2.3.1  任意の p, に対して             (mod p)

Page 7: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

平方剰余規準テスト  QRCT

算法 4.2.2  ( QRCT )入力 奇数および反復回数出力 判定「」あるいは    主張「 」ℙ手順 (ⅰ)以下を       ( a )ランダムにを選ぶ       ( b )もし gcd(b,n)>1 なら「 」と判定して終了        ( c )もし( 4.4 )が不成立なら「 」と判定して終了    (ⅱ)「確率 1- 」と主張して終了  

Page 8: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

(ⅱ)のところQ 、なぜの確率が1-な   のか?A 、どんなに対しても( 4.4 )を充たすb全体は

~計算量~は注意 2.3.3 の様に高速に実行できるので、各bに対して計算量は( 4.3 )の通りになる。

Page 9: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

「 COMPOSITESRP 」  「 PRIMESP 」

このアルゴリズムでも十分に実用に耐える程度効率的であるが、更に現在最高速で簡単な COMPOSITESアルゴリズムが・・・

両方保証される

Page 10: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

3、強擬素数テストn は奇数なので偶数 n-1 の2指数 e:=e(2)は簡単にできるので、

とする。任意のに対して     が成り立つ。位数は , i=1,2,eここで、もしならば、巡回群の位数2の元は -1 唯一つである。

Page 11: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

よって任意のに対してnを法とする合同式

         又は 又は 又は

のうちでいずれか一つが成立するはずである。いずれも充たさないbが存在すればと判定できる。そこで強擬素数テスト(Strong Pseudo-Primality Test)SPsPTを得る。

Page 12: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

強擬素数テスト  SP s PT

算法 4.2.3 ( SP s PT )入力 奇数および反復回数出力 判定「」あるいは    主張「 」ℙ手順 (ⅰ)初期化 を計算    (ⅱ)以下を       ( a )ランダムにを選ぶ       ( b )もし gcd(b,n)>1 なら「 」と判定して終了        ( c )もし( 4.5 )が不成立なら「 」と判定して終了    (ⅱ)「確率 1- 」と主張して終了

Page 13: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

~計算量~-1 として、手順(ⅱ -a )を

『順次 b』

に変更すれば、これは EZH の下では(ⅲ)の出力を

『「」と判定して終了.』

とできることが証明されている。即ち、決定性アルゴリズムとなる。この反復回数だから計算量は

(4.6)となる。

Page 14: 数論アルゴリズム 確率的 COMPOSITES 判定の各種テスト

算法 4.2.3 SP s PT も各bに対する計算量 (4.3) で「 COMPOSITES 」が保障され、( 4.6 )よりEZH の下で「 PRIMESP 」も保障している。

(ⅲ)のところQ 、なぜの確率が1-なのか?A 、任意に対し( 4.4 )を充たす  は() /4個以下となること    が既知だから。