サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向...

41
サンバ・フィガー集 2015/06/02 編集: 田中 康弘 (略注) DC:中央斜め、DW:壁斜め、RF:右足、LF:左足、Po:ポジシ ョン、Adv:アドバンスド、Syd:シンコペイティッド、Cld:クローズド、 St:ステイショナリ、Fw:フォワード、CldPo:クローズトポジション、P P:プロムナドポジジョン、CPP:カウンタープロムナードポジション、FlwP o:フォーラウェイポジション、CFlwPo:カウンタフォーラウェイポジション、 RShPo:ライトシャドーポジション、LShPo:レフトシャドーポジション、 RSP:ライトサイドポジション、LSP:レフトサイドポジション、HdShHo: ハンドシェイクホールド、 初めに: 厳密、かつ高度な踊りを要求すると、一般の素人には踊り難く、ポピュラーバリエ イションとして汎用するのが難しい。よって、できるだけ素人でも広くダンスを楽し めるように工夫した。 ※各種フットチェンジの仕方※ (1)セイムフットRShPoへの入り方 ①CldPo(左足体重)からRShPoへ ・右足小さく横にして女子を左回転させ(S)、次に左足左斜め前に小さく前進して RShPo(S)、女子:左回転スポットボルタ(SaS) 先行:左足体重のCldPoで終る各種フィガー(例:リバースベーシック前半、 ナチュラルロール、Cldロックス、オープンロックス、マクシクセなどの各種ナチ ュラル系フィガー) 後続:右足から始める各種フィガー(例:トラベリングボトフォゴ、トラベリング ボルタtoL、ナチュラルロール、クルザードウォーク&ロックス、マクシクセなど) ②PP(含オープンPP)(右足体重)からRShPoへ 方法1 ・左足前進しながらアメリカンスピンのように左手で女子右手をプッシュして女子右 回転させ(S)、次にボディ少し左に回し右足小さく横にしてRShPo(S)、女 子:右回転スポットボルタ(SaS) 先行:右足体重でDWに面して終る各種フィガー(例:サイドサンバウォーク、R Fシャドーボトフォゴ、トラベリングボルタtoLなど) 後続:左足から始める各種フィガー(例:トラベリングボルタtoR、トラベリン グボトフォゴ、クルザードウォーク&ロックスなど) 方法2 ・LFシャドーボトォゴの後、次にRFボトフォゴを踊らず単にフリックポールチェ ンジしてRShPo(SaS)、女子:RFボトフォゴの後にLFシャドーボトフォ ゴを踊る(SaS) 後続:右足から始める各種フィガー(上記①と同じ) ③RSP(左足体重、女子右足体重)からRShPoへ ・右足体重移しながら右手で女子左手を引き付けて左回転をリードした後に右手離し (S)、次に左足小さく横にしてRShPo(S)、女子:左回転のスリーステップ ターンをしてRShPo(SaS)、又はフリックボールチェンジ(SaS)を行う 先行:ローリングオフジアームの前半、プロムナードスピン&ジグザグ(ムアーP V16)など 後続:右足から始める各種フィガー(上記①と同じ) ④その他のステップからRShPoへ

Transcript of サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向...

Page 1: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

サンバ・フィガー集

2015/06/02 編集: 田中 康弘

(略注) DC:中央斜め、DW:壁斜め、RF:右足、LF:左足、Po:ポジシ

ョン、Adv:アドバンスド、Syd:シンコペイティッド、Cld:クローズド、

St:ステイショナリ、Fw:フォワード、CldPo:クローズトポジション、P

P:プロムナドポジジョン、CPP:カウンタープロムナードポジション、FlwP

o:フォーラウェイポジション、CFlwPo:カウンタフォーラウェイポジション、

RShPo:ライトシャドーポジション、LShPo:レフトシャドーポジション、

RSP:ライトサイドポジション、LSP:レフトサイドポジション、HdShHo:

ハンドシェイクホールド、

初めに:

厳密、かつ高度な踊りを要求すると、一般の素人には踊り難く、ポピュラーバリエ

イションとして汎用するのが難しい。よって、できるだけ素人でも広くダンスを楽し

めるように工夫した。

※ 各 種 フ ッ ト チ ェ ン ジ の 仕 方 ※

(1)セイムフットRShPoへの入り方

①CldPo(左足体重)からRShPoへ

・右足小さく横にして女子を左回転させ(S)、次に左足左斜め前に小さく前進して

RShPo(S)、女子:左回転スポットボルタ(SaS)

先行:左足体重のCldPoで終る各種フィガー(例:リバースベーシック前半、

ナチュラルロール、Cldロックス、オープンロックス、マクシクセなどの各種ナチ

ュラル系フィガー)

後続:右足から始める各種フィガー(例:トラベリングボトフォゴ、トラベリング

ボルタtoL、ナチュラルロール、クルザードウォーク&ロックス、マクシクセなど)

②PP(含オープンPP)(右足体重)からRShPoへ

方法1

・左足前進しながらアメリカンスピンのように左手で女子右手をプッシュして女子右

回転させ(S)、次にボディ少し左に回し右足小さく横にしてRShPo(S)、女

子:右回転スポットボルタ(SaS)

先行:右足体重でDWに面して終る各種フィガー(例:サイドサンバウォーク、R

Fシャドーボトフォゴ、トラベリングボルタtoLなど)

後続:左足から始める各種フィガー(例:トラベリングボルタtoR、トラベリン

グボトフォゴ、クルザードウォーク&ロックスなど)

方法2

・LFシャドーボトォゴの後、次にRFボトフォゴを踊らず単にフリックポールチェ

ンジしてRShPo(SaS)、女子:RFボトフォゴの後にLFシャドーボトフォ

ゴを踊る(SaS)

後続:右足から始める各種フィガー(上記①と同じ)

③RSP(左足体重、女子右足体重)からRShPoへ

・右足体重移しながら右手で女子左手を引き付けて左回転をリードした後に右手離し

(S)、次に左足小さく横にしてRShPo(S)、女子:左回転のスリーステップ

ターンをしてRShPo(SaS)、又はフリックボールチェンジ(SaS)を行う

先行:ローリングオフジアームの前半、プロムナードスピン&ジグザグ(ムアーP

V16)など

後続:右足から始める各種フィガー(上記①と同じ)

④その他のステップからRShPoへ

Page 2: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

方法1

・女子の左回転メイポールをリードしながらサーキュラーボルタtoRを踊った後(S

aSaS)、左足右足に閉じてRShPo(S)、女子:左回転メイポールを踊り男

子の右側で背面

後続→右足から始める各種フィガー(上記①と同じ)

方法2

・女子の右回転メイポールをリードしながらサーキュラーボルタtoLを踊った後(S

aSaS)、右足左足に揃えてRShPo(S)、女子:右回転メイポールを踊り男

子の右側で背面

後続→左足から始める各種フィガー(上記②その1と同じ)

方法3

・バックロックの後(SQQ×2)、DCに右足後退ピボットしながらボディ左に回し

て左手を右方に払って女子の左回転をリードし(S)、次に左足LODに前進してR

ShPo(S)、女子:左右左と左回転のスリーステップターンをしてRShPo(S

aS)

後続→右足から始める各種フィガー(上記①と同じ)

方法4

・リバースターン前半の後(SaS)、右足後退し(S)、右足体重のままボデーロ

ールを後から右にしながら女子左回転スパイラルをリードしてRShPo、女子左足

前進し(S)、次に右足前進から左回転スパイラルターンして(S)、RShPoの

右足体重で終る

後続→左足から始める各種フィガー(上記②その1と同じ)

(2)セイムフットRShPoからCldPoに戻る

①RShPoの左足体重から

方法1

・右足フリックボールチンジをしてCldPo(SaS)、女子:右回転スポットボ

ルタして男子と正対(SaS)

方法2

・右足前進して女子右回転させ(S)、次に左足右足に揃えてCldPo(S)、女

子:右回転スポットボルタをして男子と正対(SaS)

②RShPoの右足体重で始める

方法1

・左足前進して女子左回転させ(S)、次に右足左足に揃えてCldPo(S)、女

子:左回転スポットボルタをして男子と正対(SaS)

方法2

・RShPoから左足のフリックボールチェンジ(SaS)、女子:左回転スポット

ボルタ(SaS)

(3)セイムフットRShPoからPP(含オープンPP)に戻る

・RShPo左足体重でLODに面して終るフィガーの後、右足小さく前進し女子右

回転させ(S)、次に左足LODに小さく前進してPP(S)、女子:右回転スポッ

トボルタをオーバーターンしてPP

(4)セイムフットRShPoからコントラPoへ

①右足体重で終わったとき

・LFボトフォゴを踊ながら両腕で女子の左回転をリードして左足体重のコントラP

Pで終る(SaS)、女子:LFボトフォゴを踊りながら左回転して男子と対向する

②左足体重で終ったとき

・RFボトフォゴを踊りながら両腕で女子の右回転をリードして右足体重のコントラ

Page 3: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

CPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向

する

( 5 ) コ ン ト ラ P o 関 連 の フ ッ ト チ ェ ン ジ

①PPからコントラPPへ

方法1

・女子を左回転のLFボトフォゴにリードしながらPPのまま右足をポイントtoポ

イント(SS)

方法2

・女子を左回転のLFボトフォゴにリードしながらPPのまま右足をフリックボール

チェンジ(SaS)

方法3

・女子を左回転のLFボトフォゴにリードしながらPPで右足前進(S)、左足に体

重戻し(a)、右足後に伸ばしてポイント(S)

②コントラPPからPPへ

方法1

・女子を右回転のRFボトフォゴにリードしながらPPのまま右足をポイントtoポ

イント(SS)

方法2

・女子を右回転のRFボトフォゴにリードしながらPPのまま右足をフリックボール

チェンジ(SaS)

③その他のステップからコントラPPへ

・LFシャドーボトフォゴを行った後(SaS)、右足のフリックボールチェンジ(S

aS)しながら女子を左回転のスポットボルタをさせてコントラPPになる

④その他のステップからコントラCPPへ

・RFシャドーボトフォゴを行った後(SaS)、左足のフリックボールチェンジを

しながら女子を右回転のスポットボルタをさせてコントラCPPになる(SaS)

⑤コントラPPからCldPo

・ステイショナリーサンバウォークを踊りながら左腕上げて女子を左回りのサーキュ

ラーボルタにリードして(SaS,SaS,SaS)、終りに女子を右回転のスポッ

トボルタをさせて女子と正対してCldPoとなる(SaS)、女子:SaSaSa

SaSaSaSaS)

⑥コントラPPからオープンCPP

・ステイショナリーサンバウォークを踊りながら左腕上げて女子を左回りのサーキュ

ラーボルタにリードしてオープンCPPで終る(SaS,SaS)、女子:SaSa

SaS

⑦コントラCPPからオープンPP

・HdShHoで始めステイショナリーサンバウォークを踊りながら右腕上げて女子

を右回りのサーキュラーボルタにリードして終りに右手と左手のホールドに切り替え

てオープンPPで終る(SaS,SaS)、女子:SaSaSaS

※以下、フィガー集 ※ ※

(1)

※定番中の定番※

CldPoで始める

・リバースベーシック SaS×2

・ウィスクtoL&R SaS×2

・サンバウォークスinPP&サイドサンバウォーク SaS×2

Page 4: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・シャドーボトフォゴス SaS×4

・クリスクロスボルタtoR&L SaSaSaS×2

・スポットボルタtoR SaS

・コルタジャカ SQQQQQQ×2

・ナチュラルロール SQQ×4

・Cldロックス&オープンロックス SQQ×4

・リバースターン SQQ×3

・バックロックス SQQ×3

・プラット SSQQS×2

・サーキュラーボルタtoR

レディ・メイポールtoL SaSaSaS

(㊟女子:左回転のスポットボルタを行い終りはカドルホールドになりLODに面

す)

・サンバウォーク SaS×2

・ローリングオフジアーム SaS×2

・サンバウォーク SaS×2

・ローリングオフジアーム SaS×2

(2)

※定番中の定番※

CldPo.で始める

・リバースベーシック SaS×2

・ウィスクtoL&R SaS×2

・サンバウォークinPP&サイドサンバウォーク SaS×4

(㊟最後は男女対面)

・Stサンバウォーク SaS×2

・アルゼンチンクロスセス SaS×5

(㊟最後LODに面す)

・トラベリングボトフォゴFw SaS×4

(㊟RFボトフォゴから始めて最後はPPで終る、女子最後S:右足後退しボディ

右に回す、a:左足横に、S:回転せず右足体重戻しPP)

・ボトフォゴCPP&PP SaS×2

・フットチェンジtoコントラPP SS(女子SaS)

・コントラボトフォゴス SaS×2

・ラウンドアバウトtoR(右回転) SaSaSaS

(㊟左スエーで行う)

・コントラボトフォゴス SaS×2

・ラウンドアバウトtoL(左回転) SaSaSaS

(㊟右スエーで行う)

・コントラボトフォゴス SaS×2

・Stサンバウォーク&レディ・サーキュラボルタtoL SaS×4

(女子SaSaSaSaSaSaSaS)

(㊟Stサンバウォークしながら左手上にあげロープスピニングの要領で女子を右

側から背中を通り左側にリードし最後女子スポットボルタtoRさせる、なお、この

代わりにフットチェンジ(SaS)してサイドサンバウォーク(SaS)に続けても

よい)

(3)

※オープンロックス~PP&CPPランズ※

LODに面してCldPoで始める

Page 5: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・ナチュラルロール SQQ×2

(㊟これに代えてフォーラウェイラン(ジェフリーハーン教p88参)を踊っても

よい)

・シャッセtoL&R SQQQQQQ×2

(㊟ムアーPV12方法1参照)

・オープンロックス SQQ×2

・PP&CPPランズ QQS×3

(㊟通常のランを行う、但し、最初は女性を左腕の中から右腕の中に移動させなが

ら右足前進、最後S:右足前進のオープンPPで終る)

・レディ・スパイラルターンtoオープンCPP SaS(女子QQS)

(㊟SaS:ボディ左に回しながらボルタtoR、又は左足からのStサンバウォ

ークを行い左腕の下で女子を左回転スリーステップターンにリード、ムアーPV10

参照)

・サンバロックス QQS×4

(㊟右足前進から始める)

・サーキュラーボルタtoR&レディ・メイポール SaSaSaS

(㊟右足から時計回りにサーキュラーボルタを行い、終りカドルホールドになりL

ODに面す、女子:左回転のスポットボルタ)

・ローリングオフジアームtoイクスプロージョンライン SaS,SS

(女子SaS,SaS)

(㊟前半SaS:右足からのサンバウォーク、後半S:右足前進しながら女子右回

転をリード、S:左足横に広げてイクスプロージョン、女子SaS:左足からのサン

バウォーク、後半SaS:右回転スリーステップターン)

・ウィスクtoR&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟女子:左回転にオーバーターンして男子と正対して終る)

・リバースターン SaS,SaS

(4)

※ ロ ー リ ン グ オ フ ジ ア ー ム ~ フ リ ッ ク ボ ー ル チ ェ ン ジ & フ ォ ワ ー ド ロ ッ ク ,

レディ・スピンtoR※

LODに面してCldPoで始める

・リバースターン・ウィズレディスピンtoL SaS×3

(㊟リバースターン後半で左手あげて女子左回転スピンさせる)

・トラベリングボトフォゴBack SaS×4

(㊟最後SaS:ボディ左に回し左足逆LODにCBMP後退(S)、右足逆LO

Dにトゥで後退(a)、左足体重戻しPPで終る(S))

・サイドサンバウォーク SaS

・シャドーボトフォゴス SaS×4

(㊟最後SaS:RFボトフォゴを行いながら右手で女子左手を取りカドルホール

ドになる)

・ローリングオフジアーム SaS×2

(㊟女子を左回転オーバーターンさせてLSPになりLtoRHHoで終る)

・フリックボールチェンジtoフォワードロック

&レディ・スピンtoR SaS,SaS

(㊟前半SaS:LSPで左足前にキックしてボールチェンジ、後半SaS:左足

からの前進ロックしながら左手で女子引き付けて右回転させ終わり女子と正対、女子

前半SaS:LSPで右足前にキックしてボールチェンジ、後半SaS:右左右と右

回転スピンして男子と正対、NHKラテン専科毛塚p92~参照)

後続→ナチュラル系のフィガー

Page 6: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(5)

※ナチュラルロール~プロムナードスピン&ジグザグ※

LODに面して左足体重で始める

・ナチュラルロール SQQ×4

(㊟これに代えて、フォーラウェイラン(ジェフリーハーン教p88参)を踊って

もよい)

・PP&CPPランズ・ウィズレディスピン QQS×3

(㊟HdShHoせずに踊る、1ビート目最初のQ:右足女子の正面に向け前進、

3ビート目最後のS:LODに沿い右足前進のオープンPPで終る、女子2ビート目

QQS:左回転スピンする、ムアーPV1参照)

・プロムナードスピン&ジグザグ SaS×3

(㊟1ビート目SaS:左足前進して左回転スピンして女子と正対、2ビート目Sa

S:右足前進してジグザグtoL、3ビート目:1ビート目を繰り返す、ムアーPV

15参照)

・イクスプロージョンエンドinRShPo SS,SS

(女子SS,SaS)

(㊟前半S:右足前進してRSP、S:左足横にしてエクスプロージョン、後半S

S:右へのウィスクを行いつつ女子左回転スピンをリードしフットチェンジしてRS

hPoで終る、女子前半S:左足前進してRSP、S:右足横にしてエクスプロージ

ョン又はシットライン、後半SaS:左回転スリーステップターンをしてRShPo)

→㊟上記のジグザグではダブルジグザク(SaSaSaS)を踊ってもよい、また、

プロムナードスピンからはイクスプロージョンラインに移行する代わりに、次のエン

ディングとすることもできる

・フォワードロック

&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟右足前進からのフォワードロックをしながら女子左回転のスリーステップター

ンをリードしてCldPoで終る)

→ ㊟ プロムナードスピン&ジグザグへの先行としては単にサイドサンバウォークか

ら継続させてもよい

(6)

※ローリングオフジアームの変形※

LODに沿いPP左足体重で始める

・サイドサンバウォーク SaS

・シャドーボトフォゴス SaS,SaS

(㊟LFとRFの各シャドーボトフォゴを行う)

・Stサンバウォーク&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟左足からのStサンバウォークを行いながら左手上げ女子を右回転スポットボ

ルタにリードしてカドルホールドとなる)

・サンバウォーク SaS

(㊟右足前進で始める)

・ローリングオフジアーム・ウィズランジ SS(女子SaS)

(㊟S:右足体重のまま左足右足横にポイントし左手離し女子右回転させる、S:

左足横に開き膝曲げてランジライン、女子:右足前進から右回転スリーステップター

ン)

・リズムバウンズ SS

(㊟SS:左足体重のままリズムバウンズを行う、これは省いてもよい)

・ウィスクtoRエンドランジラインtoL

&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟SaS:女子の背中を横切って右へのウィスクをして終りは右足大きく横に置

Page 7: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

いて膝曲げ左手で女子左腰をホールドしてランジラインtoL、女子SaS:左回転

スリーステップターン)

・サイドクロス SS(女子aS,aS)

(㊟S:左足体重移して膝曲げ右手で女子の右腰をホールド、S:右足体重移して

膝曲げ左手で女子の左腰をホールド 女子aS:右足横にして左足体重掛けず右足に

揃える、aS:左足横にして右足体重掛けず左足に揃える、Sを2カウントとること

も可)

・ローリングオフジアーム・エンドインRShPo SaS,SS

(女子SaS,SaS)

(㊟前半SaS:左手で女子の右回転をリードしながらウィスクtoLをし終りに

右手で女子左手を取る、後半S:右手で女子を引き付けながら右足小さく横に、S:

左足少し前にしてフットチェンジしRShPo、女子前半SaS:男子の前を右方に

向けて右回転スリーステップターンしながら横切る、後半SaS:左回転スリーステ

ップターンしてRShPoで終る、JBDF教p63参)

後 続 → 右 足 か ら の セ イ ム フ ッ ト で 始 め る 各 種 フ ィ ガ ー ( セイムフット・クル

ザードウォークス&ロックス・ウィズレディスピンなど)

(7)

※ ローリングオフジアームの変形(アメリカンスピン&チェック)※

※ ドロップボルタ・ウィズハンドチェンジ※ c f . フ ィ ガ ー ( 2 6 )

L O D に 沿 い P P 左 足 体 重 で 始 め る

・ サ イ ド サ ン バ ウ ォ ー ク S a S

・ シ ャ ド ー ボ ト フ ォ ゴ ス S a S ×2

( ㊟ L F と R F の 各 シ ャ ド ー ボ ト フ ォ ゴ ス を 踊 り 最 後 は ボ デ ィ 右 に 回 し て

女 子 と 正 対 、 女 子 : 最 後 ボ デ ィ 左 に 回 し て 男 子 と 正 対 )

・ローリングオフジアームの変形 SaS,SaS

(アメリカンスピン&チェック)

(㊟前半Sa:左右と2歩その場で足踏みしながら左手で女子右手をプッシュして女

子右回転させる、S:女子に向け左足小さく前進チェックし略タンデムPoで右手で

女子左手を取る、後半SaS:右手で女子引き付けながらボディ少し左に回しウィス

クtoRを行い終りはカドルホールド、女子前半SaS:右足から右回転スリーステ

ップターンして終り男子に背面し略タンデムPoで左腕を後方に伸ばして男子にあず

け右腕上げてシットライン、後半SaS:左右左と左回転スリーステップターンをし

てカドルホールドとなる)

・ローリングオフジアーム・ウィズランジ SS,SaS(女子SaS×2)

(㊟前半S:右足体重のまま左足右足横に揃え左手離して女子右回転させる、S:

左足横に開き膝曲げてランジラインtoR、後半SaS:右手で女子を引き付けなが

らウィスクtoRして女子と正対、女子:通常のローリングオフジアーム前半と後半

を行い終り男子と正対する、JBDF教p88参照)

・リバースターン前半 SaS

・ドロップボルタ・ウィズハンドチェンジ SaS×3

(㊟ムアーPV8参照、これに代えて単にドロップボルタ(ムアーPV7)を行っ

ても良い)

・リカバーtoPP SaS

(㊟SaS:左足逆DWに前進しながら右手で女子右手をプッシュしてボトフォゴを

踊りLODに沿ってPPで終る、女子:右回転のスポットボルタを踊りPPで終る)

(8)

※サーキュラーボルタtoR&ウィスクtoL~セイムフット・クルザードウォー

ク&ボトフォゴ※

Page 8: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

L O D に 沿 い P P 左 足 体 重 で 始 め る

・サイドサンバウォーク SaS

・シャドーボトフォゴス SaS×3

(㊟最後SaS:LFボトフォゴでオープンCPPとなり右手で女子の右手を取り

HdShHoとなる)

・サーキュラーボルタtoR&ウィスクtoL

レディ・スポットボルタtoL&スリーステップターンtoR

SaS×4

(㊟1ビート目SaS:右足から右回りのサーキュラーボルタを踊りながら右腕で

女子の右腕を引き付けて左回転をリードし右手首を女子首筋に巻付けるようにする、

2ビート目SaS:ウィスクtoLを踊りながら右手下げて女子の右回転をリードし

HdShHoを保ち略逆LODに向いて終る、3,4ビート目:上記の前半、後半を

もう一度繰り返してLODに向いて終る、女子1ビート目SaS:右手を首筋まで上

げながら左回転スポットボルタを行う、2ビート目SaS:右手下げ右回転スリース

テップターンをしてシットラインとなりHdShHoを保つ、3,4ビート目:上記

前半、後半をもう一度繰り返しLODに向いて終る)

・ローリングオフジアーム後半 SaS

(㊟SaS:HdShHoでウィスクtoRを踊りながら右腕を上げて女子の左回

転をリードし、終りに右手離して左手と右手のホールドとなり女子と正対、女子Sa

S:左回転のスリーステップターンを踊り男子と正対して終る)

・リバースターン・ウィズレディスピン SaS×3

(㊟リバースターンの前半、後半、前半を行うが、後半のとき左腕を上げて女子を

左回転スパイラルターンさせる)

・ バ ッ ク ロ ッ ク S Q Q ×2

・フットチェンジinRShPo SS(女子SaS)

(㊟S:右足DCに後退しながらボディ左に回し左手を右方に払って女子左回転を

リード、S:左足LODに前進してRShPo、女子SaS:左回転のスリーステッ

プターンを踊りRShPoとなる)

・セイムフット・クルザードウォーク&ボトフォゴ SS,SaS,SS,SaS

(㊟前半SS:RShPoでOP前進しながら右左と2歩ウォーク、SaS:RF

ボトフォゴを行いLShPoになる、後半SS:LShPoでOP前進しながら左右

と2歩ウォーク、SaS:LFボトフォゴを行いRShPoに戻る)

・フリックボールチェンジ SaS

(㊟SaS:女子を右回転のリードしながら右足フリックボールチェンジしてPP

で終る、女子SaS:右回転のスポットボルタを踊りPPで終る)

(9)

※HdShHoで行うPP&CPP※

上記のフィガー(7)、(8)などから継続する

・ソロスポットボルタtoL SaS

(㊟SaS:左回転のスポットボルタ、女子:右回転のスポットボルタ)

・PP&CPPランズウィズ・HdShHo

ウィズレディスパイラルターン QQS×5

(㊟男女指先の使い方及び女子スパイラルターンは半回転ずつ行う点を留意、1ビー

ト目QQS:HdShHoになり右足インライン前進又は横に置いてから最後右足体

重でPP、2ビート目QQS:女子の前横切りながら右手上にあげ女子左回転リード

しながら左足横にしてLOD背面(Q)、ボディ右回転継続し右手下にさげながら右

足左足に略閉じるほど小さく横にしてLOD面す(Q)、LODに左足前進(S)、

3ビート目QQS:女子を自分の前を横切らせながら小さく右左右に3歩前進してP

P、以下上記を繰り返し最後右足体重のオープンPPで終る、女子1ビート目QQS:

Page 9: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

PPで終る、2ビート目QQS:ボディ左に回し右足左足の横に置きLOD背面(Q)、

ボディ左回転継続し左足右足の横に閉じLODに面す(Q)、LODに左足前進して

PP(S)、以下、上記を繰り返して最後は左足体重のPPで終る、ムアーPV1方

法2参照)

・Stサンバウォーク&レディ・スポットボルタtoL SaS

(㊟SaS:左足からのStサンバウォークを行いながら右腕を上げて女子左回転

をリードし女子と正対して終る、女子SaS:左回転のスポットボルタを踊り男子と

正対して終る)

後続→コルタジャカ、ナチュラルロール、Flwラン(ジェフリーハーン教p88

参)など各種ナチュラル系の踊りに続ける

(10)

※Stサンバウォーク&レディ・アンダーアームターンtoR~サーキュラー

ボルタtoR&レディ・メイポールtoL※

LODに沿い左足体重PPで始める

・サイドサンバウォーク SaS

・シャドーボトフォゴ SaS

(㊟SaS:LFボトフォゴ、女子:RFボトフォゴ)

・ボールチェンジinRShPo SS(女子SaS)

(㊟S:右足フリック、S:右足後方にポイントしてRShPoになる、女子SaS:

通常のLFシャドーボトフォゴ)

・セイムフット・クルザードウォーク&ボトフォゴ SS,SaS,SS,SaS

(㊟前述のフィガー(8)参照)

・ローリングオフジアームの変形 SS(女子SaS)

(㊟S:右足女子の左OPに前進しながら女子右回転させる、S:右手で女子左手

を取り左足横にして膝曲げランジラインtoR、女子SaS:通常のローリングオフ

ジアーム前半を行い右腕上に伸ばしてシットライン)

・リズムバウンズ SS

(㊟男女そのままのポーズを保ちバウンズアクション)

・サーキュラーボルタtoR

&レディ・スポットボルタtoL SaS

(㊟SaS:右腕で女子引き付けた後、左手と右手のホールドに持ち替えて右回り

のサーキュラーボルタを行いつつ左腕の下で女子を左回転スポットボルタにリードし

終り逆LODに向いて女子と正対、女子:左右左と左回転スポットボルタを踊り男子

と正対して終る)

・Stサンバウォーク

&レディ・アンダーアームターンtoR SaS

(㊟SaS:左足からのStサンバウォークを踊りながら上げた左腕の下で女子を

右回転させ女子と正対してDCに面して終る、女子:右回転のスポットボルタ)

・サーキュラーボルタtoR

&レディ・メイポールtoL SaSaSaS

(㊟右足から右回りにサーキュラーボルタを踊りながら上げた左腕の下で女子を左

回転のスポットボルタをリードし、終わりは壁に面して女子と正対し左手離し右手で

女子左手を取る、女子:左回転のスポットボルタを踊りDCに面して終る)

・サンバロックス QQS×3

(㊟左足前進から女子右側のオープンPPで始め、最後は左足体重でオープンPP)

・ウィスクtoR&レディ・スパイラルターンtoL SaS

(㊟ウィスクtoRを踊りながら右腕で女子を引き付けた後に左手上にあげて女子

右手を取り女子左回転スパイラルターンをリードし女子と正対して終る、女子:左足

から左回転スパイラルターンを踊り男子と正対して終る)

Page 10: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・リバースターン SaS

(㊟SaS:リバースターン前半を踊る)

・バックロックス SQQ×3

・ナチュラルピボットtoオープンPP QQS

(㊟Q:ボディ右に回しつつ左足DWに後退、Q:ボディ右回転継続し右足前進、

S:左足LODに沿ってPPで前進してオープンPPとなる)

・クルザードウォーク SS

(㊟オープンPPで右左と2歩クルザードウォーク)

・リカバーtoCldPo SS

(㊟S:右足前進しながらボディ右に回しつつ左足後から前にロンデ、S:左足右

足に閉じて女子と正対してCldPoで終る、女子:その反対)

(11)

※LFシャドーボトフォゴ~ランジtoL&レディ・ライトレッグロンデ※

LODに沿い左足体重PPで始める

・LFシャドーボトフォゴ SaS(女子SS)

(㊟SaS:LFシャドーボトフォゴを踊り終わりにボディ少し左に回して女子に

向き右手で女子右手を取ってHdShHoになる、女子S:男子の前を左方に横切っ

て右足前進、S:左足横にしてボディ少し右に回し男子と正対してシットライン)

・ランジtoL&レディ・ライトレッグロンデ SS

(㊟S:HdShHoで女子が自分の前を右方に右回転しながら横切るように右手

で女子引き付けつつ右足DCアクロス前進、S:HdShHoを保ち左足横にしてR

SPで膝緩めランジライン、女子S:ボディ右に回しながら右足前進し男子の前を右

方に横切る、S:ボディ右回転継続して左足横にしてRSPとなり右足後方にロンデ)

・チェンジオブハンズビハインドバック

&レディ・ジクザクtoL SS(女子SaS)

(㊟S:右手で女子が自分の背面にくるようにリードしつつ右足横に、S:左足右足

の前に交差しつつ右手離して左手で女子左手を取る、女子SaS:男子の背面を右か

ら左にジクザグに移動(右足後ろ、左足横、右足前)して男子の右サイドに位置する)

・ランジtoL&レディライトターン SS

(㊟S:女子が自分の前を右方に右回転しながら横切るように左手で女子を引き付

けつつ左足の交差を解いて右足小さく前進、S:左手離し右手で女子左手を取り左足

横にしてRSPで膝緩めランジライン、女子S:ボディ右に回しながら男子の前を右

方に横切るように左足前進、S:ボディ右回継続し右足横にしてシットラインとなる)

・ウィスクtoR&レディ・スパイラルターンtoL SaS

(㊟SaS:ウィスクtoRを踊りながら右腕で女子引き付けて右手離し次に左腕

上に伸ばし女子右手を取り女子の左回転をリードして女子と正対して終る、女子Sa

S:左足から左回転スパイラルターンを踊り男子と正対して終る)

・リバースターン前半 SaS

(12)

※リビラードラン※

LODに沿いPP左足体重で始める

・サイドサンバウォーク SaS

・シャドーボトフォゴFw SaS×2

(㊟前半SaS:LFシャドーボトフォゴ、後半SaS:RFシャドーボトフォゴ)

・Stサンバウォーク&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟SaS:左足からのStサンバウォークを踊りながら左腕上げて女子の右側回

転をリードし女子と正対して終る、女子SaS:右回転スポットボルタを踊り男子の

少し右側で正対)

Page 11: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・リビラードラン(PV14方法1&4) SQQ×3

(㊟1ビート目S:右足女子の右OPに前進、Q:左足右足に略揃える、Q:右足

体重戻す、2ピート目S:左足前進、Q:右足左足に略揃える、Q:左足体重戻す、

3ビート目:1ビート目と同様の動作繰り返す、女子最初S:右足後退し左足前方に

小さくキック、Q:左足右足に略揃える、Q:右足小さく後退、以下他方のステップ

でも同様の動作繰り返す、ムアーPV13方法1&4参照)

・Stサンバウォーク&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟SaS:左足からのStサンバウォークを踊りながら左腕上げて女子右回転を

リードし女子と正対して終る、女子SaS:右回転スポットボルタして男子と正対し

て終る)

(13)

※ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ~サンバロックス※

LODに面してCldPoの左足体重で始める

・ナチュラルロール SQQ×4

・ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ SaS×3

(㊟前進のボトフォゴを行う間に女子はオープンロックスを行う、ムアーPV9参、

これに代えてシャドーロックス(ジェフリーハーン教p92参)を踊ってもよい)

・Stサンバウォーク&レディ・スパイラルスピンtoL

エンドオープンCPP SaS(女子QQS)

(㊟SaS:ボディ左に回しボルタtoR(又はSt.サンバウォーク)しながら

左腕上げて女子左回転スピンさせた後、左手で女子右手を取りオープンCPPで終る、

女子QQS:右左右と3歩で左回転スパイラルターンして男子の前を左方に横切りオ

ープンCPPで終る、ムアーPV10参)

・サンバロックス QQS×2

(㊟女子と正対して終る)

・スイーブル SSSS

(㊟1歩目S:右足前進しながら左足で右にスイーブルしてオープンCPP、2歩

目S:左足前進しながら右足で左にスイーブルして女子と正対、これをもう一度繰り

返す)

・シャドーボトフォゴ SaS

(㊟RFシャドーボトフォゴを行い女子と正対)

・Stサンバウォーク SaS×2

(㊟左足と右足からの各Stサンバウォーク)

・ランジ&レディシットライン SS

(㊟S:右足体重のまま左足右足に閉じ左手離し右手で女子引き付けCldPo、

S:左足横にRSPでイクスプロージョンライン、女子S:左足体重のままボディ左

に回しCldPoとなり右手で男子の左胸下をタッチ、S:右足横に置きRSPでシ

ットライン)

後続→ローリングオフジアームの後半(男子ウィスクtoR、女子スリーステップ

ターンtoL)

㊟上記のスイーブルからはトラベリングボルタtoLやサーキュラーボルタtoR

&レディ・メイポールtoLに続けてもよい、また上記Stサンバウォークでは女子

をアンダーアームターンtoRにリードしてCldPoで終ってもよい

(14)

※リビラードラン~サイドクカラチャ※

LODに面してCldPoで始める

・リビラードラン QQS&×3

(㊟1ビート目QQS&:右足女子の右OPに前進(Q)、左足右足に略揃える(Q)、

Page 12: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

右足前進(S)、右足体重のまま右スエーで少しホップして左膝曲げボディ右に半回

転(&)、2ビート目QQS&:左足後退(Q)、右足左足に略揃える(Q)、左足

後退(S)、左足体重のまま少しホップして右膝曲げボディ左に半回転(&)、3ビ

ート目QQS&:1ビート目と同じ動作するが終りはボディ右回転しない、女子1ビ

ート目QQS&:左足後退(Q)、右足左足に略揃える(Q)、左足後退(S)、左

足体重のまま左スエーで少しホップして右膝曲げボディ右に半回転(&)、2ビート

目QQS&:右足前進(Q)、左足右足に略揃える(Q)、右足前進(S)、右足体

重のまま少しホップして左膝曲げボディ左に半回転(&)、3ビート目QQS&:1

ビート目と同じ動作するが終りはボディ右回転しない)

・サイドクカラチャL&R QQS,QQS

(㊟前半QQS:左へのサイドクカラチャ、後半QQS:右へのサイドクカラチャ)

・リバースターン SQQ×2

(㊟次のバレルアクションに引き継ぐための助走の役目)

・リバースバレルロール SQQ×4

(㊟1歩目”S”のとき両足で少しスイーブルアクションする、ムアーPV6参照)

・リバースターン前半 SaS

・トラベリングボトフォゴBack SaS

(㊟後退のRFボトフォゴを1回踊ってDCに背面)

・クルザード SQQ×5

(㊟最初女子右OPにリードして左足後退し、ポルカバウンズを使ってチャチャチ

ャのランニグクロスベーシックのように順次ボックスを踊る、ムアーPV5参照)

・ナチュラルベーシック前半 SaS

(㊟SaS:右足前進しナチュラルベーシック前半を踊る。なお、”SS”とカウ

ントして踊ればナチュラル系ステップに継続可)

後続→リバース系のフィガーに続ける

(15)

※PP&CPPランズ~ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ~リバース

ターン※ cf.フィガー(13)、フィガー(23)

LODに面しCldPoで始める

・オープンロックス SQQ×2

(㊟前半SQQ:右足前進から始める、後半SQQ:左足前進から始める)

・PP&CPPランズ QQS×2

(㊟前半QQS:右足前進しながら女性を左腕の中から右腕の中に移動させながら

前進ランしてオープンPPで終る、後半QQS:ボディ右に回しながら女子の前を横

切って左足前進のオープンCPPで終る)

・ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ SaS×3

(㊟1ビート目SaS:女性を左腕の中から右腕の中に移動させながらRFボトフ

ォゴを行う間に女子はオープンロックスを行う、ムアーPV9参、これに代えてシャ

ドーロックス(ジェフリーハーン教p92)を踊ってもよい)

・リバースターン SaS

(㊟S:左手を右方に払って女子左回転をリードしつつボディ左に回しながら左足

前進、a:右足横後にして女子の前を横切る、S:右腕で女子左腕をホールドして左

足右足の前に交差、女子:リバースターン前半を行う)

・バックロックス SQQ×3

(㊟CldのコンタクトPoになってバックロックスを行う)

・ナチュラルピボットtoオープンPP QQS

(㊟Q:ボディ右に回しつつ左足DWに後退、Q:ボディ右回転継続し右足前進、

S:左足LODに沿ってPPで前進)

Page 13: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(16)

※PP&CPPランズ~シャドーボトフォゴス~サーキュラボルタ&レディ・メ

イポール※

コーナ近くでLODに沿い左足体重PPで始める

・サイドサンバウォーク SaS

・ステイショナリーサンバウォーク(1回) SaS

(㊟左足から行う)

・PP&CPPランズ QQS×3

(㊟オープンPPで終る、通常のランに代えてハンドシェイク(女子スピンなし)

で踊ってもよい、)

・シャドーボトフォゴス SaS×2

(㊟前半SaS:LFシャドーボトフォゴ、後半SaS:RFシャドーボトフォゴ)

・サーキュラーボルタtoL&レディ・メイポールtoR SaSaSaS

(㊟女子を右回転ボルタさせながら左足から左回りのサーキュラーボルタで1/4

回転しオープンCPPで終る)

・シャドーボトフォゴス SaS×2

(㊟前半SaS:RFシャドーボトフォゴ、後半SaS:LFシャドーボトフォゴ)

・トラベリングボルタtoR&レディ・メイポールtoL SaSaSaS

(㊟女子を左回転のスポットボルタをリードしながら右足からの右回りのサーキュ

ラボルタで1/4回転しオープンPPで終る)

・ウィスクtoL&レディ・スポットボルタtoR SaS

(17)

※セイムフット・コルタジャカ~ナチュラルロールinRShPo~マクシクセ※

CldPo左足体重で始める

・クローズドロックス SQQ×2

・フットチェンジtoRShPo. SS(女子SaS)

(㊟右左と2歩足踏みしながら女子を左回転スポットボルタさせてRShPoのコ

ンタントホールドで終る、女子SaS:左回転スポットボルタして終りRShPoの

コンタクトホールド)

・セイムフット・コルタジャカ SQQQQQQ×2

(㊟男女共に前半S:RShPoのコンタクトホールドを保ち女子の両足の間に右

足前進、QQQQQQ:右足体重置き左足前後にコルタジャカを行う、後半S:左足

後退、QQQQQQ:左足体重置き右足前後にコルタジャカを行う、ジェフリーハー

ン教p100参)

・ナチュラルロールinRShPo SQQ×2

(㊟RShPoのままで踊る、またフィガー(65)のナチュラルロールの変形を

踊ることもできる)

・マクシクセ(マッチーシ) SQQS,QQS,S

(㊟常にRShPoを保ち前半で右に1/2回転、後半でさらに右に1/2回転し

て直線状に移動するように踊る、すなわち前半S:RShPoで右足を女子左OPに

前進、Q:左足前進、Q:右足左足に揃える、S:右スエーで右足を膝から後に曲げ

る、後半Q:ボディ右に回し右足横に、Q:左足右足に揃える、S:右足横にして左

足体を横切って前に伸ばす、なお、上記2歩~6歩を更にもう一度繰り返してもよい、

最後S:左足体重掛けずに斜め後ろにポイント)

・セイムフット・トラベリングボトフォゴス SaS×3

(㊟RShPoのままLF、RF、LFの各前進のボトフォゴを行う)

・フリックボールチェンジ

&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟SaS:右足キックしつつ女子を右回転させて女子と正対して終る、女子Sa

Page 14: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

S:右回転のスポットボルタ)

㊟上記マクチクセからは直ちにLFボトフォゴを踊りコントラPPになってもよい

(18)

※CPPスピン&ジグザグtoR※

PP&CPPランなどを踊ってオープンPP右足体重から始める

・トラベリングボルタtoR・エンドオープンCPP SaSaSaS

(㊟1歩目S:左足前進しながら女子を自分の身体の前を左方に横切るようにリー

ド、2歩目a:右足横にして女子と正対、SaSaS:左足から右方への通常のボル

タをして最後オープンCPPになる、女子1歩目S:ボディ左に回しながら男子の前

を横切るように右足前進、2歩目a:男子と正対して左足横に、SaSaS:右足か

ら左方への通常のボルタをして最後オープンCPPになる)

・CPPスピン&ジグザグtoR SaS,SaS

(㊟最初SaS:右足前進して右回転スピンして女子と正対、次のSaS:左足前

進して右方にジグザグ、女子:SaS:左足前進して左回転スピンして男子と正対、

次のSaS:右足前進から左方にジグザグ)

・CPPスピン&ジグザグ SaS,SaS

(㊟上記を繰り返す)

・CPPスピン&イクスプロージョン SaS,SS

(㊟SaS:右足前進して右回転スピンして女子と正対、S:ボディ右に回しなが

ら左足右足に揃えてLODに面してLSP、S:右足横にしてイクスプロージョン、

女子:その反対、なお、イクスプロージョンに移行する代わりに、CPPスピンを踊

った後、左足からのフォワードロックしながら女子右回転スリーステップターンをリ

ードしてCldPoになってもよい)

・ピップロール SS

(㊟右足体重のままヒップロールを行う、女子:その反対)

・ウィスクtoL&レディ・スリーステップターンtoR SaS

(㊟SaS:左へのウィスクを行いつつ左腕で女子を引き付け右回転スピンをリー

ドしてCldPoで終る、女子SaS:右足前進からの右回転スリーステップターン

をして男子と正対して終る)

→㊟上記のジグザグに代えてダブルジグザグ(SaSaSaS)を踊ってもよい、

またCPPスピンからはイクスプロージョンラインに移行する代わりに、次のエンデ

ィングとすることもできる

・フォワードロック

&レディ・スリーステップターンtoR SaS

(㊟左足前進からのフォワードロックをしながら女子右回転のスリーステップター

ンをリードしてCldPoで終る)

(19)

※シャドーボトフォゴス~クリスクロスボルタtoR&L※

※ナチュラルロール~バックロック※

LODに沿いPP左足体重で始める

・サイドサンバウォーク SaS

・シャドーボトフォゴス SaS×2

(㊟前半Saa:LFボトフォゴ、後半SaS:RFボトフォゴ)

・クリスクロスボルタtoR&L SaSaSaS×2

(㊟前半SaSaSaS:上げた左腕の下を女子が自分の前を左方へ通過させつつ

右へのボルタを踊りオープンCPPで終る、後半SaSaSaS:上げた左腕の下を

自分で潜りながら女子の前を通過して左へのボルタを踊りオープンPPで終る)

・ウィスクtoLレディ・スポットボルタtoR SaS

Page 15: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(㊟SaS:左方へのウィスクを行いつつ女子を右回転のスポットボルタにリード)

・ナチュラルロール SQQ×2

(㊟DWに背面して終る)

・バックロックRF&LF SQQ×2

(㊟前半SaS:右足後退からのバックロック、後半SaS:左足後退からのバッ

クロック)

・リバースターン後半 SaS

・リバースターン・ウィズレディスピンtoL SaS×2

(㊟リバースターン後半で左腕上げて女子を左回転スピンさせる)

・ウィスクtoL&R SaS×2

・Stサンバウォーク SaS×2

後続→左足から始める各種フィガーに続ける

(20)

※PP&CPPランズ~ナチュラルスピン~オープンロックスの変形※

CldPoで始める

・ナチュラルロール SQQ×4

(㊟これに代えてフォーラウェイラン(ジェフリーハーン教p88参)を踊っても

よい)

・PP&CPPランズ QQS×3

(㊟右足体重のオープンPPで終る)

・ナチュラルスピン QQS,QQS

(㊟前半Q:右手で女子の左腰をホールドし左手横に伸ばして少しスエー右にしな

がらボディ右に回し左足女子の前に回り込む、Q:スエー戻しながら右回転継続し女

子の両足の間に右足前進、S:左足横少し後ろに置き少しスエー左にする、後半Q:

スエー戻しながら右回転継続し女子の両足の間に右足前進、Q:女子を右回転リード

しながら左足前進して右腕を女子左脇下に差し込みオープンPP、S:オープンPP

で右足前進、女子:右腕を男子左腕の下を通して背中に当て(又は右腕を男子の首回

りに掛けて)左手は横に伸ばしてスピンする)

・オープンロックスの変形 QQS×3

(㊟1ビート目QQ:左右と左方にシャッセしつつ女子右回転をリード、S:左足

横にして膝曲げ右足横に延ばし右手で女子左手を取りランジラインtoR、2ビート

目QQ:右左と右方にシャッセしつつ右腕で女子が左回転するように引き付け自分の

前を左方に女子を横切らせる、S:右手と左手のホールド保ち右足横にして膝曲げ左

足伸ばしランジラインtoL、3ビート目:1ビート目と同じ動作を行う、女子1ビ

ート目QQ:右左と2歩でボディ右に回してRSP、S:右足横に小さく置き右腕上

に伸ばしてシットライン、2ビート目QQ:ボディ左に回しながら左右と2歩で男子

の前を横切る、S:左足横に小さく置きLSPで右腕上に伸ばしてシットライン、3

ビート目QQ:ボディ右に回しながら右左と2歩で男子の前を横切る、S:右足横に

小さく置きRSPで右腕上に伸ばしてシットライン)

・ウィスクtoR&レディ・スパイラルターンtoL SaS

(㊟SaS:右腕で女子引き付けながらウィスクtoRを踊り左腕上げて女子右手

を取り女子左回転をリードして女子と正対して終る、女子SaS:左右左と左回転ス

パイラルターンを踊り男子と正対して終る)

(21)

※PP&CPPランの各種フィガー&その先行及び後続ステップ※

(A)通常のPP&CPPラン

右足前進から始める

先行:

Page 16: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

① ウィスクtoL

② スポットボルタtoL

③ オープンロックス又はCldロックスを女子左側の位置で終わり、女性を左腕の中

から右腕の中に移動させながら右足前進

④ ナチュラルロール後半を踊り、女性を右腕の中に移動させながら右足前進

⑤ジグザクtoLやトラベリングボルタtoLを踊った後、LFボトフォゴを踊りな

がら左腕上げてその下で女子スポットボルタtoRをリードして終りに右腕を女子左

脇下に入れてオープンPPとなる

後続:オープンPP(右足体重)で終ったとき

① サンバウォークinPP

② ウィスクtoL

③ プロムナードラン(SaS)を踊って左足体重で終り、右足から始める各種フィガ

ー(サンバロックス、ランジチェック(ジェフリーハーン教p120)、エクスプ

ロージョンライン、ウィスクtoR&レディ・スリーステップターンtoL等)に

続ける

④ Stサンバウォーク(左足から始める)

⑤ LFシャドーボトフォゴ

⑥ トラベリングボルタtoL(aSaSaSaS)

⑦ 左足からのStサンバウォーク又はボトフォゴtoRを行いながら女子をスリース

テップターンtoLさせてオープンCPPにリードし、サンバロックスに続ける(定

番)

⑧ 左足からのStサンバウォーク又はボトフォゴtoRを行って女子をスリーステッ

プターンtoLさせて女子と正対し、コルタジャカ、ナチュラルロールなどナチュ

ラル系の踊りに続ける

⑨ プロムナードスピン&ジグザグ

⑩ ナチュラルスピンを2回継続(QQS,QQS)(JBDF’13PV発展型No

4参)

⑪ ナチュラルスピン(QQS)の後、トラベリングボルタtoLに続ける(SaSa

SaS)

⑫ ナチュラルスピン(QQS)の後、ボトフォゴロックスウィズハンドチェンジ、又

はシャドーロックス(ジェフリーハーン教p92参)に続ける

⑬ ナチュラルスピン(QQS)の後、右足前進(S)次に左足横にイクスプロージョ

ンしてランジライン(S)

⑭ ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ4歩目から始める(LFボトフォゴを

踊り女子の左回転をリードして自分の前を左方に横切らせる)

⑮ スポットボルタtoL&レディ・サーキュラボルタtoL(左足から左回転のスポ

ットボルタを踊りながら女子をサーキュラーボルタさせる→後述フィガー(26)

参)

⑯ 左足前進からオープンロックス又はCldロックスの後半(女子を左側へ)

後続:オープンCPP(左足体重)で終ったとき

①トラベリングボトフォゴtoR(aSaSaSaS)

②Stサンバウォーク(右足から始める)

③シャドーボトフォゴ(最初RFボトフォゴから始める)

④右足前進からオープンロックス又はCldロックス

⑤ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ、又はシャドーロックス(ジェフリー

ハーン教p92)

⑥CPPスピン&ジグザグ

⑦ボックスムーブメント(ジェフリーハーン教p118参)

Page 17: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(B)PP&CPPラン(レディ・スピン)

女子は2ビート目(QQS):左回転スピンする→ボディ左に回し右足左足の横に

置きLOD背面(Q)、ボディ左回転継続し左足右足の横に閉じLODに面す(Q)、

LODに左足前進してPP(S)

先行:フィガー(A)と同じ

後続:フィガー(A)と同じ

(C)PP&CPPラン・ウィズHdShHo

HdShHoで行う以外、ステップはフィガー(A)と同じ

先行:スポットボルタtoLをしてHdShHoになる

後続:PP(右足体重)で終わったとき

① サンバウォークinPP(右手離し左手右手のホールドになる)

② ウィスクtoL(右手離し左手右手のホールドになる)

③ トラベリングボルタtoL(右手離し左手右手のホールドになる)

④ プロムナードスピン&ジグザグ

⑤ 左足からのSt.サンバウォーク又はボルタtoRを行いながら右手上にあげ女子

左回転スリーステップターンさせオープンCPPにリードし、サンバロックスに続

ける(難しいが定番)

⑥ 左足からのSt.サンバウォーク又はボルタtoRを行いながら女子をスリーステ

ップターンtoLさせて女子と正対し、コルタジャカ、ナチュラルロール、Flw

ラン(ジェフリーハーン教p88参)などナチュラル系の踊りに続ける

(D)PP&CPPラン・ウィズ・HdShHo(レディ・スピン)

HdShHoで行う以外、ステップはフィガー(B)と同じ

先行:フィガー(C)と同じ

後続:フィガー(C)と同じ

(22)

※ロンデウィスク※ ※ローリングオフジアーム・ウィズランジ※

※バックロック・ウィズピボット※

・リバースベーシック SaS,SaS

・ロンデウィスクtoL&R&L SaS×3

(㊟1ビート目S:ボディ右に回しながら左腕を女子右腕の下に回して左足横にし

て右足後方にロンデ、a:右足後退してオープンCPP、S:オープンCPPで左足

体重戻す、2ビート目S:ボディ左に回しながら右腕を女子左腕の下に回して右足横

にして左足後方にロンデ、a:左足後退してオープンPP、S:オープンPPで右足

体重戻す、3ビート目:1ビート目と同じ、女子:その反対、ジェフリーハーン教p

102参)

・ウィスクtoR

&レディ・スポットボルタtoL SaS

(㊟終りはカドルホールドになる)

・サンバウォーク SaS×2

・ローリングオフジアーム・ウィズランジ SS,SaS

(女子SaS×2)

(㊟SS:右足体重で女子右回転させ(S)、次に左足横にして膝曲げランジ(S)、

エンディング1を使用し男女正対、JBDF教p88参照)

・ウィスクtoL&R SaS×2

(㊟ウィスクtoRでカドルホールドになる)

・サンバウォーク SaS×2

Page 18: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・ローリングオフジアーム・ウィズランジ SS(女子SaS)

(㊟SS:右足体重で女子右回転させ(S)、次に左足横にして膝曲げランジ(S)、

・リズムバウンズ SS

(㊟SS:左足体重のまま膝屈伸させてヒップロールする、女子SS:右足体重シ

ットラインのままヒップロールする)

・ローリングオフジアーム後半 SaS

(㊟但しエンディング2を使用、JBDF教p88参照)

・リバースターン SaS×3

・バックロック・ウィズピボット SQQ×4

(㊟ムアーPV2参照)

・プレイト SSQQS

・プレイトtoナチュラルピボット・エンドinPP SSQQS

(㊟SS:左右とプレイトを行う、QQS:左足DW後退してボディ右に回してピ

ボットしてPPになる)

・サイドサンバウォーク SaS

(23)

※ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ~ランジライン&レディ・シッ

トライン※ cf.フィガー(13)、フィガー(15)

LODに面して左足体重で始める

・ナチュラルロール SQQ×2

(㊟LODに面して終る)

・ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ SaS×2

(㊟前半SaS:RFボトフォゴをしながら女子の右回転をリードして自分の前を右

方に横切らせる、後半SaS:LFボトフォゴをしながら女子の左回転をリードして

自分の前を左方に横切らせる、女子:オープンロックスを踊る、ムアーPV9参、こ

れに代えてシャドーロックス(ジェフリーハーン教p92参)を踊ってもよい)

・ランジラインtoR&レディ・シットライン SS

(㊟1歩目S:右手で女子右手を取りHdShHoとなり女子の右回転をリードし

て自分の前を右方に横切るように右足アクロスして前進、S:左足横にしてRSPで

膝曲げランジラインtoR、女子S:左足前進で男子の前を左から右に横切りながら

ボディ右に1/2回、S:ボディさらに右に1/2回転し右足横にして左足体重かけ

ず閉じ左手上げてシットライン)

・ランジラインtoL&レディ・シットライン SS

(㊟1歩目S:HdShHoのまま右手で女子引き付け女子の左回転をリードして

自分の前を左方に横切らせるようにリードして右足体重戻す、2歩目S:HdShH

oのまま右膝曲げランジし女子にボディ向ける、女子1歩目S:ボディ左に回しなが

ら男子の前を右から左に横切るように左足前進、S:右足横にして男子と向き合い左

足体重かけずに閉じ左手後ろに下に伸ばしシットライン)

・リカバーtoタンデムPo SS

(㊟1歩目S:左足体重移し右手で女子左回転するように引き付ける、2歩目S:

右足体重移しタンデムPoになり左手は横に伸ばし右手で女子の右腰回りをホールド、

女子1歩目S:左足男子に向け前進、2歩目S:ボディ左に1/2回転して右足横に

して少し膝を曲げ背中を男子の右ボディにコンタクトし両手横に伸ばす)

・ヒップロール SS

(㊟最初S:ヒップを前から左に回す、次のS:ヒップを後ろから右に回す)

・シャドーリバースバレルロール SQQ×4

(㊟シャドーPoでのリバースバレルロール)

・リカバーtoコントラPo SaS

(㊟SaS:女子を左回転にリードしつつ左足前進しDC面し左足体重のコントラ

Page 19: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

PoとなりHdShHoで終る、女子SaS:左足前進してボディ左回転し男子に向

き左足体重のコントラPoとなりHdShHo)

・マンボベーシック&レディintoRShPo SS

(㊟S:左手離し右足を左前に前進しながら右手で女子を自分の右側の方に引き付

ける、S:左足体重かけず右足の横にポイントし右手で女子右回転リードして手を離

しRShPo、女子S:男子の右サイドの方に右足前進、S:右足体重のままでボデ

ィ右回転してRShPo)

後続→左足前進からのセイムフット・クルザードウォーク&ロックなど

(24)

※PPラン~バックロック~スリーステップターンtoL~ロンデ※

cf.フィガー(23)

サイドサンバウォーク、ナチュラルスピン等を踊り左足体重のオープンPPでLO

Dに沿って始める

・PPラン SaS

(㊟オープンPPのまま右左右と3歩ラン、女子その反対)

・バックロック SaS

(㊟S:左足前進しながらボディ右に1/2回転してオープンCPP、a:右足後

退、S:左足右足の前に交差)

・スリーステップターンtoL aSaS

(㊟最初のa:右足LOD後退しながら左回転ピボット、SaS:左回転スリース

テップターンしてオープンPPで終る、女子その反対)

・ロンデ SS

(㊟1歩目S:右手で女子左手を取り右足前進してボディ右に回転、2歩目S:左

足後ろから前にロンデし体重掛けずに右足に揃えてダブルHHoで終る、女子:その

反対)

・ステイショナリーサンバウォーク SaS×2

(㊟左足からと右足からの各ステイショナリーサンバウォーク、女子:その反対)

・ランジ&レディ・シットライン SS

(㊟S:右足体重のまま左足右足に閉じ左手離し右手で女子引き付けCldPo、

S:左足横にRSPでイクスプロージョンライン、女子S:左足体重のままボディ左

に回しCldPoとなり右手で男子の左胸下をタッチ、S:右足横に置きRSPでシ

ットライン)

・ヒップロール SS

(㊟SS:左足体重のまま膝屈伸させてヒップロールする、女子SS:右足体重シ

ットラインのままヒップロールする)

・ヒップロール&レディ・クロスオーバーウォーク SS

(㊟SS:左足体重のまま膝屈伸させてヒップロールする、女子:1歩目S:ボデ

ィ右に回してDWに面し左足前進してランナウェイPo、2歩目S:左足の上でボデ

ィ左に1/2回転して男子に面し右足小さく前進)

・ウィスクtoR&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟CldPoで終る)

(25)

※PP&CPPラン~ナチュラルスピン~PPラン~ダブルジグザグ※

壁に面して右足体重のCldPoで始める

・ウィスクtoL&レディ・スポットボルタtoR SaS

・PP&CPPラン QQS×3

(㊟右足体重のオープンPPで終る)

・ナチュラルスピン QQS

Page 20: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(㊟Q:右手で女子の左腰をホールドし左手横に伸ばしてスエー左にしながらボディ

右に回し左足女子の前に回り込む、Q:スエー戻しながら右回転継続し女子の両足の

間に右足前進、S:女子を右回転リードしながら左足前進して右腕を女子左脇下に差

し押し込みオープンPP、女子QQS:右手を男子左腕の下を通して背中に当て(右

手を男子の左肩から首回りに掛けてもよい)左手を横に伸ばして右回転スピン)

・PPラン QQS

(㊟QQS:右左右と3歩前進ランしてオープンPPで終る)

・スローボルタ aSS

(㊟a:ボディ右に回して女子と正対して左手で女子右手を取り足横に、S:右足ア

クロス前進、S:右足体重のままヘジテイト)

・ダブルジグザグtoL aSaSaSaS

(㊟最初のa:右手で女子左手を取りダブルHHoとなり左足横に、SaSaSa

S:ダブルHHoのまま右足前進から始めて左方向にLODに沿いジグザグし、最後

は右手離し右足体重のオープンCPPで終る、女子:その反対)

・ロンデターン SS

(㊟最初のS:オープンCPPで左足逆LODに前進、次のS:左足体重のまま右

足後ろから前にロンデして体重掛けず左足に揃えてCldPoで終る、女子:その反

対)

・ランジ&レディ・シットライン SS

(㊟S:ボディ左に回しながら右足体重移してRSPになり右手で女子左手をとる、

S:左足横にイクスプロージョンしてRSPでランジラインtoR)

後続→右足からのStサンバウォーク、ローリングオフジアームの後半など

(26)

※ドロップボルタ~スポットボルタtoL&レディ・サーキュラーボルタtoL~

コントラポジション※ cf.フィガー(7),フィガー(48)

LODに面して右足体重のCldPoで始める

・リバースターン前半 SaS

・ドロップボルタ SaS×3

(㊟最後は右腕を女子の左脇に通して抱え自分の左サイドに前進するようにリード、

ムアーPV7参)

・スポットボルタtoL

&レディ・サーキュラボルタtoL SaSaSaS

(女子aSaSaSaS)

(㊟右腕で女子の左脇下を抱えたオープンPPの状態でスエーを右に保ったまま左

足から左回転スポットボルタを踊りながら女子を左回りに動かす、女子:スエー左に

保ったまま右足からサーキュラーボルタを踊って男子の周りを左に回る)

・RFボトフォゴtoコントラCPP SaS

(㊟SaS:ボディ右に回しながらRFボトフォゴを踊り逆DWに面してコントラ

CPPで終る、女子SaS:RFボトフォゴを踊りDCに面してコントラCPPで終

る)

→㊟上記のスポットボルタtoL&レディ・サーキュラボルタtoLの先行にはド

ロップボルタを踊る代わりに、PPランから継続させることもできる

(27)

※PP&CPPラン~ナチュラルスピン~トラベリングボルタtoL※

cf.フィガー(25),フィガー(27)

壁に面してCldPoで始める

・PP&CPPラン QQS×3

(㊟右足前進のオープンPPで終る)

Page 21: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・ナチュラルスピン QQS

(㊟スピンの要領は上記フィガー(25)参照)

・PPラン QQS

(㊟オープンPPで右左右と3歩前進)

・ナチュラルスピン QQS

・トラベリングボルタtoL SaSaSaS

・Stサンバウォーク

&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟Stサンバウォークを踊りながら左腕上げその腕の下で女子左回転のスリース

テップターンをリード)

・サンバロックス QQS×3

(㊟オープンCCPの右足前進から始め、右足体重のオープンCPPで終る)

・ジグザグ&スピンtoR SaS,SaS

(㊟左足前進からのジグザグの後、右回転スピンを行う)

後続→左足からのStサンバウォーク、イクスプロージョンライン、フォワードロ

ック&レディ・スリーステップターンtoRなど

(28)

※サーキュラーボルタtoR~ロンデロール(繰り返し)※

CldPoの左足体重で始める

・サーキュラーボルタtoR SaS

(㊟右手で女子左腰をホールドし左手は横に伸ばしスエー左にして右足から右回り

にボルタを踊る、女子S:スエー右にして左足前進、a:ツイストして右足左足の前

に交差、S:左足横少し後ろに)

・ロンデロール SaS

(㊟S:スエー右に変え左足前進し右足横から後方にロンデ、a:右足後ろに、S:

左足横に、女子S:スエー左に変え右足前進し左足横から前方にロンデ、a:左足横

少し後ろに、S:右足左足の後ろに交差)

・サーキュラーボルタtoR SaS

(㊟上記と同様に踊る)

・ロンデロール SaS

(㊟上記と同様に踊る)

・サーキュラーボルタtoR SaS

(㊟上記と同様に踊る)

・ウィスクtoL&レディ・アンダーアームターンtoR SaS

後続→ボトフォゴロックスウィズハンドチェンジ、オープンロックス、コルタジャ

カなどのナチュラル系の踊りに続ける

(29)

※トラベリングボルタtoL・ウィズスプリットリズムアクション※

※ロンデウィスクtoL&R~ナチュラルスピン・エンドオープンPP※

cf.フィガー(27)

・サイドサンバウォーク SaS

・プロムナードスピン&ジグザグ SaS,SaS,SaS

(㊟1ビート目SaS:左回転スピン、2ビート目SaS:左へのジグザグ、3ビ

ート目SaS:左回転スピン、なお、左へのジグザグではSaSaSaSと4ビート

で踊ってもよい(ジェフリーハーン教p108参))

・トラベリングボルタtoL

ウィズスプリットリズムアクション SaSa,SaS

(㊟前半SaSa:右足から通常の左へのボルタを行うが4歩目は右方に動く準備

Page 22: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

のため左足曲げずに突返え棒(a)、後半SaS:右足横に体重戻して右へのウィス

クを行う、女子:その反対、ジェフリーハーン教p86参)

(㊟a:左足右足に揃える、S:右足逆LODに沿って横に、a:左足体重戻す、

S:右足左足の前に交差、ジェフリーハーン教p86とは踊りが異なる点注意)

・スポットボルタtoL&R SaS,SaS

・ロンデウィスクtoL&R SaS,SaS

(㊟詳細は前述フィガー(22)参)

・ナチュラルスピン・エンドオープンPP SaS

(㊟S:ボディ右に回しながら左足横少し後ろに後退してコンタクトPo、a:コ

ンタクトPoを保ち右足前進、S:左足前進しながら右腕を女子左脇の下に通してオ

ープンPPで終る)

後続→前述フィガー(21)⑪~⑬など

(30)

※ニューヨーク~トラベリングボルタの変形~サンバロックス※

LODに沿ってPPの右足体重で始める

・LFサンバウォーク SaS

(㊟PPで左足前進のサンバウォーク)

・ボトフォゴtoCPP&PP SaS,SaS

(㊟前半SaS:RFボトフォゴを踊りCPPになる、後半SaS:LFボトフォ

ゴを踊りPPになる)

・ニューヨーク SaS

(㊟S:右手で女子左手を取りLODに右足前進チェック、a:左足体重戻す、S:

ボディ右に回しながら右足横にしてオープンCPP)

・ニューヨーク&スピンtoL SSa,SaS

(㊟S:左手で女子右手を取り逆LODに左足前進チェック、S:ヘジテイト、a:

右足体重戻す、SaS:左回転のスリーステップターンを踊り女子と正対、女子その

反対)

・スロー・トラベリングボルタtoL SSa,SSa

(㊟左手で女子右手を取り右足から左方に向けてスロー・トラベリングボルタを踊

る)

・トラベリングボルタtoLの変形 SaSaSaS

(㊟1歩目S:左足のボールでボディ左に鋭く回し右足LODに沿い前進しつつ左

足後ろに伸ばし右腕前に突き出し左腕上に伸ばす、2歩目a:ボディ右に回ながら左

足横に、3歩目S:右足左足の前に交差し女子と正対、4歩目a:左足左横前に小さ

く前進してオープンPP、5~7歩目SaS:1~3歩目を繰り返す、女子その反対

を踊る)

・スポットボルタtoL SaS

(㊟終り壁に面して女子と正対、女子:右回転スポットボルタを踊り男子と正対)

・クカラチャtoR&スパイラルターンtoL SaS

(㊟S:少しボディ左に回し右足横にしてRSP、a:左足体重戻しつつボディ左

回転始める、S:右足左足に揃えてその足で左回転スパイラルターンしてLODに面

しオープンPPで終る、女子:その反対)

・サンバロックス QQS×3

(㊟RSPで左足前進からサンバロックスを踊る)

後続→シャドーボトフォゴなど

(31)

※リビラードラン※

男女共に左足体重のRShPoでDCに面して始める

Page 23: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・セイムフット・トラベリングボトフォゴスFw SaS×3

(㊟男女共にRF、LF、RFの各ボトフォゴを踊る)

・Stサンバウォーク&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟SaS:女 子 左 回 転 リ ー ド し な が ら 左 足 か ら の Stサンバウォークを踊る、

但しフットチェンジはしない、女子SaS:左回転のスポットボルタを行い男子の少

し右寄りで対面)

・リビラードラン QQS×3

(㊟最初Q:右足女子の右OPに前進、Q:左足右足に略揃える、S:右足体重戻

し左足後方に伸ばす、以下他方のステップでも同様の動作繰り返す、女子最初Q:右

足後退、Q:左足右足に略揃える、S:右足小さく後退し左足前方に小さくキック、

以下他方のステップでも同様の動作繰り返す、ムアーPV14方法2参照)

・サイドクカラチャ QQS,QQS

(㊟前半QQS:左へのサイドクカラチャ、後半QQS:右へのサイドクカラチャ)

・スポットボルタtoL&Stサンバウォーク

レディ・メイポールtoL SaS,SaS

( 女 子 S a S a S a S )

( ㊟ 前 半 S a S : スポットボルタtoL、後半SaS:右足からのStサンバウ

ォーク、女子:ソロスポットボルタtoLを行い終わり男子に正対)

(32)

※プロムナードラン&レディ・スリーステップラン※

・サイドサンバウォーク SaS

・スポットボルタtoL&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟SaS:左回転スポットボルタをしてHdShHoとなりDWに面す、女子S

aS:右回転スポットボルタをして逆DCに面す)

・プロムナードラン&レディ・スリーステップラン SaS

(㊟SaS:右左右とLODに沿って3歩前進ランしながら右腕を通して女子をプ

ッシュして右回転させ自分の右後方に女子を位置させる、女子S:左足逆LODに前

進、a:左足ボールでボディ右回転してLODに面し右足後退、S:左足に体重戻す)

・スリーステップラン&レディ・プロムナードラン SaS

(㊟S:右手で女子前進をリードしながら左足逆LODに後退、a:右手で女子前

進をさらにリードしながら右足後退、S:左足体重戻しながら右手で女子を左回転さ

せる、女子S:右足前進、a:左足前進、S:右足前進してボディ左に回し逆DCに

面す)

・プロムナードラン&レディ・3ステップラン SaS

(㊟上記と同じ動作を繰り返す)

・3ステップラン&レディ・プロムナードラン SaS

(㊟上記ステップを繰り返すが、女子は最後のS:右足前進したとき左回転をオー

バーターンして男子と正対してLODに背面)

・ロック SaS

(㊟SaS:女子と正対した状態で右左右と前後交互に体重移し替えてロックアク

ション、女子その反対)

・スポットボルタtoL SaS

(㊟女子:スポットボルタtoR)

→㊟上記ロックに代えてリバースターン後半を踊ってもよい

(33)

※スローアウェイオーバースエーライン&リズムバウンズ~ランジラインtoR&

レディ・シットライン※

CldPoで始める

Page 24: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・ウィスクtoL&R&L SaS×3

・サーキュラーボルタtoR&レディ・メイポール SaSaSaS

(㊟右足から時計回りにサーキュラーボルタを踊りながらカドルホールドになって

LODに面して終る、女子:左回転のスポットボルタ)

・ローリングオフジアームtoイクスプロージョンライン SaS,SS

(女子SaS,SaS)

(㊟前半SaS:右足からのサンバウォーク、後半S:右足前進しながら女子右回

転をリード、S:左足横に広げてイクスプロージョン、女子前半SaS:左足からの

サンバウォーク、後半SaS:右回転スリーステップターン)

・ウィスクtoR&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟女子:オーバーターンして終り男子と正対)

・スローアウェイオーバースエーライン

&リズムバウンズ SS,SS

(㊟前半SS:左足横に置いて膝曲げLODに対して線対称でスローアウェイオー

バースエー、後半SS:スローアウェイオーバースエーラインを保ってリズムバウン

ズ、女子前半SS:右足横に置き膝曲げ右腕を男子の首筋に掛けてスローアウェイオ

ーバースエー、後半SS:オーバースエーラインのままリズムバウンズ)

・ランジラインtoR

&レディ・シットラインintoRSP SS(女子SaS)

(㊟S:右足体重戻しながら女子右回転をリード、S:右手で女子左手を取り左足

横にして膝曲げRSPでランジラインtoR、女子S:ボディ右に回しながら左足横

にして男子と正対、a:ボディ右回転継続して右足横に置きRShPo、S:左足体

重掛けずに右足に揃えてRSPでシットライン)

・フットチェンジtoRShPo SS(女子SaS)

(㊟S:右足体重戻しながら右手で女子を引き付けた後に右手離す、S:左足横少

し前に置きフットチェンジしてRShPo、女子SaS:左回転スリーステップター

ンを踊りRShPo、JBDF教p63参)

・セイムフット・RF&LFボトフォゴ SaS,SaS

(㊟男女共に前半SaS:RFボトフォゴ、後半SaS:LFボトフォゴ)

・フリックボールチェンジ

&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟SaS:右足キックしてボールチェンジしつつ女子を右回転させて女子と正対

して終る、女子SaS:右回転のスポットボルタを踊り男子と正対して終る)

(34)

※ナチュラルスピン~アパートイーチアザー~クローズ&アパート※

オープンPPの右足体重で始める

・ナチュラルスピン QQS

(㊟左右左と3歩で右回転スピンをして略逆DCに面して終る)

・アパートイーチアザー SaS

(㊟S:右回転継続しながら中央に向け右足前進、a:逆LODに左足横に、S:

右足に体重戻して中央に面して女子と正対、女子S:ボディ右回転継続して左足横後

ろに、a:男子と正対した状態で中央に向けて右足後退して男子から離れる、S:壁

に面して左足横に)

・クローズ&アパート SaSaSaS

(女子SaSaSS)

(㊟前半SaSa:中央に向けて腹を前に突き出すようにしながら両腕を上げつつ

前進して女子に近付く、後半SaS:壁に向けて腰を後ろに引くようにしながら両腕

を下げつつ後退して女子から離れて左足体重で終る、女子:男子と同じ動作をする)

・RFボトフォゴtoコントラCPP SaS

Page 25: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(㊟逆DCに向けて右足からボトフォゴを踊りコントラCPPでDCに面して終る、

女子:DWに向けてRFボトフォゴを踊りコントラCPPで逆DWに面して終る)

・LFボトフォゴtoLSP SaS

(㊟S:女子前進をリードしながらDCに左足アクロス前進、a:LODに右足横

に、S:左足体重戻し左手で女子右手を取ってLODに面してLSP、女子S:逆D

Wに左足アクロス前進、a:右足左足に閉じボディ鋭く左に回す、S:左足中央に向

けて横に置きLODに面してLSP)

(35)

※ウィスクtoRエンドinLSP~ランジラインtoL&レディ・シットライ

ン~リカバーtoオープンPP※

LODに沿いPP左足体重で始める

・サイドサンバウォーク SaS

・プロムナードスピンtoL SaS

・イクスプロージョン SS

(㊟S:右足を左足に閉じLODに面してRSP、S:左足横に置きイクスプロー

ジョンライン、女子:その反対)

・リズムバウンズ SS

・ウィスクtoRエンドinLSP

&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟SaS:右へのウィスクしながら左腕の下で女子左回転スリーステップターン

をリードし自分の前を右から左に横切らせる、女子SaS:左足から左回転スリース

テップターンして男子の前を横切る)

・ランジラインtoL&レディ・シットライン SS

(㊟S:左足体重戻してLSPとなり左手で女子右手を取る、S:右足横にして膝

曲げランジラインで右手は腰に、女子S:左回転継続して右足横後に、S:左足横に

してLSPで左腕上に伸ばすか左手腰に置きシットライン)

・リカバーtoオープンPP SaS

(㊟S:左足体重移しながら右手で女子が自分の左から右に前を横切るように引き

付けながら左足体重移す、a:右手離し右足小さく前進、S:左足前進してオープン

PP、女子S:男子の前を横切るように右足前進、a:ボディ右回転しながら左足横

後ろに小さく後退、S:右足前進してオープンPP)

(36)

※PP&CPPラン~Stサンバウォーク&レディ・スリーステップターンto

L~サンバロックス~ナチュラルロール(定番フィガー)※

壁に面して右足体重で始める

・ウィスクtoL

&レディ・スポットボルタtoR SaS

・PP&CPPラン QQS×3

(㊟オープンPPの右足体重で終る)

・Stサンバウォーク

&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟左足からのStサンバウォークを踊りながら左手上げて女子右手を取り左回転

をリードして終りDC面す、女子:男子の前を左方に横切って左回転のスリーステッ

プターンを踊りDW面して終る)

・サンバロックス QQS×4

・シャドーボトフォゴ SaS

(㊟RFボトフォゴを踊る、女子:LFボトフォゴ)

・Stサンバウォーク

Page 26: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

&レディ・スポットボルタtoR SaS

・ナチュラルロール SQQ×2

・クローズドロックス SQQ×3

・リバースターン前半 SaS

(37)

※コンティニュアス・スートーキングジグザク・エンドストレッチライン&レデ

ィ・プレスライン※

右足体重のオープンPPで始める

・シャドーボトフォゴ SaS×3

(㊟1ビート目SaS:LFボトフォゴ、2ビート目SaS:RFボトフォゴ、3

ビート目:LFボトフォゴ、女子:その反対)

・トラベリングボルタtoL

ウィズスプリットリズムアクション SaSa,SaS

(㊟詳細は前述フィガー(29)参)

・ウィスクtoL&レディ・スポットボルタtoR SaS

・2ウォークintoCldHo SS

(㊟S:右足PPで前進、S:女子を左回転させCldPoに戻りながら左足横少

し前に前進、女子S:左足PPで前進、S:ボディ左回しCldPoに戻りながら右

足後退)

・コンティニュアス・スートーキングジグザク

エンド・ストレッチライン&レディ・プレスライン SSSS

(女子SaSaSaS)

(㊟1歩目S:CldPoを保ち女子の右OPに右足前進しながら左足前に伸ばし

てポイントし女子右回転をリード、2歩目S:左足前進しながら女子前進をリード、

3歩目S:右足OP前進しながら左足前に伸ばしてポイントし左手で女子右手をプッ

シュして女子右回転をリードした後、右手で女子の左手をとる、最後S:右手で女子

左手をホールドしたままタンデムPoで右膝十分に曲げ左足後方にストレッチしてラ

ンジライン、女子SaSaSa:左足後退から始め右へジグザグし、終りDCに面し

て男子に背面し右足体重で終る、最後S:右足体重のままボディ右に回してタンデム

Poで左足前にポイントし左手男子にあずけ右手上にあげてプレスライン(プレスラ

インをせずに左足前にポイントしてもよい)、なお、コンティニュアス・スートーキ

ングジグザクは上記のCldPoに代えてHdShHoで行ってもよい)

・ポーズ&リカバーtoRShPo SSa,SS

(女子SSa,SaS)

(㊟SS:上記ストレッチラインを保つ、a:左足パートウェイトで右手で女子を

引き付ける、S:右足体重戻す、S:左足横に開いてRShPo、女子SS:上記プ

レスラインを保つ、a:右足体重戻す、SaS:左足から左回転スリーステップター

ンして左足体重のRShPoで終る)

後続→RShPoセイムフットの右足から始める各種フィガー

(38)

※クルザードウォークス&ロックスの変形※

LODに面してRShPoで始める

・シャドーリバースバレルロール SQQ×3

(㊟RShPoで男女共にリバースバレルロールを前半、後半、前半の3回行う)

・ピボットtoL QQS

(㊟男女共にQ:ボディインクリメント無しでボディ左に回しながらDCに向け右

足後退、Q:ボディ左回転継続して左足横少し前に、S:右足前進してDWに面す)

・クルザードウォークス&ロックスの変形 SSQQ&S×2

Page 27: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(㊟SS:RShPoでLODに沿い左右と2歩前進、QQ:ボディ右に回してD

Wに面し左足前進からのロックアション、&:ボディ左に回してLODに面して左足

小さく前進、S:LODに右足アクロス前進、上記をもう一度繰り返す)

・レディ・スリーステップターンtoLエンドinLSP SS(女子SaS)

(㊟S:左足小さく前進しながら女子が自分の前を左方に横切るようにリード、S:

右足体重移し右膝伸ばして左手で女子右手を取りLSPで右手は腰に、女子S&S:

左足前進から男子の前を横切ってスリーステップターンしてLSPで左手は腰に)

・リズムバウンズ SS

(㊟LSPのまま踊る)

・ウィスクtoL&レディ・スポットボルタtoR

エンドinCldPo SaS

(㊟SaS:左へのウィスクを踊りながら左腕上げてその腕の下で女子の右回転を

リードしCldPoで終る、女子SaS:右足前進からの右回転スリーステップター

ンを踊り男子と正対して終る)

後続→ナチュラルロールなどナチュラル系の各種フィガー

→㊟上記のクルザードウォークス&ロックスの変形を踊る代わりに、クルザードウ

ォークス&ロックス・ウィズレディスピン(SSQQS×2)を踊ることもできる

(39)

※ナチュラルスピン~ロンデウィスク~ランジラインtoR(RSP)※

cf.フィガー(51)

LODに沿って左足体重で始める

・PPラン SaS

(㊟オープンPPで右左右と3歩前進ラン)

・ナチュラルスピン QQS

(㊟左右左と3歩で右回転スピンして終りは略逆LODに面す)

・ロンデウィスクtoR&L SaS,SaS

(㊟前半SaS:逆DCに面しRSPでLODに沿って右足横にして左足後方にロ

ンデしながらウィスク、後半SaS:ボディ右に回してDCに面しLSPで逆LOD

に沿って左足横にして右足後方にロンデしながらウィスク、女子:その反対)

・ローリングオフジアーム前半の変形 SS(女子SaS)

(㊟S:LODに右足小さく前進しつつ女子が自分の前を右方に横切って右回転す

るようにリード、S:中央に左足横にして右手で女子左手を取りLODに面しRSP

でランジラインtoR、女子Sa:左右と2歩で右回転しながら男子の前を横切る、

S:右足体重のまま左足右足に揃えLODに面し左手男子にあずけ右腕を上に伸ばし

てRSPでシットライン)

・ターンtoR&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟Sa:ホールド離して右左と2歩で右回転、S:右足横に置いてDCに面し両

膝十分曲げて左足トウでポイントし両手を大腿の上に置き女子の方を見る、女子Sa

S:左足から左回転スリーステップターンして男子の前を横切り左足体重でDWに面

し右腕上に伸ばして男子の方を見る)

・ヒップロールアクション SaS

(㊟Sa:右足体重のままヒップロール、S:立ち上がりながら左足に体重移す、

女子Sa:左足体重のままヒップロール、S:右足体重移す)

・シャドーボトフォゴ SaS

(㊟RFボトフォゴ、女子:LFボトフォゴ)

・Stサンバウォーク

&レディ・スポットボルタtoR SaS

・コルタジャガ SQQQQQQ×2

Page 28: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(40)

※ナチュラルロール~バックロック~ナチュラルピボットtoオープンPP※

コーナ近くでDWに面して始める

・ナチュラルロール SQQ×3

(㊟最後は新LODに背面して終る)

・バックロック SQQ,SQQ

(㊟前半SQQ:LODに左足後退から始める、後半SQQ:LODに右足後退か

ら始める)

・ナチュラルピボットtoオープンPP SQQ(又はQQS)

(㊟ボディ右に回しながら左足ピボットしてLODに面してオープンPPで終る)

・プロムナードラン SaS

(㊟LODに沿って右左右と3歩前進ラン)

・シャドーボトフォゴ SaS,SaS

(㊟前半SaS:LFボトフォゴ、後半SaS:RFボトフォゴ、女子:その反対)

・ウィスクtoL&R

&レディ・スポットボルタtoR&L SaS,SaS

・アルゼンチンクロスセス SaS×3

(㊟ボルタの際に女子左回転させる、JBDF教p93参照、その代わりにロック

&ボルタ&ロックの各ステップの終りにロンデアクションし(SaS×3)、最後はロ

ンデせず単にボルタ(SaS)して終ってもよい)

・クローズドロックス SQQ×3

(41)

※Flwラン※ ※ツイストアクション※

壁に面し右足体重で始める

・スロー・トラベリングボルタtoL aSS,aSS

(㊟a:左足横に、SS:右足左足前に交差、aSS:もう一度繰り返す)

・トラベリングボルタtoL aSaS

・ツイストtoR&レディ・スポットボルタtoR aSaS(女子SaS)

(㊟a:ボディ右に回しながら左足女子の前を横切って大きく前進、S:右足左足

の後ろに交差、a:ツイストしてLODに面す、S:右足体重掛けずに左足体重のま

まで女子に正対、女子S:ボディ右に回しながら右足LODに前進、a:ボディ右回

転継続し左足横少し後ろにしてDCに背面、S:右足左足の前に交差しLODに背面

して男子と正対)

・Flwラン SQQ×4

(㊟前半S:DWに右足OP前進、Q:ボディ右に回しながら左足前進、Q:ボデ

ィ右回転継続して右スエーで右足Flwに後退、後半S:Flwで左足後退、Q:ボ

ディ左に回しながら右足後退、Q:ボディ左回転継続して左足横に、上記をもう一度

繰り返す、女子前半S:左足後退、Q:ボディ右に回しながら右足横に、Q:ボディ

右回転継続して左スエーで左足Flwに前進、後半S:FlWで右足後退、Q:ボデ

ィ左に回しながら左足アクロス前進、Q:ボディ左回転継続して右足横に、上記をも

う一度繰り返す、ジェフリーハーン教p88参)

(42)

※ P P ラ ン ~ リ バ ー ス タ ー ン ~ バ ッ ク ロ ッ ク ・ ウ ィ ズ フ リ ッ ク & ク ロ ー ズ ※

※ランニングジグザグ※ cf.フィガー(55)

壁に面してCldPoで始める

・PPラン QQS,aSaS

(㊟前半QQS:右足前進から始めて右腕を女子左脇下に通してオープンPP、後

半aSaS:オープンPPで前進ランし、最後右足体重(S)のときに左足を後から

Page 29: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

前に少しロンデ)

・バックロック・ウィズフリック&クローズ SaS,SS

(㊟S:オープンPPで左足右足の前に交差、a:オープンPPで右足後退、S:

左足右足の前に交差すると同時に右足後方にキック、S:オープンPPで右足前進、

S:ボディ右に回して左足右足に閉じて女子と正対し右腕を女子左脇の下に通してホ

ールド、女子:その反対)

・ランニングジグザグ SSSS,SaS

(女子SaSaSaS,SS)

(㊟1歩目S:最初右足OP前進、2歩目S:スエー右にして左足横少し前に、3

4歩目SS:1、2歩目を繰り返す、終りSaS:女子左回転をリードしながら右足

横少し前にしてナチュラルベーシックを踊り終り女子を正対させてCldPo、女子

SaSaSaS:左足後退からのジグザグ、S:ボディ左に回しながら右足横少し後

ろに、S:左足右足に揃えCldPo、ジェフリーハーン教106参)

・リバースターン SaS×3

(㊟リバースターン前半、後半、前半を踊る、これに代えてリバースバレルロール

を踊ってもよい)

・フットチェンジ&レディ・スリーステップターンtoL

エンドRShPo SS(女子SaS)

(㊟S:右足後退して女子を左回転オーバースピンさせる、S:左足横少し前にし

てRShPoとなりDWに面して終る、女子SaS:左足前進から左回転スリーステ

ップターンしてRShPoになる)

後続→RShPoで右足から始める各種フィガー(例えばセイムフット・ナチュラ

ルロール、シャドーバレルロール、クルザードウォーク&ロックなど)

(43)

※フォワードロック~3ラン&スローボルタ※

DWに面しRShPoの左足体重で始める

・クルザードウォーク&ロック SS,QQS

(㊟SS:男女共右左と2歩前進クルザードウォーク、QQS:右足前進からのロ

ックアクション)

・フォワードロック QQQQQQS

(㊟男女共左足前進から始め、左足体重で終る)

・3ラン&スローボルタ QQSaSS

(㊟QQS:右左右と3歩前進ラン、a:左足前進、SS:右足前進してロアー)

・シャドーサーキュラーボルタtoR aSaSaSaS

(㊟a:左足前進、SaSaSaS:右足前進からのボルタで右に回って逆DWに

面す、JBDF教p96参)

・ウィスクtoL&R SaS,SaS

(㊟RShPoで左と右のウィスクを行う)

・コントラボトフォゴ SaS

(㊟LFボトフォゴを踊りながら女子の左回転をリードしてDWCに面してコント

ラPPで終る、女子:左足前進しながらボディ左に回して逆DCに面して終る)

(44)

※コントラPP~サーキュラーボルタ~RSP※

コントラPPでDWに面して始める

・サーキュラーボルタtoR

ウィズレディ・スポットボルタtoR SaS,aSaSa

(㊟前半SaS:右足から右回りにサーキュラーボルタを踊りながら左腕上げてそ

の下で女子を右回転スポットボルタさせて女子と正対しダブルHHo)、後半aSa

Page 30: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

Sa:右回りのサーキュラーボルタを継続して左足体重でLODに面して終る、女子

前半SaS:右回転のスポットボルタ、後半aSaSa:右回りのサーキュラーボル

タを踊り左足体重でLODに面して終る、なお、上記で女子がスポットボルタtoR

を踊らずに単純にサーキュラーボルタtoR(SaSaSaSa)を踊ることもでき

る)

・ローリングオフジアーム前半の変形 SS(女子SaS)

(㊟S:右足体重乗せながら女子右回転をリード、S:左足横にして右手で女子左

手を取ってRSPでイクスプロージョンライン、女子SaS:右足から男子の前を横

切って右回転スリーステップターンを踊りRSPでイクスプロージョンライン)

・リズムバウンズ SS

(㊟RSPの上記状態を保って行う)

・ウィスクtoRエンドLSP

&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟SaS:右へのウィスクしながら右腕で女子を引き付けた後、左腕上げて女子

の左手を取り女子左回転スリーステップターンをリードし自分の前を左方に横切らせ

る、女子SaS:左足から左回転スリーステップターンして男子の前を横切る)

・ランジラインtoL&レディ・シットライン SS

(㊟S:左足体重戻しながらLSPとなり左手で女子右手を取る、S:右足横に置

き膝曲げランジラインとなり右手は腰に、女子S:左回転継続して右足横にしてLS

Pとなる、S:左足横に置きLSPで左手上に伸ばしシットライン)

・クローズ&スリップバック SS

(㊟S:左足体重移しながらボディ左に回し右足左足に揃えて女子と正対しダブル

HHo、S:ダブルHHoで左足体重のままスリップバック、女子:その反対)

・サンバロックス QQS,QQS

(㊟右足前進から始める)

(45)

※Stサンバウォーク~チェンジポジションtoRSP&レディ・シットライン※

DCに面しオープンCPPの左足体重で始める

・サンバロックス QQS×4

(㊟右足前進から始め、終り中央に面しCldPoのダブルHHoとなる)

・Stサンバウォーク SaS×4

(㊟ダブルHHoで右足から始めて左足体重で終る)

・チェンジポジションtoRSP

&レディ・シットライン SS

(㊟S:右足を女子右OPに前進しながら左手離し女子右回転をリード、S:右手

で女子の左手を取り左足横にして膝曲げRSPでランジラインtoR、女子S:ボデ

ィ右に回しながら男子の前を横切って左足前進、S:右足横にして左足体重掛けずに

右足に揃えてRSPで右腕上に伸ばしてシットライン)

・リズムバウンズ SS

(㊟上記ホールドのまま膝緩めてリズムバウンズ)

・ウィスクtoR&レディ・スパイラルターンtoL SaS

(㊟右へのウィスクしながら右腕で女子を引き付けた後、左腕上げて女子の左手を

取り女子左回転スリーステップターンをリードしCldPoとなる、女子:左足から

左回転スリーステップターンして男子と正対して終る)

・リバースターン前半 SaS

→㊟上記のサンバロックスからStサンバウォークに継続する代わりにトラベリン

グボルタtoRから継続してもよい

(46)

Page 31: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

※セイムフット・クルザードウォークス&ロックス・ウィズレディスピン※

DWに面しPPの左足体重で始める

・サイドサンバウォーク SaS

・フットチェンジ&レディ・スポットボルタtoR

エンドRShPo SS(女子SaS)

(㊟フットチェンジの仕方(A)(ロ)欄参照)

・セイムフット・クルザードウォークス&ロックス・ウィズレディスピン

SSQQS×2

(㊟前半SS:左右と2歩クルザードウォークス、QQS:左足から前進ロックし

ながら女子左回転スピンをリード、後半SS:右左と2歩クルザードウォークス、Q

QS:右足から前進ロックしながら女子右回転スピンをリード、女子SS:左右と2

歩クルザードウォークス、QQS:左回転スピン、後半SS:右左と2歩クルザード

ウォークス、QQS:右回転スピン)

・LFボトフォゴinコントラPP SaS

(㊟LFボトフォゴを踊りコントラPPで終る)

・コントラボトフォゴCPP&PP SaS,SaS

(㊟前半SaS:RFボトフォゴ、後半SaS:LFボトフォゴ)

・フットチェンジtoPP SaS

(㊟SaS:コントラPPから右足フリックボールチェンジしてPPで終る、女子:

RFボトフォゴを踊りPPで終る)

(47)

※バックロック・ウィズピボット~プレイトの変形※

DCに面しCldPoの右足体重で始める

・リバースターン前半 SaS

・バックロック SQQ,SQQ

(㊟前半SQQ:LODに右足後退からバックロック、後半SQQ:LODに左足

後退からバックロック)

・バックロック・ウィズピボット SQQ,SQQ

(㊟前半S:バックコントラチェックのようにボディ左に絞りながら右足DCに向

けて後退、Q:ボディ右に回しながら左足後退ピボットして略LODに面す、Q:右

回転継続して右足前進してLODに略背面、後半SQQ:LODに左足後退からバッ

クロック、ムアーPV2参照)

・プレイト SSQQS

(㊟右足後退からのプレイト)

・プレイトの変形 SSQQS

(㊟S:LODに左足後退しながら左手の甲返し女子ラナウェイPoにリード、S:

逆LODに右足前進しながら左手首を元に戻し女子を正対させる、Q:左足後退しつ

つて左腕を左方に払って女子右回転スピンさせる、QS:右左と2歩後退してLOD

に背面してCldPoで終る、女子S:右足前進してボディ左に回しラナウェイPo

になる、S:ラナウェイPoで一旦左足前進してから左足ボールで右回転して男子と

正対、QQS:右左右と右回転スリーステップターンして男子と正対してCldPo)

・リバースターン後半 SaS

(48)

※スポットボルタtoL&レディ・バックラン~ボトォゴtoCPP&PP※

cf.フィガー(26)

DCに面しCldPoで左足前進から始める

・リバースターン前半 SaS

・ドロップボルタ SaS,SaS,SaS

Page 32: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(㊟3回ドロップボルタをする、ムアーPV7参照)

・トラベリングボルタtoL aSaS

・ソロスポットボルタtoL SaS

( ㊟ 左回転のスポットボルタを踊り女子と正対してHdShHoとなる、女子:右

回転スポットボルタ)

・PP&CPPランズ

ウィズ・HdShHo QQS×3

( ㊟ 最 初 1 歩 目 の 右 足 は 女 子 正 面 に 向 け 前 進 、 最 後 右 足 体 重 の オ ー プ ン P P

で 終 る 、 女 子 : ス パ イ ラ ル タ ー ン は し な い 、 ム ア ー P V 1 方 法 1 参 照 )

・スポットボルタtoL&レディ・バックラン

SaSaSaSa,SaSaSaS

(女子QQQQQQQQ,QQQQQQS)

( ㊟ HdShHoのまま左回転のス ポ ッ ト ボ ル タ を 踊 り な が ら 自 分 を 中 心 に

し て 女 子 を 左 回 転 バ ッ ク ラ ン さ せ て 最 後 左 足 体 重 で 終 る 、 女 子 1 歩 目 : ボ デ

ィ 左 に 回 し な が ら 右 足 横 に 、 2 歩 目 以 降 : バ ッ ク ラ ン し て 右 足 体 重 で 終 る )

・ボトォゴtoCPP&PP SaS,SaS

(㊟前半SaS:右足からのボトフォゴをしてボディ右に回しCPP、後半SaS:

左足からのボトォゴをしてボディ左に回しPPで終る、女子前半SaS:左足からの

ボトフォゴをしてボディ左に回しCPP、後半SaS:右足からのボトォゴをしてボ

ディ右に回しPP)

(49)

※セイムフット・コルタジャカ~セイムフット・ランニングジグザグ※

LODに沿ってPPで始める

・サイドサンバウォーク SaS

・シャドーボトフォゴス・エンドフットチェンジ SaS,SaS

(㊟前半SaS:LFボトフォゴを踊る、後半SaS:右足フリックボールチェン

ジしてRShPoの左足体重で終る、女子:シャドーボトフォゴ(RF、LFの各ボ

トフォゴを踊りRShPoの左足体重で終る]

・セイムフット・コルタジャカ S,SaSaSaSa

(㊟1歩目S:RShPoのコンタクトホールドで右腕で女子右腰をホールドし、

左手で女子左手首をホールド、又は左手は男女共にフリーとなり少しボディ右に回し

て右足前進、SaSaSaSa:右足体重置き左足前後にコルタジャカを行う、全て

Qカウントで踊ることもできる、ジェフリーハーン教p100参)

・セイムフット・ランニングジグザグ SaS,SaS

(㊟チャチャチャのボックスジグザグ(ジェフリーハーン教p134)に類似、R

ShPoで男女共に互いに少し離れ全体に菱形を描くように1辺の中央部から始めて

右回りに一周する、前半S:左足前進、a:ボディ左に回しながら右足左足に略クロ

ーズ(1/4回転)、S:左足後退、後半S:右足後退、a:ボディ左に回しながら

左足右足に略クローズ(1/4回転)、S:右足前進、上記ステップをもう一度繰り

返す、なお、SQQのカウントで踊ってもよい)

・セイムフット・ランニングジグザグtoRSP SaS,SS

(女子SaS,SaS)

(㊟前半SaS:上記セイムフット・ランニングジグザグの前半を踊る、後半S:

右足左足に閉じながら女子の右回転のスリーステップターンをリード、S:左足横に

置き右手で女子左手を取ってRSP、女子前半SaS:上記セイムフット・ランニン

グジグザグの前半を踊る、後半SaS:右回転のスリーステップターンを踊りRSP

で終る)

㊟シャドーボトフォゴス・エンドフットチェンジを先行とする代わりに、RShP

oでRFボトフォゴ、セイムフット・トラベリングボルタtoLなどを先行させても

Page 33: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

よい。また、上記のシャドーボトフォゴス・エンドフットチェンジを踊る代わりに、

セイムフット・LFボトフォゴ、セイムフット・サーキュラーボルタtoL、セイム

フット・クルザードウォーク&ロックスなどを後続させてもよい

(50)

※Avdマクシクセ(セイムフット ・リビラードラン)※

DCに面してRShPoの左足体重で始める

・セイムフット・ボトフォゴ SaS,SaS

(㊟前半SaS:RFボトフォゴ、後半SaS:LFボトフォゴ)

・Advマクシクセ QQS&×2

(㊟左手女子左手首を、右手女子右腰をホールドし(女子右手フリー又は男子右手

に添えてもよい)コンタクトRShPoを常に保ち男女共に次のように踊る、前半Q:

右足OP前進、Q:左足右足に略揃える、S:右足前進、&:右足体重のまま右スエ

ーで少しホップして左膝曲げボディ右に半回転、後半Q:左足後退、Q:右足左足に

略揃える、S:左足後退、&:左足体重のまま左スエーで少しホップして右膝曲げボ

ディ左に半回転)

・Advマクシクセ&ターンtoR QQS&,QQS

(㊟前半QQS&:上記の前半と同じ、後半QQS:男女共にボディ少し右に回し

ながら左右左と3歩後退して略壁に背面してRShPoで終る)

・チェックアクション SS

(㊟S:RShPo保ち少しボディ右に回しながら右足横少し前に置き女子前進を

リードしつつ左手を女子左腕の上をスライドさせて終りはLODに面して略タンデム

Poとなる、S:タンデムPoのまま左足体重移して膝十分に曲げ左手で女子左手首

をホールドしてランジラインtoR、女子S:ボディ右に回しながら右足横少し前に

前進し左膝をリフトして略タンデムPo、S:タンデムPoのまま左足体重掛けずに

前にポイントして右腕上げるか前に伸ばす)

・ウィスクtoR&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟SaS:右へのウィスクをしながら左腕を右方に払って女子の左回転をリード

しCldPoで終る、女子SaS:左回転のスリーステップターンを踊りCldPo

で終る)

→㊟上記のチェックアクション~ウィスクtoR&レディ・スリーステップターン

toLを踊る代りに、次のように踊ることもできる。

・ローリングオフジアームの変形 SS(女子SaS)

(㊟S:RShPo保ちボディ右に回しながら右足横少し前に置き女子の右回転を

リードしてホールド離す、S:左足体重移して膝十分に曲げ右手で女子左手を取りR

SPでランジラインtoR、女子SaS:右回転スリーステップターンを踊りRSP

となり右腕上に伸ばしてシットライン)

(51)

※ロンデウィスクtoR&L~ナチュラルスピン~AdvPP&CPPラン※

cf.フィガー(39)

LODに面してRSPの左足体重(女子右足体重)で始める(先行例:ローリング

オフジアームなど)

・RFボトフォゴ

&レディ・スリーステップターンtoL SaS

(㊟SaS:DWに向けて右足前進からのボトフォゴを踊り女子と向き合い逆DC

に面して終る、女子SaS:左足前進からの左回転スリーステップターンを踊り男子

と向き合い右手男子の胸板にタッチしてDCに面して終る)

・スポットボルタtoL

&レディ・スポットボルタtoR SaS

Page 34: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(㊟SaS:左足からの左回転スポットボルタを踊り略1回転して女子と向き合い

逆LODに面す、女子SaS:右足からの右回転スポットボルタを踊り略1回転して

男子と向き合いLODに面す)

・ロンデウィスクtoR SaS

(㊟S:ボディ左に回しながら中央に向けて右足横にして左足後方にロンデ、a:

左足中央に後退、S:右足体重戻す、女子S:ボディ右に回しながら中央に向けて左

足横にして右足後方にロンデ、a:右足中央に後退、S:左足体重戻す)

・ロンデウィスクtoL SaS

(㊟S:ボディ右に回しながら壁に向けて左足横にして右足後方にロンデ、a:壁

に右足後退、S:左足体重戻す、女子S:ボディ左に回しながら壁に向けて右足横に

して左足後方にロンデ、a:壁に左足後退、S:右足体重戻す)

・ロンデウィスクtoR SaS

(㊟上記のロンデウィスクtoRを繰り返す)

・ナチュラルスピン QQS(又はSaS)

(㊟QQS:左右左と3歩で右回転スピンして略LODに面して終る)

・AdvPP&CPPラン QQS×3

(㊟1ビート目Q:DWに向け女子の右OPに右足前進、Q:して、Q:、S:右

足前進してオープンPP、2ビート目Q:ボディ右に回しながら左足で女子の前を横

切る、Q:右足小さくCBMP後退、S:左足前進してオープンCPP、3ビート目

QQS:オープンPPで右左右と3歩前進ラン、女子1ビート目Q:左足後退、Q:

右足左足に揃える、S:左足前進してオープンCPP、2ビート目QQS:オープン

CPPで右左右と3歩前進ラン、3ビート目Q:ボディ右に回しながら左足で男子の

前を横切る、Q:右足小さくCBMP後退、S:左足前進してオープンCPP)

→㊟上記のAvdPP&CPPランに代え、ハイバックチェックtoスリーステッ

プターン&ウィスク(ジェフリーハーン教p116参)に継続させることもできる

(52)

※セイムフットキャリオカランズ※

DWに面してコントラPPで始める

・コントラボトフォゴCPP&PP SaS,SaS

(㊟前半SaS:RFボトフォゴ、後半SaS:LFボトフォゴ)

・ラウンドアバウトtoR SaSaSaS

(㊟男女共左腕上に伸ばし右手で相手の左腰を互いにホールドして右足から右回り

にサーキュラーボルタを踊り男子逆DWに面す)

・セイムフット・サーキュラーボルタtoR

&トラベリングボルタtoL aSaS,aSaS

(㊟前半aSaS:右回りのサーキュラーボルタを継続しながら右腕を離し女子を

右回転オーバーターンにリードしてRSPになり右腕を女子の左腕に組んでLODに

面す、後半aSaS:中央に向けてトラベリングボルタtoLを踊り右足体重で終る)

・キューバンロックス SaS

(㊟SaS:左右左とキューバンロックスを踊る)

・セイムフットキャリオカランズ(ランバダアクション) aSaS,aSaS

(㊟男女共に前半a:右方に移動するため右足左足の後にルーズに交差、Sa:左

右と2歩右方へボルタをして終りにボディ少し左に回す、S:右手前に伸ばし左足体

重掛けずに右足の前に伸ばしてポイント、後半a:左方に移動するため左足右足の後

にルーズに交差、Sa:右左と2歩左方へのボルタをして終りにボディ少し右に回す、

S:左手前に伸ばし右足体重掛けずに左足の前に伸ばしてポイント、上記踊りをもう

一度繰り返してもよい)

・リズムバウンズ aSaS

(㊟a:右足パートウェイトで横に、SaS:左足体重戻してリズムバウンズ)

Page 35: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・タンデムPotoドロップライン SS,SS,SS

(女子SS,QQS,SS)

(㊟SS:右足体重移す、SS:左足体重移しながら女子左回転をリード、S:右

足横に開いて両手で女子の腰をホールド、S:両膝曲げ両手で女子両上腕を支える、

このとき前を向いたままでも前屈みになってもどちらでもよい、女子SS:右足体重

移す、QQS:左回転スリーステップターンしてタンデムPo、S:右足体重乗せる、

S:右足体重のまま男子両足の間で左足後方に伸ばし両手後ろにして男子の両腰をホ

ールドして前屈みになる)

・フォワードロック

&レディ・スリーステップターンtoL SS,QQS

(㊟SS:両膝伸ばして立ち上がり左足体重移す、QQS:右足からの前進ロック

しながら女子の左回転をリード、女子SS:右膝伸ばして立ち上がる、QQS:左足

からスリーステップターンを踊り男子に正対して終る)

(53)

※ウィスクtoR&レディ・4ステップターンtoL~リバースシャドーボルタ※

LODに面してRSPの左足体重(女子右足体重)で始める

・ウィスクtoR&レディ・4ステップターンtoL

エンドinRShPo SaS(女子SaSa)

(㊟SaS:右へのウィスクをしながら右手で女子を引き付けて左回転をリードし

右手離して終り右腕で女子右腰を、左手で女子左手をホールドしてRShPo、女子

SaS:両腕上に伸ばした上体で左回転のスリーステップターン、a:右足スパイラ

ルクロスして男子の右サイドで背面しボディ右スエーにしならせてRShPo、ジェ

フリーハーン教p94参)

・ディレイド・リバースシャドーボルタ SS,aSaS

(㊟男女共にS:左回転のパワーを得るためにボディ右後方にしならせた状態で左

足小さく前進、S:左足体重のままスエー左に切り替えてボディ左前にロール、aS

aS:右足から左回りのサーキュラーボルタ、ジェフリーハーン教p94参)

・シャドーボルタロール aSaS

(㊟ボディ左に回しながらボディを腰から後に傾斜して反時計方向にロール、ムア

ーPV13、ジェフリーハーン教p110参)

・セイムフット ・リバースバレルロール SQQ,SQQ,SQQ

(㊟右足後退から始めリバースロールの後半、前半、後半を行う、ムアーPV6参)

・リカバーtoコントラPo SaS

(㊟SaS:女子を左回転にリードしつつLFボトフォゴを踊りDC面してコント

ラPPとなりHdShHoで終る、女子SaS:ボディ左回転しながらLFボトフォ

ゴを踊り男子と向き合ってコントラPoとなりHdShHoで終る)

・ローリングオフジアームの変形 SS,SS

(女子SS,SaS)

(㊟S:右足CBMP前進しながら右腕で女子を引き付けながら女子の左回転をリ

ード、S:左足横に置き右手は女子の右肩の上に左手は女子左肩甲骨にタッチしてR

ShPo、S:右足体重移して左手で女子左肩をプッシュして右腕下げながら女子右

回転をリード、S:左足横にしてHdShHoのRSPで終る、女子S:右足前進し

ながらボディ左に回す、S:左足右足に閉じて右腕は右肩の上に置きRShPo、S

aS:右回転のスリーステップターンをしてRSPの右足体重で終る)

(54)

※ナチュラルロール~ボトフォゴロックスウィズハンドチェンジ※

・ナチュラルロール SQQ,SQQ

・サイドステップtoL SQQQQ

Page 36: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(㊟S:右足女子右OPに前進、QQQQ:左右左右と4歩左方にシャッセ)

・ウィスクtoL&レディ・スポットボルタtoR SaS

(㊟SaS:左へのウィスクをしながら左腕上げその下で女子を右回転スパイラル

をリードし終り女子と正対、女子SaS:右足から右回転スポットボルタして終り男

子と正対)

・ボトフォゴロックス・ウィズハンドチェンジ SaS×3

(㊟1ビート目:RFボトフォゴ、2ビート目:LFボトフォゴ、3ビート目:R

Fボトフォゴ、女子1ビート目SaS:左足からのオープンロックス)

・リバースターン前半 SaS

(㊟S:左手で女子左手をプッシュして女子左回転をリードしつつボディ左に回し

ながら左足前進、a:女子の前を右方に横切りながら右足横後に、S:右腕で女子左

腕をホールドして左足右足の前に交差してDWに背面、女子:リバースターン前半を

行う)

・フットチェンジtoRShPo SS

(㊟S:右足後退、S:右足体重のままボデーロールを後から右にしながら女子左

回転スパイラルをリードしてRShPoでLODに面して終る、女子S:左足前進、

S:右足前進して左回転スパイラルターンしてRShPoとなる)

・リバースロール SQQ,SQQ

(㊟セイムフットでリバースロールの前半と後半を踊る)

・サーキュラーボルタtoL SaSaSaS

後続→LFボトフォゴをしてコントラPP、フリックボールチェンジ

(55)

※ランニングジグザグinオープンPo※ cf.フィガー(42)

CldPoの右足体重で始める

・ウィスクtoL&レディ・スポットボルタtoR SaS

・ランニングジグザグinオープンPo SaSa,SaSa

(㊟右手で女子左上腕部をしっかりホールドして始める、前半S:ボディ右に回し

ながら右足女子の右OPに前進、a:左SLで左足前進、S:右足左足の後に交差、

a:左足前進、後半SaSa:上記をもう一度繰り返すが最後(a)は右腕を女子の

左脇を通して抱えオープンPPで終る、女子前半S:男子と正対した状態で左足後退、

a:ボディ右に回転しつつ右足横に、S:略タンデムPoで右腕上げ左足前進、a:

ボディ左に回しながら右足横少し後ろに後退して終り男子と正対、後半SaSa:上

記前半の踊りを繰り返すが最後(a)は右足横にしてオープンPPで終る、ジェフリ

ーハーン教p106参)

・PPラン SaS

(㊟SaS:オープンPPで右左右と3歩前進ラン)

・AvdPP&CPPラン SaS×2

(㊟前半SaS:女子の前を横切りオープンCPP、後半SaS:女子を自分の前

を右方に横切らせてオープンPPで終る、ジェフリーハーン教p84(フィガー3)

参、これに代えてハイバックチェック(ジェフリーハーン教116参)を踊ることも

できる)

(56)

※チェックドリバース&ナチュラルピボットtoレディ・ハイロンデ※

CldPoで始める

・リバースバレルロール SQQ,SQQ,SQQ

(㊟リバースバレルロールの前半、後半、前半を行いDWに背面、ムアーPV6参)

・バックロックス SQQ,SQQ

(㊟このバックロックスは省くこともできる)

Page 37: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・チェックドリバース&ナチュラルピボット

toレディ・ハイロンデ SS,&SS,aSS

(㊟SS:LODに右足後退してボディ絞りながら左に回しスエー右にして女子の

顔を見る、&:ボディ右に回しながら左足トゥターンしてナチュラルピボットして略

LODに面す、SS:DWに向け右足女子の両足の間に前進して女子を右腰の上でハ

イロンデさせる、a:FlwPoで逆DCに左足後退、S:左足体重のまま右足左足

に揃え女子前進をリード(ナチュラルピボットのようにする)、S:左足体重のまま

でボディ左に回して右足横に伸ばし左スエーのCldPo、女子SS:左足前進して

ボディ絞りながら左に回しスエー左に、&:ボディ右に回し右足前進してスピンアク

ション、SS:左足後退して右足ハイロンデ、a:FlwPoで右足後退、S:左ス

エーで左足横に、S:ボディ左に回しながら右足前進して右スエーのCldPo、ジ

ェフリーハーン教p112参)

・ナチュラルロール SQQ×4

(㊟最初女子右OPに右足前進、最後PPで終る)

・クルザードウォークinカドルホールド SS

(㊟PPで右左と2歩クルザードウォークする間にカドルホールドになる)

・ローリングオフジアームの変形

エンドフットチェンジintoRShPo SS,SS

(女子SaS,SaS)

(㊟前半S:右足小さく前進し左手離し女子右回転させる、S:左足横に開き膝曲

げてランジライン、後半S:右足体重戻しながら右手で女子引き付け左回転させる、

S:左足横に置きフットチェンジしてRShPoで終る、女子:通常のローリングオ

フジアーム前半と後半を行い左足体重のRShPoで終る)

後続→RShPoの右足セイムフットで始める各種フィガー(セイムフット・トラ

ベリングボトフォゴス、クルザードウォーク&ボトフォゴ(又はロックスウィズレデ

ィスピン)など)

→㊟上記のナチュラルピボットtoレディ・ハイロンデからナチュラルロールを踊

る代わりに、オープンPPでプロムナードラン(SaS)を踊った後、ハイバックチ

ェックtoスリーステップターンtoL(ジェフリーハーン教p116)に継続させ

てもよい

(57)

※セイムフット・トラベリングボルタtoL~シャドーボルタロール(定番)※

RShPoの左足体重で始める

・セイムフット・トラベリングボトフォゴス SaS×2

(㊟セイムフットでRFとLFのボトフォゴスを行う)

・セイムフット・スロートラベリングボルタtoL SSa,SSa

(㊟RShPoで左方にスローカウントのトラベリングボルタを行う)

・セイムフット・トラベリングボルタtoL SaSaSaS

(㊟RShPoで左方にトラベリングボルタを行う、スプリットリズムアクション

(ジェフリーハーン教p86参)を使ってもよい)

・シャドーボルタロール SaSaSaSa×2

(㊟ボディ左に回しながら左足前進して始める、前半:8歩でボディを腰から前に

前傾し反時計方向にロール、後半:8歩でボディを腰から後に傾斜して反時計方向に

ロールし計16歩で1周、ムアーPV13、ジェフリーハーン教p110参)

・RFボトフォゴintoコントラCPP SaS

(㊟ボディ右に回しつつ女子を右回転リードしてRFボトフォゴを行いコントラC

PPで終る、女子:右足前進してボディ右回転しつつRFボトフォゴを行いコントラ

CPPで終る)

Page 38: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

(58)

※ハイバックチェック~パッシングターン※

CldPoで始める

・ナチュラルロール(又はFlwラン) SQQ×2

・PPラン QQS

(㊟1歩目はCldPoで右足OP前進してからオープンPPとなる)

・ハイバックチェック SaS

(㊟S:ボディ右に回しながら壁に面して左足横に置き左腕を女子右脇下に差し込

む、a:ボディ右回転継続してLODに右足後退してCFlwPo、S:CFlwP

oのまま左足体重掛けずに右足の前に交差し右ヒップを高く保つ、女子:その反対)

・スリーステップターンtoL&ウィスクtoR SaS,SaS

(㊟1ビート目SaS:逆LODに向けて左足から左回転スリーステップターンし

て再び逆LODに面す、2ビート目SaS:ボディ左に回しながら右腕を女子左脇下

に差し込んでウィスクtoRを踊りLODに面してオープンPP、女子:その反対、

ジェフリーハーン教p116参)

・プロムナードラン・エンドRSP a,SaS,SS

(㊟a:左足前進、SaS:右左右と前進3歩ラン、S:右腕離し左足横にして右

手で女子左手を取ってRSP、S:ボディ少し左に回し右足体重掛けずに左足の前を

アクロスしてポイント(これが次のパッシングターンに入るための踊りのリズムを作

る上で大切)、女子:その反対、ジェフリーハーン教p114参)

・パッシングターン SS,SS,SaS

(女子SS,SaS,SaS)

(㊟PP&CPPランの逆バージョンでジャイブのロータリー・スローアウェイに

動きが類似、1歩目S:右足大きく横に移動しながら右手で女子を引き付けて女子の

左回転をリード、2歩目S:左足体重かけずに右足の前をアクロスしてポイントし左

腕を女子右脇の下に通してホールドし略LSP、3歩目S:ボディ左に回しながら女

子の前を横切るように左足前進、4歩目S:左回転継続して右腕を女子の左脇の下に

入れてホールドしながら右足横少し後ろにして略RSPで左足後方にロンデ(SSの

2歩はロンデを伴う左回転2ステップターン)、最後SaS:右腕で女子左回転をリ

ードしながら左足後退からのボトフォゴを行う、すなわち左足右足の後に交差(S)、

ボディ少し右に回して右足後退(a)、左足体重戻し女子と正対(S)、女子1歩目

S:ボディ左に回しながら男子の前を横切るように左足前進、2歩目S:左回転継続

して右足横少し後ろにして略LSPで右足後方にロンデ(SSの2歩はロンデを伴う

左回転2ステップターン)、3歩目S:左足右足の後に交差、4歩目a:交差を解い

て右足大きく横に、5歩目S:左足体重掛けずに右足の前をアクロスしてポイントし

て略RSP、最後SaS:ボディ左に回しながら左足前進から略3/4回転スポット

ボルタをして終り男子と正対し右手平を男子の胸元にタッチして動きを止める、ジェ

フリーハーン教p114参)

・フォワードロックエンドインRShPo

&レディ・スリーステップターンtoR SaS

(㊟SaS:右足からの前進ロックをしてRShPoの右足体重で終る、女子SaS:

右手で男子をプッシュしながらボディ右に回し右足前進からの右回転のスリーステッ

プターンをしてRShPoの右足体重で終る)

後続→RShPoで左足から始める各種フィガー(例えば、セイムフット・クルザ

ードウォーク&ボトフォゴ(又はロック)、セイムフット・リビラードラン(ジェフ

リーハーン教p98参)など)

(59)

※ウィスクtoランジ&レディ・シャッセtoタンデムPo~サイドクロス※

プロムナードランなどを踊った後、オープンPPの右足体重で始める

Page 39: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

・ジグザグtoL&プロムナードスピン a,SaSaSaS,SaS

(㊟最初a:左足横にしてダブルH.HoのCldPo、SaSaSaS:右足後

退から始めて左方にジグザグ、SaS:左足前進から左回転スピン、女子:その反対)

・イクスプロージョン SS

(㊟S:右足前進、S:右手と左手のホールドで左足横にしてRSPでエクスプロ

ージョン、女子:その反対)

・リズムバウンズ SS

・ウィスクtoランジ

&レディ・シャッセtoLエンドinLShPo SaS

(㊟SaS:女子の後で右へのウィスクをして右足大きく横に置いて膝曲げ左手で女

子左腰をホールドしてランジラインtoL、女子SaS:男子の前を左方へシャッセ

して終りはLShPoで右足体重掛けずに左足に揃え右腕横に左腕上に伸ばすか又は

両腕横に広げる)

・サイドクロス aS,aS

(㊟aS:左足体重移して膝曲げ右手女子の右腰をホールド、aS:右足体重移し

て膝曲げ左手女子の左腰をホールド 女子aS:右足横にして左足体重掛けず右足に

揃える、aS:左足横にして右足体重掛けず左足に揃える)

・ローリングオフジアーム SaS,SaS

(㊟前半SaS:ウィスクtoLをしながら左腕で女子の右回転をリードして終り

は右手で女子左手を取る、後半SaS:右手で女子左手を引き付けながら女子の左回

転をリードしてウィスクtoRをして終りはCldPo、女子前半SaS:右回転ス

リーステップターン、後半SaS:左回転スリーステップターンして終り男子と正対)

・リバースターン前半 SaS

(60)

※ボックスフロムオープンCPP※

LODに面してPPで始める

・サイドサンバウォーク SaS

(㊟1歩目で少し女子を前にリードしてPPで終る)

・シャドーボトフォゴ SaS

(㊟SaS:LFボトフォゴを踊りオープンCPPで終る)

・ボックスフロムオープンCPP SaS,SaS,SaS

(女子SaS,SaS,aSaS)

(㊟1ビート目S:右足後退しながら左腕で女子右方への移動をリード、a:女子

の背中を左方に横切りながら両手で女子両腰をホールドして左足横に、S:女子の左

サイドで右足前進し両手離しRSP、2ビート目S:女子の左サイドで左足前進、a:

女子の前面を横切って右足横に、S:女子の右サイドで左足後退しLSP、3ビート

目SaS:上記1ビート目の動作を繰り返して略タンデムPoで終る、女子1ビート

目前半S:左足右足の前を右方にアクロス前進、a:右足横に、S:左足後退し右足

後方に少しロンデ、2ビート目S:両手で男子両腰をホールドして右足左足の後を左

方にアクロス後退、a:両手で男子両腰をホールドして左足横に、S:左手離し右足

前進、3ビート目aSaS:両手離し左足前進からの左回転の4ステップターンをし

て男子の前に位置して略タンデムPoとなる、ジェフリーハーン教p118参)

・クルザードロック SaS(又はQQS)

(㊟SaS:男女共に両手フリーで左足から前進ロックをして終りRShPoにな

る)

後続→右足前進からの各種フィガー(セイムフット・クルザードウォーク&ボトフ

ォゴ(又はロック)、セイムフット・リビラードラン(ジェフリーハーン教p98参)

など

→㊟上記のボックスフロムオープンCPPの先行フィガーとしては、PP&CPP

Page 40: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

ランや、CPPスピン&ジグザグ(ムアーPV16)を踊ることもできる

(61)

※タンデムPoでのシンクロした踊り※

タンデムPoで男女離れて共にLODに面して左足体重で始める

・スポットボルタtoR SaSa

(㊟男女共に右腕前に伸ばし右回りに1回転スポットボルタして再びタンデムPo

となる)

・フォワードロック SaS

(㊟男女共にS:右足前進してロアー、aS:右腕上に伸ばし左足前進して腰高く

フォワードロック)

・スポットボルタtoL SaSa

(㊟男女共に左腕前に伸ばし左回りに1回転スポットボルタして再びタンデムPo

となる)

・フォワードロック SaS

(㊟男女共にS:左足前進してロアー、aS:左腕上に伸ばし右足前進して腰高く

フォワードロック)

・ボトフォゴ SaS,SaS

(㊟男女共に前半SaS:RFボトフォゴ、後半SaS:LFボトフォゴ)

・スポットボルタtoR&LFボトフォゴ

&レディ・メイポールtoR SaS,SaS

(女子SaSaSaS)

(㊟前半SaS:右回転のスポットボルタを踊りDCに面す、後半SaS:LFボ

トフォゴを行い終りLODに面して女子と正対して終る、女子SaSaSaS:右足

から右回転のコンティニュアススポットボルタをしてLODに背面して男子と正対し

て終る)

(62)

※RShPoのナチュラルロール変形~シャドートラベリングボルタtoL※

フットチェンジなどしてRShPoの左足体重で始める

・ナチュラルロールの変形 SQQ,SQQ

(㊟前半S:左手で女子左手首をホールドしスエー右にして右足OP前進、Q:左

足横に、Q:右足左足に閉じて略LShPoになる、後半S:左足後退しながらスエ

ー左に切り替えつつ左腕下に降ろして女子右回転をリードした後に左手離し両腕下に

伸ばして略LSPとなる、Q:左スエーを保ち右足横にしながら女子が後の略タンデ

ムPoとなり右腕を背中に向けて伸ばし右手で女子の右手首を取る、Q:左スエーを

保ち左 足 右 足 に 閉 じ つ つ 右 腕 上 に 伸 ば し 女 子 が 後 の 略 R S h P o と な る 、 女 子 前 半

S:スエー右にして右足前進、Q:左足横にしながら男子の前を左方に通過、Q:右

足左足に閉して略LShPoになる、後半S:左足後退しながらスエー左に切り替え

て左腕下げ略LSPとなる、Q:左スエーを保ち右足横にしながら右腕右方上に伸ば

し始める、Q:左スエーを保ち左足右足に閉じつつ右腕上に伸ばして男子が前の略R

ShPoとなる)

・シャドートラベリングボルタtoL SaSaSaS

(㊟1歩目S:ボディ右に回しながら右足小さく前進しつつ上げた右腕の下を女子

通過させた後に右腕下げて通常のRShPoに戻る、2歩目以降aSaSaS:RS

hPoで左への通常のトラベリングボルタを行う)

後続→RShPoの左足から始める各種フィガー

(63)

※ローリングオフジアームの変形※

Page 41: サンバ・フィガー集bccweb.bai.ne.jp/~apje2201/sambafigure.pdfCPPで終る(SaS)、女子:RFボトフォゴを踊りながら右回転して男子と対向 する (5)コントラPo関連のフットチェンジ

RSPの右手と左手のホールドを保ち左足体重のランジラインtoR(女子右足体

重のシットライン)でLODに面して始める

・サーキュラーボルタtoR&ウィスクtoL SaS,SaS

(㊟前半SaS:右腕で女子を引き付けて左回転のリードしながら右足前進から右

回転のサーキュラーボルタを踊り終りは左手平を女子右手平と合わす、後半SaS:

左方にウィスク、女子前半SaS:左足前進から左回転スリーステップターン、後半

SaS:右回転スリーステップターンをして終り右足体重のシットライン)

・サーキュライボルタtoR&ウィスクtoL SaS,SaS

(㊟上記の踊りを再度繰り返す)

・ウィスクtoR SaS

(㊟ボディ右に回して右へのウィスクをしながら右手離し終り女子と正対してCl

dPoとなる、JBDF教p88(エンディング1)参照)

・ウィスクtoL&レディ・スポットボルタtoR SaS

→㊟上記ウィスクtoRを踊る代わりにフットチェンジ(エンディング3)してR

ShPoになってもよい

(64)

※PP&CPPランズ~オープンロックス※

壁に面してCldPoで始める

・PP&CPPランズ QQS×4

(㊟右足前進のPPランから始め、コーナを回り最後オープンCPPで終る)

・オープンロックス SQQ×3

(㊟女子右側で終る)

・Stサンバウォーク

&レディ・スパイラルスピンtoL SaS(女子QQS)

(㊟SaS:ボディ左に回して左足からのStサンバウォーク又はボルタtoRを

踊りながら左腕上げて女子の左回転スパイラルをリード、女子QQS:男子の前を横

切りながら左回転スパイラルターン)

・サンバロックス QQS,QQS

・サーキュラーボルタtoR&レディ・メイポール SaSa×2

(㊟右足から右回りのサーキュラーボルタしながら女子を左回転のスポットボルタ

をリードし終りは女子と正対)

・リバースベーシック SaS

・シャッセズtoR QQQQSS

(又はSSQQS×2)

(㊟右足横にステップして始める、ムアーPV12方法4参照)

・Stサンバウォーク

&レディ・スポットボルタtoL&R SaS×2

(㊟右足からと左足からの各Stサンバウォークしながら女子を左と右にスポット

ボルタさせる)

(65)