日本語敬語トレーニング - 7

3
日日日日日日日日日日日 ----7 日 日日日日 1 # 发发发 2010-1-19 00:49:57 | 查查: 1841| 查查: 0 7 查 查查查查 查查查查查 查查查查查查查查查 、。 查查查查查 查查查 ……查 查 、。 查查查查查 :、。。……查 查查查查查查查查查 体。 …… 查查查查查 :。。。。 查查 查查查查查查查查查 :。。 查查查查查查查查查查查 查查查查查查 →查查查查查查查查查查查查 查查查查查查查 查查查查查查查查查查查查查查查 、/(/) 查 查查查查查查查 :。 查查查查查查查 →查 查查查查查查查查查查 、。 查查 :。 查查查查查查查 →查查查查查查查查查查查查查查查查查查查查查 查查 j 查查查查查 查查查 查查查查查查查 「」 查查查 :、。 查查查查查查查 →查

Transcript of 日本語敬語トレーニング - 7

Page 1: 日本語敬語トレーニング - 7

日本語敬語トレーニング ----7 課 申し出る 1 # 发表于 2010-1-19 00:49:57 | 查看: 1841| 回复: 07 課 申し出る

★できますか?

英語があまり得意じゃない社長が、英語の書類を見て困っているようです。アレックス:あのう……社長、手伝いますか。社長:おお、アレックス君。頼むよ。明日の会議までに準備しておきたいんだが……大体のことが分かればいいんだ。このアンダーラインのぶぶんがわからないんだけど……アレックス:はい。これは私がやります。少し時間をもらってもいいですか。簡単に日本語を書きますから。田中:助かるよ。ありがとう。

☆ 敬語で言ってみましょう*手伝いますか→お手伝いいたしましょうか 丁寧に申し出るときには、謙譲語の「お/ご(名詞/ます形)いたします」を使う例:私がお読みいたしましょうか。 明日改めてご連絡いたしましょうか。

*私がやります→私がさせていただきます。 相手や周囲の期待に応じながら、積極的にやろうとする姿勢を示す。 例:私にやらせていただけないでしょうか。   私にやらせてくださいませんでしょうか。   もう少し考えさせていただけませんか。

*少し時間をもらってもいいですか→少しお時間をいただいてもよろしいでしょうか 社長を待たせることになるので、「社長 j から時間をいただく」と表現し、丁寧に「お時間」という。例:ご相談したいことがあるのですが、ちょっとお時間よろしいでしょうか。

☆練習しましょう

申し出の言い方を練習しましょう。*コートを預かる

Page 2: 日本語敬語トレーニング - 7

 →コートをお預かりしましょうか。

*お茶を入れる →お茶をお入れしましょうか

*駅で待つ →駅でお待ちしましょうか。

使役を使って、申し出の表現を作ってみましょう。*写真を撮る →写真を撮らせていただいてもよろしいでしょうか?

*早めに帰宅する →早めに帰宅させていただいてもよろしいでしょうか

★これで OK アレックスさんは、新作映画の宣伝方法に関する会議に出ています。

田中:前回の会議で、新作の「京都物語」の宣伝を来月から始めるということになったんだったね。今日はその分担を決めたいと思う。……まず、パンフレットの作成だけど……アレックス:はい!これは私に担当させていただけないでしょうか。この作品には以前からずっと注目していましたので……田中:そうか。じゃ、アレックスさんにお願いしましょうか。もう一人ほしいな。女性:私が担当いたしましょうか。この作品に関する資料は、現在かなり手元にありますし……。アレックスさんと協力して、何とかできると思いますが……田中:うん。よろしく頼むよ

☆どんどん覚えましょう 敬語を使っていってください。次に、普通形を使っていってください。*明日、また連絡しましょうか。 →あすまたご連絡いたしましょうか? →あしたまた連絡しようか?

*私から部長に話しておきましょうか? →私から部長にお話ししておきましょうか? →私から部長に話しておこうか?

*手伝いましょうか?

Page 3: 日本語敬語トレーニング - 7

 →お手伝いいたしましょうか? →手伝おうか?

★やってみましょう女:今度、中国で展示会をすることになったんですが、誰かその担当になってもらえませんか。中国語を使う仕事ですけど……男:私に担当させていただけないでしょうか。以前、北京に住んでおりましたし、中国のことは少し分かりますので……女:そうですか。じゃあ、お願いします。