学内バス廃止に伴う         代替案の検討

42
学学学学学学学学学 学学学学学学 学学学学学学 学学学 学学学学 学学学学 学学学 学学学 学学学学 学学学 学学学学 学学学学 学学学学 学学 学学学学 学学学学学学学学学学学学

description

学内バス廃止に伴う         代替案の検討. 都市計画実習 交通班 宮原大樹 市橋尭行 潮田將  大平貢  関根喜雄 瀬谷創  藤内伸吾        . 担当教員  石田東生      TA    宮崎文生 社会工学系都市交通研究室 . 学内バスデータ. 昭和52年11月運行開始以降 → “ 学内の足 ”として親しまれてきた. ・年間輸送者数        99 , 531人 ・年間費用          約4 , 341万円 ・乗客1人あたりのコスト  約436円 ・運行台数         5台 - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

Page 1: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

学内バス廃止に伴う        代替案の検討

都市計画実習 交通班宮原大樹 市橋尭行 潮田將 大平貢  関根喜雄 瀬谷創 藤内伸吾        

担当教員  石田東生      TA    宮崎文生社会工学系都市交通研究室 

Page 2: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

学内バスデータ昭和52年11月運行開始以降→ “学内の足”として親しまれてきた

来年以降は、現行どおりの運行が困難。

・年間輸送者数       99 , 531人・年間費用         約4 , 341万円・乗客1人あたりのコスト  約436円・運行台数         5台・運行体制         45便(内回り23便/外回り22便)・運転手人数        6名                    (平成15年度データ:総務課より)            

Page 3: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

本研究の目標・学内バス廃止理由

・問題提起 平成14年度の駐車場ゲート化

→ 学内バス利用者数増加 自動車依存による大気汚染等の環境問題

目標:より少ないコストで、より質の高い  学内連絡バスサービスを構築する。

①定年退職する運転手の増加②不補充の原則

年間総乗降者数

020,00040,00060,00080,000

100,000120,000

H11 H12 H13 H14 H15

(人)

駐車場ゲート化の影響

Page 4: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の提示 目標達成のための5つの代替案

Ⅰ. 委託運行(ワンコインバス)

Ⅱ. 関東鉄道バスの既存路線を活用(基本的に現在と同便数・同ダイヤ)

①運転手のみの委託

②車両を含めた運行委託

④パス希望者のみが任意にパスを購入

⑤パスを筑波大学関係者全員に購入してもらう*パスとは筑波大学関係者のみに発行される格安定期のことで、一定期間に一定額で大学中央-センター間を何度でも利用可能。

③100円ワンコインバス

代替案の提示

Page 5: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

調査概要5つの代替案を検討するために様々な調査を実施。

中間発表前までの調査

・総務課への資料請求・関東鉄道株式会社への ヒアリング調査・関東鉄道バスでのプレ調査 調査期間:5月8~10日 サンプル数:153・市役所への資料請求

最終発表までの調査

・関東鉄道バスでの本調査 調査期間:5月22~25日 サンプル数:956・総務課への資料請求・学内バスでの聞き取り調査 調査期間:6月2日、4日        7日、8日 サンプル数:318

Page 6: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

調査概要 運行にかかる費用面からの比較

関東鉄道バスへの乗り込み調査 関東鉄道株式会社へのヒアリング調査 総務課への資料請求 市役所への資料請求 学内バスへの乗り込み調査

乗客の支払い意思の確認 学内バスへの乗り込み調査

Page 7: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

関東鉄道バスへの乗り込み調査 調査期間: 5/22(土 )~ 5/25(火 ) 調査概要

関東鉄道バスに乗り込み、聞き取りによる乗客の属性調査

調査目的 関東鉄道バスの利用実態  (筑波大学関係者の支払い運賃 etc.)

⇒我々が提案するパスサービス導入において パスの価格設定を行うため。

Page 8: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

関東鉄道バスへの乗り込み調査 調査結果( n=956)

4     図 乗車人数割合

関係者60%

公務員4%

会社員12%

その他5%

フリーター2%

主婦6%

自営業1%

その他の学生

10%乗車人数割合

0 200~円41%

401~610円36%

201~400円23% 関係者の

支払金額別割合

Page 9: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

パスの価格設定 減収分算出

関東鉄道株式会社は民間企業

パスサービス導入には、損失<利益が必須条件

上記を満たすようなパス価格の設定が必要

損失額 (減収分 )を計算することでパス価格を試算

Page 10: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

(通常運賃 ) -  (大学中央~センターを 0円とした運賃 ) =  (減収分 )

 610円 - 510円 = 100円

減収の試算 減収分算出方法

※ 大学中央~土浦駅の場合

大学中央 センター 土浦駅

運賃: 610円260円 510円0円

筑波大学中央~土浦駅の通常の運賃は 610円この運賃を、筑波大学中央~つくばセンターの運賃とつくばセンター~土浦駅の運賃の2つに分ける

そして筑波大学中央~つくばセンターの運賃収入を0円とし、その運賃を通常運賃から差し引く。この金額を関東鉄道バスの減収分とする

Page 11: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

減収の試算 計算手順

平日

休日夜

大学中央行

大学中央発× × =12(通

り )

計算の精度を上げるため、まず調査期間を上記のように 12区分に分割する。そしてそれぞれの区分について筑波大学関係者の減収分を計算する。

Page 12: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

減収の試算 乗客全体への拡大先ほど計算した減収分は、あくまで調査できた大学関係者のみの金額なので、それを大学関係者の乗客全体に拡大する。

拡大方法先ほど分けた 12の区分ごとに拡大倍率を算出し、減収分と掛け合わせる。  拡大倍率=総運行便数 ÷調査便数

Page 13: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

減収の試算 調査できた乗客の減収分と拡大倍率

大学中央発 大学中央行

朝 昼 夜 朝 昼 夜

休日拡大倍率

\8,050×4.47

\9,160×4.84

\4,320×3.23

\1,850×6.36

\6,180×5.00

\10,150×4.00

平日拡大倍率

\4,790×3.70

\5,100×10.67

\7,410×5.33

\19,930×4.53

\3,280×9.20

\4,160×7.00

Page 14: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

減収の試算 大学関係者の乗客全体

大学中央発 大学中央行

朝 昼 夜 朝 昼 夜

休日 \35,984 \44,334 \13,954 \11,766 \30,900 \40,600

平日 \17,723 \54,417 \39,495 \90,283 \30,176 \29,120

Page 15: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

減収の試算 月、年単位への拡大これにより得られた調査期間内における減収分を月、年単位に拡大する。

月単位への拡大 (2004/5)

年単位への拡大   月間減収分 ×12=年間減収分

日数 調査日数 比率

調査期間内減収分 拡大後減収分 月間減収分

休日 13 2 6.5 177,538 1,153,9943,504,922

平日 18 2 9 261,214 2,350,928

Page 16: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

減収の試算 計算結果

筑波大学関係者の減収分

調査期間全体 (4日間 ) 438,752円

月間 3,504,922円

年間 42,059,059円

Page 17: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

年間総輸送人員 × 筑波大学関係者割合

パスの価格設定 任意パス購入人数の試算

年間延べ利用者数

(大学関係者 )

1人当たり年間乗車回数

年間実利用人数

(大学関係者 )÷ =

調査人数に占める大学関係者の割合

年間延べ利用者数(大学関係者)

年間延べ乗車回数 ÷調査人数1人当たり

年間乗車回数頻度ごとの調査人数 ×乗車頻度

(回 /年 )

Page 18: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

パスの価格設定 任意購入 (希望者のみが購入 )

先ほどの計算式から、購入希望者を 3,443 人と仮定する。

その価格は1人当たり年間 12,216 円 (月額 1,018 円 )  42,059,059÷3,443 = 12,216

年間減収分 購入人数

Page 19: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

パスの価格設定 強制購入 (大学関係者全員が購入 )

1人当たり年間 2,193円 (月額 183円 )42,059,059÷19,176= 2,193

筑波大学関係者数年間減収分

Page 20: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

学内バスへの乗り込み調査 調査目的

希望存続方法&パス料金の許容上限値の調査           (いくらまで払ってよいか)

南回りルート・一の矢地区の現状把握

学内バスの利用者(=需要者)は何を求めているのか?パスサービスなのか?それとも他の代替手段なのか?

<参考>現在の関東鉄道バスの状況

南回りルート:ほとんど無い状態(1便 /日)一の矢地区:1日平均 2.9便 /時(他の地区:平均 6.9

便 /時)

本数が少ないのは需要が無いから<需要があればすぐにでも対応する>

(関東鉄道株式会社へのヒアリング調査より)

Page 21: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

学内バス調査内容 学内連絡バスサービスの希望存続方法 個人属性(学群生・院生・教員・職員・研究生 etc.) 乗車・降車場所 目的

→学外からの通勤・通学、学内の移動、帰宅、私事 etc.

学内バス利用頻度 現在持っている交通手段(自動車・自転車・バイク) 学内バス廃止後の使用交通手段

Page 22: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

 図5 学内バス乗客全体の希望存続方法(n=318)

廃止4 %

1 0 0円ワンコイン学内バス路線2 3 %

1 0 0円ワンコイン関鉄の路線

3 1 %

任意パス関鉄の路線

2 0 %

強制パス関鉄の路線

2 2 %

学内バス調査内容&結果

希望存続方法の調査

100円ワンコイン

バス

任意パス

学内バス(図情⇔内回り・外回り⇔図情)

関東鉄道バス(つくばセンター⇔筑波大学中央)

運行形態

学内連絡バスサービスの廃止

強制パス

Page 23: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

学内バス乗り込み調査の結果 パス料金の許容上限値(いくらまで払ってよいか)

任意パス:平均 1,232円 /月 強制パス:平均 1,198円 /月

2 43 6

6 7

2 21 5

0

20

40

60

80

499~ 1000 1999~ 3000 5000~/円 月

図 4:パス許容上限値分布( n=164)

Page 24: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

学内バス乗り込み調査の結果

 6 - 1 n=318図 :バス停需要( )

図情2 2 %

南回り合計5 %

平砂9 %

追越4 %

医専1 1 %

北駐車場2 %

本部1 0 %

一の矢合計1 0 %

三学1 2 %

一学9 %

会館3 %

体芸3 %

学内バスの現状把握

南回り 天久保池・南駐車場内訳  合宿所・松美池・大学公園

南回りルートの需要: 5%

不便を強いられる人がいる医学専門学群~本部の事務連絡を使う職員など

学内バスの廃止で

一の矢内訳:一の矢・農林技術センター

学内バス: 45便 /日関東鉄道バス:1便 /日

つくばテクノパーク大穂行 9時台合宿所→大学公園区間のみ走行

Page 25: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

学内バス乗り込み調査の結果 学内バスの現状把握 一の矢地区の需要: 10%

(外国人のみでは 30%)

一の矢地区の需要は無視できない

関東鉄道株式会社に便数の増加を要請する必要性

6 - 2図 :バス停需要n=26(外国人のみ、 )

追越1 2 %平砂

1 2 %

図情2 2 %

一の矢合計3 0 %

医専4 %

体芸0 %

会館8 %

南回り合計8 %

本部0 %

北駐車場0 %

三学4 %

一学0 %

 学内バス :8時台→6本 /時       その他の時間→ 4本 /時関東鉄道バス:平均 2.9本 /時

Page 26: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の比較現行の学内バス(参考資料)

委託運行( 100円ワンコインバス) 関東鉄道バスの既存路線を活用

①運転手のみ委託

②車両込みの委託

③100円ワンコイン

④任意パス

⑤強制パス

年間総コスト

約 3,425万円(平成 16年度試

算 )

約 3,928万円

プロジェクトチーム調べ

約 2,972万円

プロジェクトチーム調べ

約 4,206万円(減収分)

△ ○ △

図:年間総コスト比較(学内バスを基準として)

0500

10001500200025003000350040004500

学内バス 運転手のみ委託 車両込みの委託 関東鉄道バスの活用

万円/年

Page 27: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の比較

現行の学内バス(参考資料)

委託運行(100円ワンコインバス )

関東鉄道バスの既存路線を活用

①運転手のみ委託

②車両込みの委託

③100円ワンコイン

④任意パス

⑤強制パス

運行時間帯 8時台~ 18時台

現行の学内バスと同等 5時台(平日)~ 22時台6時台(休日)~ 22時台

△ ○

運行期間

平日のみ長期休業中

間引き運転 or運休

現行の学内バスと同等 年間365日(毎日)

△ ○

運行本数

45便 /日 (平常運行時 )

20便 /日 (間引運転時 )

現行の学内バスと同等 平日:226便 /日休日:209便 /日

△ ○

運行ルート

図書館情報専門学群~一の矢の循環

現行の学内バスと同等 つくばセンター~筑波大学中央△ ○

Page 28: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

運行ルート 現在の学内バスの場合

Page 29: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

運行ルート 現在の関東鉄道バスの場合

つくばセンター

Page 30: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

7 CO図 :1年間あたりの 2排出減少分

01 02 03 04 05 06 07 0

運転手のみ委託 車両込みの委託 関東鉄道バスの既存路線を活用

CO2

排出減少分(t/ )年

代替案の比較

現行の学内バス(参考資料 )

委託運行 (100円ワンコインバス ) 関東鉄道バスの既存路線を活用

①運転手のみ委託

②車両込みの委託

③100円ワンコイン

④任意パス

⑤強制パス

輸送人員

大型: 1台中型: 4台

大型: 1台中型: 4台

中型バス: 5台 基本的に大型バス

○ ○ ◎

環境負荷

関東鉄道バス+学内バス 5台

関東鉄道バス+学内バス 5

関東鉄道バス+中型バス 5

台関東鉄道バスのみ

△ △ ○0

約 10t約 60tCO2約60 tとは…

東京ドーム約1杯分に相当

Page 31: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

実現可能:人材派遣会社から運転手派遣の場合のみ

代替案の検討委託運行の場合 (100円ワンコインバス )

運転手の問題

①運転手のみ委託

労働条件1日8時間月20日間

サービスレベル:現在の学内バス以下になる可能性運賃:無料→100円にUP

利用者にとって不利益な部分が多い

Page 32: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の検討委託運行の場合 (100円ワンコインバス )

×

          

採算性の問題年間利用者数

99 ,531人(平成 15年

度)

運行収入約 1,000万円

運賃100円

          

これでは利用者増加は期待できない→採算性は見込めない

①運転手のみ委託 ②車両込みの委託 共通

①運転手のみ委託 サービスレベル:現在の学内バス以下になる可能性②車両込みの委託        :現在の学内バスと同等     

           運賃:共に無料→100円にUP①運転手のみの委託 ②車両込みの委託 の実現は難しい

運行経費約 3,000万円

約 4,000万円~

約 2,000~ 3,000万円の赤字

Page 33: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の検討委託運行の場合 (100円ワンコインバス )

          

平成17年度秋にTXが開通される考察できる可能性!

①TXを利用した通勤・通学範囲の拡大②学生の移動距離・遠出頻度の増加

つくばセンターの利用価値の上昇

筑波大学内からつくばセンターまでの移動手段が必要

関東鉄道バス(路線)を活用した方が望ましい

Page 34: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

総合評価委託運行 (ワンコイン ) 関東鉄道バスの既存路線の活用

代替案 運転手のみ 車両込み ワンコイン 任意パス 強制パス

年間費用 △ 〇 △運行時間帯 △ 〇運行期間 △ 〇運行本数 △ 〇

運行ルート △ 〇アナウンス △ ○ 〇輸送人員 ○ ○ ◎環境負荷 △ △ 〇

総合評価 △ △ ◎

Page 35: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の検討関東鉄道バスの活用 (100円ワンコインバス )

100円ワンコインバスでの問題点 大学中央⇔センター間の利用者しか、恩恵を受けない

(センター以降に行く場合、損害が生じる可能性あり) 運賃支払方法が複雑 大学中央~センター:ワンコイン

          センター~各駅  :対 km方式

大学中央 センター 桜町四丁目

現行運賃: 580円

510円100円 総額: 610円+ =

(例)

Page 36: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の検討関東鉄道バスの活用(任意パス) 希望存続方法

乗車頻度が高い人:パスサービスを希望 乗車頻度が低い人:ワンコインバスを希望

3 ,4週 日1 9 %

1 ,2週 日2 2 %

1 ,2月 回1 5 %

その他2 %

初めて5 %

雨の日のみ1 0 %

2 ,3ヶ月1に 回

3 %

1年 回1 %

年に2 ,3回1 % 毎日

2 2 %

廃止0%強制パス

24%

ワンコイン(関鉄バス路線)27%

任意パス30%

ワンコイン(学内バス路線)19%

図 5-1:学内バス利用者の利用頻度( n=318)

図 5-2:希望存続方法(週 1回以上利用、 n=199)

Page 37: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

代替案の検討関東鉄道バスの活用(任意パス)

ワンコイン(関鉄バス路線)2 9 %

任意パス1 0 %

強制パス1 6 % 廃止

0 %

ワンコイン(学内バス路線)4 5 %

図 5-3:希望存続方法(雨天日のみの利用、 n=31)

乗車頻度が高い人:パスサービス乗車頻度が低い人:ワンコインバス

乗車頻度の高い人のみがパスを購入

パスを購入する人数が少なく、1人当たり負担額が大きくなってしまう

パス購入人数が減る

任意パスを提案することは困難

Page 38: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

関東鉄道バスの活用法の選択

Ⅱ. 関東鉄道バスの活用

④パス希望者のみが任意にパスを購入

⑤パスを大学関係者全員に購入してもらう

③100円ワンコインバス代替案の検討

Page 39: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

交通班としての提案様々なアプローチから代替案を検討した結果、

という提案に結びつきました!

筑波大学関係者全員に年間 2,400円(月額 200円)の

パスを購入してもらい (学生:授業料に上乗せ 教職員:お給料から天引き etc. )

関東鉄道バス(大学中央-つくばセンター間)を何度でも利用可能

Page 40: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

運行ルート 交通班が推薦する新たなバスルート!?

つくばセンター

Page 41: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

今後の展望2005年度から新学内交通システムを実施することを目的としたプロジェクトチームに引き継がれます。

多くの筑波大学関係者が満足できる“交通システム”が確立されることを期待しています!

新学内交通システム検討プロジェクトチーム(主査:石田 東生教授)

社会工学系都市交通研究室

全学学類専門学群代表者会議

社会工学類 都市計画実習 交通班

Page 42: 学内バス廃止に伴う         代替案の検討

To   Be  Continued...