○ 証券会社の業務とインサイダー取引

18
1 ○ 証証証証証証証証証証証証証証証証 • 証証証証証証証証証証証証証 M&A 証証証証証証 証証証証証証証証証証証 証証証証証証証証証証証証証証証 、? • 証証証証証証 証証証証 証証 () – 証証証証証証証証証証証証証証証 – 証証証証証証証 166 証 証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証 証 :、 証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証 • 証証証証証証 証証証証証証証 証証 証証証証 証証証証証 証 証証証証証証 証証証証証証 :( )、( ・・ 証証証証証証証証証証証証証証証• 証証証証 証証証証証 証証証証証 証証証 証証証証 証証証証証証証証 証証証証証証証証 証証 :、、、、、 証証証証 証証証証証 • 証証証証証 証証証証証証証証証証証証証証証証証証証証 証証証証証証証証証証 、()

description

○ 証券会社の業務とインサイダー取引. 証券会社は証券発行の引受や M&A の業務を行い、かつ自己売買も行っており、インサイダー取引にならないか? インサイダー(内部者)取引 証券市場における不公正な取引の1つ 金融商品取引法 166 条:会社関係者等が会社に関する重要事実を知りながら、その事実の公表前に当該会社発行の証券の取引を行うことを禁止 会社関係者等:発行会社関係者(役員・従業員・主要株主)、情報受領者(会社関係者から直接重要事実の伝達を受けた者) 重要事実:株式発行、配当異動、合併、新製品・新技術の企業化、主要株主の異動、手形の不渡り、決算情報等 - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

Page 1: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

1

○ 証券会社の業務とインサイダー取引

• 証券会社は証券発行の引受や M&A の業務を行い、かつ自己売買も行っており、インサイダー取引にならないか?

• インサイダー(内部者)取引– 証券市場における不公正な取引の1つ– 金融商品取引法 166 条:会社関係者等が会社に関す

る重要事実を知りながら、その事実の公表前に当該会社発行の証券の取引を行うことを禁止

• 会社関係者等:発行会社関係者(役員・従業員・主要株主)、情報受領者(会社関係者から直接重要事実の伝達を受けた者)

• 重要事実:株式発行、配当異動、合併、新製品・新技術の企業化、主要株主の異動、手形の不渡り、決算情報等

• 証券会社は、業務部門間での情報の交流を遮断している(ファイアーウォール)

Page 2: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

2

被買収企業 買収企業 金額 被買収側アドバイザー 買収側アドバイザー

住友信託銀行

中央三井トラストホールディングス

7685億円

大和証券キャピタルマーケッツ / UBS

野村 / JP モルガン

パナソニック電工

パナソニック 3962 大和証券キャピタルマーケッツ

野村

○ 証券会社の M&A アドバイザリー業務

・なぜアドバイザーが付くのか? →  M&A をスムーズにやるには専門家が必要、株主に対する説明責任   (独立した第 3 者による公正な手続きによる M&A )・必ず買収側と被買収側の両方(グループ会社であっても)にアドバイザー が付くのか?     →  YES  :   それぞれの側の企業・株主の利益を代表するアドバイザーが必要・複数アドバイザー:通常はメインが 1 社で、残りは買収価格の適切さを 確保するためのアドバイザー・アドバイザーの報酬:着手金・リテイナーフィー(途中でかかる経費分)と 成功報酬(買収金額の一定割合)、金額的には成功報酬が大きい

Page 3: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

3

(2)証券業の再編と新規参入①大手証券会社の再編

• 戦後~ 1997 年まで大手4社(野村・大和・日興・山一)体制

– 97 年 11 月:山一証券経営破綻– 98 年 6 月:日興・トラベラーズ(後のシティグループ)提携

• リテール:日興コーディアル証券、ホールセール:日興シティグループ証券

– 98 年 7 月:大和証券・住友銀行提携• リテール:大和証券、ホールセール:大和証券 SMBC

– リーマン・ブラザーズの破綻• 英銀バークレイズと野村証券が分割して買収

– ベアー・スターンズとメリル・リンチはそれぞれ、大手銀行の J.P. モルガン・チェースとバンク・オブ・アメリカに救済され、吸収される。

– ゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーは独立を維持しているが、銀行持株会社に転換

Page 4: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

4

• 98 年の再編で、日興も大和も財務基盤強化と

• 野村証券:• 2008 年 1 月:不正会計問題による日興の信用不安とい

う状況の下で、シティが日興を完全子会社(株式交換方式)

• 08 年 9 月:野村証券、リーマン・ブラザーズの欧州・中東部門とアジア太平洋部門を買収

• 09 年 5 月:シティ、経営危機により日興証券を売却、三井住友銀行が 5450 億円で買収– 日興コーディアル証券と日興シティグループ証券の株式・債

券引受部門を買収• 09 年 9 月:三井住友銀行、大和証券は大和証券

SMBC の合弁解消

Page 5: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

5

• ホールセール業務:

• リテール業務:• ホールセールとリテールとの分離

– アメリカではホールセール専門の証券会社(インベストメント・バンク)とリテール専門の証券会社に伝統的に分かれている

• ホールセールとリテールとが分かれている理由– 業務・報酬体系・組織構造の違い→文化の違う組織を

1つに統合することのデメリット– ホールセール:専門性が強く商品(業務)別縦割り組織、フラットで機動性の高い組織、実績主義の報酬体系

• cf.加野忠『金融再編』文芸新書 第 6章ウォール街文化をどう迎えるか

Page 6: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

6

• ホールセール業務とリテール業務– 外資系証券:基本的にホールセールのみ– 日系大手証券:

• 大和:ホールセールとリテールを分離– 大和証券と大和証券キャピタル・マーケッツ (CM)(大和証券 SMBCを大和証券キャピタル・マーケッツに社名変更)

• 野村:これまでは一体、リーマン買収に伴い専門職向け人事報酬体系を導入

– ホールセール部門・管理部門の社員は人事報酬制度に関し、従来型か「特定社員」処遇(業績連動型報酬、部門間人事異動なし、企業年金なし)かを選べる

– 銀行系証券:• みずほ、日興は共に一体

– 銀行系+外資• 三菱 UFJモルガンスタンレー証券:一体

– 但し、機関投資家向け証券売買とトレーディングはモルガンスタレーMUFG証券が担う(世界的に一体運用するため)

Page 7: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

7

②ネット証券• ネット取引による格安手数料の提供

– ネット証券の登場による手数料率の急低下• 売買代金の 0.03 ~ 0.1%• 野村での取引:売買代金 100万円で 1.16% (野村ホーム

トレード: 0.58% )

• 個人の株式売買:ネット取引比率の急上昇• ネット証券以外の証券会社の対応策

– 資産管理型営業:顧客の資産状況・投資目的に合わせた資産運用アドバイスの提供

– ラップ口座:証券会社が顧客の大まかな指示(要求利回り、リスク許容度)に基づき預けられた資金を運用、手数料は取引金額とは関係なく残高の一定比率

Page 8: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

8

日経 09.10.07.日経 06.11.18.

・株式委託売買手数料率の推移

Page 9: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

9

– 信用取引:投資家が証券会社から株式の買付資金(売付株券)を借りて、売買すること。

– ネット取引の 60%が信用取引( 09 年)• cf. 個人の株式取引全体の中での証券化取引の割合: 56.5%

– 5社に集中、アメリカでも同様– 寡占化の理由

• 一旦知名度の高いネット証券会社ができると、

– 09 年 10 月マネックス証券とオリックス証券が合併発表:システム統合効果

• 野村証券は系列のネット証券会社ジョインベスト証券( 06 年設立)を 09 年 11 月に吸収合併:ネット証券としての生き残りの難しさ

• 株式売買サービスの差別化:– 定額手数料、無期限信用取引、夜間取引

• 提供サービスの多様化– 投信販売、為替証拠金取引 FX

Page 10: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

10

・証券会社の収益構造・ネット証券会社の 信用取引依存度 (=金融収支比率)

日経 09.10.07.

2007

年度09 年度

松井 40% 26%

楽天 29 22

SBI 28 22

証券会社全体

7 5

Page 11: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

11

09 年度 08 年度 07 年度 06 年度 05 年度

04 年度

委託手数料     18.2% 26% 24% 26% 31% 31%

引受手数料 8.5% 4% 3% 6% 6% 7%

募集手数料 14.1% 10% 10% 10% 8% 8%

その他手数料 28.6% 35% 38% 31% 26% 26%

トレーディング損益 26.3% 17% 16% 22% 25% 25%

金融収支 5.3% 7% 7% 5% 4% 3%

金融収益 14.8% 38% 31% 22% 14% 15%

金融費用 9.5% 30% 24% 17% 10% 11%

純営業収益 27650 億円 21294 34628 38271 43036 28757

・証券会社の収益構造

Page 12: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

12深見泰孝「我が国の PTS の現状と課題について」『証券レポート』 2010 年8月

Page 13: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

13

③外資系証券会社• グローバルな組織を生かしたトレーディング・資産運用→ 自己売買業務

• デリバティブ・証券化等での金融技術の強み• 日本でも投資銀行業務を強化

– M&A 、不良債権・企業再生ビジネス• 株式市場での外国人投資家の取引増大  →外資系証券会社による委託売買の増大・日系証券会社との合弁という形もある

・日興シティ、モルガン・スタンレーと三菱 UFJ・日系会社の顧客基盤が狙い

・– メリルリンチ:山一買収による本格進出→縮小– GS の個人向け夜間株式取引市場 PTS→撤退– 富裕層向けプライベートバンキング業務は強化

Page 14: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

14

・株式引受ランキング:日本

Thomson Reuters・株式引受手数料率: 4.03%

Page 15: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

15Thomson Reuters

○ 日本企業関連M&A アドバイザリーランキング

・ M&A仲介手数料率: 1.28%

Page 16: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

16

株式 1案件当り株式引受金額

社債 M&A 1件当りM&A 金額

独立証券 38.5% 286百万ドル

37.1% 20.3% 494百万ドル

銀行系 17.4 322 40.1 15.1 305

外資系 42.2 873 1 45.5 1066

・証券発行引受・ M&A アドバイザリーのシェア :証券会社タイプ別

・外資系:

・独立証券:・銀行系:

・ M&A シェアは手数料ベースで計算

Page 17: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

17

○ 取引所での株式売買状況 2009年:部門別

• 個人: 21.5%  ( 29.3 % ):保有比率20%

• 銀行: 0.1 ( 0.2 ) : 6.8% • 事業法人: 1.2 ( 1.6 ) :

24.3%• 保険: 0.4 ( 0.5 ) : 7.3%• 投資信託: 2.4 ( 3.3 ) : 4.6%• 外国人 : 39 ( 53 ) : 24.9%• 証券会社の自己売買: 26.5 : 1%• (  )内は証券会社自己売買を除く割合

Page 18: ○ 証券会社の業務とインサイダー取引

18日経 05.07.01.

注:上記シェアは委託売買中(証券会社の自己売買を除く)のシェア

2007年

2008年

2009年

外国人 54.2% 63.4 53

個人 32.4 22.8 29.3

東京証券取引所「投資部門別株式売買状況」