平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

69
1 平平 平平 平 平平 平 平平 平平 241020() 平平平平平 平平 平平平 社社社社社社社社社社社社社

description

社会保障ニューディール政策. 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充. 20 年で何が変わったのか. ※ 平均年収は 2010 年. 一人あたり名目 GDP1990 ・ 2011 年の比較 (現地通貨ベース). (ドル). (円). (ポンド). 日本. 米国. 英国. (元). 中国. 2.42 倍. 21.42 倍. 1.01 倍. 2.09 倍. イタリア. ドイツ. フランス. (ユーロ). (ユーロ). (ユーロ). 1.95 倍. 1.73 倍. 2.09 倍. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

Page 1: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

1

平成24年10月20日(土)

参議院議員・医師 桜井充

社会保障ニューディール政策

Page 2: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

20 年で何が変わったのか

2

  1990 年 2011 年名目GDP(兆円) 449.385 468.4421人当たり名目GDP(円) 3,640,556 3,664,899

消費者物価指数 94.5 99.717消費者物価指数前年比(%) 3.035 -0.283

失業率(%) 2.102 4.549平均年収(万円) 425.2 412.0人口(百万人) 123.438 127.819公債残高(ネット対GDP比%)

13.242 126.631( 資料)IMF「 World Economic Outlook Database, April 2012 」、財務省    

※平均年収は 2010 年

Page 3: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

一人あたり名目 GDP1990 ・ 2011 年の比較(現地通貨ベース)

3

日本 米国 英国 中国

ドイツ フランス イタリア

(円) (ドル) (ポンド) (元)

(ユーロ) (ユーロ) (ユーロ)

1.01 倍 2.09 倍 2.42 倍 21.42 倍

1.95 倍 1.73 倍 2.09 倍

Page 4: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

一人あたり名目 GDP の比較( 1990 年 /2011 年)

4( 資料)IMF「 World Economic Outlook Database, April 2012 」

(ドル)

1.81.8 倍倍 2.12.1 倍倍

2.22.2 倍倍2.22.2 倍倍 2.02.0 倍倍

15.915.9 倍倍

1.81.8 倍倍

Page 5: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

5

Page 6: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

経常収支の推移

6出典:日本銀行

Page 7: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

(兆円)出典:日本銀行資料を元に桜井充事務所作成

資金循環統計における家計部門の金融資産残高の推移(個人金融資産の推移)

Page 8: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

8

Page 9: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

資本蓄積と収益率の変化

9

Page 10: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

10

Page 11: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

 平成23 (2011) 年

平成15   (201

5 ) 年度

平成37   (2025)

年度

社会保障給付費 99.6 114.4 150.4

年金 45.1 50.7 61.3

医療 33.6 38.9 53.3

福祉等 21 24.8 35.8

   

うち介護 7.9 10 . 6 19.7

社会保障給付費の将来推計 (単位:兆円)

出典:厚生労働省資料

Page 12: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

  

租税負担率

社会保障   負担

国民負担率

① ② ①+②

1970 (昭和 45 ) 18.9 5.4 24.3

1975 (昭和 50 ) 18.3 7.5 25.7

1980 (昭和 55 ) 22.2 9.1 31.3

1985 (昭和 60 ) 24.0 10.4 34.4

1990 (平成2) 27.6 10.6 38.2

1995 (平成7) 23.7 12.5 36.2

2000 (平成 12 ) 23.7 13.6 37.3

2005 (平成 17 ) 23.8 14.6 38.3

2010 (平成 22 ) 21.5 17.5 39.0

国民負担率の推移(%)

出典:厚生労働省資料

Page 13: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

13

低い日本の国民負担率

45.8%

53.2%

(国民所得比:%)

30.3%

39.9%

60.1% 62.5%

国民負担率=租税負担率+社会保障負担率

 (注)1.日本は 2012 年度(平成 24 年度)見通し。諸外国は 2009 年実績。 出典:財務省

Page 14: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 15: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 16: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 17: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

生涯医療費 

生涯医療費2300万円

Page 18: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 19: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

※ 日本、イギリス、ドイツ、イタリアは 2005 年を、フランスは1995 年を、中国は 1990 年を、アメリカは 1982 ~ 1984 年の平均を 100 としている。

消費者物価指数の比較( 1990 年 /2011年)

19( 資料)IMF「 World Economic Outlook Database, April 2012 」

Page 20: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

20

Page 21: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 22: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 23: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

(備考) 1.日本銀行「資金循環統計」により作成。      2.「株式以外の証券」とは、国債・財融債、地方債、政府関係機関債、金融債、事業債、信託受益権、抵当

証券を含む。

家計の金融資産と種類別構成比

  3.0現金 %

預金51.7%

  3.7投資信託受益証券 %株式以外の証券

  2.9(投信を除く) %

株式・出資金7.3%

保険・年金準備金27.1%

  0.6対外証券投資 %  3.6その他 %

2009年度末金融資産残高1,457.1兆円

Page 24: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

24

39

Page 25: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

金融資産の保有目的(3つまでの複数回答)

(出所) 平成 22 年度金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」(二人以上世帯調査)(注)  グラフ内の破線は、データが不連続となっている時期を示す

67.7

29.2

6.7

14.8

63.6

15.7

12.4

27.5

0

10

20

30

40

50

60

70

80

11平成 年 12平成 年 13平成 年 14平成 年 15平成 年 16平成 年 17平成 年 18平成 年 19平成 年 20平成 年 21平成 年 22平成 年

病気や不時の災害の備え こどもの教育資金こどもの結婚資金 住宅の取得または増改築などの資金老後の生活資金 耐久消費財の購入資金旅行、レジャーの資金 とくに目的はないが、金融資産を保有していれば安心

(%) <金融資産保有世帯>

Page 26: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

金融資産の保有目的(3つまでの複数回答)

(出所) 平成 22 年度金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯調査)

0

10

20

30

40

50

60

70

80

病気や不時の災害への備え

目的はないが、貯

蓄していれ

ば安心

旅行、レジャ

ーの資金

老後の生活

資金

耐久消費財の

購入資金

住宅の取

得または増改築などの資金

納税資金

こどもの教

育資金

遺産として子孫に残す

こどもの結

婚資金その他

無回答

20歳代30歳代40歳代50歳代60歳代

(%)

<世帯主の年齢別、金融資産保有世帯のみ>

Page 27: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 28: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 29: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

欠損法人の割合の推移

45

50

55

60

65

70

75%

出典:国税庁資料

Page 30: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 31: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 32: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

公債依存度

Page 33: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

各国の債務残高の推移(対 GDP比)

債務残高(対 GDP 比)= 100× 政府債務残高 /GDP総額

Page 34: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0(% )

ギリシャ 21.13%ポルトガル 12.68%スペイン 6.07%アメリカ 1.98%ドイツ 1.72%日本 0.94%

4/ 16

各国10年国債利回り

ス ペ イ ン

ド イ ツ

ギ リ シ ャ

ポ ル ト ガ ル

日 本

ア メ リ カ

出典:財務省

Page 35: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

35

90 年代の日本の状況に近づく米国の住宅バブル崩壊

40

60

80

100

120

140

160

180

200

220

240

260

92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14

首都圏マンション価格

77 9796959493929190898887868584838281807978

(米国:2000年1月=100、日本:1985年12月=100)

米国:10 Cities Composite Indexの実績値

先物価格

近畿圏マンション価格

先物

98 99

米国日本

(出所)S&P "S&P/ Case-Shiller® Home Price Indices"、不動産経済研究所「首都圏マンション市場動向」「近畿圏マンション市場動向」などから野村総合研究所が作成。(注)先物価格は2010年11月17日現在。また、日本のマンション価格は、5カ月移動平均の1平方メートルあたり分譲単価。

資料提供:野村総合研究所 リチャード・クー 氏

Page 36: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

リーマンショックによる影響~代表的製造業企業と大手製薬企業の海外部門における売上高( 2009 年1

Q)~企業名 地域 前年同期比較トヨタ 北米 -44.4%

  欧州 -42.7%パナソニック 米州 -28.9%

  欧州 -43.1%ソニー 米国 -14.3%

  欧州 -30.0%武田薬品工業 米国 4.8%

  欧州 -16.8%アステラス製薬 北米 -2.4%

  欧州 -7.6%第一三共 北米 1.6%

  欧州 41.5%

日系製薬企業売上高上位

出典:有価証券報告書を元に桜井充事務所作成

自動車・ハイテクメー

カー

より影響が小さい

代表的製造業企業

36

Page 37: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

37

米国の耐久財消費米国の実質消費支出

95

100

105

110

115

120

125

130

135

2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

(03/ 1Q=100、季節調整値)

耐久財

非耐久財

サービス

(出所)米商務省経済分析局

"Cash for Clunkers"の影響大

資料提供:野村総合研究所 リチャード・クー 氏

Page 38: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

38

Page 39: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

39

順  位 国  名 指  標1 日本 93.4

2 スイス 92.2

3 ノルウェー 92.2

4 スウェーデン 92.0

5 ルクセンブルク 92.0

6 フランス 91.9

7 カナダ 91.7

8 オランダ 91.6

9 イギリス 91.6

10 オーストリア 91.5

・・・     ・・・   ・・・14 ドイツ 91.3

15 アメリカ 91.1

出典:  The World Health Report 2000

WHO の総合健康達成度評価

Page 40: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

40

医療の質に関する世界比較医療の質に関する世界比較

(低位順)

Page 41: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

41

 国 名 総医療費の対 GDP比(%) 

一人当たり医療費(ドル)

アメリカ 17.4 1 位 7,960 1 位フランス 11.8 3 位 3,978 10 位ドイツ 11.6 4 位 4,218 9 位カナダ 11.4 6 位 4,363 6 位イギリス 9.8 13 位 3,487 15 位スペイン 9.5 17 位 3,069 19 位イタリア 9.5 17 位 3,137 18 位日本 8.5 24 位 2,878 21 位

OECD加盟国の医療費の状況( 2009年)

出典: OECD 「 HEALTH DATA 2011 」

Page 42: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

一般政府・債務残高(対 GDP )

出典: OECD

Page 43: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

43

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

Page 44: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

44

Page 45: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

医療・福祉産業就業者数の推移主な産業別就業者数の増加数(平成 21 年 10 月⇒平成 23 年 10 月)

【出所】総務省労働力調査 【出所】総務省労働力調査

400

450

500

550

600

650

700

750

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

( 各年 10月 )

( 万人 )

▲ 40

▲ 20

0

20

40

60

80( 万人 )

政府最終消費支出には医療・介護サービス等の現物社会給付が含まれているが、医療・福祉の分野において近年、より多くの雇用が生み出され ているところ。

Page 46: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

①  内需拡大型産業の育成

②  内需が進まない構造の改革

46

外需の大幅減少に対して取り組むべき課題

Page 47: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

47

原価計算方式で算定され た 新薬の薬価推移の例 (内用薬)

(平成12年4月~平成14年3月収載分)

※  市場拡大再算定による

出典:厚生労働省資料

Page 48: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

48

新薬・ジェネリック

【あるべき姿】

【現状】

本来はこの部分を研究開発費にあてるべき

特許期間 特許期間

薬価引き下げにおける問題点

新薬

特許期間の間は薬価を下げない

年々薬価を引き下げていく

ジェネリック

Page 49: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

医療機器の世界リーグ( 2005年)

(億円)

資料提供:テルモ㈱

2006年 11月

日本輸入浸透率> 46%

Page 50: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 51: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

51

対日要望書による改正項目①郵政民営化②建築基準法③労働者派遣法④会社法⑤大店法⑥司法制度⑦行政慣行⑧第3分野自由 化              etc…

Page 52: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

52

司法制度改正

出典: 2006 年 日米投資イニシアティブ報告書

Page 53: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

53

 国 名 総医療費の対 GDP比(%) 

一人当たり医療費(ドル)

アメリカ 17.4 1 位 7,960 1 位フランス 11.8 3 位 3,978 10 位ドイツ 11.6 4 位 4,218 9 位カナダ 11.4 6 位 4,363 6 位イギリス 9.8 13 位 3,487 15 位スペイン 9.5 17 位 3,069 19 位イタリア 9.5 17 位 3,137 18 位日本 8.5 24 位 2,878 21 位

OECD加盟国の医療費の状況( 2009年)

出典: OECD 「 HEALTH DATA 2011 」

Page 54: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

54

第1分野

(生命保険)

第2分野

(損害保険)

第3分野

(がん、医療、介護、障害)

生命保険会社 損害保険会社

保険の第3分野

Page 55: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

55

第3分野自由 化の流れ

• 1993 年 日米保険協議開始• 1994 年 日米で「 94 年措置」署名(栗山、

カンター):保険の第3分野は外国保険会社の依存度が高いため、その 自由 化を見送り( 96 年 に当措置を 2001 年まで継続と明記)

• 1996 年 保険業法改正:生損保相互乗り入れ実現ただし第3分野自由 化せず

• 2001 年 第3分野完全 自由 化(政省令改正)

Page 56: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

56

ソルベンシーマージン比率規制と外資系 保険会社による買収

• 東邦生命       →東邦生命       → GEGE (米)→(米)→ AIG(AIG( 米米 ))• 千代田生命      →千代田生命      → AIGAIG (米)(米)• 平和生命       →エトナ平和生命       →エトナ (( 米米 ) →) →マスミューマスミューチュアルチュアル (( 米米 ))

• 協栄生命       →プルデンシャル協栄生命       →プルデンシャル (( 米米 ))• オリコ生命      →プルデンシャル(英)オリコ生命      →プルデンシャル(英)• 第百生命       →マニュライフ(加)第百生命       →マニュライフ(加)• 日産生命       →アルテミス(仏)日産生命       →アルテミス(仏)• 日本団体生命保険 →アクサ(仏)日本団体生命保険 →アクサ(仏)• ニコス生命      →クレディ・スイス(スイス)ニコス生命      →クレディ・スイス(スイス)

ソルベンシーマージン比率200%

Page 57: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充
Page 58: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

58

(注1) 医療給付費の( )内は対国民所得比。〔 〕内は対GDP比。 GDPの伸び率は、平成 18(2006) 年 2.1% 、平成 19(2007) 年 2.4% 、平成 20(2008) 年 2.8% 、     平成 21(2009) ~平成 22(2010) 年 1.9% 、平成 23(2011) 年以降 1.6 %として推計

(注 2 ) 「現行制度」は、平成 18 年度概算要求を起算点とし、平成 16 年 5 月の「社会保障の給付と負担の見通し」に即して推計したもの。

28.3 兆円( 7.3 %)〔 5.4 %〕

40 兆円( 8.7 %)〔 6.4 %〕

56 兆円( 10.5 %)〔 7.7 %〕

35 兆円( 7.7 %)〔 5.7 %〕

42 兆円( 7.

8 %)〔 5.8 %〕

「現行制度」

① 前期・後期とも高齢者の患者負担2割

②  保険免責制(外来1回当たり1000円)    の創設

③ 診療報酬の伸びの抑制(合計▲ 10 %)

①   ②  ③

1.3兆4.0

3.2兆

①   ② ③

4.9兆

3.7兆

0.8兆

37 兆円( 8 . 1 %)〔 6 . 0 %〕

「現行制度」

49 兆円( 9.1 %)〔 6.7 %〕

経済財政諮問会議経済財政諮問会議  民間議員提案  民間議員提案

【各方面からの提案】

医療費適正化の効果

Page 59: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

59

・ 「医療の世界に新しい血というか変わった血が入ることが必要で、それが株式会社の参入という問題である。」

・ 「医療のパイを増やすためには、現状の医療を抜本的に変える必要がある。それが混合医療混合医療であり、医療産業全体ではあと 1010 兆円伸びる兆円伸びる余地がある。」

第13回総合規制改革会議 議事概要

Page 60: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

米国の産業別 GDP ( 2010 年)

出典:米国政府資料を元に桜井充事務所作成

Page 61: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

労働者派遣法における歴史(一部抜粋)

1985 年 労働者派遣法制定( 26 業務のみのポジティブ     リスト方式)19961996 年 日本政府に対する米国政府の要望書年 日本政府に対する米国政府の要望書          「ネガティブリストとすべきである」「ネガティブリストとすべきである」1999 年 ポジティブリストからネガティブリスト方式に改正2003 年 物の製造業務について解禁(ただし、平成 19 年 2 月末までは 1 年、それ以降は最長 3 年)

  ※規制改革会議は派遣労働の期間制約の撤廃を提案している

Page 62: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

正規

(資料出所) 2000年までは総務省「労働力調査(特別調査)」(2 月調査)、 2005年以降は総務省「労働力調査(詳細集計)」(年平均)による。    

( 32.6 %)

( 16.4 %)

(万人)

( 33.0 %)( 33.5 %)

( + 44)( + 55)

( 26.0 %)( 20.9 %)

( 20.2 %)

( + 28)

( 34.1 %)( 33.7 %)

非正規

(- 39)

( 34.4 %)

( + 35)

( + 37) ( + 30) (- 42) (- 19) (- 25)

被災3県を除く 全国結果

( + 48)

(- 25)

( 34.4 %)( 35.2 %)

○ 正規の職員・従業員は近年減少傾向。○ 非正規の職員・従業員は前年に比べ、48万人の増加(被災3県を除く。)。○ 2011年において、非正規の職員・従業員割合は、35.2%35.2%(被災3県を除

く。)。

 正規労働者と非正規労働者の推移 正規労働者と非正規労働者の推移

Page 63: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

63

0

5

10

15

20

25

30

35

男性

女性

35~39歳における未婚率の推移

資料:総務省「国勢調査」を基に桜井充事務所作成

(%)

Page 64: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

64

年収と未婚率

Page 65: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

65

売上高経常利益率の推移大企業と中 小企 業との利益率

(非製造業)

1.5

2

2.5

3

3.5

4

4.5

大企業と中小企 業の利益率(製造業)

1

2

3

4

5

6

7

資料:日銀短観より桜井充事務所作成

% %

大企業 大企業

中 小企 業

中 小企 業

Page 66: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

労働分配率と配当金の推移

66

( 兆円 )

( 年 )(出典)日経 NEEDS 「企業財務データベース」より

作成

上場企業のみ

Page 67: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

67

27.6%

出典:東京証券取引所資料を基に櫻井充事務所作成

(%)

平成( 年 )

Page 68: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

68

会社法改正

出典: 2006 年 日米投資イニシアティブ報告書

Page 69: 平成24年10月20日(土) 参議院議員・医師  桜井充

子どもに進学してほしい学校(家庭の所得別)

出典:こども未来財団「子育て家庭出典:こども未来財団「子育て家庭の経済状況に関する調査研究」の経済状況に関する調査研究」 20052005

年度年度

69