日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて...

11
中央大学文学部考古学研究2013 『井出上ノ原遺跡 2006/2007年度 発掘調査』

description

2013年9月7日に開催された合同ワークショップ「遺跡・遺構の中の遺物」第2回における基調報告1のスライドです。小林謙一による本作品はCreative Commons 表示-非営利-改変禁止 2.1 日本 ライセンス(http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/ )の下、合同ワークショップ「遺跡・遺構の中の遺物」(https://sites.google.com/site/3darchjp/ )により提供されています。

Transcript of 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて...

Page 1: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

中央大学文学部考古学研究2013

『井出上ノ原遺跡 2006/2007年度発掘調査』

Page 2: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

縄文住居調査方法史

• 貝塚調査から断面→トレンチからベルトへ(1960年頃)

• 住居内貝層の調査 (酒詰日誌)

• 上下層の区分(山内清男1936)

• 廃棄論(1960年代末) 層位との関係

• 原位置論(1960年代末) ドット 旧石器の調査から

1970年代はじめ 十字ベルト一般化・ドット記録

• 1980年代 大規模発掘増加。

セクションは定着。ドットは無理化。

パターン論は精算され吹上パターンのみ廃棄論へ

• 1990年代 集落研究の二極分化(→景観の考古学)。

機器の発達。発掘の効率化が喧伝される。

Page 3: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

1886坪井正五郎「太古の土器を比べて貝塚と竪穴の関係

を述ぶ」東京人類学会設立1号

1886 渡瀬荘三郎「札幌近傍ピット其他古跡ノ事」 東京人類学会報告第1号

1888 羽柴雄輔「竪穴ノ遺風今尚荘内地方ニ存セリ」 東京人類学会

1890 佐藤重紀「陸奥国上北郡の竪穴」 東京人類学会雑誌5巻51号

1890 三宅米吉「竪穴を残すべき家屋の構造」 東京人類学会雑誌5巻52号

1896 蒔田鎗次郎「弥生式土器(貝塚土器ニ似テ薄手ノモノ) 発見ニ付テ」東京人類学会雑誌11巻122号

1926 柴田常恵「高ヶ坂の石器時代住居址」 後藤守一「南多摩郡高ヶ坂石器時代住居阯

東京府史蹟名勝天然記念物調査報告書4

1927 柴田常恵「石器時代住居阯概論」考古学研究録第1号

Page 4: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

大山 柏 1927『神奈川縣下新磯村字勝坂遺物包含地調査報告』史前研究会

Page 5: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

塩野半十郎 「多摩を掘る」1970 S41二宮 代継・千代の原

Page 6: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

• 塩野半十郎 「多摩を掘る」1970

S16(1941年)調査

Page 7: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

1926年調査 下総姥山貝塚 八幡一郎他

松村瞭、八幡一郎、小金井良精 1932

下総姥山ニ於ケル石器時代遺跡貝塚ト其ノ貝層下発見ノ住居址

東京帝国大学理学部人類学教室研究報告第5編

Page 8: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

松村瞭、八幡一郎、小金井良精 1932

下総姥山ニ於ケル石器時代遺跡貝塚ト其ノ貝層下発見ノ住居址

東京帝国大学理学部人類学教室研究報告第5編

Page 9: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

塩野半十郎 「多摩を掘る」1970 戦後間もない頃のグロートとの発掘

Page 10: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

酒詰仲男1952『貝塚の話』 彰考書院版

Page 11: 日本先史遺跡研究におけるミクロ・セツルメンツ・アプローチに向けて ―縄紋竪穴住居の調査史からの序言―

愛知県瓜郷遺跡たて穴3の西壁の状況

和島誠一1953

『大昔の人の生活―瓜郷遺跡の発掘―』 岩波書店

図の初出は和島1938考古学雑誌28-9