あそしいちのみやまち さかなし たきむろさか2012/07/23  · 1.概要...

5
1.概要 国道57号阿蘇市 一の宮町 坂梨 さか なし たき むろ さか の復旧状況について(続報) 平成24年 7月23日 九州地方整 備局 国道57号阿蘇市一の宮町坂梨の滝室坂においては、「平成24年7 月九州北部豪雨」により計11箇所において斜面崩壊等の被害が発生 し、7月12日5時40分から全面通行止めとしています。(別紙-1) 被災箇所(60k950)について、依然として斜面からの流水がおさ まっておらず、また、崩壊斜面上部にある多数の大きな浮き石の落下 の恐れがあるため、二次災害の危険性があります。(別紙-2) このため、崩壊箇所を回避し、仮道(仮橋)を設置する応急復旧を 実施しているところです。 これまでに土地所有者の了解を得て、測量や地質調査、設計、工事 用道路の設置を実施しているところです。 引き続き、仮橋の下部工工事の着手に向けて鋭意作業を進めてまい ります。(別紙-3,4) 仮道(仮橋)工事を9月上旬頃を目途に完了させて通行止めを解除 する予定です。 昼夜施工で全力を挙げて作業を進めるとともに、あらかじめ工場で 組み立てた製品を活用した工法の採用など、可能な限り工期短縮を図 り、1日も早い応急復旧を目指しています。 応急復旧完了までの間はご迷惑をおかけしますが、引き続き国道2 12号、国道442号や県道への迂回をお願いいたします。 なお、現地の工事状況写真は下記からご覧になれます。 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/r57photo/ (7月24日からの予定) 12時00分現在 【問い合わせ先】 国土交通省 九州地方整備局 災害対策本部 企画部 建設専門官 横山 話:092-414-7301(本部直通) F A X :092-481-9210(本部直通) 1

Transcript of あそしいちのみやまち さかなし たきむろさか2012/07/23  · 1.概要...

Page 1: あそしいちのみやまち さかなし たきむろさか2012/07/23  · 1.概要 国道57号阿蘇市 あそし 一の宮町 いちのみやまち 坂梨 さかなし 滝 たき

1.概要

国道57号阿蘇市あ そ し

一の宮町い ち の み や ま ち

坂梨さ か な し

滝た き

室む ろ

坂さ か

の復旧状況について(続報)

平 成 2 4 年 7 月 2 3 日

九 州 地 方 整 備 局

 国道57号阿蘇市一の宮町坂梨の滝室坂においては、「平成24年7月九州北部豪雨」により計11箇所において斜面崩壊等の被害が発生し、7月12日5時40分から全面通行止めとしています。(別紙-1)

 被災箇所(60k950)について、依然として斜面からの流水がおさまっておらず、また、崩壊斜面上部にある多数の大きな浮き石の落下の恐れがあるため、二次災害の危険性があります。(別紙-2)

 このため、崩壊箇所を回避し、仮道(仮橋)を設置する応急復旧を実施しているところです。 これまでに土地所有者の了解を得て、測量や地質調査、設計、工事用道路の設置を実施しているところです。 引き続き、仮橋の下部工工事の着手に向けて鋭意作業を進めてまいります。(別紙-3,4)

 仮道(仮橋)工事を9月上旬頃を目途に完了させて通行止めを解除する予定です。 昼夜施工で全力を挙げて作業を進めるとともに、あらかじめ工場で組み立てた製品を活用した工法の採用など、可能な限り工期短縮を図り、1日も早い応急復旧を目指しています。

 応急復旧完了までの間はご迷惑をおかけしますが、引き続き国道212号、国道442号や県道への迂回をお願いいたします。

 なお、現地の工事状況写真は下記からご覧になれます。 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/r57photo/ (7月24日からの予定)

1 2 時 0 0 分 現 在

【問い合わせ先】 国土交通省 九州地方整備局 災害対策本部  企画部 建設専門官  横山 浩    電 話:092-414-7301(本部直通)    F A X :092-481-9210(本部直通)

- 1 -

Page 2: あそしいちのみやまち さかなし たきむろさか2012/07/23  · 1.概要 国道57号阿蘇市 あそし 一の宮町 いちのみやまち 坂梨 さかなし 滝 たき

国道57号滝室坂の通行止及び迂回路国道57号滝室坂の通行止及び迂回路 【【別紙-1別紙-1】】

位置図

熊本県

大分県

○路 線 名:国道57号 滝室坂

○区 間: 熊本県阿蘇市一の宮町坂梨

~同市波野小地野

○日 時:7月12日5時から9月上旬(目標)※

たきむろざか

いちのみやまち さかなし

至:大分市

至:熊本市

仮道工事箇所通行止め区間

(60k950)

(58k100~62k700)

【国道442号】

通行止区間(58k100~62k700)

⑦国道442号・国道57号交差点

迂回路1 (L=67Km)①ミルクロード入口交差点→②→③→④→⑤→⑥→⑦国道442号・国道57号交差点

迂回路2 (L=66Km)

①ミルクロード入口交差点→⑧→⑨→④→⑤→⑥→⑦国道442号・国道57号交差点

○迂回路図

至:大分市

①ミルクロード入口交差点

至:熊本市

坂梨交差点

※天候次第では変更の可能性があります。

なみの しょうちの

⑧温泉入口交差点

片側交互通行区間

③県道339号・県道12号交差点

④県道12号・国道212号・県道45号交差点

⑤県道45号・県道11号交差点

⑥県道11号・国道442号交差点

②県道23号・県道339号交差点

⑨内牧温泉入口交差点

- 2 -

Page 3: あそしいちのみやまち さかなし たきむろさか2012/07/23  · 1.概要 国道57号阿蘇市 あそし 一の宮町 いちのみやまち 坂梨 さかなし 滝 たき

被災箇所(被災箇所(60k95060k950)の斜面の状況)の斜面の状況 【【別紙-2別紙-2】】

崩壊斜面の高さ:約170m、幅:約30m斜面からの流水

浮き石(直径約1~2mが無数に存在)

- 3 -

Page 4: あそしいちのみやまち さかなし たきむろさか2012/07/23  · 1.概要 国道57号阿蘇市 あそし 一の宮町 いちのみやまち 坂梨 さかなし 滝 たき

準備工

舗装工

・用地 ・・・ 完了・測量 ・・・ 完了・地質調査 ・・・ 完了・設計 ・・・ 完了・工事用道路 ・・・ 施工中

・橋台、橋脚

・橋桁架設

・舗装・高欄設置 ← 9月上旬(目標)

側面図

仮道(仮橋)工事のステップ

下部工取付盛土

上部工

盛土工 ・取付盛土

平面図

崩壊箇所(60k950)依然として斜面からの流水がおさまっておらず、また、

崩壊斜面上部にある多数の大きな浮き石の落下の恐れがあるため、二次災害の危険性があります。このため、崩壊箇所を回避し、仮道(仮橋)を設置する

応急復旧を実施しているところです。

下部工

上部工

約120m

約20m

国道57号滝室坂の復旧状況国道57号滝室坂の復旧状況 【【別紙-3別紙-3】】

至 熊本至 大分

仮 道

大分

至 熊本

工事用道路

仮 橋

○応急復旧計画

国道57号

崩壊箇所(落石の恐れ)

約8m

(2車線)

- 4 -

Page 5: あそしいちのみやまち さかなし たきむろさか2012/07/23  · 1.概要 国道57号阿蘇市 あそし 一の宮町 いちのみやまち 坂梨 さかなし 滝 たき

国道57号滝室坂の復旧状況国道57号滝室坂の復旧状況 【【別紙-4別紙-4】】

○施工状況

7月22日10時

地質調査作業中排水作業中 工事用道路施工中

- 5 -