人工知能特論 2011 資料 No.6

34
人人人人人人 2011 人人 No.6 人人人人人人人人人 人人人人 人人人人

description

人工知能特論 2011 資料 No.6. 東京工科大学大学院 担当教員 亀田弘之. 前回までの確認から. Prenex Conjunctive Normal Form. Literal Clause PCNF. 前回までこんな話をしました。. Leteral. Literal の定義: アトム はリテラル ( 例: P(x), Q(3,5,8) ) アトムの否定 もリテラル ( 例: ~P(x), ~Q(3,5,8)) - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 人工知能特論 2011 資料 No.6

Page 1: 人工知能特論 2011 資料 No.6

人工知能特論 2011資料 No.6

東京工科大学大学院担当教員 亀田弘之

Page 2: 人工知能特論 2011 資料 No.6

前回までの確認から

Page 3: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Prenex Conjunctive Normal Form

• Literal

• Clause

• PCNF

3

前回までこんな話をしまし

た。

Page 4: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Leteral

• Literal の定義:1. アトムはリテラル ( 例: P(x), Q(3,5,8) )

2. アトムの否定もリテラル ( 例: ~P(x), ~Q(3,5,8))

– 上記の1を正リテラル (positive literal) 、2を負リテラル (negative literal) という。(例: P(f(x)) は正リテラル , ~P(f(x)) は負リテラル )

4

Page 5: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Clause

• Clause の定義:– ゼロ個以上かつ有限個のリテラルからなる選

言のこと。例: 

1. P(a) v Q(x,b,f(s))

2. ~Q(x,y) <=1個のリテラルの選言!

5

Page 6: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Clause の集合による表記法

1. P(a) v Q(x,b,f(s))    {P(a) , Q(x,b,f(s))}

2. ~Q(x,y) {~Q(x,y) }

6

いろいろな表記法があります。慣れるしかありません。

いろいろな表記法があります。慣れるしかありません。

Page 7: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Prenex Conjunctive Normal Form

7

)( 111 mnn CCxqxq る変数はすべて論理式に現れであり、かは ni xxxq ,,, 21

Page 8: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Prenex Conjunctive Normal Form

8

)( 111 mnn CCxqxq

る変数はすべて論理式に現れであり、かは ni xxxq ,,, 21

Prenex Matrix

Clause

Page 9: 人工知能特論 2011 資料 No.6

PCNF の例

9

)),((~

)),()((

)),()((~

))),()((~)(),(~))()(((

)),(),,((

)))(~),((~)),(~)(((

ayQy

axQxPx

ayQyPyx

xxQbPxPxaQbPaPx

zyPzyxSzyx

aPbaRyxQxPyx

Page 10: 人工知能特論 2011 資料 No.6

PCNF への変形

• 任意の述語論理式は PCNF に変形することができる。その際、その論理式の真理値は保存される。

• 例:

10

))()((~

))()((~

)()(~

)()(~

)()(~

)()(

yQxPyx

yyQxPx

yyQxPx

yyQxxP

xxQxxP

xxQxxP

Page 11: 人工知能特論 2011 資料 No.6

定理

• 任意の論理式 φ に対して、 φ と真理値が等価な論理式 ψ でかつ PCNF のものが1つ存在する。

11

Page 12: 人工知能特論 2011 資料 No.6

変形の手順(その1)

1. 論理式 φ の中の→と↔を次の規則を用いて取り除く。1. ( A→B ) を  (~A v B) に置き換える。2. (A↔B) を  (~A v B)^(A v ~B) に置き換え

る。

2. 分離された変数がそれぞれ異なるように変数名を書き換える。

12

Page 13: 人工知能特論 2011 資料 No.6

変形の手順(その2)

3. すべての~がアトムの直前に来るように次の規則を用いて変形する。1. ~∀ x ψ  を ∃x~ ψ  に置き換える。2. ~∃ x ψ  を ∀x~ ψ  に置き換える。3. ~ ( φ ∨ ψ ) を ( ~φ ∧ ~ψ ) に置き換える。4. ~ ( φ ∧ ψ ) を ( ~φ ∨ ~ψ ) に置き換える。5. ~~ φ を φ に置き換える。

13

Page 14: 人工知能特論 2011 資料 No.6

変形の手順(その3)4. すべての限量子∀と∃を論理式の先頭部

分へ移動させる。1. ∃ x φ∨ψ  =>  ∃x (φ∨ψ)

2. φ∨∃x ψ  => ∃x (φ∨ψ)

3. ∀ x φ∨ψ  =>  ∀x (φ∨ψ)

4. φ ∨ ∀x ψ  => ∀x (φ∨ψ)

5. ∃ x φ∧ψ  =>  ∃x (φ∧ψ)

6. φ∧∃x ψ  => ∃x (φ∧ψ)

7. ∀ x φ∧ψ  =>  ∀x (φ∧ψ)

8. φ∧∀x ψ  => ∀x (φ∧ψ) 14

Page 15: 人工知能特論 2011 資料 No.6

変形の手順(その 4 )

5. Matrix 部分を CNF 形式に変形する。1. ((A∧B)∨C) を ((A∨C) ∧ (B ∨C)) に2. ((A∨B)∧C) を ((A∧C) ∨ (B ∧C)) に

15

Page 16: 人工知能特論 2011 資料 No.6

PCNF 導出の例(練習問題)

16

))),(~))(()(((~))(~))(()(((~

))),(~)((~)))(()(((~

))),(~)((~)))(()(((~

)),(~)((~)))(()((~

)),()((~)))(()((~

)),()((~)))(()((~

)),()((~)))(()((~

)),()((~)))(()((

ayRxfPxPyQxfPxPyx

ayRyQxfPxPyx

ayRyQyxfPxPx

ayRyQyxfPxPx

ayRyQyxfPxPx

ayRyQyxfPxPx

axRxQxxfPxPx

axRxQxxfPxPx

何度も練習してみてください。

何度も練習してみてください。

Page 17: 人工知能特論 2011 資料 No.6

確認問題

• 次の置き換えは、真理値を保存するか確かめよ。

17

)),(),((

)),(),((

),(),(

)},(),,(),,(),,(),,({

},,{

xaQyxPyx

zaQyxPzyx

xaxQyxyPx

abQcaQaaQbcPcaPI

cbaD

Page 18: 人工知能特論 2011 資料 No.6

確認問題

• 次の置き換えは、真理値を保存することを確かめよ。

18

))()((

)()(

)}(),({

},,{

yPxPyx

yyPxxP

cPaPI

cbaD

Page 19: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Skolem Standard Form

19

Page 20: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Skolem Standard Form

20

)( 111 mnn CCxqxq

る変数はすべて論理式に現れだけであり、は ni xxxq ,,, 21

Prenex Matrix

Clause

Page 21: 人工知能特論 2011 資料 No.6

PCNF  =>  SSF への書き換え

• 限量記号(存在記号)∃を除去しなければならない。そのために、スコーレム定数やスコーレム関数を導入する。

• 例:

21

),(),(

))(,(),(

axxPyxxPy

xfxxPyxyPx

Page 22: 人工知能特論 2011 資料 No.6

大切な注意事項(その1)

• 任意の論理式は PCNF に変形可能• 任意の PCNF は SSF に変形可能• 任意の論理式とそれから導かれる SSF と

は論理的に等価であるとは限らない(真理値は必ずしも保存されない!)。

22

Page 23: 人工知能特論 2011 資料 No.6

真理値が保存されない例

)}1({

;)2()1(.3

2.2

}2,1{.1

)(

)(

PI

FIandTI

Da

D

aP

xxP

pp

    

 

Page 24: 人工知能特論 2011 資料 No.6

大切な注意事項(その2)

• BUT

• 充足不可能な論理式は充足不可能な SSFに変形される。

• 元の論理式がモデルを持つための必要十分条件は、 SSF がモデルを持つことである。(これは重要な定理の1つ)

24

Page 25: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Herbrand Models

• 次に、フランスの論理学者 Jacques  Herbrand が考案した解釈 (interpretation) を導入する。この解釈を特に、 Herbrand interpretation とよび、この解釈に基づくモデルを Herbrand model と呼ぶ。

25

Page 26: 人工知能特論 2011 資料 No.6

• Herbrand universe U

• Herbrand base B

• Herbrand pre-interpretation J

• Herbrand interpretation I

• Herbrand model M

以下、例で説明する。

26

Page 27: 人工知能特論 2011 資料 No.6

例:

27

))},()(()),(,(),({ xxQxPxbfaQaP

まず、このような論理式の集合を考える。

Page 28: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Herbrand Universe

28

})),(()),((),(),(,,{ bffaffbfafbaU

元の論理式に含まれていた定数と関数に着目し、これからか得られるすべての項を集めたもの。

Page 29: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Herbrand   Base

29

})),(()),((),,(),,(),(),({ bfPafPbbQaaQbPaPB

元の論理式に含まれていた述語を、先ほどのU の要素に適用して得られる述語すべてからなる集合。

Page 30: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Herbrand pre-interpretation

• 解釈の領域 D : Hebrand Universe U

• 定数記号の解釈 : 自分自身に対応させる。• 関数記号の解釈:自分自身に対応させる。

30

Page 31: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Herbrand interpretation

• Herbrand pre-interpretation に基づくInterpretation を Herbrand Interpretation と呼ぶ。

• なお HI の内、所与の論理式(群)を充足するものを Herbrand Model (HM) と呼ぶ。

31

Page 32: 人工知能特論 2011 資料 No.6

Page 33: 人工知能特論 2011 資料 No.6

注意事項

• HM の意義1.Σ がモデルを持つ   Σ が HM を持つ。2.Σ  |=  φ    S は HM を持たない。

ただし、 S は Σ∪ { ~ φ} の SSF 。

Page 34: 人工知能特論 2011 資料 No.6

述語論理における推論

• Resolution

• 代入• 論理プログラミング( Prolog など)• 帰納論理プログラミング (Progol など )

=>知識分類・知識獲得・知識発見