東日本大震災復興支援松戸・東北交流プロジェクトfnm2011.okoshi-yasu.com/20170114.pdf電話:047-710-5519...

2
東日本大震災発災から満 6 年を迎えようとしています。被災者と被災地に 対する関心が薄れてきています。2016 年に起きた、熊本地震・鳥取地震 のように、関東にも地震があるかもしれません。今回、避難者も体験を活か してもらい市民と一緒に参加し、地域の防災・減災対策を学びます。水島 講師他、モデル地域として防災に取り組む所講師にもお話を頂きます。 参加者皆さんでワークショップを盛り上げましょう。 日 時:2017 年 1 月 14 日(土)14 時~16 時 会 場:松戸市市民会館301号室(松戸市松戸 1389-1 047-368-1237) 参加費:無料 定 員:100 名(電話か裏面の参加申込書を FAX 先着順 締め切り 1 月 11 日(水)) 対 象: 避難者・市民・地域活動に関わっている方・その他 パネル展示・写真展支援団体の 情報会も同時開催! 講師 profile 水島重光氏 (一般社団法人 まちかど防災「減災塾」塾長) 1966年灘神戸生協(現:生活協同組合コープこうべ)へ入協。 阪神淡路大震災 を経験。 その後、日本生協中央地連より大規模模災害協議会世話人に拝命。 災害時には、日本生協中央地連より先遣隊として現地救援コーディネーターを担う。 全国 47 都道府県にある生協団体への「震災対策の構築」を行う。 内閣府「防災 ボランティア活動検討会議」メンバーに指名される。 この事業は 2016 年全労済地域貢献助成事業です。 【主催】 東日本大震災復興支援松戸・東北交流プロジェクト 住所:〒271-0092 千葉県松戸市松戸1834-5 小川ビル 2 階 電話:047-710-5519 FAX:047-710-5546 HP:「黄色いハンカチ 松戸」で検索!メール:[email protected] 協力 栗ケ沢中学校地域防災委員会 松戸駅東口から徒歩 7 分 お車の場合はお近くのコインパーキングをご利用下さい 講師 profile 所 正明氏 栗ケ沢中学校地域防災委員会 副委員長

Transcript of 東日本大震災復興支援松戸・東北交流プロジェクトfnm2011.okoshi-yasu.com/20170114.pdf電話:047-710-5519...

東日本大震災発災から満 6年を迎えようとしています。被災者と被災地に

対する関心が薄れてきています。2016 年に起きた、熊本地震・鳥取地震

のように、関東にも地震があるかもしれません。今回、避難者も体験を活か

してもらい市民と一緒に参加し、地域の防災・減災対策を学びます。水島

講師他、モデル地域として防災に取り組む所講師にもお話を頂きます。

参加者皆さんでワークショップを盛り上げましょう。

日 時:2017 年 1 月 14 日(土)14 時~16 時

会 場:松戸市市民会館301号室(松戸市松戸 1389-1 ☎047-368-1237)

参加費:無料

定 員:100 名(電話か裏面の参加申込書を FAX 先着順 締め切り 1 月 11 日(水))

対 象: 避難者・市民・地域活動に関わっている方・その他

パネル展示・写真展支援団体の

情報会も同時開催!

講師 profile

水島重光氏 (一般社団法人 まちかど防災「減災塾」塾長) 1966年灘神戸生協(現:生活協同組合コープこうべ)へ入協。 阪神淡路大震災

を経験。 その後、日本生協中央地連より大規模模災害協議会世話人に拝命。

災害時には、日本生協中央地連より先遣隊として現地救援コーディネーターを担う。

全国 47 都道府県にある生協団体への「震災対策の構築」を行う。 内閣府「防災

ボランティア活動検討会議」メンバーに指名される。

この事業は 2016 年全労済地域貢献助成事業です。

【主催】

東日本大震災復興支援松戸・東北交流プロジェクト 住所:〒271-0092 千葉県松戸市松戸1834-5 小川ビル 2 階

電話:047-710-5519 FAX:047-710-5546

HP:「黄色いハンカチ 松戸」で検索!メール:[email protected]

協力 栗ケ沢中学校地域防災委員会

松戸駅東口から徒歩 7 分 お車の場合はお近くのコインパーキングをご利用下さい

講師 profile

所 正明氏 栗ケ沢中学校地域防災委員会

副委員長

このプロジェクトは、3.11 以降松戸市内へ避難が始まった

当初から支援物資・生活相談など多岐にわたる支援活動を

行ってきた団体・個人によって結成いたしました。避難者

の思いに添った長期的な支援活動の実現を目指していま

す。松戸・東北交流サロン「黄色いハンカチ」は、松戸・

東北交流プロジェクトが運営し、避難者同士の交流の場・

避難者と市民の交流の場・被災地および生活に関する相

談・情報提供の場として拠点を設けています。その他にも、防災など多彩な事業を行っています。

2016年 10月現在、松戸市には 250名・東葛地区だけで 1200名弱の避難者がいます。

交流サロン「黄色いハンカチ」の利用方法 東日本大震災避難者の皆さんと被災地と被災者に心を寄せる市民の皆さんが対象です。

■オープン日時 毎週月・火・水・木 午前 10時~午後 4時

■サロン利用料 1回 100円(コーヒー、お茶等の飲み物とお菓子がつきます。)

■サロンの内容 ①コーヒーなどを飲みながらおしゃべりできます。

②福島民報・福島民友などの地元新聞が読めます。

③パソコンを使ってインターネットに自由にアクセスできます。

④困ったことが相談でき、専門家につなぎます。

⑤就労支援・自立に向けての相談も行っています。

住所:〒271-0092

千葉県松戸市松戸 1834-5小川ビル 2階

・松戸駅西口から徒歩 5分

・伊勢丹松戸店そば八百屋さんの隣のビルです

※駐車場はありません。近くのコインパーキングを

ご利用ください。

TEL:047-710-5519

FAX:047-710-5546

東日本大震災復興支援松戸・東北交流プロジェクト

伝えたい大震災の記憶学びたい大震災の体験

<参加申込書 ⇒⇒FAX:047-710-5546>

お名前

フリガナ

住所

電話

番号

申込方法は参加申込書の FAX:047-710-5546 か電話:047-710-5519(毎週月~木 10時~16時)までご連絡ください。

事務局から連絡することがありますので、お名前・住所・電話番号をお伝えください。