Team e 粋る森

Post on 10-Jul-2015

60 views 2 download

Transcript of Team e 粋る森

自然環境学デザインスタジオ

粋る森 シーソー作りver.

Team E 相島 健介

曹 希宇

山市 剛

Support member 長濱 和代

自然公園

保護 利用

Introduction

森を活かす

生きている森森に行きつく ひと息つく

シーソーの作り方

シーソーの作り方

シーソーにかかるコスト

長さ:4000mm 直径:100mm

シーソー立面図

シーソーにかかるコスト

長さ:400mm

直径:300mm

シーソー立面図

シーソーにかかるコスト

切断80mm

シーソー立面図

シーソーにかかるコスト

高さ:100mm直径:80mm

シーソー立面図

シーソーにかかるコスト

各自然公園で排出される材木や倒木の利用⇒個性的なシーソー

×2~3本=高さ5m 直径=10cm×2

直径=30cm×1

シーソーで遊んでみた

座席下にとりつけた小さい丸太とレンガがあたって、音が鳴る仕組

他にもこんなこともしてみた

シーソーに丸太を設置することで、8人座っても大丈夫!

休憩の時でも、集合写真を撮る時でも

有効活用!

シーソーの利用可能性

自然公園内木材利用・施設設置

周辺地区への設置

“粋る森計画”と関わる人々

NPO,NGO例:NPO法人 東海自然学園(シニア対象)

NPO法人 夢職人(子供対象)

自然公園管理側例:東京大学富士演習林

一般参加者例:山中湖周辺店舗、NPOイベント参加者

自然公園周辺例:レストラン、観光名所

NPO法人 夢職人 http://yumeshokunin.org/NPO法人 東海自然学園 http://www.n-ac.jp/index.html

場所,資材提供

人材提供

共催

資金設置場所

提供

シーソーの無料提供

イベント開催

(費用:無料*)

参加(人員提供)

名物(集客)

記念刻印

製作特典(割引)

観光,利用

Ikimori

記念参加バッチ

Partner

Thank you for listening…