Presentation sakaguti@[nca 10th anniversary conference]24,aug 2017 luncheon a

Post on 23-Jan-2018

214 views 3 download

Transcript of Presentation sakaguti@[nca 10th anniversary conference]24,aug 2017 luncheon a

| 1 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

Inn

ova

tio

n-L

ead

ing

Co

mp

any

情報戦のサイバー攻撃にどう挑むのか?

アルゴリズムによるハンティング手法のご紹介

2017年08月24日

日商エレクトロニクス株式会社

ネットワーク&セキュリティ事業本部

坂口 武生,CISSP

©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

| 2 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

サイバー攻撃ソリューションのトレンド

ビックデータの限界

本当のインテリジェンスとは?

Vectra Networksのご紹介

何ができるのか?

どこに設置するのか?

何がインテリジェンスなのか?

日本での導入事例

今後の展開

目次

| 3 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

サイバー攻撃ソリューションのトレンド

DDoS IoT Bot

Malware Ransomware

SSL/TLS Encryption

Cloud

Risk CASB

| 4 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

アクティブディフェンス/侵入させない

ダメージコントロール/侵入されても早期封じ込め

サイバーレジリエンス/自動回復

サイバー攻撃ソリューションのトレンド

| 5 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

ビックデータの限界

サイバーセキュリティはビックデータ化(情報爆発)

脆弱性/脅威、セキュリティ情報が有象無象

アラート/インシデントが乱発

政府

研究

機関

ベンダー 専門家

海外

| 6 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

ビックデータの限界

ベンダーによっての得手不得手がある

カテゴリ(Web、Mail、Endpoit etc)

情報ソース(国・地域 etc)

脅威の重み付け(独自ルール)

既知から未知を類推の手法

情報量に依存

全ての脆弱性に対応することは不可能

脅威インテリジェンスの限界

| 7 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

本当のインテリジェンスとは?

脅威インテリジェンスでいいのか?

情報量とそれを分析する能力に依存(Big Data/AI)

ベンダーへの傾倒になってしまう

そもそも何が知りたいのか?

攻撃名(WannaCry、Petya etc) No!!

攻撃内容、世の中の被害状況 No!!

インテリジェンスの再定義

| 8 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

本当のインテリジェンスとは?

イタチごっこからの脱却

脆弱性や攻撃ツールはあまたあるが攻撃手法は?

何が重要なのか?

5W1Hは?

いつ?(when)、どこで/どのホストが?(Where)、

だれが/どこから?(Who)、なにを/トリガーは?(What)

なぜ/発症原因は?(Why)、どのように/状態は?(How)

インテリジェンスの再定義

| 9 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

Vectra Networksのご紹介

Automated Threat Management in Real Time

©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

| 10 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

何ができるのか?

| 11 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

何ができるのか?

Automation Simplicity

Continuous Monitoring

Real-time Detection

Easy Deployment

Prioritized Contextual

Results

All packets

N-S, E-W traffic

Any OS, app, device

No signatures

No rules

No configuration

Behavioral

Machine learning

Data Science

Prioritized by risk

Correlated by host

Insight into attack

| 12 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

どこに設置するのか?

| 13 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

何がインテリジェンスなのか?

攻撃を受けているデバイスを特定

感染拡大を防ぐ

縦方向・横方向の両通信を捕獲(デバイス間通信を捕獲)

全てのパケットを対象(Any OS, App, Device)

アルゴリズムで自動検出

Machine learning

Data Science

| 14 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

何がインテリジェンスなのか?

攻撃テクニックの特徴点を捉まえる

(e.g. Ransomware)

Outbound Port Sweep

Port Sweep

Internal Darknet Scan

Automated Replication

File activity

File Share enumeration

Suspicious Remote Execution

| 15 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

Threat Certainty Index

| 16 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

Host Details view

| 17 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

Exfiltration detection – Data smuggler

| 18 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

Dashboard View

| 19 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

日本での導入事例

インシデントハンドリングの時短化

インシデントが爆発的に増加し、トリアージが難しい

※SIEMの限界

新しい脅威に関してセンサー追加?エンドレス

※SIEMの限界

SIEM基盤の有効活用&強化

CEFでトラフィックベースの脅威情報を相関対象

初動のサジェスションをVectra Networksで行う

※共存共栄

| 20 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

今後の展開

サイバー攻撃への

効果的な対処方法を

開発

日本独自の

脅威情報を広く共有

メイドインジャパンの

サイバーセキュリティ

対策製品提供

| 21 | ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. ©2017 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

ご清聴頂きまして有難うございます。

ブース出展しておりますので お立ち寄り下さい。

cyber_security@nissho-ele.co.jp お問い合わせ

©20xx NISSHO ELECTRONICS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.