Pragmatic Excel Technics

Post on 22-May-2015

1.387 views 1 download

description

Pragmatic Excel Technics12月18日 DEVLOVE HangarFlight - Winter Sortie -

Transcript of Pragmatic Excel Technics

PragmaticExcel TechnicsモダンなExcel活用の原則と技法

こしば としあき

最初に知ってほしい言葉

道具そのものに善悪は無い。単に無色の力を提供する。その力を活かせるかどうかは使い手次第である。

(小芝敏明,1980~)

適当な場面で制約条件を把握し適切に利用する

こしば としあきbash0C7

http://usapon.ecnavi.co.jp/

「モバイルコマース革命を起こす」

モバイルショッピング事業室

技術面を握る✓携帯向け価格比較サイト✓開発・保守・運営✓技術案件計画管理✓技術部隊の計画管理

0%

25%

50%

75%

100%9.09%

9.09%

81.82%

20代 30代 40代

au one お買い物サーチ

http://www.au.kddi.com/shopping_search/index.html

au one お買い物サーチ

http://concierge.ecnavi.jp/

こちらの「アジト」という社食は、夜6時半になるとお酒が楽しめるバーに変身します。しかも、ビール、ワイン、カクテル、焼酎、ウィスキーなどのお酒は、すべてタダ!仕事を終えた社員たちのコミュニケーションの場となっています。http://www.tv-asahi.co.jp/ss/contents/smatimes/108/

日本Ruby会議2011実

http://rubykaigi.org/2011/

東京Ruby会議05

http://regional.rubykaigi.org/tokyo05

よろしくお願いします

質問

Excel仕事に忙殺されていませんか?

PragmaticExcel

Technics

実用的なExcelのテクニック

非本質

適当にする

そもそも

Microsoft Excel?

表計算ソフト?

model✓book✓シートの集合を持つ✓sheet✓セルの集合を持つ✓cell✓値や数式を持つ

interface✓UI✓API✓extensions

UI✓Excel✓Visual Basic Editor

API✓Windows COM✓worksheet function

extensions✓add-on✓macro✓user defined function

ざっくり表現

✓vim・Emacs✓秀丸✓ISPF・PDM✓Visio✓Photoshop

Editor

すべての人間が活用

0%

20%

40%

60%

80%

100%20.00%

60.00%

20.00%

肌感覚によるExcel適合割合

適 最適 不適

最高の雑用ツール(褒め言葉)

✓領域特化な作業✓不適切な扱い方

モダンなExcel活用

原則

✓壊さない✓ネタとデコの分離

破壊活動✓セルに値をブチ込む✓セルに色をつける✓マクロを実行する✓オートシェイプに文字をブチ込む

壊さない活動✓セルに数式を入れる✓セルに条件付き書式を設定✓関数を使う✓オートシェイプに参照式を入れる

ネタとデコの分離

代表的なケース

(1)集計表(2)一覧表(3)方眼紙

集計表

✓月ごとに✓担当者ごとの成果を✓並べて見たい

どうやる?

✓元データからコピペ✓眠すぎwwwwwwww

こうやる

✓ピボットテーブル✓元データ✓軸✓集計したい値✓実行!

まとめ

✓ピボットテーブルは強力✓元データは一次正規形

一覧表

不要ファイルの整理✓ファイル一覧作る✓不要ファイルをマーク✓マークしたもの消す

どうやる?

✓手でひとつひとつ消す✓眠すぎwwwwwwww

こうやる

✓&✓substitute✓regexp✓concat

wiki.fdiary.net/toshiaki

まとめ

✓コマンドを作る✓文字列を&で結合✓文字列系の関数を活用✓かゆいところはユーザ定義関数で掻く

方眼紙

✓簡易DTP✓仕様書・設計書

どうやる?

✓直接手で書く。✓こやつめ、ハハハ

こうやる

ドメイン特化言語DSL

ナニを表現したい?

まとめ

✓方眼紙はデコ✓ネタをDSLで✓コンテンツそのものに特化した書き方

終わりに

代表的なケース

(1)集計表(2)一覧表(3)方眼紙

原則

壊さない

道具そのものに善悪は無い。単に無色の力を提供する。その力を活かせるかどうかは使い手次第である。

(小芝敏明,1980~)

Happy Exceling!ご清聴ありがとうございました