自作アプリをiOS 8対応した話 〜FastCheckin編〜

Post on 17-Jun-2015

760 views 0 download

description

2014/10/25 第1回オーシャンビューAndroid/iOS勉強会inBizreach http://biz-ocean.connpass.com/event/9072/

Transcript of 自作アプリをiOS 8対応した話 〜FastCheckin編〜

自作アプリを iOS 8対応した話 ~FastCheckin編~

Kosuke Ogawa (@koogawa)

• 小川航佑 Kosuke Ogawa • @koogawa • ソフトウェアエンジニア • iOSアプリを仕事・趣味でいろいろ開発

50万DL突破! 20万DL突破!

FastCheckin

•素早く簡単にfoursquareにチェックインするためのアプリ

iOS 8対応でやったこと

• 位置情報取得方法の変更

• ウィジェット対応

位置情報取得方法の変更

iOS 8から位置情報まわりの仕様が

いろいろ変わった

プライバシー設定が細かくなった

• 許可しない (Never)

• 使用中のみ許可 (WhenInUse)

• 常に許可 (Always)

UsageDescriptionが必須に

• どのような目的で位置情報を使用するのかを表示する必要がある

• 表示しないと位置情報が取得できない

認証リクエストAPI追加• requestAlwaysAuthorization

• requestWhenInUseAuthorization

• 何回でも呼べる

• 認証ダイアログが出るのは未認証のときだけ

実装上の注意点

• requestAlwaysAuthorization

• requestWhenInUseAuthorization

• これらはiOS 7で使うとクラッシュする

• バージョン分けが必要

まとめ

• UsageDescription追加

• 認証リクエスト(許可されていない場合)

• これでOK

ウィジェット対応

ウィジェットとは

• iOS 8から使用可能に

• 通知センターにウィジェットを置ける

• App Extensionのひとつ(Today Extension)

作り方

• ウィジェット用のターゲットを追加

• ウィジェットUIをレイアウト

• Storyboardでもコードでも可能

File > New > Target

レイアウト調整

実行結果

ウィジェット対応時の注意点

• キーボードは使えない

• アラートビューなども使えない

• 高さには制限がある(1画面に収まるぐらいが目安)

• 使用メモリ量に注意(16MB以内?)

宣伝

•今だけ無料!(いつもは100円) • FastCheckinで検索

参考資料

• iOS 8から位置情報を取得する方法が変わるよ

• iOS 8から導入されたウィジェット機能を使ってみる

ありがとう ございました