ワードプレスブログ作成マニュアル - リベラル・ライ...

Post on 31-Dec-2020

1 views 0 download

Transcript of ワードプレスブログ作成マニュアル - リベラル・ライ...

ワードプレスブログ作成マニュアル

タイキ

どうも、こんにちはタイキです。

初心者講座では、トレンドアフィリエイトに取り組んでもらうこと

になります。

そこでまずは、さっそくブログを開設してください。

どのブログを使っていけばいいのか?

ということですがワードプレスにしてください。

ワードプレスとは、ブログ作成ツールのようなものです。

HTMLの知識がなくてもブログ形式のようなホームページが

作れます。

僕のメインサイトもワードプレスで作成したものです。

http://taiki01.com/

これは、ワードプレスで作っています。

多くの人はブログというとアメーバブログや Livedoorブログなど

をイメージすると思います。

しかし、それらは所詮無料ブログですので運営の都合上削除される

こともあります。

余談ですが、アメーバブログでサイバーエージェント社のことを

ディスったらブログが削除されたという情報があります(笑)

とにかく、これらの無料ブログでは他人が勝手にブログを削除して

しまう可能性もあるので、ブログで稼いでいくならば

そのリスクは排除しなければいけません。

だからワードプレスを使うのです。

ワードプレスは、独自ドメインとサーバーを借りる必要がありま

す。

ドメインとは、ネットワークに接続しているコンピュータの場所を

示すインターネット上の「住所」にあたります。「住所」ですか

ら、同じものは世界にふたつとありません。たったひとつだけで

す。

ドメイン取得は先着順になっており、基本的に、先に取得した人が

いた場合は、後から申請しても取得できません。

裏をかえせば、どんなドメインでも最初に申請すれば、それがあな

たの「住所」になります。

これがドメインです。

.com .net . jp

などいろいろありますね。

これには利用料金がかかります。

ちなみに僕のドメインは、taiki01.comですね。

これが、自分の好きなように決めることができます。

自分の名前でもいいですし、そうでなくても既に使われていなけれ

ばなんでも大丈夫です。

僕の場合は、

taiki.comが使われていたのでその後ろに01を追加し taiki01.com

にしました。

そしてあとは、サーバーをレンタルする必要があります。

サーバーとは?

まあ、データを保存する場所と考えてくれたらいいです。

ここでブログのドメインを登録することにより

ワードプレスでブログを開設することができます。

ぼくは、エックスサーバーを使っています。

これから、ブログを開設するならばサーバーとドメインが必要です

がもしもあなたが技術的な面でわからないことがあっても

エックスサーバーならば、解決することもできます。

ですのでエックスサーバーを開設してください。

エックスサーバー

月に 1000円ほどで使用することができます。

ネットビジネスで稼いでいくには、やはりこのサーバーが

一番でしょう。

ですのでここからエックスサーバーに登録してみてください。

お申込みをクリックしてください。

10日間は、お試し期間で料金を払わずに使えます。

その後は、必要事項を記入していってください。

そうするとメールが来ると思います。

まずは、10日間の試用期間とのことでサーバーアカウント設定完了

のお知らせがくると思います。

そのメールに、ユーザーアカウント情報というのがあるので

そこから、インフォパネルにログインしてください。

メールに会員 IDやパスワードの情報は記載されているので

それを打ち込んでください。

そしてインフォパネルにログインしてください。

そのあとは、ドメインの取得です。

まず、追加のお申込みをクリックしてください。

そうすると利用規約が出てきます。

同意すると押してください。

ドメインの新規取得を押してください。

その後は、好きなドメインを自分で決めてください。

名前の後に、01とか02とかつけるのがいいと思います。

おすすめは、comや netです。

お申込みをしてください。

そしてそのあとは、サーバーやドメインのお支払いをすることに

なります。

インフォパネルの決済関連の料金のお支払いをクリックします。

そうするとあなたが契約したサーバーやドメイン一覧が出てきま

す。

お金を払っているとステータスが通常になっていて

払っていないと、未取得になっていると思います。

これが数少ないネットビジネスをやるうえでの経費となってきま

す。

ですので、これを払いたくないというのはネットビジネスをしたく

ないというのと同義です。

そこまで高くはないので払ってしまいましょう。

最初は、更新期間は、12か月がお勧めです。

そして支払いを済ませたら次は、サーバーパネルにログインしま

す。

サーバーパネルにログインした後は、ドメイン設定を押してくださ

い。

ドメインの追加を押して、以上の空欄に先ほど手に入れたドメイン

を打ち込んだ後に、ドメインの追加を押してください。

そして先ほど、ドメイン追加設定したものを

この認定対象ドメイン設定に設定してください。

これでワードプレスのインストールができるようになります。

次に、自動インストールを押してください。

プログラムのインストール、Wordpress日本語版のインストール設

定と先に進めてください。

すると、

このように設定をしてください。

インストール URLなんですが、ここは先ほどあなたが設定した認

定対象ドメインを選択してください。

ぼくの画面では、URLの後ろに testとありますが、これからブロ

グを作るあなたは、何もいれないでください。

データベースは、自動で生成するを選択し、確認したあとインスト

ール(確認)をクリック。

インストール確定をクリック。

すると、このようになると思います。

URLをクリックしてください。

もしもエラーになったり、設定の反映待ちとなったら数日、時間を

空けてください。

先ほど設定した、ユーザ名。

パスワードを入力してログイン。

このようになっていたら成功です。

ワードプレスのブログ作成が完了しました。

ただ、このままだとシンプルすぎるのでテーマを挿入しましょう。

テーマとは、ワードプレスのブログの外観のようなものです。

テーマは、無料のものも有料のものもたくさんあるのですが

最初は、無料のものでいいでしょう。

僕のおすすめは Simplicityです。

http://wp-simplicity.com/

これは、無料にも関わらず SEO対策がされているのでかなりおす

すめです。僕もいくつかのブログでこのテーマを使用しています。

ここからダウンロードしてください。

Zip形式です。これは解凍しないでください。

次に、ダウンロードしたテーマをワードプレスに挿入する

方法です。

左上から、

ワードプレスのダッシュボードへいき、

外観 ⇒ テーマ ⇒ 新規追加と進めてください。

テーマのアップロードを押すと、

このような画面が出てくると思います。

ファイルを選択で先ほどダウンロードしたテーマを選択し、います

ぐインストールをクリックしてください。

テーマのインストール完了後にこのような画面が出てくるので

有効化を押してください。

このようになりましたら、ワードプレスに新規テーマを追加するこ

とが成功しました。

ワードプレスで記事を書く方法

ダッシュボードへ行き、投稿⇒新規追加 で記事を書くことが

できます。

ひとまず、練習がてら何か書いてみましょう。

記事を書くことに慣れていきましょう。

お疲れ様です。

ネットビジネスで稼いでいくには、ブログは確実に必要ですので

このワードプレスでのブログ作成はぜひこなしておいてください。

それでは。

発行者 :タイキ

連絡先 :humel1227@gmail.com

ブログ :http://taiki01.com/

メルマガ :http://merumaga.taiki01.com/