クラブホームページ作成の留意点...2020/09/03  · c yÄ Üë²y WuO ë ½è ©ç W [bZ...

Post on 21-Sep-2020

0 views 0 download

Transcript of クラブホームページ作成の留意点...2020/09/03  · c yÄ Üë²y WuO ë ½è ©ç W [bZ...

クラブホームページ作成の留意点

公共イメージ委員会・クラブ広報支援委員会

公共イメージと広報の違い

外 部(一般社会)

公共イメージ

内 部(クラブ)

広 報

広報の媒体

新 聞 テレビ自治体の広報誌

ポスターパンフレット

SNS

公共イメージ

外部(一般社会)からクラブがどのようにみられているか

HP

ホームページは公共イメージ

公共イメージ広 報 <

ホームページの有無

※88クラブ中、85クラブ(96.6%)がHP有り。

有:85クラブ

無:3クラブ

ホームページの更新

※HPのある85クラブ中、14クラブ(16.5%)がHP未更新。

更新済:71クラブ

未更新:14クラブ

誰がクラブのホームページを見るのか?

〇〇ロータリーにメーキャップしたい

〇〇ロータリーはどんな奉仕活動をしているのか

〇〇ロータリーの人から入会の勧誘をされた

米山奨学生の世話クラブが〇〇ロータリーになった

〇〇ロータリーから卓話講師の依頼を受けた

ロータリーのことが気になる人

青少年交換生のホストクラブが〇〇ロータリーになった

〇〇ロータリーのイベント情報を知りたい

海外旅行中にメーキャップしたい外国人が日本にきてメーキャップしたい

ホームページはあなたのクラブの扉

1907年、シカゴロータリー

My ROTARYに登録しよう!

ボイス

P8

ボイスとビジュアルアイデンティティ

ボイスの4つの特性を表す語調(トーン)として使用することによって、ロータリーの個性を表す。

統一されたロゴや色調を使用することによって、ボイスで表した特性を一貫性のある外観と雰囲気で表現できる。

どのクラブのHPを見てもロータリーのビジュアルアイデンティティにそって表現すれば、一目でロータリーであることがわかり、統一されたメッセージを伝えることができる。

公式ロゴ

P11~25

2016-17年版のガイドでは4倍でしたが、2019-20年版では3倍に変更になっています。

カラーパレット

P28~29

色指定

RGB指定

フォント

P30~31

ホームページ制作者にこのガイドを使うようお願いしてください。

クラブ グループ 記入者

HPが有る

HPの更新がなされている

英文(外国語)表記の選択が可能

ロータリーの公式ロゴが使用されている

公式ロゴが正しく使用されている

誇りのシンボルを単独使用していない

本年度テーマロゴを使用している

過去のテーマロゴの残像がない

ロータリーカラーが正しく使用されている

推奨フォントが使用されている

最低限のクラブ情報が記載されている

ロータリー関連団体へのリンクの数(4つ以上→〇) つ

個人が特定できる人物の写真がない(特に子供の写真に注意)

週報の公開をしない

会員専用コーナーが有る

奉仕活動や同好会の活動が積極的に表示されている

クラブの年間スケジュールや卓話予定表が有る

HP全体の評価(5段階評価で4点以上→〇) 点

HP評価シート

特記事項

HP評価シート

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

HPが有る ✕

論外です。ただちに作成してください。当地区の3クラブにHPがありません。

HPの更新がなされている ✕

至急、新年度版に更新してください。クラブの公共イメージを低下させる恐れがあります。当地区の14クラブ、16.5%のクラブが、HPを新年度版に更新していません。

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

英文(外国語)表記の選択が可能 ✕

別に英文表記のページを作る必要はありませんが、あれば国際的な理解につながります。世界中の人たちが、日本や東京に関心をもっておりますが、日本語を理解できる外国人は少ないです。海外に姉妹クラブをもっていても、姉妹クラブの人たちにはあなたのクラブのことを理解することができません。最近ではグーグル翻訳など、パソコンに翻訳機能が備わってきておりますので、関心のある人はわからない言語でも理解することが可能になってきました。

グーグル翻訳の例

日本語 英語

ミャンマー語 タイ語

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

ロータリーの公式ロゴが使用されている ✕

ロータリーの公式ロゴをマイロータリーからダウンロードし、ご使用ください。誇りのシンボルを単独使用しているケースが目立ちます。

ロータリーの公式ロゴ

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

公式ロゴが正しく使用されている ✕

マイページからのダウンロードではなく、適当に他のホームページなどからコピペしないでください。背景が濃い場合は、白抜き文字にしてください。

実際にあった例

背景が濃い色の場合は、白抜き文字にする。

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

誇りのシンボルを単独使用していない ✕

誇りのシンボルを単独使用しないでください。誇りのシンボルの誤用に注意してください。

誇りのシンボル(歯車)

誇りのシンボルの単独使用は不可

東京○○ロータリークラブ

誇りのシンボル(歯車)の単独使用の誤用例

ロータリー文庫 ロータリー日本財団

誇りのシンボル(歯車)の誤用①

誇りのシンボルは常に全体を表示し、トリミングしない

誇りのシンボル(歯車)の誤用②

指定された色のみ使用する

誇りのシンボル(歯車)の誤用③

誇りのシンボルと公式ロゴのサイズの比率を正しく

2016-17年版のガイドでは4倍でしたが、2019-20年版では3倍に変更になっています。

誇りのシンボル(歯車)の誤用④

誇りのシンボルと公式ロゴを並べて表示しない

誇りのシンボル(歯車)の誤用⑤

陰影をつけた徽章のような誇りのシンボルを使わない

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

本年度のテーマロゴを使用している ✕

テーマロゴは、RI会長が示したテーマです。本年度のテーマは、「ロータリーは機会の扉を開く」です。ぜひ皆さんのクラブのHP上でもテーマロゴの表示をお願いします。

本年度のテーマロゴ

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

過去のテーマロゴの残像がない ✕

テーマは、今年度のものを使用してくださいロゴ。過去のテーマロゴが消されていないケースが散見されております。

テーマロゴ

2020-21年度 2019-20年度

2018-19年度 2017-18年度

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

ロータリーカラーが正しく使用されている ✕

どんなに美しいHPでも、カラーが正しく使用されていないケースがあります。カラーパレットを参考にして、正しい色使いにしてください。色に網掛けしたり、半透明にするなど、しないでください。

色使い・公式ロゴの誤用

東京○○ロータリークラブ

ホーム 行事予定 ロータリークラブとは 東京○○ロータリークラブについて 活動報告 入会のご案内

正しい色使い・公式ロゴ

東京○○ロータリークラブ

ホーム 行事予定 ロータリークラブとは 東京○○ロータリークラブについて 活動報告 入会のご案内

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

ロータリー関連団体へのリンクの数(4つ以上→○)

✕2つ

ロータリーには関連団体がありますので、リンク先が貼り付けてありますと、HPを訪れた人にとって大変親切な機能となるでしょう。

リンク先の例

国際ロータリー第2750地区

国際ロータリー日本青少年交換多地区合同機構 RIJYEM

国際ロータリー事務局

ロータリーの友事務局 ロータリー日本財団

ロータリー米山記念奨学会 米山梅吉記念館

ロータリー文庫 マイロータリー

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

個人が特定できる人物の写真がない ✕

個人情報保護の観点から、個人が特定できる写真を本人の了解なくHPに掲載しないようにしてください。とくに子供の写真には特段の注意が必要です。

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

週報の公開をしない ✕

最近では個人情報保護の観点から、週報を非公開にしているケースが多いようです。どうしても掲載したい場合は、会員専用コーナーなどに移し、一般の人が閲覧しないような対策を立てるべきでしょう。

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

会員専用コーナーが有る ✕

会員専用コーナーのあるHPは、意外と少なかったです。HPはクラブの会員も利用できるようにしてあると便利です。過去の週報を掲載したり、会員情報など非公開が望ましいデーターを保管するとよいでしょう。

会員専用ページMembers only

会員専用ページに、会員名簿や週報を載せる

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

奉仕活動や同好会活動が積極的に表示されている ✕

クラブの奉仕活動や同好会活動が積極的に表示されているHPは、見ていて興味深いものです。写真もふんだんに使ってください。会員の勧誘に当たっても、「クラブに誰がいるか」よりも「クラブがどのような奉仕活動を行っているか」に焦点があてられるべきでしょう。

新会員が抱くロータリーに対する興味

日本のロータリー

海外のロータリー

クラブに誰がいるのか

クラブはどのような奉仕活動をしているのか

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

クラブの年間スケジュールや卓話予定表が有る ✕

興味深い卓話があると、その例会に出席したくなります。メーキャップする人にとっても重要な情報でしょう。もし決まっているならば、クラブの年間スケジュールや卓話の予定表を表示してください。

評価シートを使って、クラブのHPを評価してみよう

HP全体の評価(5段階で4点以上→○) ✕

自己評価を5段階でしてみましょう。4点以上を合格とします。改善項目を見つけることが重要です。改善できるところから改善を試みてください。わからないところ、不明な点がありましたら、クラブ広報支援委員会までお問い合わせください。

ご清聴ありがとうございました