初めてのプログラミング教育に最適! 体験から学ぶ・育むヤマダ … ·...

Post on 15-Oct-2020

1 views 0 download

Transcript of 初めてのプログラミング教育に最適! 体験から学ぶ・育むヤマダ … ·...

Science

かがくTechnology

テクノロジー

Engineeringエンジニアリング

Mathematics

すうがく

楽しく学べる

ヤマダのロボットプログラミングスクールはお子さまの能力を引き出すお手伝いをいたします!

プログラミング体験クラスやワークショップを

随時開催中!開催情報はこちらからhttp://www.yamada-robograschool.com/

STEM教育

問題解決 発見 創造論理 思考 表現

ロボットプログラミング

× × ×

× ×

※教室により実施内容が異なります。事前にお近くの教室へお問い合わせください。 ※本チラシに掲載の内容は予告なく変更する場合があります。 ※本チラシに掲載の価格は、すべて消費税抜価格となります。 ※本チラシの有効期限:2018 年 3月31日

楽しみながらプログラミングを学ぼう!

楽しみながらプログラミングを学ぼう!

初めてのプログラミング教育に最適!体験から学ぶ・育むヤマダのロボットプログラミングスクール初めてのプログラミング教育に最適!体験から学ぶ・育むヤマダのロボットプログラミングスクール

飽きず

に続けられるロ

ボットプログラミングの秘密

方向転換音を出す

障害物を回避

光らせる

ロボット を組み立てるロボット を組み立てるロボット を組み立てるロボット を組み立てる

PCを使って操作するPCを使って操作するPCを使って操作するPCを使って操作する

様々な センサーを使ってプログラミングを実行する様々な センサーを使ってプログラミングを実行する様々な センサーを使ってプログラミングを実行する様々な センサーを使ってプログラミングを実行する

2.4G ワイヤレスモジュールは、パソコン本体にセットするUSBとmBot本体にセットする装置で構成されているユニットです。ペアリング作業は不要で、簡単にパソコンとmBotを無線で接続することができるのでとても便利です。なお、使い方は授業でお教えしますので安心です。

入会特典『ロボットプログラミングスクール』入会セット

●2ヶ月目以降の受講料(月額) 9,000円(税抜) ●受講時間 90分/1回(月2回)

費用

セット内容

2.4G Wireless Serial for mBot(2.4G ワイヤレス モジュ-ル)

◎プログラミング教育用ロボット「mBot(エムボット)」 ◎Makeblock公式テキスト(FOM出版発行) ※ロボットとテキストは毎回の受講時にご持参ください

29,500円(税抜)※入会申込時に必要となります

入 会 金 5,000円(税抜) 教 材 費 15,500円(税抜)初月受講料 9,000円(税抜)

※ロボット本体には単三電池 4本(別売)が必要です。 ※付属のリモコンにはボタン形電池(CR2025)1個(別売)が必要です。

Makeblock 社の教育用ロボットはメイクブロック

世界中の教育機関、プログラミング教育の現場で導入されています!!

『初めて』でも、プログラミングが『学べる』入門セットmBotのライトを光らせたり、音楽を鳴らしたり、障害物にぶつからないようにしたりといった操作について、プログラミングをとおして学習します

実際にmBotをいろいろな形で動作させることで、楽しみながら自ら考えて学習し、論理的思考・創造性・問題解決能力を養うことができます。●ワイヤレス方式:Bluetooth ●プログラミングソフトウェア:Arduino IDE,mBlock(Windows、Mac OS),mBlockly for mBot(iPad 専用) ●保証期間:3ヶ月

mBot は子供たちにとって、ビジュアルプログラミング、電子工学、ロボット工学を手軽に体験することができる教育向けのロボットキットです。これはロボット学の学習や、STEM 教育を学ぶために設計されたオールインワンソリューションです。科学、技術、工学、数学の学習は、近年アメリカにおいて経済発展と国際経済競争力のために必要な教科として取り上げられています。IT 人材不足も後押しして、現在様々な国が、力を入れて取り組んでいる傾向にあります。※STEM 教育 ( エデュケーション ) とは… S ( サイエンス -Science- )、 T ( テクノロジー -Technology- )、 E ( エンジニアリング -Engineering- )、 M ( マスマティックス -Mathmatics- ) の頭字語です。

論理力 分析力

プログラミング・ロジカルシンキング・用意されたプログラミングを分解して、どのような 仕組みになっているか調べてみよう

発想力 提案力

イノベーション・プランニング・mBotが走るコースやゲームを考えて、オリジナル の世界をつくってみよう

創造的な思考力 表現力

デザイン・エンジニアリング・レゴのブロックを拡張したり、自分のオリジナル ボディを作成してみよう

8歳以上 組み立てて作る

ビジュアルプログラミング 3つのモードで遊べる

アプリで操作可能豊富なオプションのセンサーで拡張が可能

mBot とは

mBot で身につく力

Makeblock社 公式テキストFOM 出版より好評発売中!

プログラミング教育用ロボット『mBot(エムボット)』 15,500円

mBot + 公式テキスト セット(税抜)

型番:99095SB